今年もあとわずかで2018年の正月が来ますね。正月といえば福袋です。家電量販店のビックカメラの福袋は確実にお得です。中には非常にお得な大当たりの福袋もあります。
ビックカメラの福袋についてまとめます。 ネット通販サイト「ビックカメラ.com」では、2017年12月中旬から2018年の福袋が販売される予定です。
店舗では元旦の2018年1月1日から福袋の販売を行います。2018年の福袋購入の検討においては、2017年までの内容チェックが重要です。ビックカメラの福袋の中身をネタバレします。
スポンサーリンク
ビックカメラの福袋のスケジュール
ネット通販サイト「ビックカメラ.com」では、2017年12月19日(火)朝8時から2018年の福袋が販売されました。現在は終了しています。
店頭でのビックカメラの福袋は、毎年、元旦の1月1日の開店と同時に販売開始します。限定で個数が決まっており、売り切れ次第、終了となります。補充はありません。
2018年1月1日の営業開始時間は店舗によって異なります。具体的には下表のとおりです。
エリア | 店舗 | 営業開始 |
---|---|---|
池袋 | 池袋本店 | 午前10時 |
池袋本店パソコン館 | 午前10時 | |
池袋東口カメラ館 | 午前10時 | |
ビックフォト | 午前10時 | |
池袋西口店 | 午前10時 | |
アウトレット池袋東口店 | 午前10時 | |
有楽町 | 有楽町店 | 午前10時 |
秋葉原 | ビックカメラAKIBA | 午前10時 |
新宿 | 新宿西口店 | 午前10時 |
ビックロ | 午前10時 | |
新宿東口駅前店 | 午前10時 | |
シダックス新宿セントラルロード店 | 午前11時 | |
渋谷・ 港区 |
渋谷東口店 | 午前10時 |
渋谷ハチ公口店 | 午前10時 | |
赤坂見附駅店 | 午前10時 | |
多摩 | 立川店 | 午前10時 |
聖蹟桜ヶ丘駅店 | 休館 | |
京王調布店 | 午前10時 | |
JR八王子駅店 | 午前10時 | |
アウトレット町田店 | 午前11時 | |
神奈川 | ラゾーナ川崎店 | 午前10時 |
横浜西口店 | 午前10時 | |
アウトレット横浜ビブレ店 | 午前9時 | |
新横浜店 | 午前10時 | |
藤沢店 | 午前10時 | |
相模大野駅店 | 休館 | |
千葉 | 柏店 | 午前10時 |
船橋東武店 | 休館 | |
船橋駅FACE店 | 午前10時 | |
埼玉 | 大宮西口そごう店 | 午前10時 |
群馬 | 高崎東口店 | 午前10時 |
茨城 | 水戸駅店 | 午前10時 |
北海道 | 札幌店 | 福袋のみ 午前9時 |
新潟 | 新潟店 | 午前10時 |
静岡 | 浜松店 | 午前10時 |
愛知 | 名古屋駅西店 | 午前10時 |
名古屋JRゲートタワー店 | 午前10時 | |
ビックトイズ プライムツリー赤池店 | 午前9時 | |
京都 | JR京都駅店 | 午前10時 |
大阪 | なんば店 | 午前10時 |
あべのキューズモール店 | 休館 | |
アウトレットなんば店ザウルス2 | 午前10時 | |
岡山 | 岡山駅前店 | 午前10時 |
広島 | 広島駅前店 | 午前10時 |
福岡 | 天神1号館 | 午前10時 |
天神2号館 | 午前10時 | |
鹿児島 | 鹿児島中央駅店 | 午前10時 |
空港内 (Air Bic Camera) |
羽田空港国際線ターミナル店 | 午前7時 |
成田空港第2ターミナル店 | 午前7時半 | |
アクアシティお台場店 | 午前11時 |
聖蹟桜ヶ丘駅店、相模大野駅店、船橋東武店など一部店舗は、1月1日は休館で1月2日午前10時から営業開始となります。1月1日には並べない方は、1月2日にも入手可能です。
今日はビックカメラ聖蹟桜ヶ丘店に並んでますにょ。福袋買うためっす。タブは完売でしたが、ノートPCは買えそうでし。 pic.twitter.com/CJDtfYABDn
— なこちラブ (@menma007) 2015, 1月 2
アウトレット横浜ビブレ店は午前9時、アウトレット町田店は午前11時です。それ以外の店舗は基本的には午前10時スタートです。ただし、福袋のみ営業回時間前に特設会場で販売開始する店舗があります。
❄️ビックカメラ札幌店❄️
年末年始営業時間変更のお知らせ12/31 朝10時から夜8時まで
1/1 朝10時から夜8時まで
1/2 朝9時から夜9時まで
1/3より通常営業(朝10時から夜9時まで)福袋は1/1の朝9時より
1F西側店頭特設会場にて販売致します pic.twitter.com/Bk58JbjJlh— ビックカメラ札幌店🎍さっぽろたん (@bic_sapporo) 2016年12月26日
毎年、長蛇の列ができることで有名です。12月31日の深夜(1月1日になる少し前)から並んでいる方もいます。
昨年は読者様がiOSタブレットの福袋を目指してAM1:15から並び始めたところ、限定5台のところ6番目と綱渡りの状況でした。
幸い無事に購入なされましたが、ほしい福袋を確実に入手したい場合は、前日の深夜から並ぶのが無難です。
えーとですね、0時30分からビックカメラ福袋の為並びましたがiosタブレット個数5個に比べ約40人目という途方もない先も見えない現実から逃げる事を選択。甘かった。て事でヨドバシに並んでる183番のきゅーちゃん、僕の分まで頑ってね。笑 pic.twitter.com/w2fbkBA7y7
— 森本一輝 (@kazukiswimguita) 2015, 12月 31
私が朝11時15分頃にビックカメラに行ったところ、以下の福袋は早々に完売でした。
- iOSタブレット袋
- Windowsタブレット袋(8インチ)
- ノートパソコン福袋
- デジタル一眼レフカメラ袋
- ミラーレス一眼カメラ袋
- ロボット掃除機ルンバ袋
- ブルーレイ・レコーダー福袋(1TB 3番組同時録画+DVDソフト)
- PS Vita袋
これ以外の福袋であれば、開店と同時に行けば並ばずに買えました。2018年の福袋のラインナップが続々と発表されています!
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェットの名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ製品でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。ビックカメラの福袋では家電製品を安くバリュー購入できます。
ビックカメラ.comの福袋
店頭でのビックカメラの福袋の内容は、ビックカメラ.comの内容が参考になります。
ビックカメラ.comの福袋は、お届け日は2018年1月1日(日)の元旦で、支払い方法はクレジットカードのみです。
時間優先であり、抽選などはありません。同一福袋の購入は1人1点限りとなります。
以前はアクセスが集中して購入できない状況が続いたので、ネット通販での販売を休止したというトラブルがありましたが、店舗での販売はもちろんありました。
2018年の福袋の内容は下表の通りでした。
ジャンル | 2018年の福袋の名前 |
---|---|
ブルーレイレコーダー・DVDプレーヤー | 500GB ブルーレイレコーダー |
500GB 2番組同時録画 ブルーレイレコーダー | |
1TB ブルーレイレコーダー | |
1TB 2番組同時録画 ブルーレイレコーダー | |
1TB 3番組同時録画 UHD対応ブルーレイレコーダー | |
1TB 3番組同時録画 ブルーレイレコーダー | |
7インチポータブルDVDプレーヤー | |
9インチポータブルDVDプレーヤー | |
パソコン・タブレット・PC関連品 | 国内メーカー Office搭載ノートPC |
海外メーカーノートPC | |
海外メーカー Office搭載ノートPC | |
Surface Pro | |
MacノートPC | |
MSI ゲーミングノートPC | |
GTUNE ゲーミングノートPC | |
Androidタブレット | |
iOSタブレット | |
ゲーミングキーボード&マウス&ヘッドセット | |
カメラ・ ビデオカメラ |
1610万画素光学6倍ズームコンパクトデジタルカメラ |
2000万画素光学5倍ズームコンパクトデジタルカメラ | |
1600万画素防水・防塵・耐衝撃デジタルカメラ | |
1195万画素防水アウトドアデジタルカメラ | |
2020万画素光学3倍ズームコンパクトデジタルカメラ | |
1240万画素ミラーレスカメラレンズキット(A/B) | |
2400万画素APS-Cミラーレスカメラレンズキット | |
1800万画素一眼レフカメラレンズキット | |
2400万画素タッチパネル液晶一眼レフカメラレンズキット | |
360°カメラ | |
インスタントカメラ | |
GoPro | |
GoPro&アクセサリーセット | |
フルハイビジョンビデオカメラ | |
オーディオ | ブルートゥースイヤホン&ブルートゥーススピーカー(A/B) |
完全ワイヤレスブルートゥースイヤホン | |
ハイレゾポータブルオーディオプレーヤー&ハイレゾイヤホン | |
ハイレゾポータブルオーディオプレーヤー&ハイレゾイヤホン&ブルートゥーススピーカー | |
格安スマホ | 格安スマホ(SIMフリースマホ&SIMカード)(A) |
格安スマホ(SIMフリースマホ&SIMカード)(B) | |
格安スマホ(SIMフリースマホ&SIMカード)(C) | |
格安スマホ(SIMフリースマホ&SIMカード)(D) | |
白物家電・ビューティー | 低周波治療器(A/B/C) |
布シェーバー&エチケットカッター | |
ブラウン シェーバー | |
フィリップス シェーバー | |
電動歯ブラシ | |
美顔器&フェイスシェーバー&除毛器 | |
美顔器&ホットビューラー&除毛器 | |
布団クリーナー&布団乾燥機 | |
コンタクト | レニューフレッシュツインパック |
クリアケア3本セット袋 | |
ゲーム | PSVita本体&ソフト |
寝具 | 究極うもうふとんセット(松)シングルサイズ(150×210cm) |
究極うもうふとんセット(松)ワイドシングルロングサイズ(170×230cm) | |
究極うもうふとんセット(松)ダブルロングサイズ(190×230cm) | |
うもうふとんセット(竹)シングルサイズ | |
うもうふとんセット(梅)シングルサイズ | |
ユニット枕セット(Sサイズ) | |
ユニット枕セット(Mサイズ) | |
ユニット枕セット(Lサイズ) | |
低反発枕セット(Sサイズ) | |
低反発枕セット(Mサイズ) | |
低反発枕セット(Lサイズ) | |
スポーツ | メンズ フィラ ブルゾン・ハイネックシャツ2種・パンツ・ニット帽・ネックウォーマー・ソックスセット(Mサイズ) |
メンズ フィラ ブルゾン・ハイネックシャツ2種・パンツ・ニット帽・ネックウォーマー・ソックスセット(Lサイズ) | |
メンズ フィラ ブルゾン・ハイネックシャツ2種・パンツ・ニット帽・ネックウォーマー・ソックスセット(LLサイズ) | |
メンズ プーマ ジャケット2種・モックネックシャツ・ポロシャツ・ニット帽セット(Mサイズ) | |
メンズ プーマ ジャケット2種・モックネックシャツ・ポロシャツ・ニット帽セット(Lサイズ) | |
メンズ プーマ ジャケット2種・モックネックシャツ・ポロシャツ・ニット帽セット(XLサイズ) | |
レディース フィラ ブルゾン・パンツ・インナーシャツ・ハーフZIPシャツ・ニット帽・ネックウォーマー・ソックスセット(Mサイズ) | |
レディース フィラ ブルゾン・パンツ・インナーシャツ・ハーフZIPシャツ・ニット帽・ネックウォーマー・ソックスセット(Lサイズ) | |
フィットネス器具 | |
自転車 | 26インチ電動アシスト自転車(ホワイト12.3Ah) |
26インチ電動アシスト自転車(ブラック 12.3Ah) | |
酒 | トリプル金賞ワイン6本セット |
ワイン5本セット | |
ドンペリニヨン入りワイン5本セット | |
高級ワイン5本セット | |
国産稀少ウイスキー2本セット |
目新しい福袋としては、MacノートPC、ゲーミングノートPC、360°カメラなどが光臨しています。
他方、長年の定番だったウイルス対策ソフトが消えています。店頭で販売される福袋の一部も公開されています。
iOSタブレット福袋は19,800円(税抜)で9.7型・32GBの本体の他、液晶保護フィルム、ケースのセットです。37,800円(税別)の「iPad」である可能性が高いです。
ハイレゾプレーヤー&ブルートゥーススピーカー福袋は、16GBのハイレゾプレーヤー、ハイレゾ対応イヤホン、Bluetoothスピーカーのセットです。
17,800円の布団快適セットはふとんクリーナー、布団乾燥機のセットとなっています。
その他、22,800円の500GBブルーレイレコーダー福袋、19,800円の1240万画素ミラーレスレンズキット福袋などがあります。
目新しい福袋としては、4,580円の「日本航空プレミアムセット」があります。
インスタントカメラ、フォトスタンド、インスタントカメラ用フィルムのセットで、JAL工場見学ツアーがついているのが特徴です。
2018年は一部の福袋が「抽選販売」
2018年は一部の福袋は抽選販売となります。9時までに受付の列に並んでいる方が抽選対象となります。
当選発表は11時となり、当日15時までに購入可能となります。15時までに買わなかったら、たとえ当たっていても無効になる点に注意しましょう。
以下の福袋が抽選販売となります。
- iOSタブレット福袋
- 海外メーカーパソコン(Office付)福袋 11.6型/15.6型
- 国内メーカーパソコン(Office付)福袋 15.6型
- ゲーミングノートPC福袋
- Surface Pro 福袋
- Android タブレット 福袋
- Mac 福袋
- ブルーレイレコーダー 福袋 各種
iOSタブレット福袋
19,800円(税抜)でiOSタブレット袋があります。32GBのタブレットと液晶保護フィルムのセットです。
iOSタブレット福袋(2018)は9.7型とのことなので、中身は「iPad」(無印)か、旧モデルのiPad Pro(9.7インチ)を予想していました。
しかし、残念ながら2018年の中身はiPad Air 2(32GB)でした。
2018年のビックカメラの福袋の中身はやはり事前の情報通りiPad AIR2の32GBでした、しかもらケースすら付いていません!!!!!!!!プラスチックの保護ケース位は欲しかったなと、、、、
非常に残念です、、、 pic.twitter.com/Kv4pcv76LB— @e (@7777eizi) 2018年1月1日
2017年の中身はiPad mini 4でした!
年末年始はビッグカメラの福袋徹夜で並び年越しもビックカメラ!笑 こんな年越し一度してみたくて凍死したけどすごい楽しかった!
むむさん、じーつんありがとうございました!
Ipad俺だけ当たって申し訳ないす😭
ビデオカメラいっぱい撮る📹 pic.twitter.com/maJVMbkOp6— ヴィブ (@bibugcuv) 2017年1月2日
ビックカメラ。2017。福袋。iOSの夢。 pic.twitter.com/HbPQBbjjam
— 山田太郎 (@pornogabage) 2017年1月1日
2015年の中身はiPad mini 3(16GB)でした。
池袋ビックカメラのiosタブレット福袋はipadmini3 16GBゴールドでした! pic.twitter.com/nVr9DbnDqq
— らすけー (@lsk057) 2015, 1月 1
価格は19,800円(税抜)だったので極めてお得でした。超絶の福袋インパクトを発揮した至高の一品となりました。
2016年のiOS袋はiPad mini 3(128GB)でした。iPad mini4は入っていませんでした。
一緒に行ったツレはiOSタブレット購入しました。iPad mini wifi 128GB GOLDでした。#ビックカメラ #福袋 pic.twitter.com/uisua5kZjA
— まさよし (@trade_take) 2016, 1月 2
ちなみにiPad Pro、iPad、iPad mini 4はふるさと納税のプレゼントにもあります。

Surface Pro 福袋
2018年は税抜8,800円のWindowsタブレット袋はなくなり、Surface Pro 福袋一本となりました。
Surface Pro 福袋は、税抜64,800円(税込69,984円)の福袋です。Surface Pro4本体に加えて、マウス、タイプカバーも付帯しています。
SurfaceはOSが純正のWindowsなので、タブレットとしてはもちろん、ノートPC的な用途にも利用できるのがメリットです。
2018年の結果は2015年モデルのSurface Pro4などでした。
ただいま!
ビックカメラ surface 福袋 7万円
中身は
surface pro 4 core i5(2015年モデル) 定価12万円
タイプカバー 17700円
アークタッチカバーマウス 9990円
合計約147000円
でした!∩(´∀`∩)約77000円お得 pic.twitter.com/aqKN1p7bs0— 川崎ドルえもん (@kawasakidoruemo) 2018年1月1日
ビックカメラの福袋のiosの福袋が買えなかった友人が失意のうちに購入したsurface pro4がまさかの大当たり!
まさかm3ではなくi5とは、、、
俺も買えばよかった、、、、#ビックカメラ #福袋 #福箱 pic.twitter.com/cdZUvVMHRl— @e (@7777eizi) 2018年1月1日
2017年の結果はSurface Pro4かSurface3でした!
あざす!
朝から並んだ甲斐ありました!
Surface Pro 4#ビックカメラ #福袋 #surface pic.twitter.com/eyvHf4s5XW— Spookey-K (@Nothingman0802) 2017年1月1日
ビックカメラの福袋を衝動買い。「キャンセル分出ました!」 は悪魔の囁きですよ。何に使おう…。 pic.twitter.com/qPcsJ51ZiW
— ルリヲ (@conviction_x3) 2017年1月1日
ビックカメラの2016年のWindowsタブレット袋は、Surface Pro 3の可能性が高いと予想していました。Core i3の方は約9万円、Core i5の方は約11万円ですので、ビックカメラの福袋は確実にお得でした。
Surfaceがほしい場合で、最新モデルのSurface Pro 4ではなく、一つ前のモデルでOKならば、非常にお得です。
3万~4万円も安く買えると、麗らかな嬉しさが込みあげるというのは、森羅万象の真理ですね。
ちなみに2015年のWindows タブレット(10インチ・Core i-5)は、Surface Pro 2でした。専用キーボードカバーもついてきたとのことでお得感があります。
ビックカメラ福袋の10インチWindowsタブレットはSurface Pro 2と専用キーボードカバー(青)でした!お値段59800円プラス税で6万5千円弱!安い!! pic.twitter.com/WhptgEwfmt
— 石塚 清一 (@key_o7) 2015, 1月 1
2016年の福袋の中身はやはりSurface Pro 3のセットでした!
14時間並んでビッグカメラの福袋買えましたー! pic.twitter.com/IofPviV3ZT
— 荻野 正樹 (@Om281Om28) 2016, 1月 1
速報 ビック福袋2016 コアi5タブレットの中身 surfaceはPro3でした‼︎ #ビック福袋 #ビック福袋2016 pic.twitter.com/Go0SJFbURO
— Shimada Rintaro (@rintaro1014) 2016, 1月 1
Officeもしっかりと付帯していました。2017年も期待できます!!
チラシだとOffice表記がないのでOfficeなかったらと心配でしたがあって一安心^_^ #ビックカメラ #surface pro3 #福袋 pic.twitter.com/d0wPhiCl2c
— まさよし (@trade_take) 2016年1月2日
Androidタブレット福袋
2017年にはなかったAndroidタブレット福袋が、2018年は2年ぶりの復活です。価格は税抜8,980円(税込9,698円)です。
Androidタブレット本体(8型・16GB)、液晶保護フィルム、ケースのセットです。
HUAWEI(ファーウェイ)あたりのタブレットが入っていると予想します。
2018年のAndroidタブレット福袋の中身は、ASUS ZenPad 8.0でした!
ビックカメラのAndroid福袋はこんなの。ケースも付いて1万以下だったからまぁいいかな。 pic.twitter.com/Sxmd58Pidm
— はるや@神地雷。 (@haruya_dq10) 2018年1月1日
2018年 ビックカメラ Androidタブレット の福袋9698円 ASUS ZenPad8.0 、液晶フィルム、ケースの三点セット。いいおもちゃが出来たわ! pic.twitter.com/CGbnBmd9KQ
— らいら@1/7東京 Gray Tail (@sakisakalila) 2018年1月1日
Mac福袋
2018年に初光臨の福袋です。税抜99,800円(税込107,784円)で、13.3型Mac本体、スーパードライブ、マウスのセットです。
MacBook AirかMacBook Proのどちらかとなります。MacBook Airの場合はCPUが1.8GHzデュアルコアIntel Core i5以上、SSDは256GB以上になるでしょう。
Proの場合、Touch IDセンサーが組み込まれたTouch Bar付きのモデルか否かに注目ですが、価格からはなしのタイプの可能性が高いです。
結果はMacBook Proでした!
ビックカメラ 2018 福袋 Mac 99800円。 pic.twitter.com/At7Q63kq69
— 山田太郎 (@pornogabage) 2018年1月1日
いやー焦った笑
ビックカメラの福袋、MacBookと予想して買ったのにMacBook Proと書いてて、かなり驚いた…
あたりだなこいつ! pic.twitter.com/2B6ldu6jGo
— 洋@ZC32Sマジキチイエロー (@yo_kanashi) 2018年1月1日
Mac福袋、開封の儀で中身まさかのTouch BarありMacBook Pro…激しく昇天しました😇😇😇
価格.comの最安値でも合計20万超えるのに、11万足らずで更にポイントも付けるビックカメラって神ですか?😳 pic.twitter.com/gMCcEJFV9Z— ⚡︎天⚡︎@城ドラ (@ikazuchi_ten) 2018年1月1日
ビックカメラのMac福袋、touchbarモデルが10万以下で買えたって聞いて泣いたわ
— 颯矢 (@1999SUBARUSTI) 2018年1月1日
ブルーレイレコーダー福袋
毎年恒例、ブルーレイレコーダーの福袋が2018年も登場です。上位モデルが大人気ですぐになくなる傾向があります。
2018年の福袋の名前 | 価格 | |
---|---|---|
税抜 | 税込 | |
500GB ブルーレイレコーダー | 22,800 | 24,624 |
500GB 2番組同時録画 ブルーレイレコーダー | 29,800 | 32,184 |
1TB ブルーレイレコーダー | 27,800 | 30,024 |
1TB 2番組同時録画 ブルーレイレコーダー | 35,800 | 38,664 |
1TB 3番組同時録画 UHD対応ブルーレイレコーダー | 39,800 | 42,984 |
1TB 3番組同時録画 ブルーレイレコーダー | 39,800 | 42,984 |
メーカーや機種に拘りはなく、どれでもいいという場合は、福袋でのバリュー購入がベストですね^^
私が2009年頃にブルーレイ・レコーダーを買った時は6万円くらいしたので、本当に値下がりしましたね。お買い得だと思います。
2018年の中身はシャープのBD-NW1100、BD-NW510などでした。
ビックカメラ福袋、当たりそうなブルーレイレコーダー1TBダブルチューナーにしたら当たったが、価格コムより少し安い程度💦 pic.twitter.com/OwPFuvMcMn
— 1976ayuta (@1976ayuta) 2018年1月1日
ビックカメラ福袋 2番組録画500G 1Tにすればよかった… pic.twitter.com/O3VHRcQom3
— satera4649 (@satera4649) 2018年1月1日
2017年の中身は東芝のREGZA DBBR-Z620などでした!
ビックカメラ福袋
ブルーレイBは、TOSHIBA REGZA pic.twitter.com/yGvp7xOfee— さち (@d4ucojp1) 2017年1月1日
ビックカメラで買った福袋届いた。まぁお得だったかな pic.twitter.com/YnZ8MI0u0w
— けー (@kekeikei88) 2017年1月2日
ビックカメラ福袋ブルーレイ500GB
Sony BDZ-ZW アマレビュー2.4 価格.com2.31
本当にありがとうございました(血涙) pic.twitter.com/up7bTmT9cW— ぶんてん (@katubunt) 2017年1月1日
ちなみに2015年はパナソニックの4K対応のブルーレイレコーダー(DMR-BWT660-K)でした。
当該機種は既に市場からは姿を消しつつありますが、後継のBRW1010は約5万円となっています。
2017年もパナソニックやSHARP、ソニーなどのメーカーのブルーレイレコーダーが入っているでしょう。
2016年ビックカメラ 1TB 2番組録画 ブルーレイレコーダー福袋 #ビックカメラ福袋 pic.twitter.com/mzTwDKwDIn
— きよお (@ishihiro_kiyoo) 2016, 1月 2
ビックカメラ福袋、
これから取り付け。#ビックカメラ #福袋 pic.twitter.com/hD8IGxMnyS— bsky (@bsky3618) 2016年1月2日
カメラの福袋
福袋はカメラも定番です。多種多様な種類の福袋が出ます。2017年のビックカメラの福袋では多様なラインナップが揃っています。
一眼福袋
安価なデジカメは別として、ミラーレス一眼などのカメラの場合は機種に拘りがある方が多いと思いますが、どれが入っているかわからないのを許容できるならば、カメラの福袋も候補となります。
福袋の名前 | 中身 | 税抜価格 | 税込価格 |
---|---|---|---|
1240万画素 ミラーレスレンズキット福袋 | ミラーレス一眼本体 (レンズキット) SDHCカード 液晶保護フィルム |
19,800 | 21,384 |
2400万画素 ミラーレス一眼ズームレンズキット福袋 | ミラーレス一眼本体 (レンズキット) SDHCカード 液晶保護フィルム |
29,800 | 32,184 |
1800万画素 一眼レフカメラ 福袋 | 一眼レフカメラ本体 (レンズキット) SDHCカード レンズ保護フィルター |
36,800 | 39,744 |
タッチパネル液晶 一眼レフカメラ 福袋 | 一眼レフカメラ本体 (レンズキット) SDHCカード レンズ保護フィルター |
54,800 | 59,184 |
2018年のカメラ福袋は、キャノンのEOS M3(ミラーレスレンズキット)、PENTAX Q-S1等でした。
ビックカメラのミラーレス福袋B!
2万円ちょいで買ったやつは、
PENTAX Q-S1 でした〜^ ^
OLYMPUSは就職してからちゃんとしたの買おう。
とりあえず今年はこいつと一緒に昆虫とたわむれる!! pic.twitter.com/DC5jshSoz5— ユメキ / オサ好き (@kishin0715) 2018年1月1日
という事で福箱の戦利品
2400万画素APS-C ミラーレスレンズキット
は【EOS M3】でした。#ビックカメラ 福袋
#2018 pic.twitter.com/WWs5gEEbOQ— 上宮ゆうらぎ (@nakaragi_gtr) 2018年1月1日
久々に福箱(福袋)買っちゃた😆💦
カメラの色😄💕#沖田杏梨 ちゃまとイメージカラーと同じ👍
RED٩(ˊᗜˋ*)و♪ #縁起がいいねぇ〜 #あけおめ #ビックカメラ福袋 pic.twitter.com/yE5e0VYKh8— ゆうじ『♡沖っきー命♡』Saviours (@yuji_1028) 2018年1月1日
2017年のカメラ福袋の例は、ニコン D3300 18-55 VRII レンズキットなどでした。
ビックカメラに徹夜で列んで、2400万画素一眼レフカメラ福袋買った。
価格コム最安値¥42,800-のカメラ(ニコン D3300 18-55 VRII レンズキット)が¥26,784-になってポイントと付属品付き。#ビックカメラ福袋 pic.twitter.com/sdjX6g1alj— いさお@エンジニア (@isao_x) 2017年1月1日
ビックカメラ福袋シリーズ!デジカメバージョン!8gbのSDカードつき!どうなの?どうなの? pic.twitter.com/WxseQ6zRmI
— コボ@ドラプロ (@kobo_coc) 2017年1月1日
ビックカメラ福袋シリーズ!デジカメバージョン! pic.twitter.com/f3KNwgLNr8
— コボ@ドラプロ (@kobo_coc) 2017年1月1日
ビックカメラ 福袋!インスタントカメラのやーつ!フィルムと変なのつき! pic.twitter.com/3HjCZXLEwl
— コボ@ドラプロ (@kobo_coc) 2017年1月1日
ビックカメラ 福袋 高級ミラーレス ちょこっと勝利 pic.twitter.com/ekOvJN84Qg
— ゆず (@yuzu_as) 2017年1月1日
ビックカメラ福袋
とりあえず、フルハイビジョン ビデオカメラ福袋を開封
JVCのカメラ本体のみ
おや?SDカードとかないの?
ちょっと寂しい気もするけど良いか pic.twitter.com/9RVdzQqNG0— ゆういち (@yuuichi675) 2017年1月1日
2016年の一眼カメラ福袋の中身をネタバレすると、以下のとおりでした。
ビックカメラ福袋2016 一眼レフカメラWズームはニコンD3300ダブルズームキット(2じゃない方)でした。 pic.twitter.com/8dsls5ayK1
— snowgreen (@snowgr) 2016, 1月 1
そういや、ビックカメラの福袋でミラーレスカメラ買ったんだった←
早くこのカメラで夏海さんを撮りたい← pic.twitter.com/HecY8z06l7
— るぴん@ごん (@rupin_gonchan) 2016年1月2日
2015年のミラーレス一眼カメラ福袋(17,800円)はPENTAX ミラーレス一眼 Q7でした。約32,000円ですのでお得でした!
その他、過去のミラーレス福袋の中身のネタバレは以下の通りです。
ビックカメラの福袋、ミラーレス一眼カメラの中身はPENTAX Q7。 pic.twitter.com/hWu4PaT80X
— 松下五段_ ICE-9 (@PHONON2553) 2015, 1月 1
ビックカメラ 福袋 名古屋ミラーレス139800並んだが、レシート見るとXE1body+Touit 1.8/32の模様、amazon価格並みoz..
— mik (@miki_iwa) 2014, 1月 1
ふむ、子供撮影用にビックカメラの福袋のミラーレス一眼の買ってみたらソニーのNEX-5RLが入ってました。これはこれで使い安いですな。でもこれでビデオカメラ、ヘッドフォン、スマホとソニーばっかに。
— GBell (@GBell0720) 2014, 1月 3
ビックカメラ一眼レフカメラ福袋購入。Nikon D5100レンズキットで39800円。 価格com最安値から約2500円安いのを、得ととるか初売福袋でこの程度かととるか…
— エヴァ (@eva_kamikitadai) 2014, 1月 2
コンデジ
万人向けで使いやすいコンパクトデジタルカメラの福袋も複数のラインナップが登場します。
福袋の名前 | 中身 | 税抜価格 | 税込価格 |
---|---|---|---|
1610万画素 6倍ズーム コンパクトデジカメ福袋 |
コンパクトデジタルカメラ本体 SDHCカード カメラケース |
6,480 | 6,998 |
2000万画素 5倍ズーム コンパクトデジタルカメラ福袋 |
コンパクトデジタルカメラ本体 SDHCカード 液晶保護フィルム |
8,980 | 9,698 |
2020万画素 プレミアム コンパクトデジタルカメラ福袋 |
コンパクトデジタルカメラ本体 SDHCカード 液晶保護フィルム |
29,800 | 32,184 |
ビックカメラで普通に買えたコンデジ福袋。 16,000円。価格.comの最安値より少し安かった。満足^ ^ pic.twitter.com/V1fn5fhemr
— も~らん (@mohran0127) 2015, 1月 1
THETA(シータ)
2018年は360°全方位型カメラの福袋が登場しました。価格は税抜12,800円(税込13,824円)です。前と後ろにある魚眼レンズで360度の全天球画像が撮影できます。
ハイスペックの全方位カメラ「RICOH THETA V」だと破格の価格ですが、おそらく「RICOH THETA S」か、写真に特化している「RICOH THETA SC」でしょう。
インスタントカメラ
インスタントカメラ福袋には、カメラ本体の他、フィルム、フォトスタンドもついてきます。税抜4,580円(税込4,946円)で、安心・安全のチェキカメラの可能性が極めて高いです。
今回のビックカメラのインスタントカメラ福袋。 締めて3000円ぐらいの得。 男なのにミニーか…、ギャップや。 pic.twitter.com/FoOaGMHCNP
— シロト@理系 (@munonahiroto) 2015, 1月 3
防水カメラ 福袋
2018年は防水カメラの福袋も登場しました。アウトドアに便利ですね。
福袋の名前 | 中身 | 税抜価格 | 税込価格 |
---|---|---|---|
防水コンパクトデジカメ 福袋 | コンパクトデジタルカメラ本体 SDHCカード |
13,800 | 14,904 |
防水アウトドアデジカメ 福袋 | 全天周レンズ搭載デジカメ本体 microSDHCカード |
17,800 | 19,224 |
ビックカメラ 防水・防塵・耐衝撃デジタルカメラ福袋はWG-40(イエロー)と8GBのメモリーカードでした😋欲しいのが来てくれて嬉しいんだ😍黒だったらなお良かったけどね😏 pic.twitter.com/gTdsEkjRE7
— イズミ13withジェームズ武田 (@izumi_thirteen) 2018年1月1日
GoPro 福袋
GoPro 福袋は、本体のみの税抜19,800円(税込21,384円)、以下のセットの税抜32,800円(税込35,424円)の2種類です。
- Go Pro本体・ケース
- ヘッドストラップマウント
- フロートグリップ
- Go Proオリジナルケース
ビックカメラ福袋
続いてウェアラブルカメラ福袋を開封
GoPro HERO session
サンディスク SDカード 16GB pic.twitter.com/s1qyyKSJ8t— ゆういち (@yuuichi675) 2017年1月1日
ビデオカメラ
フルハイビジョンビデオカメラ(32GB)の福袋もあります。税抜17,800円(税込19,224円)です。
ビデオカメラの福袋は人気がなく、毎年余っていることが多いので、開店前から並ばなくても買えます。
ビデオカメラ福袋くっそ残ってて草 pic.twitter.com/D70sTetvb9
— zakota (@zak0ta) 2016年1月1日
格安スマホ福袋
2種類の格安スマホ福袋があります。一つ目が税抜3,980円(税込4,298円)のタイプです。
LTE対応5.5型液晶のSIMフリースマホ(16GB)と、BIC SIM音声通話パックのセットです。
ZTE Blade V580 SIMフリー、ZenFone Go SIMフリーあたりが入っている可能性があります。低スペックなので、スマホはあまり使わない方向けです。
本体の記憶容量が16GBなのも心許ないです。SDカードを使うとしても、OSのアップデートは本体の容量を消費しますし、SDカードに移せないアプリも存在します。
2018年の中身はZenfone 3 Laserでいた!
ビックカメラ福袋。格安スマホA。去年あった格安スマホEとFのような店頭限定福袋は用意されてなかったみたい。 pic.twitter.com/Utyco2aF7Y
— りんごの騎士 (@apple_felice) 2018年1月1日
2017年の中身はHUAWEI Y6でした。
朝のビックカメラ京都店でやってた福袋の中身は、ファーウェイY6の開封の儀 pic.twitter.com/aAgbNrQ3Yg
— 宇宙忍者 (@vakaichidai) 2017年1月1日
ビックの5,000円SIMフリー福袋届いた。
HUAWEI Y6だった。
KATANA01じゃなくて本当によかった。 pic.twitter.com/wSJdMUkmdI— 1喜1憂@赤い花なら曼珠沙華 (@utataneZOMBIE) 2017年1月1日
もう一つが税抜7,980円(税込8,618円)のタイプです。こちらは3種類あり、以下のSIMフリースマホとBIC SIM音声通話パックのセットです。
メーカー | 画面サイズ | 記憶容量 |
---|---|---|
海外 | 5.5型 | 32GB |
海外 | 5.2型 | 32GB |
国内 | 5.0型 | 16GB |
防水でおサイフケータイ対応となっています。毎日スマホを使うのであれば、4,000円高くてもこちらがおすすめです。
国内メーカーは、富士通のarrows M03が入っていたらお得感があります。
2018年の中身はファーウェイのP10 lite、Zenphone Goなどでした!
という訳でビックカメラの7980円の福袋(C)はP10 liteでした! pic.twitter.com/GIs8XosefL
— 山草 (@yamakusa1135) 2018年1月1日
ビックカメラ福袋初参戦
格安スマホB予想通りZenPhoneGO#ビックカメラ #福袋 pic.twitter.com/VSIU6wqsi4— 海原YUZAN (@bishokuclub11) 2018年1月1日
2017年の中身はarrows M02でした。おサイフケータイ専用のサブ端末としても活用できるので、これはバリューがある福袋でした!
ビックカメラのスマホ福袋CはARROWS M02でしたっと。 pic.twitter.com/UX4mOd1lhn
— はざ (@haza3g) 2016年12月31日
(´・ω・`)お?ソフトウェアは最新なんけ
ビックカメラの福袋のM02@151aa1 pic.twitter.com/ejLsZod8qv— 151aa1 (@151aa1) 2017年1月2日
その他、p9 liteやFREETEL SAMURAI REIが入っている場合もありました。
名古屋のビックカメラで買ったスマホの福袋の中身は、p9liteでした!!! pic.twitter.com/739h7pQGVq
— μ美優河童κ (@mu_kappa_1204) 2017年1月1日
池袋のビックカメラで買った格安スマホ福袋(9698円)、FREETEL SAMURAI REIだった pic.twitter.com/qAUIvHyYnz
— ぱくちぃ (@Pum_Phak) 2017年1月1日
ビックカメラのスマホ福袋F 買ったら FREETELの麗だった。 pic.twitter.com/7f45nNw9xa
— TOS (@t_tos) 2017年1月1日
2015年は、格安スマホの福袋はビックカメラオリジナルであり、ヨドバシカメラやヤマダ電機にはありませんでした。
5インチ液晶の福袋の中身はTJCのAndroid「StarQ Q5001」でした。このスマホの当時の通常価格は14,800円であり、ビックカメラの福袋は6,800円なのでお得感がありました。
4.5インチ液晶の方の中身は、Ascend G6とBIC SIMのセットでした。このスマホの当時の通常価格は17,800円で福袋は12,800円なのでバリューがありました。
2016年は9,800円で「Huawei Ascend G620S」でした。ヨドバシカメラの15,000円のSIMフリー福袋(「HUAWEI P8 lite」か「ZenFone 2 Laser」)の方がお得感がありました。
パソコン福袋
定番中の定番、パソコンの福袋が2018年も見参します!以下の2種類です。
- 海外メーカーパソコン(Office付)福袋 11.6型:税抜24,800円(税込26,784円)
- 海外メーカーパソコン(Office付)福袋 15.6型:税抜24,800円(税込26,784円)
- 国内メーカーパソコン(Office付)福袋 15.6型:税抜44,800円(税込48,384円)
持ち運び用ではなく、家に据え置きのWindowsパソコンの場合は、ライトユーザーの方ですと強い拘りがない方が多いと思うので、福袋と親和的です。
海外メーカーパソコン福袋はLenovo、ASUSあたりの可能性が高そうです。
国内メーカーパソコン福袋は、15.6型Ofiice付きのノートパソコンです。ウイルス対策ソフト(1年)とマウスも付属しています。
メモリが4GBだったり、SSD非搭載のモデルとなる可能性がありますけれども、たまにしか利用しない場合でスペックに拘らない場合は福袋での購入がお得です。
2018年の中身は東芝ノートPC B25/31EBと、ノートン3台1年間、格安無線マウスのセットでした。
ビックカメラ福袋 国産ノートPC (48,384円)の中身は、東芝ノートPC B25/31EBと、ノートン3台1年間、格安無線マウスのセットだった。1万円くらい得したかな? pic.twitter.com/ZyToeV5X7Z
— yukke (@uk714) 2018年1月1日
ちなみに2017年の福袋は以下の2種類でした。
- 海外メーカーパソコン福袋:税抜19,800円(税込21,384円)
- 国内メーカーパソコン福袋(Office付):税44,800円(税込48,384円)
ビックカメラ
レノボ福袋②(34800円)の中身80M300NMJP
これは当たりなのか?
調べてもよくわかんねー pic.twitter.com/4mzmejmNtZ— もちゃぱ (@Bixbite56) 2017年1月2日
ビックカメラ福袋!
48000えんくらい?
東芝のノートパソコン(オフィス付き)
マウスとか。
まぁまぁ。 pic.twitter.com/XXkdKz2tZQ— Gemy (@alice14believe) 2017年1月1日
ビックカメラの国内メーカーパソコン福袋の中身はdynabook B25/22BBD
多分五万五千円くらい。
プラスウイルスバスター?とマウス5時に藤沢ビックカメラに並びにいった… https://t.co/iUsswvprm4 pic.twitter.com/4FeynVCwue
— すえながゆうとと (@sengyt_961209) 2017年1月1日
とりあえず中身はこんな感じでした
44800円だったんだけど、可もなく不可もなくって感じなんかなぁ #ビックカメラ福袋 pic.twitter.com/cLx9C6qDU2— ナツ@TL29 (@natsu99999) 2017年1月1日
ちなみに2016年の福袋は以下の3種類でした。
- Office搭載15.6インチ Windowsパソコン福袋:24,800円
- 11.6インチ Windowsパソコン福袋:24,800円
- Office搭載15.6インチ Windowsパソコン福袋:44,800円
安価な価格のパソコン福袋はレノボやAcer・ASUS、HPなどの商品です。高い価格帯はNEC・富士通・東芝など国内メーカーのOffice搭載パソコンとなります。
ビックカメラ福袋の中身はdynaBook!前と同じだから使いやすいはず。 pic.twitter.com/cm3TdEvwhW
— 猫山 碧 (@rodykingdom) 2016, 1月 2
結局ビックカメラの福袋は19800のオフィス付きノート買いました。中身はhpの10インチ1GHzの最弱pcでしたが、HOME&Businessだったので及第点にします。
— 化身orマスヤーン (@dbdb_keshin) 2015, 1月 1
ビックカメラ ノートパソコン福袋@49800円 まぁ妥当かな でも8.1は苦手だなー pic.twitter.com/fDaANH1DDb
— かめだ (@mgkawa) 2015, 1月 1
ビックカメラ福袋ノートパソコン49800円はこちらでした。まぁ定価考えれば満足かな pic.twitter.com/eTKgzF9El1
— ギンめがネP (@ennpitunosuke) 2015, 1月 1
ゲーミングノートPC福袋
税抜99,800円(税込107,784円)の福袋です。MSIとGTUNEの2種類があります。
いずれもゲーミングパソコン本体(Core i7)、マウス、ヘッドセットのセットです。
グラフィックボードはMSCIがGeForce GTX 1050 Ti、GTUNEはGeForce GTX 1050です。
4~6万円程度お得になる可能性があります。ミドルスペックのゲーミングノートPCがほしい場合は、お得に買うチャンスです。
大当たりという評判・口コミです!
2018年福袋、MSIゲーミングノートPC大当たり!やるな!ビックカメラ!#ビックカメラ #福袋 #福袋2018 pic.twitter.com/Dp9LRx9TMW
— とも (@tomo_nanairo) 2018年1月1日
ゲーミングサプライ福袋
税抜24,800円(税込26,784円)の福袋です。ゲーミングキーボード、ゲーミングマウス、ゲーミングヘッドセット、ゲーミングマウスパッド、マウスベンジーの5点セットです。
キーボードはRAZER、ロジクール、FILCOなどの1~2万円のキーボードが期待できますね。
マウスもRAZERやロジクールの1万円前後のアイテムが入っていそうです。
ゲーム用のデバイス一式を一気に揃えたい場合は、リーズナブルなバリュー購入が可能なので便利な福袋です。
ビックカメラのゲーミングデバイス27000円の中身
GPKB001 10000円
G433RD 10000円
G502 7000円
G240 2000円
くーがばんじー2000円ばくし🤗 #ビックカメラ福袋 pic.twitter.com/Lm4w0x2kuA
— ソラシド (@admin0105) 2018年1月1日
ゲーム福袋(女子ソフトボール高崎プレミアムセット)
2017年は「PS Vita 福袋」だったゲーム福袋は、2018年は「女子ソフトボール高崎プレミアムセット」となりました。
PS Vita本体、PS Vitaソフトの他、女子ソフトボール高崎の第1節~10節共通ペア観戦チケット、好きな選手のサインボール、キーホルダーが付属します。
チケットは開幕戦・決勝戦は入場できません。価格は税抜15,800円(税込17,064円)です。
中身はPS Vita本体とソフトなので一目瞭然で、ハズレのリスクは極限まで低い福袋です。
2018年はソフト付きでした。
ビックカメラAKIBAのVita福袋(税抜き15,800円)の中身。
ハズレじゃないと思うけど、メモカくらい欲しかったところ。
今時Vitaかよ!?って思う人多数だろうが、末期の今がソフト等安く買えるからいいんだよね。 pic.twitter.com/826TKHDhnl— ガヲ (@DDPII) 2018年1月1日
2017年のPS Vita福袋の中身は3G対応タイプでした。
ビックカメラ福袋開封
psvita 3G対応(プリペイドデータプラン付き)メモリーカード8gb pic.twitter.com/F3NPVpPLB8— sato (@i_da_10) 2017年1月1日
2015年の福袋はPS Vita(PCH-2000)、2013年はPCH-1000でした。2016年もPS Vitaと予想していましたが、ニンテンドー3DSの可能性もありました。
きちんとPCH-2000だったー! RT @Minnie0hMinnie: ビックカメラのVitaの福袋のイラストが旧式のPCH-1000にしか見えない。これって12000円で買えるわけで、メモリー8GB付で福袋15800円。PCH-2000じゃないといらいよー
— まゆ@●∞● (@Minnie0hMinnie) 2015, 1月 1
@einsteins2012 売れ残りか(;´∀`)一昨日ビックカメラ藤沢行ったら今年のゲーム福袋はVITA福袋(本体+メモカ+ソフト)19800円だけだった どうぶつの森同梱版とマリオ同梱版あったよ もちろんWiiUも(^_^;)(^_^;)
— Mocchie (@blacktocage) 2013, 1月 4
また、地域限定で「球団応援プレミアムセット」があります。PS Vita福袋またはデジタルオーディオ福袋に観戦チケット・オリジナルグッズがついてきます!
2015年のオリジナルグッズは、ユニフォーム(サイン入り)やサイン色紙でした。ファンには嬉しいですね^^
ビックカメラのホークス福袋17000円を買った→ PS Vita&8GBメモリで元は取れたな。開幕シリーズ内野指定席ペアチケット、2014ユニ選手サイン入、選手サイン色紙が郵送と。さて封入直筆色紙は誰のかな…81?ファッ?!秋山!!! pic.twitter.com/qt1koXSPqH
— ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB (@FlatDefense) 2015, 1月 1
球団応援プレミアムセットの販売店舗・対象チームは以下の通りです。
- ビックカメラ女子ソフトボール高崎:池袋本店・有楽町店・新宿西口店・ビックロ・新宿東口店・柏店・高崎東口店
- 北海道日本ハムファイターズ:札幌店
- コンサドーレ札幌:札幌店
- アルビレックス新潟:新潟店
- ベガルタ仙台:ソフマップ仙台駅前店
- 千葉ロッテマリーンズ:柏店・船橋駅前店
- 横浜F.マリノス:横浜西口店・新横浜店
- 名古屋グランパス:名古屋駅西店
- オリックス・バッファローズ:なんば店
- 福岡ソフトバンクホークス:天神1号店・天神2号店・鹿児島中央店
札幌店のコンサドーレ、天神1号店のホークスはデジタルオーディオとのセットで、他は全てPS Vitaとのセットです。
日本航空プレミアムセット
2018年に初登場の福袋です。価格は税抜4,580円(税込4,946円)です。
インスタントカメラ、フォトスタンド、インスタントカメラ用フィルムのセットに加えて、JAL工場見学ツアーの招待付きのセットです。
JAL工場見学ツアー~SKY MUSEUM~は1組5名の招待で、日時は2018年3月3日(土)です。
おそらくチェキに加えて、日本航空の工場を見学できます。飛行機好きの方におすすめです。
5チーム限定の体験型福袋
ビックカメラ女子ソフトボール高崎 BEE QUEENの所属選手と、宇津木妙子シニアアドバイザーによるソフトボール教室が体験できる福袋が用意されます。抽選販売です。
ビックカメラ女子ソフトボール高崎 BEE QUEENの所属選手数名と、宇津木妙子シニアアドバイザーが、当選されたチームのグランドへ訪問し、ソフトボール教室を開催することになります。
日本代表監督の宇津木麗華、投手の上野由岐子をはじめとする日本代表選手は、日本代表合宿に参加するため不参加です。
価格は20,180円(税込)であり、抽選販売となります。ビックポイントは付与対象外です。
関東地方の小学生・中学生まで、または35歳以上の女性のソフトボールチームで、グランド(雨天時には体育館)を使える団体が対象となります。
人数は1チーム最大100名(合同チーム可、男女は不問)であり、2018年1月上旬頃に当選チームには連絡が届きます。
布団快適セット福袋
2017年はふとんクリーナー、ふとん乾燥機のセットが登場します。価格は税抜17,800円(税込19,224円)の福袋です。
布団掃除機はレイコップの可能性が高いと予想します。ビックカメラグループオリジナルの「ROBK-100JWH」の可能性が高いでしょう。
布団乾燥機の方は、象印、アイリスオーヤマ、日立、三菱、象印あたりの製品でしょう。ビックカメラグループオリジナルの日立の布団乾燥機の可能性が高いと予想します。
2018年の中身は日立の「HFK-BK500」とレイコップでした。
ビックカメラの福袋の布団快適セットの中身はこちらです(*´▽`*) #ビックカメラ #福袋 pic.twitter.com/HQe8qQxGzj
— ためこ (@tameccccco) 2018年1月1日
2017年の中身はやはりレイコップでした。
新年早々にビックカメラの福袋を買いに並んできました。
中身はレイコップと布団乾燥機
どちらも地味に役立つ商品です。 pic.twitter.com/nxaGsAECx6— You (@you370jp) 2017年1月1日
モバイル・オーディオ端末の福袋
モバイル・オーディオ端末の福袋も定番ですね。2018年は4つの福袋が用意されています。
ハイレゾオーディオ+Bluetoothスピーカー福袋
2018年はハイレゾ対応で16GBのモデル、ハイレゾ対応カナル型イヤホン、ブルートゥーススピーカーの3点が入った福袋が29,800円(税抜)となります。税込だと32,184円です。
2015年のハイレゾ福袋の中身はSONY ウォークマン Fシリーズ 32GBとJVC WOODシリーズ カナル型イヤホン ハイレゾ対応 ブラック HA-FX650
でした。合計約39,000円です。
ビックカメラのハイレゾ福袋購入。 中身はNW-F886 32GB ブルーと JVC HA-FX650でした pic.twitter.com/2CDCRWfpVz
— 星乃泰三 (@FTH_777) 2015, 1月 1
2016年のデジタルオーディオプレーヤーの福袋の中身は、ソニーのウォークマンとハイレゾイヤホンのセットでした。
ビッグカメラ福袋中身 25000円 pic.twitter.com/b3KnKho7GA
— 大草原のまだお (@madao723) 2016, 1月 1
2018年のデジタルオーディオプレーヤーの福袋の中身も、ウォークマンの可能性が高いと予想します。福袋のイラストからはAシリーズの気配が漂っています。
Bluetoothスピーカーは福袋のイラストからは、JBL FLIP3の色彩が漂っています。
ハイレゾプレーヤー(16GB)+Bluetoothスピーカー福袋
税抜22,800円(税込24,624円)の福袋です。JBL FLIP3等のスピーカーに加えて、イラストからはウォークマン Aシリーズだと予想します。
2017年はiPod nanoでした。
デジタルオーディオプレーヤー+ブルートゥーススピーカー福袋(¥19,224)@ビックカメラ pic.twitter.com/gG5Y3wpB02
— S.D.R (@SDR26960680) 2017年1月1日
ビックカメラ福袋!
iPodnanoと、Bluetoothスピーカー…予想通り!笑 pic.twitter.com/3zInmOe8F1
— たーこ (@nananakame) 2017年1月2日
ハイレゾプレーヤー+イヤホン福袋
税抜19,800円(税込21,384円)、税抜29,800円(税込32,184円)の2種類です。
16GBハイレゾプレーヤー、ハイレゾ対応イヤホン、ガラス保護フィルムのセットです。
高い方は2.5mm 4種バランスヘッドホン端子搭載のハイレゾ対応イヤホンとなっています。
2018年の中身はソニーのウォークマン(NW-A35)でした!
ビックカメラ20Kハイレゾ福袋の中身!!
欲しい機種どんぴしゃでよかった!!! pic.twitter.com/7jvzBhzTI1
— ぴえぴっぴ (@piering68) 2018年1月1日
ビックカメラにハイレゾオーディオの福袋が残ってたから買った。
19800円(税別)なら悪くない。ガラスシートまで付いてくると思わんかったよ。 pic.twitter.com/KmCXYNa3sb— ひろあき (@bt_hiroaki) 2018年1月1日
フルワイヤレスイヤホン 福袋
税抜9,980円(税込10,778円)の福袋です。ブルートゥース対応イヤホンが入っています。
GLIDiC Sound Air TW-5000のような形状となっています。
ビューティー福袋
2017年はヘアケアセット福袋でしたが、2018年は2種類のビューティー福袋になりました。税抜7,980円(税込8,618円)で3つのアイテムが入っています。
レディースシェーバー、美顔器は共通で、残り1つはフェイス&ボディシェーバーかホットビューラーとなります。
パナソニック レディースシェーバー サラシェ、TESCOM Meup フェイス&ボディシェーバーあたりが入っている可能性が高いと予想します。
2018年はアクア毛穴クリーン、シェーバーなどでした。
初めて買ったビックカメラの福袋
・ビューティー福箱A
★プラソニエ アクア毛穴クリーン
★テスコム レディシェーバー
★テスコム フェイス&ボディシェーバー
除毛器=シェーバーorzなんでホットビューラーの方にしなかった!2018年はこれでお肌ツルツル…(涙)判定👏👏【福】 pic.twitter.com/OnZqJMng3K
— 湊 (@iil0_0lii) 2018年1月1日
2017年はドライヤーでした。
ビックカメラ通販で買ったドライヤー福袋の中身がどピンクだらけなんだけど pic.twitter.com/qpkTCDzDyI
— はす/蓮眠 (@hasumin572) 2017年1月1日
2016年のヘアケアセット袋は、ドライヤーと振動ブラシのセットで価格は2,980円(税抜)でした。モッズヘアスタイリング福袋は3,980円でヘアアイロンとドライヤーのセットでした。
2014年のヘアケア福袋は、1,980円の価格でドライヤー、ヘアアイロン、巻髪ウォーターのセットでした。
年末にドライヤー壊れたから、初売りでドライヤーGET‼︎ ビックカメラのヘアケア福袋1980円は、1200w小型のドライヤーと、ヘアアイロンと、SALAの巻き髪ウォーター♡ いい買い物したー(*^^*) pic.twitter.com/8yeUS3UyJ5
— Ryo (@RyoChie_) 2014, 1月 1
メンズシェーバー福袋
2種類あります。一つ目はブラウンのシェーバーが入っていて7,980円(税込8,618円)です。
2つ目はフィリップスのシェーバー入りで税抜9,980円(税込10,778円)です。9000シリーズが入っていたらお得です。
2018年の中身はシリーズ7 740s-7等でした。
ビックカメラ福袋
メンズシェーバー福箱ブラウン税抜き7980円
740s7
2013年発売ビックカメラさん、シリーズ7と言っても4年以上前の商品を入れるのはなし。。
製品のみ替刃はなし#ビックカメラ福袋 pic.twitter.com/uuh2MfjrZs— フューチャークロちゃん攻略専用チャンネル (@nazotoki_kuro) 2018年1月1日
その他、税抜1,980円(税込10,778円)の「メンズシェーバー+エチケットカッター」の福袋もあります。
2016年はシェーバー、クリーナー、パーソナルトリマー(鼻・耳・眉用)、ポケットシェーバーのセットで5,980円でした。
2017年のメンズビューティー福袋は2つのシェーバーなどが入っていました。
ビックカメラのビューティー福袋
本当はヨドバシカメラのが欲しかったんだけどね#福袋ネタバレ #ビックカメラ福袋 #美容 pic.twitter.com/cqyIgQCoRq— さち (@pinknoaho) 2017年1月1日
ビックカメラのメンズビューティー福袋の中身、2つのシェーバーがあったので家と職場で使い分けよう。 pic.twitter.com/F6xe0BRWeF
— じんべぇ~ (@nao221ab) 2017年1月1日
ウェアラブル福袋はなし
2015年に光臨して以来、3年連続での登場となり、定番の福袋になった印象があったウェアラブル福袋は、2018年はありません。
2017年はApple Watchです。税抜29,800円(税込32,184円)の福袋でした。Apple Watch本体に加えて、液晶保護フィルムも付帯しています。
お値段が29,800円ということで、Series1か最新のSeries2か気になるところです。Series1の高いモデル、Series2の安いモデルがあり得そうです。
2015年にApple Watchが登場して、一躍スマートウォッチに注目が集まりました。
個人的にはバッテリーが1日しか持たない時計というのは厳しいです。毎日充電するのはスマホで精一杯であり、時計も毎日充実したくないです。
無接点充電に対応していて、充電器に置けば勝手に充電されるのであればOKですが、そうでない限りは最低で1週間、できれば2週間~1ヶ月程度バッテリーが持ってほしいです。
ただし、毎日充実でもOKという方も多いでしょうし、Androidのスマートウォッチには1週間バッテリーが持つものもあります。
2016年にはスマートウォッチ福袋が販売され、39,800円(税抜)でしたが、結果はやはりApple Watchでした。アップルウォッチと液晶保護フィルムのセットです。
2017年の中身もSeries 1でした!
#ウェアラブル福袋
狙って4時半くらいから店舗で並んだ!
子供達いるからもちろん、あたし1人でだけどもw#AppleWatch
series2の予想は外れたけど、発売当時欲しかった型だからまぁいっか!#2017年#ビックカメラ#福袋#アップルウォッチ#MJ3E2J pic.twitter.com/3YqcF408W0— 真弓 (@xxxmayumixxx) 2017年1月1日
実は、ビックカメラのApple Watch福袋を予約してました。初代ではあるもののブレスレットは高級品。設定に手こずったけどさっき完了。
全く新しいタイプのガジェットなのでどう使っていくようになるか楽しみです。 pic.twitter.com/w59rFNxs3w
— しーせぶん (@c7t1012) 2017年1月1日
ビックカメラのウェアラブル福袋に入ってたアップルウォッチ(型式:MJ3E2J/A )!旧式だがビジネスでも使えるデザインで嬉しいw
そして時計に保護フィルムは斬新w#ビックカメラ福袋 pic.twitter.com/umF7Pl0YZx— 春風みらい@μ'sic forever (@harukazemirai) 2017年1月1日
2015年の目新しい福袋としては、ウェアラブル福袋(Go Pro)が話題になりました。
2016年はドローンでした。事件が勃発するなど不穏なニュースもありましたが、将来的にはドローンによる宅配など利便性の向上に期待したいところです。
2017年は「ウェアラブルカメラ福袋」(税抜17,800円)、「トイドローン福袋」(税抜7,980円)として独立しました。
昨日買ってきたビックカメラのトイドローン福袋を開けてみた。
ドローンとバッテリーセットのハズなのにバッテリーが無いよ?と思ったら小袋に入ってるのがバッテリーだった。
こんなビニールのゴミを入れたっけ?って危うく捨てるとこだったよ。 pic.twitter.com/jK8FumvSoc— HORIZON (@twit_horizon) 2017年1月2日
ウェアラブルカメラ福袋はおそらく、GoPro HERO+ (Wi-Fi搭載)CHDHC-101-JPと16GBのSDHCカードのセットです。
トイドローン福袋の方は、ドローン本体と専用バッテリーのセットです。
ビックカメラ福袋
続いてウェアラブルカメラ福袋を開封
GoPro HERO session
サンディスク SDカード 16GB pic.twitter.com/s1qyyKSJ8t— ゆういち (@yuuichi675) 2017年1月1日
ブランド福袋
オメガ新春ペアウォッチ福袋(コンステレーション)が、税抜298,000円(税込321,940円)、
ロレックス新春ペアウォッチ福袋(オイスターパーペチュアル)が税抜298,000円(税込321,940円)で販売されます。
その他、下表のブランドの福袋があります。
ブランド名 | 中身 | 税抜価格 | 税込価格 |
---|---|---|---|
コーチ(COACH) | ショルダーバッグ トートバッグ 長財布 |
29,800 | 32,184 |
ダンヒル(Dunhill) | セカンドバッグ 二つ折り財布 |
29,800 | 32,184 |
キプリング(Kipling) | リュック トートバッグ 斜め掛けショルダー |
9,980 | 10,778 |
レスポートサック | ポーチ ショルダーバッグ 斜め掛けショルダー |
9,980 | 10,778 |
豪華絢爛な福袋・新春セット
超豪華な税込7桁超えの豪華新春セットが2015年・2016年・2017年に続いて2018年も登場です。豪華な福袋に多数の種類が登場しています。
7桁はインパクトが有る数字ですね。7桁超えまではいかなくても、10万円台の福袋も光臨します。
中身が不明な純粋な福袋ではありませんけれども、中身が明示されていて安心です。状況によっては抽選販売となることもあります。
ジャンル | セット名 | 税抜価格 | 税込価格 |
---|---|---|---|
カメラ | Canonフルサイズ一眼フルセット | 998,000 | 1,077,840 |
SONYフルサイズ一眼セット | 998,000 | 1,077,840 | |
Nikon一眼プロセット | 698,000 | 753,840 | |
Nikon一眼レフコンパクトセット | 248,000 | 319,640 | |
Nikon一眼レフトラベルセット | 198,000 | 213,840 | |
パソコン | 富士通ノートPC・マウス・多機能プリンターセット | 79,800 | 86,184 |
NECノートPC・マウス・無線LANルーター・ウイルス対策ソフトセット | 69,800 | 75,384 | |
テレビ | 32型フルハイビジョンテレビ+ブルーレイレコーダーセット | 49,800 | 53,784 |
40型4Kテレビ+ブルーレイレコーダーセット | 99,800 | 107,784 | |
49型4Kテレビ+ブルーレイレコーダーセット | 149,800 | 161,784 | |
60型4Kテレビ+ブルーレイレコーダーセット | 199,800 | 215,784 | |
白物家電 | お掃除エアコン2台セット(暖房時:6~7畳+11~14畳) | 149,800 | 161,784 |
お掃除エアコン2台セット(暖房時:6~8畳+15~18畳) | 169,800 | 183,384 |
2016年の豪華新春セットの内容は以下のとおりでした。
キャノンフルサイズ一眼フルセット
有効画素数3040万画素の高級フルサイズデジタル一眼レフカメラに、交換レンズ4本、バッテリーグリップ、バッテリーパック、スピードライトが付属しています。
また、フィルター、レンズ保護フィルター、SDXCカード、液晶保護フィルム、三脚、カメラバッグまで、撮影に必要なものすべてが揃ったセットです。
価格はなんと税抜998,000円(税込1,077,840円)です。通常売価は税抜1,361,550円相当となっており、約26.7%OFFです。
ソニーフルサイズミラーレス一眼フルセット
有効画素数4240万画素の高級フルサイズミラーレス一眼レフカメラに、交換レンズ3本、リチャージャブルバッテリーパック、グリップエクステンションのセットです。
また、レンズ保護フィルター、フィルター、SDXCカード、液晶保護ガラス、カメラバッグまで、幅広く使えるセットです。
高解像4K動画も撮影可能です!
価格は税抜998,000円(税込1,077,840円)です。通常売価は税抜1,255,820円相当となっており、約20.5%OFFです。少し割引率が渋い感があります。
ニコン一眼プロセット
有効画素数2088万画素の高級フルサイズ一眼レフカメラ(16-80 VR レンズキット)に、交換レンズ3本、スピードライト、リチャージャブルバッテリー、バッテリーパックのセットです。
また、XQDカード、レンズ保護フィルター、液晶保護ガラス、三脚、カメラバッグ、ファーストライトまで、カメラの魅力を最大限に引き出すセットです。
価格は税抜698,000円(税込753,840円)です。通常売価は税抜938,760円相当となっており、約25.6%OFFです。
ニコン一眼レフコンパクトセット
キャノンの一眼レフ(ボディ)、交換レンズ、XQDカード、レンズ保護フィルター、液晶保護フィルム、三脚、カメラバッグのセットです。
価格は税抜248,000円(税込267,840円)です。通常売価は税抜319,640円相当となっており、約22.4%OFFです。
ニコン一眼トラベルセット
キャノンの一眼レフ(ボディ)、交換レンズ2本、液晶保護フィルム、SDHCカード、レンズ保護フィルター、フィルター、チェストベルト、三脚、カメラバッグのセットです。
価格は税抜198,000円(税込213,840円)です。通常売価は税抜269,910円相当となっており、約26.6%OFFです。
32型テレビ・ブルーレイレコーダーセット
東芝の32型ハイビジョンテレビと、ブルーレイレコーダー(HDD1TB)のセットです。
価格は税抜49,800円(税込53,784円)です。Amazonでは69,801(税込)なので22.9%割引でお得です。
40型テレビ・ブルーレイレコーダーセット
シャープの40型4K対応テレビと、ブルーレイレコーダー(3番組同時録画・HDD1TB)のセットです。
価格は税抜99,800円(税込107,784円)です。Amazonでは123,768(税込)なので12.9%割引となっています。
49型テレビ・ブルーレイレコーダーセット
パナソニックの49型4K対応テレビと、ブルーレイレコーダー(3番組同時録画・HDD1TB)のセットです。
価格は税抜149,800円(税込161,784円)です。Amazonではテレビは中古のみですが、ビックカメラ.comでは合計183,168(税込)なので11.7%割引となっています。
60型テレビ・ブルーレイレコーダーセット
パナソニックの60型4K対応テレビと、ブルーレイレコーダー(3番組同時録画・HDD2TB)のセットです。
価格は税抜198,000円(税込213,840円)です。ビックカメラ.comでは359,564(税込)なので40.5%割引と卓越してお得です。
お掃除エアコン2台セット
フィルター自動お掃除・空気清浄・快適気流の機能がある三菱重工のエアコン2台セットで、標準工事費込みとなっています。
暖房時6~7畳用、11~14畳用のエアコン2台セットで、価格は税抜149,800円(税込161,784円)です。通常売価は税抜193,300円相当となっており、約22.5%OFFです。
また、暖房時6~8畳用、15~18畳用のエアコン2台セットで、価格は税抜169,800円(税込183,384円)です。通常売価は税抜213,300円相当となっており、約20.4%OFFです。
その他の福袋
これ以外も多種多様な福袋が販売されます。代表例は下表のとおりです。
福袋名 | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|
お風呂テレビ 福箱 | 10型・防水・無線LAN・500GBHDDレコーダー付 | 28,800円 |
ポータブルDVDプレーヤー福袋 | 7型 | 4,980円 |
ポータブルDVDプレーヤー福袋 | 9型 | 5,980円 |
低周波治療器福袋 | 低周波治療器本体×2、交換用ゲルシート×4 | 3,980円 |
オーラルケア福袋 | 電動歯ブラシ・替えブラシ | 3,980円 |
ソフトコンタクトケア用品 レニューフレッシュ袋 |
355ml×2本パック | 980円 |
ソフトコンタクトケア用品 クリアケア袋 | 360ml×3本パック | 1,980円 |
雪肌精スキンケアセット 福袋 | 雪肌精2つ | 8,980円 |
ワイン福袋 | 世界の金賞受賞 赤ワイン6本セット | 4,980円 |
ボルドー金賞受賞 赤ワイン6本セット | 4,980円 | |
ゴルフウェア福袋 | フィラ メンズ M・L・LL | 9,180円 |
フィラ レディース M・L | 9,180円 | |
アディダス レディース M・L | 9,180円 | |
アディダス メンズ M・L・O | 9,180円 | |
うもうふとん福箱 | シングルサイズ・ハンガリーダックダウン85%カバー、毛布 | 19,800円 |
まくら福袋 | 低反発枕、ユニット枕の2種類 | 4,980円 |
全国銘酒 | 飲み比べ10本セット | 2,980円 |
ナノブロックお楽しみ袋 | 子供に人気のおもちゃ | 2,380円 |
シルバニアお楽しみ袋 | 子供に人気のおもちゃ | 1,980円 |
フィットネス福袋 | EMS運動器、交換パッド、押しほぐし健康グッズ | 9,980円 |
ビックカメラ福袋。目もとエステとあずきの何か。目もとエステが欲しくて買ったけど、どうなんだろうか。 pic.twitter.com/HYuvZTYdrZ
— なつしゃん@528 (@natsu528xx) 2016, 1月 2
電動歯ブラシ福袋は、PHILIPSのソニッケアーとブラシヘッドミニ2本組みと予想します。
結果はソニックケアhx6520の替えブラシ1年分増量パックでした。
ビックカメラの電動ハブラシ福袋はソニックケアhx6520のお買い得パック。他の物は入ってない。 pic.twitter.com/VzCrZfoz4U
— Masaki/日曜東ナ40b (@masaki77) 2018年1月1日
DVDプレイヤー福袋もあります。7インチは4,980円、9インチは5,980円です。
今年の福袋はピケと、ビックカメラで頼んでおいたポータブルDVDプレイヤー🎵ピケ可愛い(*´ー`*)💕そして、キッチンでご飯作ったり茶碗洗いながら近くでDVD鑑賞が出来るようになった✨ #福袋 #ジェラートピケ #ビックカメラ pic.twitter.com/t2cL9cB9Lo
— ドナドナ (@donadona322) 2017年1月1日
ビックカメラ各店では福袋以外にも「新春夢特価」での初売りセールも行います。
1月1日・2日・3日のいずれも、数量限定の日替わり商品が登場します。東芝の32型ハイビジョンテレビ、シャープの50型4Kテレビ、エプソンの多機能プリンター、ASUSのパソコンなどが目玉となっています。
2018年セット(電気ケトル+オーブントースター)が税抜2,018円、ダニエルウェリントン腕時計2本セットが税抜15,800円です。過去のビックカメラの福袋を見たい場合は以下をご参照ください。
もし福袋を購入できずにほしい場合は、多少割高にはなりますが、ヤフオク!などのネットオークションで買うという手もあります。
ビックカメラと同じカメラ系の家電量販店で、福袋がゴージャスであるヨドバシカメラの福袋については、以下で徹底的に解説しています。

その他、大手家電量販店の福袋については、以下で徹底的に解説しています。