サーティワン(31)というアイスクリーム屋さんがありますね。
クッキーアンドクリーム・チョコチップ・ラムレーズン・大納言あずき等の人気の定番アイスから期間限定フレーバーまで、幅広いアイスクリームを販売しています。
そんなサーティワンは福袋も販売しています。お得な内容となっており、リーズナブルな価格で多様な商品を購入可能です。
2022年の福袋の予想、購入の検討においては、2021年までの過去の内容チェックが重要です。サーティワンの福袋について、徹底的に中身をネタバレします。
サーティワンアイスクリームの福袋のスケジュール・開催店舗
サーティワンの福袋は、実店舗で販売されます。ネット通販での販売はありません。
発売日は正月であり、2019年は1月1日(火)。年内のフライング販売はありません。
商業施設に入居している店舗では、福袋の発売日はその施設の営業開始日となります。
イオンモール、ららぽーと、イトーヨーカドー、アリオの店舗は1月1日です。
マルイ、シャポー小岩の店舗ですと、1月2日に販売開始となります。
基本的には予約を受け付けていませんが、一部店舗では予約(取り置き)の対応を行っているお店もあります。
福袋は数量限定であり、売り切れたら終了です。補充はありません。そこら辺は非情ですね。
中身はサーティワンでの支払いに自由に使えるアイスクリームギフト券+グッズなので、いわゆる「ハズレ」「鬱袋」がなく、無難で満足できる福袋です!
福袋のギフト券で季節限定のアイスを食べるのも風雅ですね!
レーズンバターサンドウィッチ、キャラメル クロカンブッシュ、ウインターホワイトチョコレート、ワールドクラスチョコレート、アプリコット アーモンド チーズケーキ、フレンチトースト、ティーオーレ、ポッピンコットンキャンディなど多様な種類があります。
31アイスクリームの福袋は、サーティワンギフト券、e-Gift、クレジットカードを使って購入することはできません。
福袋の中身
サーティワンの福袋(2019年)の価格は2,000円(税込)で2,700円相当の品物が入っています。中身は以下の3種類です。
- アイスクリームギフト券500円×4枚(2,000円分)
- オリジナルグッズ
価格は過去の事例に鑑みると2,000円程度になる可能性が高い状況でしたが、そのとおりとなりました。
サーティワンの福袋は基本的に毎年同じとなっていますが、年によって微妙に内容が異なる点が特徴となっています。
年 | 福袋の内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
2018年 | アイスクリームギフト券2,000円分 クリアボトル クリアポーチ 小物ケース クリアファイル | 2,000円 |
2017年 | アイスクリームギフト券2,000円分 小物ボックス オリジナルカッティングボード オリジナルトランプ オリジナルもこもこソックス | 2,000円 |
2016年 | アイスクリームギフト券2,000円分 スヌーピーのサーティワンオリジナルイヤホン スヌーピーのサーティワンオリジナルパスケース オリジナルクリアファイル オリジナルボックスティッシュ | 2,000円 |
サーティワンの福袋の中身は、アイスクリームギフト券(500円券)の他、ボトル、ポーチ、クリアファイル、ケース、ティッシュ、ソックス、イヤホン等が入っています。
アイスクリームギフト券の額面は500円で、一度の会計で1枚というセコい縛りもなく、何枚でも使えるので安心・安全です!
お食事券の有効期限は2019年3月末迄となります。使い切れる範囲で購入しましょう。
サーティワンの福袋は、自由に使えるアイスクリームギフト券がメインなので、とても買いやすいですね!
マクドナルドの福袋は、ハンバーガーではなくマックフライポテトが大多数となっており、芳しくない評判・口コミに溢れています。
マクドナルドの福袋の無料券
- マックフライポテト(S)無料券 × 11枚
- チキンマックナゲット 5ピース 無料券 × 3枚
- シャカチキ 無料券 × 3枚
- ホットアップルパイ 無料券 × 3枚
マクドナルドと比較すると、サーティワンの福袋は高く評価できるハイ・クオリティーとなっています。
福袋の評判・口コミ
サーティワンの福袋は、アイスクリームギフト券だけで元が取れて、さらにグッズがついてくるのでバリューが高いです。
とはいえ、実際にお得かどうか気になりますよね。そこで中身の評判・口コミを一気にネタバレします!
31ICEの福袋楽しみ‼︎
¥2,000で売ってて、スヌーピー×サーティワンのグッズと、¥2000円のサーティワンギフト券が付いてくる。
・・・つまり、グッズがタダってこと‼︎
すごいお得だよ‼︎
しかも、ギフト券を使ってもお釣りが出る‼︎— MSOC (@Morioka_shop33) 2018年12月25日
今年は福袋を色々と買ってみた
スタバとサーティワンと桔梗屋そして一昨日、届いたコギスト? pic.twitter.com/MpV01rd7DO
— ユリ (@pokopeko2003) 2018年1月8日
今年の福袋、サーティワン2000円と日本橋屋長兵衛1000円。
サーティワンは2000円分の金券付き。
日本橋屋長兵衛は甘蜜栗が気になってたので。単品で買うと高いのよね! pic.twitter.com/cj6Pi6h6dc— にゃり (@nya__ri) 2018年1月2日
福袋その③【全部で7個買いました】店頭購入した、サーティワン福袋!!! 税込2000円で、2千円分の商品券+スヌーピーグッズ♡ どれも実用的で当たりです〜(グッズの種類がいくつかあり、店頭で中身見て選ぶの可能でした) #福袋 #サーティワン #サーティワン福袋 #スヌーピー #すぐ売り切れ pic.twitter.com/2SROeRUZaX
— ナスカ @インタビューライター(記事リンク先はプロフィール欄をクリック) (@mariaraihe) 2018年1月2日
サーティワンの福袋? pic.twitter.com/uwHV7gL2py
— 美愛きるちゃんωラストダンス (@killrunrun) 2018年1月1日
お母さんがサーティワンとミスドの福袋買ってきてくれた?
クリアファイル、どっちも新学期から使おっと⭐ ポーチは生徒手帳とか入れようかな?? 後ろのごちゃごちゃしてるのは気にしないで? pic.twitter.com/Baxphlas3d— 桃猫(勉強垢) (@aina1102618) 2018年1月1日
サーティワンの福袋でスヌーピーグッズをゲット。新年早々、最高の買い物をした!#スヌーピー #シュルツさん #福袋 #サーティワン #かわいいもの2018 pic.twitter.com/xw5efNcjPC
— 神経ずぶお(Shinkeizubuo) (@shinkeizubuo) 2018年1月1日
明けました(*´꒳`*)?
おめでとうございます✨2018年はもっともっと自分のできる事に全力で取り組む1年にしたいと思います( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
頑張るぞ〜??
サーティワンの福袋はゲットならず!!
遅すぎたぁ〜_:(´ཀ`」 ∠): pic.twitter.com/rRhR5s3Nud— 矢吹凛?? (@bu_728) 2018年1月1日
サーティワンの福袋の中味は
2000円の商品券、スヌーピーグッズばっかりだよ(∩´∀`∩)?これこそ2000円でお買い得たね #SNOOPY #スヌーピー #サーティワン pic.twitter.com/QkYRzZQwZs— 佳乃 (@1964Sea) 2018年1月1日
サーティワンの福袋!!
どんどんぬーぴーが増えていく♡ pic.twitter.com/I5FtSasMPm— たんたん。(_・ω・)_タァン (@tantan0_0nana) 2018年1月1日
評判・口コミの温度感としては好評な声が多く、大人気となっています。
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ製品でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。福袋ではサーティワンの商品をやや安く購入できます。
福袋購入の元手づくりには、当サイト限定のタイアップキャンペーンがおすすめです。着実なリターンを得られます。
SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップの口座開設プログラムを開催しています。なんと3,000円分で、ネット証券としては破格の内容です。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
↓
SBIネオトレード証券は当サイトと限定タイアップキャンペーンを行なっています。
岡三オンラインも、当サイト限定でお得な入会キャンペーンを行なっています。老舗証券の岡三証券グループのネット証券で安心感・信頼性も高いです。
口座開設と5万円以上の入金だけで4,000円がプレゼントされます。
ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
↓
その他、お得な口座開設キャンペーンが多数あります。
食品・スイーツ関連福袋では、ルピシア、カルディ、ゴディバ、ユーハイム、資生堂パーラーの福袋に人気があります。
カフェの分野においては、スターバックス、ドトール、タリーズ、サンマルクカフェ、コメダ珈琲、上島珈琲の福袋が魅力的です。
ファーストフードでは、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、モスバーガー、サブウェイ、ロッテリア、すき家、銀だこもお得な福袋を販売しています。
さっと食べられるレストランでは、丸亀製麺、ココイチ、大戸屋、リンガーハット、餃子の王将などにも福袋があり、いずれも良い内容となっています。
サーティワンで更にお得にお買いものするには
サーティワンで更に得するためには、イオンの店舗ではイオンカードで購入するのがベストです。
福袋の購入にはクレジットカードは利用できませんが、通常のお会計では利用可能です。
イオンモール等のイオンでは至れり尽くせりのベネフィットを享受できて、イオンカードのインパクトは強烈です。
多様な種類が揃っており、魅力的なカードが満載となっています。
実際にイオンカードを活用したところ、家計が大助かりとなって着実なリターンを生んでくれました。
イオンカードはお得なキャンペーンも魅力的です。
幾多のイオンカードの中で一つだけをピックアップするならばイオンカードセレクトがおすすめです。詳細は以下で精緻に分析しています。
同様にマルイでは丸井グループ謹製のクレジットカードであるエポスカードの活用がおすすめです。
エポスカード、エポスゴールドカード、エポスプラチナカードのいずれもハイ・クオリティー・カードです。
マルイ・モディはもちろん、それ以外の店舗でもお得な特典が満載であり、全国10,000店以上で優待特典が用意されています。
シャポー小岩ではJRE CARDの活用がおすすめです。お買い物がポイント3倍(3.0%還元)となり、クレジットカードのポイントと合わせて合計3.5%還元です。
ららぽーとでは三井ショッピングパークカードがおすすめです。いつでも2.5%還元を享受できます。
静岡県小山町のふるさと納税ではサーティワンアイスクリーム商品券をゲットすることが可能です。還元率は29.6%と合格水準です。