日本でアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードの券面がリニューアルされました。
米国AMEX発行のアメックスビジネスプラチナはまだなので、アメリカより日本の方が早くカードフェイスが切り替わるという快挙を成し遂げました。
これまでは常に日本のアメックスはアメリカの後塵を拝してきました。アメックスグリーンもゴールドもプラチナも、ビジネスゴールドも米国が先で日本は後。
やはり本国のアメックスの方が優先されるのは致し方ない部分があります。しかし、この度は日本の方がいち早く切り替わりました!
アメックスのカードフェイスは基本的にはずっと同じであり、四辺のうち3辺は幾何学模様、畳縁のようなデザイン、下部は「AMERICANEXPRESS」という小さい文字で覆われています。
カード中央にはアメックスを象徴するセンチュリオンが君臨。そして、カード上部には「AMERICAN EXPRESS」、左下に名前、右下に「MEMBER SINCE」というデザインとなっています。
しかし、細部のディティール・色は定期的に微妙な変化を続けており、現在もデザインのリニューアルが進行しています。
日本発行カードではアメックスゴールドは旧タイプ、アメックスビジネスゴールドは新タイプとなっています。
(上がリニューアル前、下がリニューアル後)
もちろんリニューアルはビジネスカードに限った話ではありません。米国では「The Platinum Card」は従来型ですが、「American Express Green Card」は新バージョンとなっています。
(上がリニューアル前、下がリニューアル後)
リニューアルの特徴
- 周囲の模様が細くなった
- 中央上部の「AMERICAN EXPRESS」という文字幅が圧縮
- センチュリオンが微笑のような表情からキリッと引き締まった表情に変化
- MEMBER SINCEの位置がより一層、右寄りに移行
- センチュリオンの兜・服の細かい模様・線の太さが変化
日本で新バージョンに移行しているのは、これまでアメックスビジネスゴールドのみでしたが、この度はアメックスビジネスプラチナが切り替わりました!
米国発行の「The Business Platinum Card」はまだ従来のままなので、日本の方がアメリカより早いという歴史的な快挙を成し遂げています。
左が日本、右が米国
ビジネスプラチナカード特有の変化としては、「BUSINESS」という文字が右寄りから中央になり、MEMBER SINCEの模様が加わりました。
個人的には「AMERICAN EXPRESS」の文字は従来の方がよかったかなという印象です。
アメックス・ビジネス・プラチナ・カードは、他社基準などブラックカード級の最上級ビジネスカードです。
主なメリット
- 秀逸なコンシェルジュサービス(プラチナ・セクレタリー・サービス)
- 有名ホテルの上級会員の資格(ホテル・メンバーシップ)
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- フリー・ステイ・ギフト(年1回の無料宿泊2名分)
- 予約困難店の照会・予約などのダイニング特典
- 上質の金属製メタルカード、ACカード
- メンバーシップ・リワードプラスのボーナスポイント(Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes等が3%還元)
- デルタ航空の「デルタスカイクラブ」を利用可能
- プライオリティ・パス(追加カード会員・同伴者1名も無料)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション(センチュリオンラウンジ等)※例:香港のセンチュリオンラウンジ
- 東京・新宿・博多駅からホテルへの手荷物宅配サービス(当日)
- KIWAMI 50、ダイニング・イベント、フランス大使館でのカクテルレセプションなど限定イベント
- 阪急メンズ大阪 プレミアム サービス、パーソナル・インポート・サービス
- エアポート送迎、インターナショナルエアラインプログラム、プライベート・クルーズ、プレミア・ゴルフ・アクセス
- 高級スポーツクラブを都度料金で利用可能(スポーツクラブ・アクセス)
- プラチナ・カード限定のボーナスポイント・パートナーズ
- 最上級の付帯保険(ビジネス家電・カーピッキング・ゴルフ保険も)
- セカンドオピニオン・優秀な専門医の紹介
- 海外旅行先での24時間日本語サポート
- 手荷物無料宅配サービス(往復)
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
特にトラベル関連特典は圧巻の内容であり、他社のクレジットカードではブラックカード級のサービスとなっています。
アメックスのコンシェルジェの航空券手配については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマであるプロ中のプロが、アメックスのコンシェルジェの航空券手配について高く評価なさっています!
アメックス・ビジネス・プラチナの詳細については、以下で徹底解説しています。
日本では最高峰のビジネスカードであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載。バリューの雨を降らせるレインメーカーです。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 追加カード
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
- 航空便遅延保険
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 追加会員 | |
130,000円 | 4人無料 | 約2週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.8~1.0% | メンバーシップ・リワード |
- 3つのホテルの上級会員資格
- フリーステイギフトで年1回無料宿泊
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート
- 充実の付帯保険(ビジネス家電・カーピッキング・ゴルフ・返品・旅行キャンセルまで補償)
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション
3種類のアメックス・ビジネスカードの相違点については、以下で精緻に比較しています。
アメックスビジネスプラチナの審査基準は緩く、帝国データバンクに登録すらされていないような中小企業で創業1年程度でも問題なく作成できます。