MacがWeb業界人やエンジニアに人気で、iPod・iPhoneで一般的な人気も爆発したAppleは、福袋を販売しています。「Lucky Bag」(ラッキーバッグ)という名前です。
価格は4万円弱であるにもかかわらず、当たりだと合計で10万円を超越するアップル製品を獲得できます。
入っている中身は価格と比較して充実していてお得であり、福袋の中でもコストパフォーマンスは高めで人気があります。
ただし、2015年までは販売していたものの、長蛇の列に対するクレーム、トラブルの勃発などから、2016年は販売を中止して、2017年・2018年・2019年も販売休止となりました。
Appleのオンラインストアでも販売されません。トラブルを避ける趣旨ならば、無印良品の福袋のように、店舗での販売は無しにしてネット通販のみで販売すればOKのはずです。
それをしないということは、アップルにとって福袋というのは、行列を作って流行している感を演出する手段だったという色彩を帯びています。2020年は再開してほしいですね。
ただし、福袋は実施の有無は未発表ですが、初売りセールは恒例どおり開催されます。最大で24,000円のApple Store ギフトカードをゲットできます。
2021年の福袋購入の検討においては、過去の内容チェックが重要です。徹底的に過去のAppleの福袋のネタバレを行います。
ちなみにビックカメラの福袋ではMac福袋があり、中身がTouch Bar付きのMacBook Proとゴージャスでした。また、iPadの福袋はビックカメラの他、ヨドバシカメラの福袋にもあります。
Appleの福袋(Lucky Bag)のスケジュール
Appleの福袋(Lucky Bag)は、販売がある年は1月2日の初売りから販売を開始します。
ラッキーバッグという名前の通り、紙袋ではなくリュックやメッセンジャーバッグの中にアップル製品が入っています。バッグも捨てずに使えます。
数日前から並ぶ人がいるという驚異的な人気を誇ります。
おそらく行列に並ぶ方々というのは、福袋を手に入れたいという動機の他に、一種のお祭りないしAppleのコミュニティのお祝いに参加する的な趣旨もあるんだと思います。
サッカー日本代表の試合で熱狂するのと似たイメージがあります。
北の方の店舗だと大雪の中で並ぶことになる年もあり、正真正銘の修行の様相を呈しています。優待消化修行は生ぬるすぎますね。
去年だとまだ誰も並んでなかった時間に、今年は既に60人超。
しかも、大雪。
楽しいじゃないか!コノヤローwww
#luckybag #札幌 pic.twitter.com/cplWpqhV1G— 小夏パパ @札幌 (@wafu_572p) 2014年1月1日
3・2・1というカウントダウン、 スタンディングオベーション、スタッフとのハイタッチなどもあり、フェスティバルのような雰囲気になっています。
2021年は1月2日~1月3日にAppleの3日限りの初売りが開催されて、対象商品の購入で最大18,000円分のApple Storeギフトカードがプレゼントされます(公式ページ)。
2020年は1月2日にAppleの1日限りの初売りが開催されて、対象商品の購入でApple Storeギフトカードのプレゼントがありました。
日本での初売りセールは、アメリカ・オーストラリア等のブラックフライデーセールの内容とほぼ同一となっています。
新製品のiPhone11シリーズ、Apple Watch Series 5、AirPods Pro、16インチ MacBook Pro等は対象外となっています。
ジャンル | 2020年の商品 | 還元額 |
---|---|---|
スマホ | iPhone XR iPhone8 iPhone8 Plus | 6,000円 |
スマートウォッチ | Apple Watch Series 3 | 3,000円 |
イヤホン | AirPods with Wireless Charging Case AirPods with Charging Case | 3,000円 |
タブレット | iPad Pro | 12,000円 |
iPad Air | 6,000円 | |
iPad mini | 6,000円 | |
パソコン | 13インチMacBook Pro | 24,000円 |
MacBook Air iMac iMac Pro | 12,000円 | |
TV | Apple TV HD | 3,000円 |
Apple TV 4K | 3,000円 | |
オーディオ | HomePod | 6,000円 |
イヤホン | Powerbeats Pro - Totally Wirelessイヤフォン Beats Solo3 Wirelessヘッドフォン - The Beats Icon Collection Beats Solo3 Wirelessヘッドフォン - Beats Club Collection Powerbeats3 Wirelessイヤフォン Powerbeats3 Wirelessイヤフォン | 6,000円 |
Beats Studio3 Wirelessオーバーイヤーヘッドフォン Beats Studio3 Wirelessヘッドフォン - Beats Camo Collection | 12,000円 |
iPhone XR、Apple Watch Series 3、iPad Pro、13インチMacBook Pro、iMac、AirPods等の旧製品を購入したい場合はおすすめです。
個人的には11インチで軽め(468g)のiPad Proが気になっています。日経電子版やdマガジンはiPad mini 4の7.9インチよりも、9.7インチの方が見やすいです。
dマガジンは7.9インチでズームなしだと文字が小さいです。11インチだと見やすくなります。mini(約300g)よりも重いのに目をつぶってiPad Proがほしくなってきています。
2019年の初売りでApple StoreギフトカードがもらえるApple製品は以下のとおりでした。
製品区分 | 商品名 | ギフトカード価格 |
---|---|---|
iPad | iPad Pro(10.5インチ) | 12,000円 |
iPad | 6,000円 | |
iPad mini 4 | 6,000円 | |
iPhone | iPhone 8 / 8 Plus | 6,000円 |
iPhone 7 / 7 Plus | 6,000円 | |
Apple Watch | Series 3(GPS/GPS+Cellular) アルミニウムケースとスポーツバンド アルミニウムケースとアンスラサイト/ブラックNikeスポーツバンド | 6,000円 |
Mac | 12インチMacBook | 24,000円 |
13インチ MacBook Air(旧モデル) | 24,000円 | |
MacBook Pro(13/15インチ) | 24,000円 | |
iMac(21.5/27インチ) | 24,000円 | |
iMac Pro | 24,000円 | |
Mac Pro | 24,000円 | |
その他 | Apple TV(無印/4K) | 3,000円 |
Beats Studio3 Wirelessヘッドフォン | 6,000円 | |
Beats Studio3 Wirelessオーバーイヤーヘッドフォン | 6,000円 | |
Beats Solo3 Wirelessオンイヤーヘッドフォン | 6,000円 | |
Powerbeats3 Wirelessイヤフォン | 6,000円 |
2018年の対象製品は下表の通りでした。
製品区分 | 商品名 | ギフトカード価格 |
---|---|---|
iPad | iPad Pro(10.5/12.9インチ) | 12,000円 |
iPad | 6,000円 | |
iPad mini 4 | 6,000円 | |
iPhone | iPhone 7 / 7 Plus | 6,000円 |
iPhone 6s / 6s Plus | 6,000円 | |
iPhone SE | 3,000円 | |
Apple Watch Series 1 | シルバーアルミニウムケースとホワイトスポーツバンド | 3,000円 |
Mac | 12インチMacBook | 18,000円 |
13インチ MacBook Air | 18,000円 | |
MacBook Pro(13/15インチ) | 18,000円 | |
iMac(21.5/27インチ) | 18,000円 | |
Mac Pro | 18,000円 |
Apple Storeのリアル店舗とオンラインストアで初売りが行われる予定です。
なお、Apple Storeの店舗は、1月2日は営業時間が通常とは異なり、1時間営業時間が短縮するお店が多いです。
店名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|---|---|
仙台一番町 | 980-0811 | 宮城県仙台市青葉区一番町3-10-24 | 022-722-3001 | 1月2日は休み |
銀座 | 104-0061 | 東京都中央区銀座3-5-12 サヱグサビル本館 | 03-5159-8200 | 10:00 a.m.~8:00 p.m. |
渋谷 | 150-0041 | 東京都渋谷区神南1-20-9 公園通りビル | 03-6415-3300 | 10:00 a.m.~8:00 p.m. |
表参道 | 150-0001 | 東京都渋谷区神宮前4-2-13 | 03-6757-4400 | 10:00 a.m.~8:00 p.m. |
名古屋栄 | 460-0008 | 愛知県名古屋市中区栄3-17-15 エフエックスビル | 052-238-2400 | 10:00 a.m.~8:00 p.m. |
京都 | 600-8006 | 京都府京都市下京区 四条通高倉東入立売中之町83-1 | 075-757-8700 | 10:00 a.m.〜 8:00 p.m. |
心斎橋 | 542-0086 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋 | 06-4963-4500 | 10:00 a.m.~8:00 p.m. |
福岡天神 | 810-0001 | 福岡県福岡市中央区天神2-3-24 天神ルーチェ | 092-736-6800 | 10:00 a.m.~8:00 p.m. |
Apple Watch at Isetan Shinjuku | 160-0022 | 東京都新宿区新宿3-14-1 | 03-3352-1111 | 10:30 a.m.~8:00 p.m. |
Appleの福袋はハズレを引くと最悪という評判・口コミも一部であるものの、基本的には人気が高い情勢となっています。
Apple福袋また販売してくれねえかな
— クリン (@QURlN_) 2016年12月15日
Appleの福袋欲しい
— 不知火 (@kylekaihi) 2016年12月15日
今年も福袋を検討する時期になったか
Appleのラッキーバッグ以外だとヨドバシかビックカメラが鉄板かな?— AkizukiFactory (@AkizukiFactory) 2016年12月13日
Appleの福袋ほしい〜
再販ないからストア朝から並んでゲットできなかったらつらいやつだな
誰か一緒に行く?w— AINA (@Selena75335210) 2016年12月12日
オンラインで予約するには、公式サイトで全国各地からの一斉注文の中で勝ち抜く必要が生じます。
Webサイトはスクリプトないしプログラムを駆使して在庫を掻っ攫うプロ転売が跋扈しているので、人力では獲得が困難な傾向にあります。
店舗だと並びさえすれば確実に入手可能です。手間・労力との総合考慮になりますね。
スマホやタブレットの普及によって、列に並ぶ際にも時間を有効活用できるようになっています。数年前と比較すると福袋の待ち時間も時間の無駄にはならない側面があります。
Appleの福袋は、並んでいると整理券が配布されるので、開店後はそれを渡せばラッキーバッグを獲得できます。食料品が配布される店舗もあります。
Apple銀座整理券GETー!!!!
良い福袋に当たるといいなあ。 pic.twitter.com/hWuNpfmzSa— ドンコ (@KONDOdeDOYO) 2015年1月1日
ついに整理券ゲット!まだ整理だけど(笑)#Apple #LuckyBag2015 #AppleStore表参道#アップル #ラッキーバッグ #福袋 pic.twitter.com/FxWr9iSl8k
— デル (@delfin3511) 2015年1月1日
Apple福袋報告 表参道にて整理券配布! pic.twitter.com/bwzXEodJo9
— アンジー (@maguro12271) 2015年1月1日
おはようございます、いよいよ整理券来ました!#Apple #LuckyBag2015 #AppleStore銀座#アップル #ラッキーバッグ #福袋 pic.twitter.com/pCZNHO2GcC
— 歩恋 (@pocoshrek) 2015年1月1日
差し入れの飲食品と整理券を配り始めました! #applestore銀座 #luckybag2015 #apple福袋 pic.twitter.com/ty0uQipSfr
— みあちゃん (@makadamia0103) 2015年1月1日
数量限定であり、売り切れたら終了です。補充はありません。そこら辺は非情ですね。「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じモノでも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。福袋ではAppleの製品を安くバリュー購入できます。
Appleの福袋のネタバレ
Appleの福袋(Lucky Bag)の価格は最後の2015年は38,800円(税込)でした。中身は6つ~8つほどのアイテムが入っており、メインが一つ封入されています。
メイン・アイテムは、ハズレはiPod、当たりはiPad miniやiPad Airであり、大当たりはMac book Airが入っています。
2015年
この年のラッキーバックの価格は38,800円であり、メインアイテム以外の共通の中身は下表の通りでした。合計で56,000~105,000円です。
ラッキーバッグ(2015)共通のアイテム | 価格 |
---|---|
iTunesカード | 1,000~50,000 |
Beats PowerBeats2 ワイアレスインイヤーヘッドホン | 20,600 |
incase ICON Slim Pack Backpack | 15,800 |
Apple TV | 9,800 |
Mophie powerStationバッテリー | 8,800 |
2015年はTシャツが除外されて、iTunesカードが加わったのが特徴です。限定Tシャツがいい方にとっては残念ですけれども、実用性はこちらの方が高いので、多くの方にとっては改善でしょう。
金額は1,000円~50,000円で上限が出たら驚異的なバリューがあります。ただし、1,000円~2,000円が多かったようです。
メインアイテムは以下の4種類でした。iPod Touchでなければ、かなりのお得感・満足感があるところです。
- iPod Touch(20,800円)
- iPad mini 3(42,800円)、UE BOOM 防水ワイヤレススピーカー(18,800円)
- iPad Air 2(53,800円)、UE BOOM 防水ワイヤレススピーカー(18,800円)
- MacBook Air 11インチ 128GB(88,000円)、Power Support Air Jacket for MacBook Air(4,800円)
ラッキーバッグの中身の合計の価格は以下の通りとパワフルです。約2倍~5倍という卓越した高水準となっており、お得感があります。
- ハズレ:76,800円~125,800円
- 小当たり:117,600円~166,600円
- 中当たり:128,600円~177,600円
- 大当たり:154,000円~203,000円
??? 2015 Tokyo Ginza Apple Store Lucky Bag. 36000 yin with tax free. #LuckyBag #LuckyBag2015 pic.twitter.com/NyqHY2sTud
— Croath (@cr0ath) 2015年1月2日
【開封レポ】2015 Apple Lucky BagにはBeatsイヤホンが同梱されているぞ! #AppBankTweet
http://t.co/MTOcYOWKXY— アップクリエイト (@Appcreatebiz) 2015年1月2日
[http://t.co/GODG5wsH2P]2015年の運試し!! アップルストア銀座の「Lucky Bag」求めて並んだ結果 http://t.co/BsxygHdqOm
— ITmedia Top (@topitmedia) 2015年1月2日
1000人級Apple福袋24時間立ちっぱ…
小吉だったから今後の2015年に…差し入れしてくれたみなさん、ありがとこざいました、寝ますϵ( 'Θ' )϶ pic.twitter.com/4DgGuaE6Kl
— けいた (@19960111Keita) 2015年1月2日
Appleの福袋こんな感じだったm(__)m
まぁbeatsとtouchもう一個増えたからええな。 pic.twitter.com/yXtXIxFjaX— 真柳 心一 (@tedman919) 2015年1月2日
Apple福袋。ハズレだけど、まあまあ良い。 pic.twitter.com/EliO0h2NKl
— 早見 (@nanasemaruuuu__) 2015年1月2日
人生初の福袋買ってみた!٩( 'ω' )و
Appleの福袋です。クソ並びました(´Д`)
中身はなかなか当たりでございます。
必然的に外オールという形になったので、爆睡しよう。乁( ˙ ω˙乁)
正月早々何しとんねん… pic.twitter.com/TWys3k7mhS— Yuma Tsue (@TYuma1) 2015年1月2日
Appleの福袋、ipodのセットでした、個人的にはMac book欲しかったけど満足! pic.twitter.com/LtFtomnk6O
— あとむはん (@super_atom9) 2015年1月2日
2014年
この年のAppleの(Lucky Bagの価格は36,000円であり、メインアイテム以外の共通の中身は下表の通りでした。合計で56,000~105,000円です。
メインアイテムは以下の4種類でした。
- iPod nano(14,800円)
- iPad mini 16GB(31,800円)
- iPad Air(51,800円)
- MacBook Air 11インチ 128GB(98,800円)
"@takeyarinavy: 当たりはこれだ! #luckybag pic.twitter.com/l0u3E13eTu" Appleのラッキーバッグ、36000ならまあいい方か。外れのナノがかなり多かったみたいだけど。
— 瑠花 (@lazuluca) 2014年1月2日
毎年恒例のアップルLucky Bagに入ってるTシャツね。ちょっと欲しいんだけど毎年ダサくて、見送っていたんだけど、今年はちょっとよさげかなと。 pic.twitter.com/Cvi5ndDbOI
— あらう (@gureco727) 2014年1月2日
Apple Gives Away MacBook Airs, iPads, iPods in Japan's Fukubukuro "Lucky Bag" Promo http://t.co/NHXhE9ZZCj pic.twitter.com/kuAJU674Hw
— ModMyi.com (@modmyi) 2014年1月2日
今日当たったiPad mini起動#LuckyBag pic.twitter.com/tdWo2eTjUz
— あゆむ (@ayumu555wx) 2014年1月2日
Appleも通常版をハズレと言わせないためにも、初めからiPod nano福袋と告知すればいいのにね。そうすれば当たらなかった人もショックが和らぎそうだし…。 #AppleStore #LuckyBag #福袋 #LB2014 pic.twitter.com/8xwpTeysLm
— Abro (@Abro) 2014年1月2日
銀座Apple福袋 ラッキーバック
21時間並んでようやく手にいれたものです。
ipad mini(>ω<)/。・゜゜・
やりました!!当たりです! pic.twitter.com/QVHlhdOTEk— げん@R35個室トレーニング始めました (@gen_syan3) 2014年1月2日
親父の買ってきたAppleの福袋の中身。親父曰く大当たりらしい。そうなんですか、運使い切りましたね。 pic.twitter.com/2LGMZAYPaV
— 桜くるみ (@kurumi_sakura_) 2014年1月2日
銀座Apple福袋 ラッキーバック
21時間並んでようやく手にいれたものです。
ipad mini(>ω<)/。・゜゜・
やりました!!当たりです! pic.twitter.com/QVHlhdOTEk— げん@R35個室トレーニング始めました (@gen_syan3) 2014年1月2日
右が、確か昨年のApple福袋に入っていたモバイルバッテリー。左が今年のもの。よりコンパクトで、デザインが洒落ている。 pic.twitter.com/d9tAxNnU55
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2014年1月2日
Apple福袋に入っていたTシャツ。言われているほど悪くはないと思うが、着て外に出るかと言われれば、考える。笑 pic.twitter.com/a77kj1xUCh
— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2014年1月2日
Appleの福袋、旦那がnanoを持って帰宅。予想通りだけど散々行きたいって駄々こねた末コレ…
やっぱりお正月はゆっくり家で過ごすのが一番なのですよ。
まあ勉強代ですね!これで懲りたでしょう。 pic.twitter.com/7PE3PExvWz— AONE (@A74) 2014年1月2日
Apple福袋これで36,000 pic.twitter.com/Fq09nhJtQ0
— GEN (@GENK1224) 2014年1月2日
Apple storeの福袋lucky bag!約24時間前くらいに並んで前から4番目を確保してたおかげでMacBook Airが当たりました!
札幌は吹雪だったのでずっと外で待つのは辛すぎたけど楽しかった!とりあえず休みます!笑 pic.twitter.com/hXG5jgFpHd— うっちー (@pqwpqwpqw) 2014年1月2日
Appleの福袋、lucky bagを並んで買ったらMacBook Air13インチが出ました。未だに信じられない笑 とりあえず今年の運はもう使ったかな。 pic.twitter.com/xKYGEaulJb
— Yuma Kato? (@ymak143) 2014年1月2日
Appleの福袋GET!!
大当たりではなかったけど買えてよかった! pic.twitter.com/mKVpDoYCHx
— ゆーと (@nakato1357) 2014年1月2日
2013年以前
2013年のアップルの福袋は33,000円(税込)でした。MacBook Air 11インチ、iPad、iPod nano等が入っていました。2012年はMacBook Air、iPad 2、iPod Touchでした。
AppleStoreのLuckyBag
大当たりでした pic.twitter.com/nfQw2B0z— Tombot (@tant4) 2013年1月2日
Apple luckybagの内容です。
残念ながら小アタリでした〜... pic.twitter.com/gQbIijMI— にーの (@tomon9086_1) 2013年1月2日
#luckybag に入ってたこのsolo HD、もしかして特別カラー? pic.twitter.com/SM55Sam2
— はっと㌠ (@smp_prpr) 2013年1月2日
使っちゃう前にラッキーバッグ(Appleの福袋)の中身を公開(^-^)なんだかんだ全部使わせていただきますね( ‘ ω ‘ ) pic.twitter.com/3Pa8fGkR
— KEI-C (@skeis) 2013年1月2日
AppleStoreのLuckyBag
大当たりでした pic.twitter.com/nfQw2B0z— Tombot (@tant4) 2013年1月2日
Apple luckybagの内容です。
残念ながら小アタリでした〜... pic.twitter.com/gQbIijMI— にーの (@tomon9086_1) 2013年1月2日
Appleの福袋の販売条件
Appleの福袋「Lucky Bag」は、アップル直営店のみで購入できます。直営店以外で販売していたとそたら正規の福袋ではありません。
Lucky Bagの購入は一人につき一個限定となります。スタバの福袋を先頭に並んでいた人が買い占めた事件がありましたけれども、そのようなことは不可能です。
ラッキーバッグとその中身の返品、返金、交換は、ハードウェアまたはアクセサリに瑕疵がある場合を除きNGです。
万が一初期不良があった場合は、購入から14日以内に領収書原本と購入時の製品パッケージ、不良品をアップルストアへもって行きましょう。領収書は捨てずに取っておきましょう。
Appleの福袋の購入はユーザーのみであり、再販目的で購入することはできません。
Appleは予告なく随時、当販売条件を変更する権利、またはLucky Bagの販売を終了する権利を有します。これは万が一の時の宝刀であり、基本的には抜かずの宝刀なので心配は無用です。
日本で販売しているLucky Bagに入っているiTunes Cardは、日本向けiTunes Storeでのみ使用できます。
ビックカメラのMac福袋
2018年にビックカメラで「Mac福袋」が初光臨しました。税抜99,800円(税込107,784円)で、13.3型Mac本体、スーパードライブ、マウスのセットです。
MacBook AirかMacBook Proのどちらかと予測されました。
MacBook Airの場合はCPUが1.8GHzデュアルコアIntel Core i5以上、SSDは256GB以上になる可能性が高い状況でした。
Proの場合、Touch IDセンサーが組み込まれたTouch Bar付きのモデルか否かに注目ですが、価格からはなしのタイプの可能性が高かったです。
しかし、結果はTouch Bar付きのMacBook Proでした!
ビックカメラ 2018 福袋 Mac 99800円。 pic.twitter.com/At7Q63kq69
— 山田太郎 (@pornogabage) 2018年1月1日
いやー焦った笑
ビックカメラの福袋、MacBookと予想して買ったのにMacBook Proと書いてて、かなり驚いた…
あたりだなこいつ! pic.twitter.com/2B6ldu6jGo
— 洋@ZC32Sマジキチイエロー (@yo_kanashi) 2018年1月1日
Mac福袋、開封の儀で中身まさかのTouch BarありMacBook Pro…激しく昇天しました???
価格.comの最安値でも合計20万超えるのに、11万足らずで更にポイントも付けるビックカメラって神ですか?? pic.twitter.com/gMCcEJFV9Z— ⚡︎天⚡︎@城ドラ (@ikazuchi_ten) 2018年1月1日
ビックカメラのMac福袋、touchbarモデルが10万以下で買えたって聞いて泣いたわ
— 颯矢 (@1999SUBARUSTI) 2018年1月1日
まとめ
Appleの福袋「Lucky Bag」は、毎年、大当たりはMacBook Air、当たりはiPad、ハズレはiPodというのが定番となっています。
限定Tシャツが高齢でしたが、最終年の2015年はiTunesカードに変わりました。1,000円~50,000円と上限金額が高いのは夢がありますね。
価格も中身も年々右肩上がりとなっていました。付属品としては、ヘッドフォンやモバイルバッテリーが入っていることが多いです。
残念ながら2016年・2017年は販売休止になっていますけれども、2018年には復活を期待したいところですね。
Apple製品のiOSタブレット福袋があるヨドバシカメラ、ビックカメラの福袋については、以下にまとめています。
その他、大手家電量販店の福袋は、以下にまとめています。こちらもiPad、iPodなどのアップル製品が出ることがあります。