アメックス・ゴールドの利用限度額が高くて衝撃!他社のプラチナカード以上

更新日:   アメックス

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

アメックス・ゴールド

アメックス(アメリカン・エキスプレス・カード)のプロパーカードには、一律の限度額は設定されていません。ユーザー一人一人の状況に応じてフレキシブルに利用に際しての目安額が設定されています。

アメックスとダイナースクラブカードの特徴となっています。事前入金したり、相談すれば柔軟に対応してくれるのが特徴です。

とはいっても他のクレジットカードと同様に、利用限度額が定められているのには変わりありません。いちいち問い合わせるのは面倒ですね。

この度、会員サイト、スマホアプリ上でアメックスの利用限度額を確認できるサービスが導入されました。これで早速利用可能額を調べたところ、衝撃の結果となりました。

スマホアプリではメニュー「ご利用状況」の「カードご利用可能額の確認」からもチェックできます。

アメックスのスマホアプリ

ブラウザでは会員サイトにログインすると、トップページの「ご利用金額」の下に「カードご利用可能額の確認」という項目が追加されました。

アメックスの会員サイトのトップページ

クリックすると「カードご利用可能額の確認」画面が出ます。「ご利用予定金額」の欄に金額を入力して「確認する」を選択すると、利用可能であるか否かが判定されます。

アメックスの「カードご利用可能額の確認」画面

とりあえず何となく300万円と入力したところ、「Good news!」と表示されて、OKとなりました。

判定時点でのカード利用状況、支払い実績に基いて判定されます。後日、支払いの遅延や利用金額の増加などが発生した場合は、表示された金額での利用ができない場合があります。

「事前承認手続き」を行なったことにもなり、会員サイト上でOKとなったらそこまでは決済可能です。

アメックスのカード利用可能金額の確認画面 (300万円)

「金額を変えてもう一度確認する」を選択して再入力すると、再び判定できます。

次は+100万円して400万円を入力したところ、再度OKとなりました。これはNGかなと思っていたので意外でした。

アメックスのカード利用可能金額の確認画面 (400万円)

再度+100万円して500万円で試したところ、「申し訳ございません。現在このサービスをご利用いただけません。 不正利用防止のため、1日にご確認いただける回数に制限を設けております。24時間後に利用できるようになりますので、恐れ入りますが後ほどお試しください」と表示されました。

具体的な時間を記載するのはマズいと判断されたのか、11月6日頃からは「申し訳ございません。ページを表示することができませんでした。時間をおいて再度お試しください。」と表示されるようになりました。

アメックスの利用可能額の照会エラー

1日に確認できる回数はどうやら2回までとなっているようです。1日後に再び試したところ、500万円も利用可能となりました。ビックリしました!

アメックスのカード利用可能金額の確認画面 (500万円)

次は600万円で試したところ、「申し訳ございません」というNG結果となりました。私の利用限度額は500万円~600万円未満のどこかにありました。

アメックスのカード利用可能金額の確認画面 (600万円)

結果画面には「これまでのご利用実績に基づき確認した結果、ご入力金額が高額のため、基本カード会員様の資産情報の提供が必要です。」と書かれています。

資産情報を提供したら利用限度額が上がることを示唆しています。銀行や証券会社の残高証明書をアメックスに郵送する流れになると思われます。

電話している女性

インターネットでは利用不可となった金額(750万円)でも、会員サポートに電話して、自動ダイヤルの事前利用の連絡で使いたい金額をダイヤルしたら、すんなりOKになったこともあります。

また、アメックスには事前入金制度があります。事前にアメックスが指定する銀行口座に振り込めば、その分だけ利用可能になります。

後払いはできませんけれども、ANAマイルなら1ポイント1マイルになるメンバーシップ・リワードのポイントが貯まるというメリットがあります。

会員サイト上での「カードご利用可能額の確認」ではNGでも、電話なら大丈夫だった経験もあります。

アメックスの封筒・アメックスゴールド・SPGアメックス

記事UP当時、私が保有しているのはアメックス・ゴールドとSPGアメックスでした。

SPGアメックスはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムにリニューアルしています。

2022年2月にはSPGアメックスの新規入会が停止し、新しいマリオットボンヴォイアメックスの新規募集が開始しました。新しいマ...

プラチナカードでなかったにもかかわらず、アメックスの利用限度額は500万円と高額でおったまげました。

他の保有カードでは、三井住友カード プラチナの利用可能限度は350万円で、JAL・JCBカード プラチナは250万円です。ダイナースクラブ プレミアムカードは不明です。

アメックス・ゴールドとJAL・JCBカード プラチナと三井住友カード プラチナ

ゴールドカードで500万円という利用限度額は驚異的に高く、他社のプラチナカードを上回っている高水準です。さすがアメックスと感嘆しました。

利用状況や支払い実績などによって利用限度額は異なります。

アメックスは柔軟に与信枠を設定しており、高い決済も可能です。私の経験則では、アメックス・ゴールドは、他社のプラチナカードを圧倒的に凌駕する高い利用可能金額を与えてくれます。

500万円あればレクサス・メルセデスベンツ・BMW等の一部モデルも購入できます。

ゴールドカードでも高級車が買えるというのは凄いです。アメックスの利用限度額は卓越した与信額と評価できます。

レクサスオーナーズカードメルセデスベンツCクラスBMW

高い与信枠を確保してくれるのは、アメックスならではの真骨頂。利用限度額が高いクレジットカードの筆頭です。

しかもアメックスには、税金のみ事前入金(デポジット)システムがあります。事前に入金さえすれば、限度額は無くなります。

例えば、3000万円を事前入金しておけば限度額3000万円のクレジットカードとして使えます。高額の税金の支払いがある場合、事前入金しておけば限度額の制限でカードが使えないという事態はありません。

パソコンでネットショッピングを楽しむ女性

アメックスの銀行口座に振り込むことになり、振込手数料は自己負担ですので、他行宛振込手数料が無料の銀行から振込みましょう。

クレジットカード特有の支払いの後払いはできませんが、ポイントが貯まるというメリットがあります。余った入金額は次回以降の支払いに利用できます。

アメリカン・エキスプレスが発行しているクレジットカードは、個人カードもビジネスカードも一律の限度額は設定されていませ...

その後はアメックス・プラチナ、ビジネス・プラチナを保有することで、利用限度額は約2100万円まで拡大しました。

最高で事前振込みを除いて合計20,911,504円まで使ったことがあります。アメックス・プラチナで590,699円、ビジネス・プラチナで20,320,805円利用できました。

アメックスプラチナの合計利用金額(590,699円)

アメックスビジネスプラチナの合計利用金額(20,320,805円)

2018年は利用限度額は約1150万円となっていました。最高で事前振込みなしで合計11,393,421円まで使ったことがあります。

アメックス・プラチナで1,547,222円、ビジネス・プラチナで9,830,783円、現マリオットAMEXプレミアムで15,416円を利用できました。

アメックス・プラチナの利用明細

アメックス・ビジネス・プラチナの利用明細

2017年まではアメックス・プラチナで1,967,086円、ビジネス・プラチナで7,539,377円利用可能で合計9,506,463円でしたので、順調に拡大しています。

アメックス・プラチナの利用明細アメックス・ビジネス・プラチナの利用明細

高額納税をカードで決済したら、ポイントがザクザクと貯まるのでお得です。アメックスの多くのカードはポイントをマイルに移行できます。

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイントは、多種多様な航空会社のマイルに1ポイント0.8~1マイルで移行できます。

航空連盟航空会社名
スターアライアンスANA、シンガポール航空、スカンジナビア航空、タイ国際航空
ワンワールドJAL、キャセイパシフィック航空、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、カタール航空プリヴィレッジクラブ、カンタス航空
スカイチームデルタ航空、フライング・ブルー(エールフランス航空・KLMオランダ航空)、チャイナエアライン
なしヴァージン・アトランティック航空、エティハド航空、エミレーツ航空

以前はANA以外の航空マイルへの交換も1対1でしたが、2017年4月1日に交換レートが1対0.8に改悪されました。

アメリカン・エキスプレスが、ポイント・プログラム「メンバーシップ・リワード」において、2019年1月1日からマイルへの交換...

マイルは価値にレバレッジがかかるのが魅力的です。特典航空券へ交換すると、1ポイントの価値が数円に昇華します。

ANAマイルへの移行だと、1マイルの価値を2円と考えると、実質還元率2%となります。1マイル1.5円換算でも還元率1.5%です。

国際線のビジネスクラスで利用すると1マイルの価値は2.5~5円程度、 ファーストクラスだと7~16円程度に跳ね上がります。

国際線のビジネスクラス・ファーストクラスでマイルを利用すると、アメックスは驚異的な高還元に昇華します。

クラス1マイルの価値(目安)マイル付与率実質還元率
普通席/国内線1.5円1.00%1.5%
1.6円1.00%1.6%
1.7円1.00%1.7%
1.8円1.00%1.8%
1.9円1.00%1.9%
2円1.00%2.0%
国際線ビジネスクラス2.5円1.00%2.5%
3円1.00%3.0%
4円1.00%4.0%
5円1.00%5.0%
6円1.00%6.0%
国際線ファーストクラス7円1.00%7.0%
8円1.00%8.0%
9円1.00%9.0%
10円1.00%10.0%
11円1.00%11.0%
12円1.00%12.0%
13円1.00%13.0%
14円1.00%14.0%
15円1.00%15.0%
16円1.00%16.0%

アメックスはお得なキャンペーンを定期的に開催しています。現在はハイアット宿泊で5,000円キャッシュバックのキャンペーンが実施されています。

アメリカン・エキスプレスがハイアット ホテルズ アンド リゾーツの宿泊がお得になるキャンペーンを開催します。メールで嬉し...

2016年はマンダリン オリエンタル 東京のレストランが1名分無料となるキャンペーンがありました。

アメリカン・エキスプレスが、お得なダイニング・キャンペーンを開催しています。4名の利用で1名分が無料になるキャンペーン...

Yahoo!公金支払いで、なんと100円あたり3ポイント貯まるキャンペーンを開催していました。ふるさと納税・各種税金・社会保険料の支払いがお得になります。

アメリカン・エキスプレスがYahoo!公金支払いにアメックスのカードを利用すると、なんと100円あたり3ポイント貯まるキャンペ...

Amazonでお得になるキャンペーンも定期的に開催されており、Amazonを利用する機会が多い方ですと嬉しいメリットが出てきます。

アメリカン・エキスプレスが、大手ネット通販サイト「Amazon.co.jp」、ベルメゾンネット、家電量販店の雄・ビックカメラ.com...

2015年10月~12月はAmazon.co.jpにて、1万円のお買い物で2000円CBのキャンペーンがありました。

アメリカン・エキスプレスが「Amazon.Co.Jp」キャッシュバックキャンペーンを行います。非常にお得なキャンペーンです。事前...

2018年には東急ハンズ・ニトリ・DCMホーマックが各1,000円、QVCジャパンで最大2,000円分お得になるキャンペーンも開催されました。

アメリカン・エキスプレスが、東急ハンズ・ニトリ・DCMホーマックでのお買い物がお得になるキャンペーンを開催します。雑貨、...
アメックスカード会員向けに、QVCジャパンで最大2回使える1,000円クーポンプレゼントのキャンペーンが開催されています。QVC...

ビックカメラ.com等の家電量販店サイト、ニトリなどのネット通販がお得になるキャンペーンも定期的に開催されています。

アメリカン・エキスプレスが家電・家具のお買い物に嬉しいキャンペーンを行います。非常にお得なキャンペーンです。事前登録...

阪急メンズ東京でのお買い物がお得になるキャンペーンもあります。これも毎年恒例のイベントです。

アメリカン・エキスプレスが、阪急メンズ東京のお買い物でお得なキャンペーンを開催しています。カード利用20,000円(税込)ご...

アメックス・プラチナは期間限定で阪急メンズ大阪のスタイルメイキングクラブが無料になる特典があります。

アメックスプラチナには「阪急メンズ大阪プレミアムサービス」という特典があります。梅田にある阪急メンズ大阪にて、お得意...

紀伊國屋書店で2,000円以上購入すると500円キャッシュバックが受けられて、最大25%還元のキャンペーンもありました。

アメリカン・エキスプレスが、紀伊國屋書店での書籍購入がお得になるキャンペーンを開催します。事前登録のうえでキャンペー...

コンビニのサークルKサンクスでのお買い物が3%還元(マイル付与率3%)になるキャンペーンが開催されたこともあります。

アメリカン・エキスプレスが、サークルKサンクスでのお買い物でお得なキャンペーンを開催しています。全国のサークルK、サン...

全国のデパートで使える百貨店ギフトカードを、3~5%ポイント付与(マイル付与率5%)や4.7%OFFで買えたこともあります。自己使用でもプレゼントでもお得です。

アメリカン・エキスプレス(アメックス)は、百貨店ギフトカードを発行しています。全国の主要百貨店でお買い物に使えるカードで...

会員イベントも充実しています。一例としては、2000年シドニー五輪で日本人初の女子マラソン金メダルを獲得し、国民栄誉賞を受賞した高橋尚子さんからランニングについて学べるイベントも開催されました。

アメックスらしいスペシャルなイベントが開催されます。「高橋尚子 Presents スペシャルランニングイベント」です。一日中ラ...

USJでのパーティーや貸切招待、表参道での食事・音楽・クライミングウォール体験のイベント等もあります。

アメリカン・エキスプレスはユニバーサル・スタジオ・ジャパンとパートナーシップを締結しています。アメックスのカード会員限...
「USJ貸切ナイト」は、アメックスカード会員限定のユニバーサル・スタジオ・ジャパン貸し切りイベントです。一度限りの打ち上...
アメリカン・エキスプレスが新グローバル・ブランドキャンペーン「そう、人生には、これがいる。」を2018年5月14日から開始し...

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードは、年会費は高価ですけれども、多様な特典が付帯したメリットが多いカードです。詳細は以下で徹底解説しています。

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードというクレジットカードがあります。アメックス・グリーンと呼ばれています。グ...
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードというクレジットカードがあります。アメックス・ゴールドと呼ばれています。国...

Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store/App Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.では、ANAマイル3%還元となります。

アメックスのメンバーシップ・リワード・プラスに2018年9月からボーナスポイントプログラムが導入されました。アメックスのメ...

海外旅行傷害保険、海外旅行のサポートも充実しています。

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」というクレジットカードがあります。「アメックス・ゴールド」と呼ばれてい...
アメリカン・エキスプレス・カードを保有していると、海外で24時間365日いつでも、フリー・ダイヤルもしくはコレクト・コール...

ショッピング保険、キャンセルや返品の補償など、付帯保険も卓越。iPhone等のスマホ購入におすすめのクレジットカードと高く評価できます。

アメリカン・エキスプレス・カードには「ショッピング・プロテクション」が付帯します。いわゆるショッピング保険であり、国...
ゴールドカード以上のアメリカン・エキスプレス・カードには、「キャンセル・プロテクション」が付帯します。国内外の旅行、...
アメリカン・エキスプレス・カードには、一部の一般カードを除いて「リターン・プロテクション」が付帯します。他社クレジッ...

レストランのコース料理が1名分無料になるサービスや、キャッシュバックやボーナスポイントがお得なアメックスオファーをよく使う場合は、高い年会費以上にお得になります。

アメックス・ゴールドの特典の一つに「ゴールド・ダイニング by 招待日和」があります。レストランの所定のメニューコースを2...
アメックスのカード会員は、お得なキャッシュバック・ポイントアップ等のキャンペーンを利用できます。定期的に開催されてお...

アメックス・ゴールドとグリーンの違いについては、以下で徹底的に比較しています。

個人向けのアメックスのプロパーカードのうち、自分で申し込める代表的なカードは、アメックス・グリーンとアメックス・ゴー...

その他、おすすめのアメックスについては、以下で徹底的に解説しています。

アメックスというクレジットカードがあります。アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド(Ameri...

当サイト経由でアメックス・ゴールドかグリーンに入会すると、お得な入会キャンペーンが適用されます。

ボーナスポイントがプレゼントされて、なんと年会費を超える価値があるポイント等を得られます(1ポイント=1ANAマイル)。

  • アメックス・ゴールド:46,000ポイント
  • アメックス・グリーン:35,000ポイント+初月1ヶ月分の月会費が無料

「何でアメックスはこんなに破格のキャンペーンを行っているの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

これに関しては、アメックスの充実したサービス・高いステータスを実感すると、ずっと利用する方が多いからです。

大量のポイントを獲得できるキャンペーンですので、アメックスをまだお持ちでない方は、この機会にぜひ発行してみてはいかがでしょうか。

更に充実の特典をご希望の場合、アメックスプラチナが候補となります。詳細は以下をご参照ください。

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードというクレジットカードがあります。アメックス・プラチナ(AMEX PLATINUM)と呼...

-アメックス