Nexus9・iPadAir2・iPadmini3の比較まとめ(スペック・価格)

更新日:   通信費

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

Googleが新型タブレット「Nexus 9」、Appleが「iPad Air 2」と「iPad mini 3」を発表しましたね。

WindowsタブレットもBluetoothキーボードやマウスと組み合わせるとノートPC的に使用することができて、魅力は向上しています。しかし、Windowsタブレットはキーボードとマウスがない純粋なタブレットとしては魅力的ではなく、それならNECやパナソニックの800g以下のノートPCでいいかなと思います。

やはりタブレットの主役はiPadとNexusでしょう。新作のiPadAir2、iPadmini3、Nexus9、Nexus7のスペック・価格の比較についてまとめました。

Nexus7とNexus9のスペック・価格比較

Nexus7とNexus9のスペックの比較は以下の通りです。着実に性能が上がり、価格も上がりました。模範のマイルドインフレですね。ただ、性能調整が入ったらインフレになるかどうかという問題はあります。

大きな変更点は、画面の大きさ・重量の増加です。解像度は低下しています。価格も大きく上昇しました。

機種名Nexus7Nexus9
OSAndroid 4.3Android 5.0 Lollipop
ディスプレイ/解像度7インチ IPS(1,920×1,200、323dpi)8.9インチ IPS Gorilla Glass 3(2,048×1,536、288dpi)
CPUnapdragon S4 Pro APQ8064(最大1.5GHz、4コア)Tegra K1(64ビット、最大2.3GHz、4+1コア)
RAM2GB2GB
ストレージ16GB、32GB16GB、32GB
メインカメラ500万画素800万画素(f値2.4)光学式手ぶれ補正
ビデオ1080p HDビデオ撮影1080p HDビデオ撮影(30fps)
インカメラ120万画素
720p HDビデオ撮影
160万画素
720p HDビデオ撮影
バッテリー容量3,950mAh
インターネット使用時: 最長10時間
6,700mAh
待受時: 最長30日間
インターネット使用時: 最長9.5時間(Wi-Fi)、8.5時間(LTE)
カラーブラック、ホワイトインディゴ ブラック、ルナーホワイト、サンド
価格(Wi-Fi)16GB:27,800円
32GB:33,800円
16GB:43,090円(399ドル)
32GB:49,570円(479ドル)
価格(Wi-Fi+LTE)32GB:39,800円32GB:59,900円前後予定(599ドル)
Bluetooth4.04.1
縦幅200mm228.25mm
横幅114mm153.68mm
厚さ8.6mm7.95mm
重さ290g(Wi-Fi)/299g(LTE)425g(Wi-Fi)/436g(LTE)

Nexus9はダブルタップでスリープ解除が導入されています。これは非常に快適だと思われます。電源ボタンを押したりは煩わしいです。

Nexus 9の価格blankは、Wi-Fiモデルの16GBが4万3092円、32GBが4万9572円です。

Nexus9・iPadAir2・iPadmini3のスペック・価格比較

スペック

Nexus 9、iPad Air 2、iPad mini 3の主なスペックと価格の比較は以下の通りです。

機種名Nexus9iPad Air 2iPad mini 3
OSAndroid 5.0 LollipopiOS 8iOS 8
ディスプレイ/解像度8.9インチ IPS Gorilla Glass 3(2,048×1,536、288dpi)9.7インチRetina(2,048×1,536、264dpi)7.9インチRetina(2,048×1,536、326ppi)
CPUTegra K1(64ビット、最大2.3GHz、4+1コア)A8X M8(64ビット)A7 M7(64ビット)
RAM2GB1GB1GB
ストレージ16GB、32GB16GB、64GB、128GB16GB、64GB、128GB
メインカメラ800万画素(f値2.4)光学式手ぶれ補正800万画素(f値2.4)光学式手ぶれ補正
バーストモード
500万画素(f値2.4)
ビデオ1080p HDビデオ撮影(30fps)1080p HDビデオ撮影(30fps)
スローモーションビデオ
連続オートフォーカスビデオ
1080p HDビデオ撮影(30fps)
タイムラプスビデオ
インカメラ160万画素
720p HDビデオ撮影
120万画素、バーストモード
720p HDビデオ撮影
120万画素、バーストモード
720p HDビデオ撮影
バッテリー容量6,700mAh
待受時: 最長30日間
インターネット使用時: 最長9.5時間(Wi-Fi)、8.5時間(LTE)
インターネット使用時: 最長10時間(Wi-Fi)、9時間(LTE)インターネット使用時: 最長10時間(Wi-Fi)、9時間(LTE)
カラーインディゴ ブラック、ルナーホワイト、サンドシルバー、ゴールド、スペースグレイシルバー、ゴールド、スペースグレイ
価格(Wi-Fi)16GB:43,092円(399ドル)
32GB:49,572円(479ドル)
16GB:53,800円(499ドル)
64GB:64,800円(599ドル)
128GB:75,800円(699ドル)
16GB:42,800円(399ドル)
64GB:53,800円(499ドル)
128GB:64,800円(599ドル)
価格(Wi-Fi+LTE)32GB:59,900円前後予定(599ドル)16GB:67,800円
64GB:78,800円
128GB:89,800円
16GB:56,800円
64GB:67,800円
128GB:78,800円
Bluetooth4.14.04.0
センサーGPS
周囲光センサー
ジャイロ
加速度計
磁力計
指紋認証センサー
GPS
気圧計
3軸ジャイロ
加速度センサー
環境光センサー
指紋認証センサー
GPS
3軸ジャイロ
加速度センサー
環境光センサー
その他ダブルタップでスリープ解除Touch IDが無双Touch IDが無双
縦幅228.25mm240mm200mm
横幅153.68mm169.5mm134.7mm
厚さ7.95mm6.1mm7.5mm
重さ425g(Wi-Fi)/436g(LTE)437g(Wi-Fi)/444g(LTE)331g(Wi-Fi)/341g(LTE)

iPadmini3は指紋認証(Touch ID)搭載以外は目新しくないので魅力は今ひとつですね。iPhone6が大型化したこともあり、売れ行きは鈍そうです。

iPad airとiPad miniに搭載された指紋認証(Touch ID)は最高です。富士通が先駆者でしたが、誰も振り向かなった指紋認証はAppleが採用したことでブレイクしました。そこらへんが富士通とAppleです。例えるなら私と嵐です\(^o^)/

参考iPhone6 plusとAndroidスマホの比較まとめ

サイズではiPad Air 2が6.1mmと圧倒的な薄さとなっています。持ちやすそうですね。ミュートスイッチが無くなっていますが、薄さは正義であり、薄さのためならスイッチ要りません。コントロールパネルでオン・オフします。

価格

価格面(Wi-Fi/16GB)ですと、Nexus9が43,092円であり、iPad mini 3が42,800円とほぼ同じです。iPad Air 2は53,800円であり、Nexus9は14,000円ばかり安い見込みとなっています。

HTC NIPPONでは、Nexus9は399ドルで39,900円であり、なんと1ドル100円で換算されています。これはお得感がありますね。

他方、iPad mini 3は399ドルで42,800円、iPad Air 2は499ドルで53,800円であり、Appleの新しいタブレットは、1ドル107.26~107.81円で換算されています。現在の為替レートからは僅かに割高感があります。

解像度はiPad mini 3がトップですが、肉眼では確認しがたいレベルであり、どれも問題ないクオリティでしょう。

まとめ

スペック・価格を総合考慮した結果として、個人的にはNexus9とiPad mini 3ならNexus 9blankを選びます。重量は95gの差であり、これくらいなら視野が広いNexus9かなと思いました。

Nexus9の「ダブルタップでスリープ解除」はかなり便利でしょう。Touch IDがないのもダブルタップ起床があればOKです。

Nexus9とiPad Air2なら、iPad Air2を選びます。スマホくらいの大きさだったら、Androidの操作感でも問題ないのですが、タブレットの大きさになると、iPadのヌルヌル感の心地良さの威力が増幅します。

総合的には、私はスマホはAndroidでOKで、タブレットはiPadがいいという思想の持ち主です。

エクセルにマクロやアドインをゴリゴリ入れて投資関連のデータ収集&解析をしている身としては、ピュアなWindowsが搭載されているWindowsタブレットもかなり気になるのですが、タブレットとしては中途半端でやはりWindowsはノートPCでいいかなあという心境です。

-通信費