利用限度額が1000万円以上と高いクレジットカードを保有者が徹底解説!

更新日:   クレジットカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

アメックス、ダイナース、ラグジュアリーカード

海外旅行、引っ越し、自動車の購入、結婚、出産、留学、自由診療、グレート・ヴィンテージの高級ワインの一気通貫購入など、多額の支出が重なった場合は、クレカの利用限度額が不足しがちです。

高額の支出を行う場合は一時増枠の申請を行う流れとなりますが、いちいちお伺いを立てて審査の結果を待つのは煩わしいですよね。

そうした時に利用限度額が大きいクレジットカードは大きなメリットとなります。

そこで利用限度額が1000万以上になるクレジットカードを、実際に持っているユーザーが徹底的に解説します。

アメックス

アメックスがある生活のイメージ

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードには、一律の限度額は設定されていません。

ただし、無制限にカードが利用できるわけではなく、ユーザー一人一人の状況に応じてフレキシブルに利用に際しての目安額が設定されています。

利用状況や支払い実績などによって利用限度額は異なります。

アメックスは柔軟に与信枠を設定しており、大きな利用限度額を設定してくれることがあります。

アメックス・プラチナとアメックス・ビジネス・プラチナ

私の場合、利用限度額は約2100万円となっています。最高で事前振込みを除いて合計20,911,504円まで使ったことがあります。

アメックス・プラチナで590,699円、アメックスビジネスプラチナで20,320,805円利用できました。

アメックスプラチナの合計利用金額(590,699円)

アメックスビジネスプラチナの合計利用金額(20,320,805円)

高い与信枠を確保してくれるのは、アメックスならではの真骨頂です。以下はアメックス・ゴールドにフォーカスを合わせた記事ですが、他のアメックスカードにも同様に当てはまります。

アメックス・ゴールドの利用限度額が高くて衝撃!他社のプラチナカード以上
アメックス(アメリカン・エキスプレス・カード)のプロパーカードには、一律の限度額は設定されていません。ユーザー一人一...

更にアメックスには、税金のみ事前入金(デポジット)システムがあります。事前に入金さえすれば、限度額は無くなる流麗な仕組みです。

例えば、700万円を事前入金しておけば限度額700万円のクレジットカードとして使えます。高額の税金の支払いがある場合、事前入金しておけば限度額の制限でカードが使えないという事態はありません。

アメックスの銀行口座に振り込むことになります。振込手数料は自己負担ですので、他行宛振込手数料が無料の銀行から振込みましょう。

クレジットカード特有の支払いの後払いはできませんが、ポイントが貯まるというメリットがあります。余った入金額は次回以降の支払いに利用できます。

アメックスのセンチュリオン

高額納税をカードで決済したら、メンバーシップ・リワードのポイントがザクザクと貯まるのでお得です。

事前承認手続きを行う場合は、フリーダイヤルで通話料無料のデスクに電話をかければOKです。

電話のジェスチャーを取る女性

利用例を挙げると、以前に合計で約1200万円の支払いを行う必要があり、アメックスにその旨を相談したら800万円振り込んでくださいと案内されたケースがあります。

アメックスの銀行口座に振り込む際にはカード番号を必ず名前の前後に入力しましょう。振り込んだらすぐに「お支払い/調整金額」に反映されます。

以下は12,026,503円のカード利用を行い、800万円を事前振込みして、次回の引落しが4,026,503円になっている例になります。

アメックスの1000万円超の利用履歴

例えば7月25日にカードで支払う場合、24日までに振り込んでおけば、その夕方にアメックスが振込を確認して、決済できるようにしてくれます。

アメックスは事前振込が便利!方法は簡単で反映も早い
アメリカン・エキスプレスが発行しているクレジットカードは、個人カードもビジネスカードも一律の限度額は設定されていませ...

国税のクレジットカード払いに利用した場合は還元率0.5%となりますが、ポイントをマイル交換に使う場合はお得です。

国税のクレジットカード払いは分割で1000万円超の納税が可能!アメックスとダイナースは還元率0.5%
所得税、相続税、法人税、消費税、贈与税、たばこ税などの国税では、クレジットカード納付が可能です。面倒な書類のやり取り...

ダイナースクラブカード

ANAダイナースカードとダイナースクラブ プレミアムカード

ダイナースクラブカードは会員への揺ぎない信頼が最も大切だと考えていることから、アメックス同様に利用金額を一律に設定していません。

カードが届く際には利用限度額が明示されているクレジットカードが大多数ですけれども、ダイナースはアメックスと並んで明記していない稀有なクレカです。

ただし、無制限にカードが利用できるわけではなく、ユーザー一人一人の状況に応じてフレキシブルに利用に際しての目安額が設定されています。

ダイナースクラブカードの場合、事前振込の範囲内なら無条件で使える仕組みは制度化されていません。

もっとも、用途が正当なもので事前に相談したら、アメックス同様に事前入金すれば決済できることが大多数です。

ダイナースプレミアム

例えば、3000万円を事前入金しておけば限度額3000万円のクレジットカードとして使えます。高額の税金の支払いがある場合、事前入金しておけば限度額の制限でカードが使えないという事態はありません。

事前入金は必要でクレジットカード特有の支払いの後払いはできませんが、ポイントが貯まるというメリットがあります。余った入金額は次回以降の支払いに利用できます。

ダイナースプレミアムは事前振込みすれば数千万円の決済も可能!
一律の限度額は設定されていないクレジットカードとしては、ダイナースクラブカードとアメリカン・エキスプレス・カードがあ...

レギュラーカードのダイナースクラブカードは1%、ダイナースのブラックカードであるダイナースプレミアムは2%、ANAダイナースプレミアムは1.5%~2.5%のポイントを獲得できて流麗です。

ダイナースクラブカードのポイント 2025!マイルがお得な使い方でおすすめ交換先
ダイナースクラブカードは類稀な高級カードであり、アメックスと双璧をなす存在となっています。ステータスカードとなると、...

ダイナースクラブカードも利用限度額は1000万円オーバーが可能なクレジットカードです。

ダイナースクラブカード、ダイナースプレミアムの利用限度額を保有者が徹底解説!2025年最新
ダイナースクラブカードというクレジットカードがあります。一般カードでも年会費が22,000~28,000円(税抜)の高級カードです...

ラグジュアリーカード

2枚のラグジュアリーカード(ブラックカードとゴールドカード)

ラグジュアリーカードは利用限度額が1000万円になっている方がいます。

初期の利用可能枠は100万円~500万円程度という方が多いものの、一部多額の利用限度額を付与されています。

また、ラグジュアリーカードには事前入金(デポジット)システムがあり、事前に振り込めば、限度額は無くなります

ラグジュアリーカード ゴールド

例えば、9999万円を事前入金しておけば、限度額9999万円のクレジットカードとして使えます。高額の税金の支払いがある場合、事前入金しておけば限度額の制限でカードが使えないという事態はありません。

青空に突き出す拳

事前入金は必要でクレジットカード特有の支払いの後払いはできませんが、ポイントが貯まるというメリットがあります。余った入金額は次回以降の支払いに利用できます。

ラグジュアリーカードなら利用限度額の壁を突破できます。

ラグジュアリーカードの事前入金サービスはデポジットで利用限度額が最高9999万円に!使い方は簡単
ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)は、個人カードもビジネスカードも利用限度額が設定されています。チタンカードは50万円...

クレジットカード会社に課せられた制約によって支払いに支障をきたす事態はなくなります。高級車や家なども販売業者が対応していたらラグジュアリーカードで購入可能です。

事前承認手続きを行う場合は、フリーダイヤルで通話料無料のデスクに電話をかければOKです。

電話のジェスチャーを取る女性

国税のクレジットカード払いに使うクレジットカードとしても有力です。

ラグジュアリーカードの限度額 2025!2枚の保有者が利用限度額を解説
ラグジュアリーカードという高級クレジットカードがあります。年会費が高額なだけ合って、限度額が高いか否か気になる方もい...

国際ブランドはMastercardのみで、チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブラックダイヤモンドカードの4種類があります。いずれもMastercardの序列では最上位の「World Elite」です。

このうちブラックダイヤモンドカードのみインビテーション制、その他は自己申込可能となっています(ラグジュアリーカードの比較)。

年会費(税抜)はチタンカードが50,000円、ブラックカードが100,000円で税抜10万円の範囲内となっています。

とりわけ魅力的なのは本家のダイナースにもないダイニング関連の特典とイベントです。一騎当千の強者という様相を呈しています。

ラグジュアリー・リムジンという銀座小十などの高級店(旧ラグジュアリーテーブル対象店)でリムジン送迎サービスを使えます。卓越したホスピタリティで快適に帰宅できます。2018年3月までは鮨さいとうも利用可能でした。

ラグジュアリーリムジンの送迎を経験者が解説!アップグレードとの併用も可能
ラグジュアリーカードはダイニング特典が充実しており、ダイナースやアメックスにもないサービスが充実しています。その中で...

ラグジュアリーソーシャルアワーでは2,000円(税抜)といった定額料金で、アルコールを含むドリンクとフィンガーフードを堪能できます。

Luxury Social Hour 2025!ワインとフィンガーフード等を堪能できるラグジュアリーカードの特典イベント
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカードには、Luxury Social Hour(ラグジュアリーソーシャルアワー)という特典が...

2019年には土曜日にも開催! 休日は参加しやすいため、大人気で多数の会員が参加していました。開催ホテルがどんどん拡大して選択肢が広がっています。

ラグジュアリーソーシャルアワーがアンダーズ東京で毎日開催!
2019年2月16日(土)、ラグジュアリーカードに新しい歴史が刻まれました。これまでは月1回の平日開催が基本だったラグジュアリ...
コンラッド大阪のラグジュアリーソーシャルアワーを解説!関西初
ヒルトンの最上級ホテル・コンラッド大阪で、ラグジュアリーソーシャルアワー(Luxury Social Hour)の開催が決定しました!...

超有名人が参加している時もあります。一例としては、レーシングドライバーのレジェンド、佐藤琢磨さんがいらっしゃった時もあります。

佐藤琢磨さんがラグジュアリーソーシャルアワーに光臨!ラグジュアリーカードはセレブな体験が可能!
ラグジュアリーカードは、Luxury Social Hour(ラグジュアリーソーシャルアワー)というイベントを開催しています。フォーシ...

ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、メールでの依頼が可能である点にエッジ・優位性があります。

電話は不要ですし、会員サイトにログインして決められたフォームに入力する手間もありません。ユーザーフレンドリーで便利です。

最初の対応が自動音声のコンシェルジュだと、人間のオペレーターにつながるまでに2分程度はかかることが多いので、メール依頼できるのは傑出しており特筆に値します。

メールとネットで依頼可能なコンシェルジュは便利!ラグジュアリーカードとダイナースプレミアムは秀逸
プラチナカード・ブラックカードに定番のサービスが「コンシェルジュ」です。基本的には電話でのやり取りとなります。回答は...

依頼可能な事項は幾多のコンシェルジュの中でも屈指の広さであり、アメックス・プラチナより幅広いです。

私はJALの上級会員資格取得のためのJGC修行を行ったのですが、JALグローバルクラブの条件をクリアしてJGCカードを獲得できる最短フライトルートの調査も依頼できました。

ラグジュアリーカードのコンシェルジュからの回答(JGC最短ルート)

アメックス・プラチナではNGとされた事項がLuxury CardならOKというケースが多々あります。幅広い内容の依頼が可能なのが素晴らしいです。

また、ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、記念日のサプライズが卓越している点がファンタスティックです。

知り合いが妻の誕生日祝いを兼ねてレストラン予約をお願いして、そのレストランに行ったところ、予約席に小さな花束が飾られていました。

花束にはカードが添えられており、送り主がラグジュアリーカードでした。ここまでしてくれるとは思ってもいなかったので、嬉しすぎるサプライズとなりました。

ラグジュアリーカード コンシェルジュ

翌日にラグジュアリーカードにお礼の電話をすると、「奥様のお誕生日ということで私たちからのプレゼントでした。喜んで頂けたようで私たちも嬉しく思います。お忙しい中わざわざお礼のお電話を頂きありがとうございました。」とのことでした。

高い年会費は一発で納得したそうです。こうした配慮は一歩先に進んだ画期的な対応であり、コンシェルジュの真髄を極める素晴らしさです。

ラグジュアリーカードとラグジュアリーマガジン

シチュエーションによっては花束ではなくウェルカムシャンパンなどのこともあり、場合によってはラグジュアリー・リムジンでの特別送迎はいかがですかという提案をすることもあるそうです。

実際に多様な案件を依頼したところ、ラグジュアリーカードのコンシェルジュには大満足でした。他のプラチナカード・ブラックカードと比較して秀逸です。

ラグジュアリーカードのコンシェルジュは評判通りか?7年使った口コミ!質を徹底解説
ラグジュアリーカードには、24時間365日対応のコンシェルジュがあります。「Luxury Card Concierge」という名前です。(1)ブラ...

ラグジュアリーカードのコンシェルジュのメール対応については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。

おすすめのコンシェルジュの活用法を大公開!クレジットカードのプロの口コミ!
プラチナカード、ブラックカードならではのサービスとして、コンシェルジュがあります。ただし、今ひとつ何を頼めるのか、わ...

至高のガトーショコラをラグジュアリーカード会員限定で待たずに買える特典など、上質なフードを特別に購入できる限定アクセス特典もあります。

ケンズカフェ東京の至高のガトーショコラを買えた!ラグジュアリーカード特典で焼き立てを堪能
「ケンズカフェ東京」のガトーショコラは、世界最高峰のチョコレートを使用した究極の逸品であり、スーパー・スイーツとして...
Luxury Card限定!by SAKURAKO プレミア・オートミールクッキーのレーズン&ココナッツ味
スーパーフード・オーガニック食材をふんだんに利用した「グルテンフリー&ヴィーガンクッキー」に、プレミアム製法で作った...

世界最高峰のカルトワイン「スクリーミング・イーグル」を、セカンド・白も含めて5ヴィンテージ飲めるディナーイベントが開催されたこともあります。

スクリーミング・イーグルを飲めるディナー・イベントが光臨!ラグジュアリーカードの真髄!
ラグジュアリーカードが「そして伝説へ」と形容しうる圧巻のディナーイベントを開催します。ナパ・ヴァレーで最も入手困難な...

1本数十万円のワインを5種類飲めて、類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、至高のエクスペリエンスでした。

【口コミ】伝説のスクリーミング・イーグルを堪能!幻の白ワインのソーヴィニヨン・ブランも!
ラグジュアリーカードの「スクリーミング・イーグル ディナー・イベント」に参加しました。パーカーポイント100点満点のスク...

世界20位のレストラン「プジョル」の日本での4夜限りのダイニング・イベントに、ラグジュアリーカード会員なら参加できました。

素晴らしい料理と体験で幸せに包まれて、ラグジュアリーカードを持っていてよかったと心から感じました。

プジョル・アット・マンダリン・オリエンタル・東京に参加!世界20位のレストランの食事を堪能!至高のダイニングイベント
2018年5月15~18日に日本で4夜限りのレアなダイニング・イベント「プジョル・アット・マンダリン・オリエンタル・東京」が開...

実際にラグジュアリーカードを使っていらっしゃる佐藤琢磨さんにラグジュアリーカードの魅力について聞きました!

レジェンド・佐藤琢磨さんもラグジュアリーカードを愛用!Social Hourで魅力を聞きました!
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカードには、Luxury Social Hour(ラグジュアリーソーシャルアワー)という特典が...

その他、ラグジュアリーカードの特徴、3種類のカードの比較については、以下で徹底的に解説しています。

ラグジュアリーカード 2025!専門家がメリット・デメリット・年会費を解説
「ラグジュアリーカード(Luxury Card)」というクレジットカードがあります。富裕層向けカード会社「Black Card」がプロデュ...
3種類のラグジュアリーカードを徹底的に比較!チタン・ブラック・ゴールドでおすすめの1枚を厳選!
「Luxury Card」(ラグジュアリーカード)というクレジットカードがあります。特許技術による金属製、Mastercard最上級の「ワー...

以前にラグジュアリーカード日本支社の林 ハミルトン 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、イベントなど、Luxury Cardについて色々と聞き倒しています!

ラグジュアリーカード(Luxury Card)の林 ハミルトン社長に突撃取材!魅力を聞き倒しました!
ラグジュアリーカードというMastercard最上級のワールドエリート・マスターカードがあります。彗星のごとく現れて日本でも一...

法人口座決済用ラグジュアリーカードと個人用カードの違いについては、以下で丹念に比較しています。

法人口座決済用ラグジュアリーカードは最上級の法人カード!個人事業主の屋号付口座もOK!メリット・デメリットまとめ
ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)は、2017年11月から法人カード、個人事業主向けのビジネスカードの発行を開始しました。...

Mastercard Black Cardはマットな質感が質実剛健であり、その名の通り黒いボディにMastercardのワールドエリートのプラチナ色のロゴが映えています。

Mastercard Black Card(ラグジュアリーカード・ブラック)ビジネス

バスケットで例えるとパワー・フォワードのようなクレジットカードであり、パワフル&華麗なゴール下で得点を量産するようなイメージがあります。

ダイナースやアメックスにもない卓越したダイニング特典が最大のメリットであり、カッコ良さに加えて類稀なベネフィットを享受できます。武骨で突出しています。

ラグジュアリーカード ブラック

深淵なブラックボディはまさに「黒のカリスマ」であり、「シャイニング・ブラック・カード」と形容できるハイ・クオリティー・カードです。

その豪勢で高雅な佇まいはLUXURY CARDの才気煥発。力強さが「スラムダンク」的であり、ファンタスティックな1枚です。

実際に使ってみて年会費を上回る価値があると確信しています。ラグジュアリーカードがある生活は優美でエレガントです。

ラグジュアリーカード(ブラックカード) 公式サイト

もう少し年会費を抑えたい場合は、チタンカードが候補となります。金属製の質感が抜群であり、高級感に満ち溢れています。

アメックス・センチュリオンの影響でメタルカード(旧チタンカード)というのは日本では最上級の響きがあり、カッコ良さは抜群となっています。

ラグジュアリーカード(チタンカード)を持ったところ

光輝く光沢感も魅力的であり、光が当たる角度によって表情を変えてセクシーでラグジュアリーです。

ラグジュアリーカード チタン

ワイン関連の特典もあり、素敵な1杯を彩るクレジットカードです。

ワイングラスの下に置いたラグジュアリーカード(チタンカード)

ワイン通販にポイントを使う場合は還元率が最大で2.2%となり、隠れ高還元カードの側面もあります。

コストパフォーマンスが良好なステータスカードという顔を持ち、軽やかなフットワークと鋭く的確な特典を両立しています。

まさに「蝶のように舞い、蜂のように刺す」プラチナカードであり、エレガントで華麗。燦然たる輝きを放っている1枚です。

「その青春」、「その誇り高き血統」、「未来への遺産」、「ストーンオーシャン」といったジョジョ各部の副題のようなスーパーカードです。

ラグジュアリーカード(チタン) 公式サイト

ビジネスカードなら最上級のゴールドカードを即時入手することが可能です。個人事業主として申し込むこともできますよ!

法人口座決済用ラグジュアリーカードは最上級の法人カード!個人事業主の屋号付口座もOK!メリット・デメリットまとめ
ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)は、2017年11月から法人カード、個人事業主向けのビジネスカードの発行を開始しました。...

一時増枠も選択肢

アメックス、ダイナース以外のクレジットカードは、ブラックカード・プラチナカードとはいえ、利用限度額は500万円程度が上限というケースが多いです。

しかし、一時増枠という手続きが大多数のクレジットカード会社では制度化されています。

高額の支払いを行う必要がある場合は、事前にカード会社に連絡して相談すると、一時的に利用限度額をUPしてくれる仕組みです。

これは審査が伴うので、審査の結果としてNGとなる場合もあります。とはいえ、用途が正当なものでクレジットヒストリーが良好な場合はOKなるケースも多々あります。

クレジットカードの利用限度額が圧迫される高額の支払いを予定している場合は、保有していてるカードのコールセンターに相談してみるのも有力な選択肢です。

オペレーター

まとめ

利用限度額が1000万円を超えるクレジットカードの筆頭は、アメックスダイナースです。それぞれおすすめのクレカについては、以下で丹念に論述しています。

おすすめのアメックスを専門家が比較!2025年最新
アメックスというクレジットカードがあります。アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド(Ameri...
おすすめのダイナースを徹底的に比較!2025年最新
ダイナースというクレジットカードがあります。三井住友トラストクラブ(旧シティカードジャパン)が発行しています。国際ブラ...

また、ラグジュアリーカードも1000万円に到達する実績があり、利用限度額の側面でもLUXURYです。

事前に振り込めば1回9999万円まで支払えるデポジット制度も存在しています。

ラグジュアリーカードは評判通りか?7年使ったブログ的口コミ!
ラグジュアリーカード(Luxury Card)というクレジットカードがあります。チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブ...

その他、プラチナカード、ブラックカードはやはり利用限度額が高いクレジットカードが多いです。カードショッピング可能枠を重視する場合は有力な選択肢となります。

6枚のプラチナカード

プラチナカードは招待制でクレジットカード会社からのインビテーションが必要なカードと、自分から申し込めるカードに別れています。

招待制の場合は、基本的にはゴールドカードや一般カードを作成して、利用額を積み上げてインビテーションを待つことになります。

ただし、インビテーション制でも、既存のカード会員からの招待でいきなりプラチナカードに入会できたり、自分からコールセンターに申し込むことが可能なカードもあります。

招待制のカードに自分から電話で申し込むことは「突撃」と呼ばれています。

スマホで電話する女性

プラチナカードはゴールドカードを上回る充実したベネフィットが付帯しています。プラチナカードに付帯しているサービスの代表例は以下のとおりです。

  • コンシェルジュ
  • レストランのコース料理1名分無料サービス
  • 手荷物無料宅配
  • プライオリティパスのプレステージ会員
  • 充実の付帯保険
  • 海外旅行先での24時間日本語サポート
  • 高いマイル付与率
  • ダイニング・ショッピング・旅行・ゴルフ・ワインなどの優待・割引サービス
  • 年1回のプレゼントや誕生日プレゼント
  • 年1回のホテルの無料宿泊(2名分)
  • テーマパーク・街中のラウンジ
  • 航空・ホテル等の上級会員資格

国際ブランドごとの代表的なプラチナカードは下表のとおりです。

国際ブランドカード名発行会社備考
JCBJCBプラチナJCB 
ミライノ カード PLATINUMJCB
住信SBIネット銀行
 
JAL・JCBカード プラチナJCB、JALカード-
ANA JCB カードプレミアムJCB、ANAカード-
VISA三井住友カード プラチナ三井住友カード-
三井住友カード プラチナプリファード 
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 
エポスプラチナカードエポスカード-
セディナプラチナカードセディナカード-
TRUST CLUB プラチナ Visaカード三井住友トラストクラブ-
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード-
MileagePlusセゾンプラチナカードクレディセゾン-
MastercardラグジュアリーカードTitanium CardBlack CardBlack CardⅠ
アプラス
-
TRUST CLUB プラチナマスターカード三井住友トラストクラブ 
楽天ブラックカード楽天カード-
Orico Card THE PLATINUMオリエントコーポレーション-
ジャックスカードプラチナジャックス-
アメックスANAアメックス・ゴールドアメックス実質プラチナ級
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
ヒルトンアメックスプレミアム
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード三菱UFJニコス-
JALアメックス・プラチナ-
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスクレディセゾン-
セゾンプラチナ・アメックス-
ダイナースダイナースクラブカード三井住友トラストクラブ実質プラチナ級
MileagePlus ダイナースクラブファースト

年会費が安い格安プラチナカード年会費を取り戻せるプラチナカードもあります。

クレジットカードのプロ中のプロである菊地崇仁さんがおすすめのプラチナカードは以下5枚です。

カード名年会費
(税抜)
特徴
アメックスプラチナ
アメックス・プラチナ
130,000円・マイル還元率1.0%
・コンシェルジェ
・プライオリティパス(家族会員・同伴者1名も無料)
・4つのホテルの上級会員資格
・年1回の無料宿泊
・年1回の誕生日プレゼント
・コース料理1名分無料サービス
ラグジュアリーカード チタン
ラグジュアリーカード チタン
50,000円・還元率1.0%
・コンシェルジュ
・プライオリティパス
・TOHOシネマズの映画鑑賞が月1回無料(年26,600円相当)
・コース料理1名分無料サービス
・往復3個の手荷物無料宅配
ダイナースプレミアム
ダイナースクラブ プレミアムカード
130,000円・マイル還元率1.5%~2%
・コンシェルジュ
・コース料理1名分無料サービス
・一休.com ダイヤモンド
・豊富なダイニングサービス
JCB THE CLASSの券面デザイン(リニューアル後)
JCBザ・クラス
50,000円・還元率0.5%~0.85%
・コンシェルジュ
・年1回のプレゼント(メンバーズセレクション)
・ディズニーリゾートのJCBラウンジ
・JCBプラチナカード特典
JCBプラチナ
JCBプラチナ
25,000円・還元率0.5%~0.8%
・コンシェルジュ
・プライオリティ・パス
・関西有名テーマパークのJCBラウンジ
・コース料理1名分無料サービス

その他、プラチナカードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

メリット絶大でお得!おすすめプラチナカードの比較まとめ
アメリカン・エキスプレスが1984年に世界で初めて「プラチナカード」を発行しました。当時は最上位カードでした。その後、幾...

以下では多様なファクター・切り口でプラチナカードをランキングにしました。

プラチナカードのランキングまとめ!多様な角度で徹底比較!2025
一般的には高還元のクレジットカード、年会費無料のクレジットカードが人気が高く、次がゴールドカードとなります。プラチナ...

プラチナカードは豊富なベネフィットが付帯しており、日々の生活を豊かに彩ることができます。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんは、おすすめのプラチナカードとしてJCBプラチナ、ジャックスカードプラチナを挙げられていました。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

「ブラックカード」はクレジットカードの頂点に位置しているカテゴリーで、ステータスカードの代名詞です。

ブラックカードが入ったお財布

はっきりとした定義はありませんが、プラチナカードの上位カードで利用限度額が極めて高く、特典が充実しているクレジットカードの総称となっています。

ブラックカードの商標はラグジュアリーカードが保有しています。

ラグジュアリーカード (ブラックカード)

利用限度額は無制限ではありません。金額が明示されているブラックカードもあれば、限度額は明示されていないものの、クレカ会社内部で定めているカードもあります。

ブラックカードは至高のベネフィットを享受できます。付帯サービスの代表例は以下のとおりです。

  • コンシェルジュ(担当者がつくことも)
  • レストランのコース料理1名分無料サービス
  • 手荷物無料宅配2~3個
  • 海外のホテル等に直接手荷物宅配
  • 特別なラウンジ、プライオリティパスのプレステージ会員(同伴者も無料)
  • 高級ブランドのショップでVIPルームでのおもてなし、シャンパン等のドリンクサービス、閉店後のプライベートショッピング、無料配送などのサービス
  • リムジン送迎サービス
  • プライベートジェット、ヘリコプター、クルーズチャーターの優待
  • 予約困難なレストラン・料亭の席確保
  • 航空・ホテル等の上級会員資格
  • 最上級の付帯保険
  • 空港でのお出迎え、空港と自宅間の送迎
  • 上質な街中ラウンジ、年1回コース料理無料
  • 日本-ハワイ便往復ビジネスクラス相当のマイル、年2回のギフト、ホテルギフト
  • 国内線ファーストクラスへのアップグレード
  • ダイニング・旅行・ゴルフ・ワインなどの優待・割引サービス
  • 年1回のプレゼントや誕生日プレゼント
  • 店舗内のVIP個室、テーマパーク・街中のラウンジ
  • 海外旅行先での24時間日本語サポート

主要なブラックカードの本会員、家族会員の年会費(税抜)一覧は下表のとおりです。

クレジットカード名年会費(本会員)年会費(家族会員)
ポルシェカード20,000円1,000円
Recognized VIP年300万以上利用:20,000円
年300万未満:50,000円
無料
JCB THE CLASS50,000円8名無料
SURUGA VISAインフィニットカード120,000円9名無料
アメックス・プラチナ130,000円4名無料
ダイナースクラブ プレミアムカード130,000円無料
ANAダイナースプレミアムカード155,000円無料
ラグジュアリーカード ゴールド200,000円50,000円
ダイナースクラブロイヤルプレミアム初年度:合計100万円
2年目以降:50万円
無料
アメックス・センチュリオン初年度:入会金+50万円
2年目以降:50万円
配偶者無料
その他4名はプラチナ・カード無料
ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンド初年度:合計160万円
2年目以降:60万円
無料

その他、ブラックカードの詳細については、以下で精緻に分析しています。

日本のブラックカード 2025!年会費・特典・限度額などを分析
アメリカン・エキスプレスが1999年に世界で初めて一般的なプラチナカードの上位カード「センチュリオン・カード」を発行しま...

以下では様々なカードスペックを勘案して、ブラックカードをランキングにしました。

ブラックカードのランキング一覧!多様な角度で徹底比較!2025
一般的には高還元のクレジットカード、年会費無料のクレジットカードが人気が高く、次がゴールドカード、プラチナカードとな...

実際にブラックカードを活用したところ、お金では買えない類稀なエクスペリエンスが可能でした。

ブラックカードを使ってみた口コミ!レアな特典・イベントでVIP体験が可能!
最高峰のクレジットカードであるブラックカードは、年会費が高い代わりに豊富な特典が付帯しています。実際に4枚のブラックカ...

クレジットカードのレジェンド・菊地崇仁さんがおすすめするプラチナカード/ブラックカードには、珠玉のカードが満載です。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマの推奨カードには、クレジットカードの真髄を極める究極のエレガンスがあります。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

もう少し年会費を抑えたい場合は、ゴールドカードが候補となります。一般カードと比較すると利用限度額が高めです。

ゴールドカードのランキングに主要ゴールドカードを網羅しています。その中でも特におすすめのゴールドカードは以下で徹底的に解説しています。

おすすめのゴールドカード 2025!実はコスパ良好でメリット大
日本ではアメリカン・エキスプレスが1966年にゴールドカードを導入し、1984年にプラチナカードを発行するまでは、ゴールドカ...

クレジットカードのプロ中のプロ・菊地崇仁さんのおすすめゴールドカードは以下でご紹介しています。

ゴールドカードの決定版!専門家・菊地崇仁さんの推奨を大公開!
ネット通販・オンライン課金の普及でクレジットカードはもはやマストアイテムといっても過言ではありません。やはりクレカの...

多様な項目での最強のクレジットカードについては、以下で論述しています。

【2025年最新】最強のクレジットカードを徹底解説!還元率・マイルを完全網羅!一枚を厳選
クレジットカードには多種多様な種類があります。年会費無料カード、高還元カード、一芸に秀でた特化型カード、航空系カード...

飛行機に乗る機会がある方なら、マイルが貯まるクレジットカード航空系クレジットカードがお得です。

JALマイルが貯まるクレジットカードANAマイルが貯まるクレジットカードの他、ダークホースとしてはマイレージプラスカードもバリューが高いです。

ポイントやマイルに興味がない方は、キャッシュバックのクレジットカードがお値打ち。ポイントを貯めて交換という作業も省きたい場合、自動キャッシュバックのクレジットカードだと手間フリーです。

国際ブランドごとのおすすめクレジットカードについては、VisaMastercardJCBアメックスダイナースにまとめています。

年会費無料のおすすめクレジットカードは以下で考察しています。

年会費無料のおすすめクレジットカードを専門家が比較!2025年最新
クレジットカードの選択基準で重要な要素の一つが年会費です。年会費がかかるカードはNGという方も多いですね。特にサブカー...

還元率が高いおすすめクレジットカードについては以下で丹念に分析しています。

高還元率のおすすめクレジットカードを専門家が解説!2025年最新
クレジットカードの選択基準で重要な要素の一つが還元率です。年間のクレカ利用額が多い場合は、たとえ年会費がかかっても高...

その他のクレジットカードを比較検討したいという場合は、以下のクレジットカード一覧をご参照ください。おすすめクレジットカードについて徹底的にまとめています。

クレジットカードの人気ランキング 2025!専門家が多様な角度で比較!
クレジットカードには多種多様な種類があり、膨大な数のクレカが発行されています。あまりの多さに探しきれない程ですし、評...

-クレジットカード