KADOKAWA(角川書店)から、新しい書籍「33歳で1億円達成した僕が実践する一生モノの億超え投資法」を出版します。
初心者向けにポイ活&ポイント投資、誰でもサクッと簡単に年5%~7%を期待できる「ほったらかし投資」、元手が少なくても+1億円を目指せるアクティブ運用について、初心者~中級者向けに解説しています。
積極運用部門では、バリュー・グロース・イベント・シストレ・モメンタム投資の概要、私が実践している「雑食投資法」のエッセンスを集約しました。
金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」の試算によって、「老後の30年で約2,000万円が不足する」という試算が示されるなど、老後を含めたマネープランが注目を集めています。
少子高齢化で手厚い年金を望むのは厳しく、老後の資金はますます自己責任の時代に突入しつつあります。
そうした中、つみたてNISAやiDeCoといった税制優遇措置が拡大するなど、日本の投資に対する考え方も変わってきている萌芽が出ています。
こうした情勢下、読者の皆さんにお役に立てる本に仕上がっていると考えます。
概要
- 33歳で億り人になり、2021年は約8ヶ月で1億円超の収益を獲得した著者が伝授! 初心者でもわかりやすい、著者実践の投資法。
- 投資術を大きく3ステップで解説。1=「ポイ活」で、毎年10万円、2=ほったらかし投資で年利5~7%、3=1億円を目指す積極投資。
- 初心者向けのほったらかし投資法や、著者が実践しているバリュー株、グロース株投資法などについて、実例を豊富に紹介しながら解説。
- 著者が実践する一生モノの投資法を紹介する。
- 今の投資環境からすると、2023年までがチャンスと語る著者。最新の情報と分析をもとにした、株バブルで資産を最大化する方法も特別に公開する。
目次
●第1章 ポイ活で投資のタネ銭を毎年10万円確保する方法
- ポイント投資は運用の腕を磨く最適な方法
- ポイントは三重取りで効率よく貯める
- ポイント投資で有利な証券会社とは
- ポイント投資でポイントを獲得して運用を加速 等
●第2章 時間がない人は「ほったらかし投資」で資産を増やす
- 世界の大きな流れを知っておく
- 米国インデックスが最強の流れがもうしばらく続く理由
- 年平均利回り5%が期待できるETF&投資信託
- 資産の一部でハイリターンを狙うときのお勧めETF&投資信託
- インデック・スファンドに勝てるアクティブ・ファンドの探し方
- リタイア時期が近くなったら配当生活を目指す
- 配当生活を可能にするおすすめETF
- iDeCo&つみたてNISAでもポイントをゲット
●第3章 誰にでも公平なチャンスがある「バリュー株」投資
- バフェットも実践するバリュー株投資のメリット
- バリュー株投資に欠かせない3つの指標
●第4章 10倍も夢ではない「グロース株」投資
- 未来を予測する能力が必要になるグロース株投資
- グロース株投資の成功率を上げる分散のワザ
- 銘柄選びは売上高の伸び率だけが頼り 等
●第5章 データを検証して手堅く稼ぐ「イベント投資」
- 相場の季節性を利用して勝率を上げる
- 依然として有効な優待先回り投資 等
●第6章 利益を最大化する「システムトレード」と「モメンタム投資」
- FIREも可能なシステムトレード
- 利益拡大に有効なモメンタム 等
●第7章 2023年米国株バブルで資産を大きく増やす
- 世界の投資マネーは米国以外に選択肢がなくなっている
- 利益を最大化する利益確定のタイミングとは 等
全国の書店やオンラインストアで購入できます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、
セブンネットショッピング、
紀伊國屋書店、
honto、TSUTAYA オンラインショッピングなどで購入できます。