家電量販店に定番の福袋、業界最大手のヤマダ電機も販売します。2021年は例年通りなら1月2日販売開始です。
2023年の福袋の予想、購入の検討においては、2022年までの過去の内容チェックが重要です。
過去のヤマダ電機の福袋について、徹底的に中身をネタバレします。
目次
2022年の福袋
どうしてもこれが欲しいーーー‼️ヤマダ電機の福袋なんだけどもーーー初売り買ったことなくてみなさん何時ぐらいから並ぶものなのかなぁーー??? pic.twitter.com/2sFmRt68Xg
— りのすけ@ミニチュア好き (@M_S_handmade) January 1, 2022
今日の戦利品!
ヤマダ電機の福袋を、お父さんとAとBのセットを買った!
あとその他は、作りたかった、、、 pic.twitter.com/hK1p3q89LJ— ハロー!ドミノ (@DominoAI45) January 2, 2022
おはようございます。昨日は電機やを巡ってドラム式洗濯機を偵察に行ってきました。ヤマダ電機で日本の名湯福袋があったので即買い😊お得でした!
お風呂は40℃、10~15分、全身浴を継続すれば免疫があがるようです。寒い夜にはお風呂ですよね🤗
今日でお休み最後なので楽しみます! pic.twitter.com/FlaUJRIjpO
— ソラマメ@ポイント投資家 (@35_restart) January 2, 2022
今年のヤマダ電機福袋は、こちらです。いつもありがたい!笑#ヤマダ電機#ヤマダ電機福袋#アンパンマン pic.twitter.com/8yOShNDIUq
— もりめろ dqmsl & リネ2Mバーツ03 (@umumu5) January 2, 2022
今年最初の戦利品
ヤマダ電機の福袋(3300円とさよなら700系
やっぱ田舎にはいいものが pic.twitter.com/P4l40X38aF
— ゆずれもん (@yuzuremon_0402) January 3, 2022
2021年は大塚家具とのコラボ福袋も販売
ヤマダ電機は2021年も店頭で福袋を販売します。
多種多様なラインナップがあり、パソコンから白物家電、日用品まで豊富なラインナップです。
2021年のヤマダ電機の福袋は以下の通りです(タップ・クリックで拡大)。
店舗によっては大塚家具とコラボした「くらし新春福袋」もあるのが特徴で、ソファー、チェアーなどをお得に購入できます。
200円~2,020福袋
ビックカメラやヨドバシカメラの福袋は5,000円からですが、ヤマダ電機は300円(税抜)の福袋があり、少額から購入することが可能です。
以下、2020年の福袋の内容をご紹介します。
お菓子詰め合わせ福袋
300円(税抜)でお楽しみお菓子セットが入っています。キャンディー、スコーン、おっとっと、オレオ、コアラのマーチ、ハッピーターン、コーラグミと充実の内容です。
ピカピカ歯磨き福袋
税抜500円の福袋で、歯磨き粉(クリニカ)、ハミガキ5本(ビトイーン)のセットが入っています。
ライオンの製品で新年から気持ちよく歯を磨けそうです!
キャラクター福袋
税抜1,000円の福袋で、中身は以下2点のセットです。
- それいけアンパンマン ライスをポン!カレーおこさまランチセット
- 怪盗グルーのミニオン大脱走DVD
メーカー希望小売価格3,152円相当なので、大幅にディスカウントされた福袋です。
あったか入浴剤福袋
税抜1,000円(税抜1,000円)の福袋で、中身は以下3点のセットです。
- 日本の名湯 至福の贅沢14包入×2
- 日本の名湯 通の贅沢14包入×1
家族の安心 防災福袋
税抜2,020円の福袋で、カセットコンロとカセットボンベ、LEDセンサーナイトライトのセットです!
3千円福袋
忙しい朝も楽々カンタン!お手軽調理福袋
KOIZUMIのオーブントースターとティファールの電気ケトルのセットです。
オーブントースターはおいしく焼けるハイパワー1,000Wが特徴です。温めもできる温度調整機能付きで必要十分のパフォーマンスを発揮しています。
電気ケトルの容量は0.8リットルであり、必要な分のお湯がすぐに沸かせる注ぎ口カバー付きタイプです。
合計で約5,900円程度のアイテムですので、約44.1%OFFで極めてお得です!
毎日のお手入れに♪女子力アップ福袋
パナソニックのヘアドライヤー、YAZAWAのフェイスシェーバー、LEDライト メイクアップミラーファン ヒロ・コーポレーションのセットが有ります。
Amazonではドライヤーだけで3,759円ですのでお得です。ヘアドライヤーは外付けイオン吹出口タイプで、大風量でパワフルドライとなっています。
シェーバーはコンパクトサイズでお手軽に持ち歩けます。多彩なアタッチメントで、眉も素肌もお手入れを簡単にするアイテムです。
オフィスでも手軽に使えるプチ暖房 福袋
TEKNOSのセラミックヒーター、EISANのUSBポータブル加湿器のセットです。
Amazonではヒーターだけで約4,085 円ですので、お値打価格です。
5,000円~8,000円福袋
2020年は2019年にあったミュージック福袋福袋がなくなりました。
デキる男の必需品!メンズスタイリング福袋
5,000円(税抜)であり、パナソニックのシェーバー、KOIZUMIのノーズトリマー、オムロンの音波式電動歯ブラシ(充電式)のセットです。
昨年の電動歯ブラシは乾電池式でしたが、今年は充電式になったので、より一層便利に使うことが可能です。
Amazonでは合計で約9,125円ですので、約39.7%OFFとリーズナブルでコストパフォーマンス良好です。
冬の強い味方!あったか寝室の寒さ対策 福袋
8,000円(税抜)であり、DAINICHIの石油ファンヒーター、KOTECの平型あんか、KOIZUMIの電気敷き毛布、永山のUSBポータブル加湿器のセットです。
石油ファンヒーターはコンクリート12畳まで・木造9畳までのタイプで5リットルタンク、暖房出力3.20~0.74kWです。保温なしスピード着火で素早く部屋を温めます。
石油ファンヒーターだけで元を取れる圧巻のお得さがあります。ヤマダ電機の真骨頂を発揮している素晴らしい福袋です。
冬の快適睡眠に!ぐっすり快眠福袋
冬の乾燥・ウイルス・ダニ対策に役立つ税抜20,000円(税込22,000円)の福袋です。
アイリスオーヤマの布団乾燥機、シャープの加湿空気清浄機のセットです。
布団乾燥機は靴乾燥アタッチメント付きで、多彩なモードで1年中使えて快適です。
加湿空気清浄機は高濃度プラズマクラスター7000(約13畳まで)、単独加湿空清は23畳までのタイプで、PM2.5対応となっています。
遠くのホコリも吸い寄せて、部屋をスピード浄化してくれます。
合計で27,650円なので20%OFFとなってお得に購入することが可能です。
ママも嬉しい!家事らくらく福袋
スタイリッシュで機能的な家事"楽"福袋で、価格は税抜20,000円です。
日立のオーブンレンジとIH炊飯ジャー、Electroluxのサイクロンタイプスティッククリーナーの3点セットです。
オーブンレンジは4つのダイレクトキーを搭載しているのが特徴であり、トーストなどのよく使うコースが簡単に操作できます。
IH炊飯ジャーはしっかり浸し、じっくり蒸らす美味しい「極上炊き」が可能になります。
サイクロンクリーナーはハンディ&スティックの2in1であり、6つのアクセサリーが付属しています。
ヤマダ電機の福袋はどれも着実に安いのが特徴となっており、安心して購入できます。
本格高音質を楽しもう!どこでもミュージック福袋
BOSEの上質なワイヤレスいやーヘッドホン、ワイヤレススピーカーがセットになった福袋です。
価格は30,000円(税抜)となっており、1人1セット限りです。
クリアでパワフルの安定したサウンドを楽しめます。スピーカーは手のひらサイズで持ち運びが便利。
ゲーム福袋
ヤマダ電機の福袋はゲームに力が入っており、多様なタイプの福袋が登場します。2020年は以下の3点セットが光臨!
- Nintendo Switchセット:31,800円(税抜)
- プレイステーション4 PROセット:32,800円(税抜) ※本体(1TB・4KHDR対応)+ウイイレ2020+DETROIT+エイミングリング4
- Switch Liteセット:21,800円(税抜) ※本体+スーパーボンバーマン+光沢フィルム
2015年まではゲーム機本体(ニンテンドー3DS、PS Vita、PS3から選択可)、ソフト数本、アクセサリー、SDカード等のセットが各2万円でした。
2016年はWii Uセット、PS VITAセット、Newニンテンドー3DS LLセットなどがありました。ゲーム狙いならヤマダ電機が充実していて狙い目でした。
ヤマダ電機のPS3の福袋!!ヽ(●´w`○)ノ これで2万は安い!これでBASARA三昧じゃー!! http://t.co/rCjIlwtMxW
— きり (@kiri0769) 2014, 1月 4
2017年は純粋な福袋はNew ニンテンドー3DSのみで2万円(税込21,600円)の福袋です。
New ニンテンドー3DS、スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS、3DSどうぶつの森 amiiboのセットでした。
2018年はNew NINTENDO 2DS LLモンスターボールエディション、3DSポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン単体いずれか1つ、気泡ゼロ保護フィルム、ポケモンカードケースのセットが19,400円(税抜)。
福袋ではありませんが、新春お年玉特価セールとして、ニンテンドークラシックミニスーパーファミコンが特別入荷して、7,980円(税込8,618)で販売されました。
2019年・2020年はニンテンドースイッチとPS4 PRO、任天堂のポータブルゲーム機となりました。
キッズ向けお年玉福袋
おもちゃ福袋スペシャルセット
幼児向けスペシャルセット2種類、男児おもちゃセット、女の子向けスペシャルセットの4種類があります。
それぞれ税抜3,000円であり、メーカー希望小売価格は10,310~14,980円なので、最大1/5のお値打ち価格です。
シルバニアセット福袋
エポック社のシルバニアのおもちゃが入った福袋です!
税抜4,000円であり、メーカー希望小売価格は15,050円なので、73%割引のお値打ち価格です。
パソコン福袋
5万円コース
ダイナブックのノートパソコン、エプソンの多機能プリンターのセットです。
パソコンのOSはWindows10 Homeであり、Office Personal 2019が付帯しています。
PCのスペックは画面サイズが15.6インチ(ワイド液晶)、CPUはCeleron 3867U(1.8GHz)、DVDスーパーマルチドライブ、メモリ4GB、SSD容量128GBです。
多機能プリンターはプリンター、コピー、スキャナーの機能を揃えたコンパクトモデルで利便性が高いです。4色インクの無線LAN対応タイプとなっています。
7万円コース
NECのノートPC、キャノンの多機能プリンター、エレコムの光学式ワイヤレスマウス、USBフラッシュメモリー(16GB)、ウイルスバスタークラウド3年版のセットです。
パソコンのOSはWindows10 Homeであり、Office Personal 2019が付帯しています。
PCのスペックは画面サイズが15.6インチ(ワイド液晶)、CPUがCeleron N4000(1.1GHz)、DVDスーパーマルチドライブ、メモリ4GB、HDD容量 500GBです。
多機能プリンターはコピーも可能なタイプで便利。5色インクタンクを搭載しており、無線LANに対応しています。
フロント部を自由に角度調整できるので、様々な操作が快適です。
ヤマダ電機でしか買えないFUNAIテレビ福袋
ヤマダ電機でしか買えないFUNAIテレビの福袋が販売されます。以下の2種類
- リビングにおすすめ2点セット:44,800円(税抜)
- 新生活にもおすすめ2点セット:49,800円(税抜)
44,800円の方は50V型4Kテレビと4K衛星放送対応TVチューナーのセットで、49,800円の方は40V型フルハイビジョンテレビ+HDD500GB搭載ブルーレイレコーダーです。
ビックカメラやヨドバシカメラはテレビの福袋はありません。ヤマダ電機は郊外店が多いことが影響しているのでしょうか。
テレビの買い替えを検討していて、細かい仕様にこだわりがない場合は、福袋が狙い目ですね。
私がテレビ(32インチ)を買った時はテレビ単独で6万円くらいしたので、テレビの価格は大きく下落しました。
テレビの価格は2012年頃で下げ止まっており、もうこれ以上大きく下落することはなさそうです。
更にセットで3人用ファブリックソファをつけることができます。大塚家具との提携によって家具の福袋も充実しているのが、ヤマダ電機ならではのメリットです。
家具・インテリア福袋
2020年からは「家具・インテリア福袋」が光臨しました。大塚家具の子会社化の効果を発揮しています!
税抜1万円のフライパンセット福袋、3万円の快眠家具快眠ベッド福袋、5万円のダイニングセット福袋、10万円の本革ソファ福袋の4種類です。
リフォーム福袋
ヤマダ電機は家電・家具だけではなく、リフォームの領域でも福袋を販売しています。2020年は以下4種類(価格は税抜)。
- IHクッキングヒーター福袋:80,000円
- TOTO 新型KQシリーズのトイレ福袋:100,000円
- エコキュート:300,000円
- システムキッチン:400,000円
- システムバス:500,000円
ここまで幅広い取り扱いがある家電量販店はヤマダ電機だけであり、ガリバーの真骨頂を発揮しています。
まさに住宅をトータルサポートしてくれる福袋で秀逸。
まとめ
ヤマダ電機の福袋は着実にお得な内容となっており、安心感があります。
家電量販店の域を超越しており、家具やリフォームも充実しており、住宅の快適化・バージョンアップにおいて八面六臂の活躍を見せてくれます。
特に以下の福袋はお得感があります。不要なのに買うことはありませんが、必要だったら買うチャンスでしょう。
- 家族の安心 防災福袋
- 忙しい朝も楽々カンタン!お手軽調理福袋
- 冬の強い味方!あったか暖房福袋
- ママも嬉しい!家事らくらく福袋
- オモチャ福袋
ゲーム福袋は若干の割引ですが、最新のゲーム機ですので、買う価値はあるでしょう。ほしい場合は検討の余地があります。
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ製品でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。ヤマダ電機の福袋では家電製品を安くバリュー購入できます。
ビックカメラとヨドバシカメラがiOSタブレット福袋を出しています。
iPad(無印)の在庫はダブついていることが推測されるため、ヤマダ電機もiOSタブレット福袋への参戦があるかもしれませんでしたが、残念ながらヤマダ電機はありませんでした。
ビックカメラ、ヨドバシカメラの福袋については以下にまとめました。
その他、大手家電量販店の福袋については、以下で徹底的に解説しています。
ヤマダ電機の過去の福袋については、以下にまとめています。