イートアンド(大阪王将)が株主優待を変更しました。9月末の株主優待は2,000円相当の餃子無料券でしたが、今後は2,000円相当のお食事券になります。
3月末の株主優待の内容には変更ありません。冷凍餃子等の自社製品です。金額は以下の通りです。
- 100株以上:3,000円相当
- 500株以上:9,000円相当
- 1,000株以上:18,000円相当
イートアンドは東証1部上場企業であり、非貸借銘柄です。権利確定日は3月末・9月末です。
株主優待を利用して大阪王将で餃子
昨年までは株主優待が餃子券でした。大阪王将に4人で行き、餃子を爆食した記憶があります。
ジューシーで美味しく、1人前200円ちょいはバリューがありました。中華は味付けで美味しく仕立てられるので、安価でも味覚上は満足できます。
イートアンドの最新の株主優待
イートアンド(大阪王将)とは
イートアンドは、「大阪王将」ブランドの外食チェーンと冷凍食品製造を二本柱で展開しています。
外食店舗は安価な中華料理の「大阪王将」、ラーメンの「よってこや」・「太陽のトマト麺」、カフェ業態の「コートロザリアン」などを直営店・フランチャイズ(FC)で展開しています。
冷凍食品製造では、冷凍餃子などの中華惣菜を製造・販売しています。
2011年にJASDAQスタンダード上場、2012年に東証2部上場。2013年に東証1部指定とトントン拍子で進撃しました。
事業ポートフォリオは、外食54%、食料品販売46%です。
売上高・利益
売上高は右肩上がりです。利益面での成長は鈍化しており、東証一部昇格で一勝負は終わった感があります。100株を優待目当てでホールドするスタンスです。
決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|
2010/03(実) | 14,644 | 569 | 557 | 201 |
2011/03(実) | 16,945 | 835 | 839 | 440 |
2012/03(実) | 18,790 | 1,044 | 1,063 | 513 |
2013/03(実) | 19,808 | 902 | 901 | 430 |
2014/03(実) | 20,062 | 950 | 948 | 443 |
2015/03(予) | 21,066 | 979 | 977 | 505 |
キャッシュ・フロー
営業キャッシュはプラスで推移していますが、徐々に停滞してきました。
決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | フリーCF |
---|---|---|---|---|
2010/03(実) | 1,169 | -484 | -436 | 685 |
2011/03(実) | 1,071 | -254 | -395 | 817 |
2012/03(実) | 651 | -1,187 | 191 | -536 |
2013/03(実) | 411 | -1,341 | 855 | -930 |
2014/03(実) | 615 | -862 | 765 | -247 |
利益率・CFマージン
利益率・キャッシュフローマージンは高くありませんが、日本企業としては可もなく不可もなくといったところ。
最新のROE(11.8%)を分解すると純利益率2.40%、総資産回転率2.05倍、財務レバレッジ2.39倍です。財務レバレッジは普通であり、売上から利益を作る利益率は低め、資産から売上を作る回転率(資産効率)はかなり高めです。
決算期 | 経常利益率 | 純利益率 | CFマージン | ROE |
---|---|---|---|---|
2010/03(実) | 3.8% | 1.4% | 8.0% | - |
2011/03(実) | 5.0% | 2.6% | 6.3% | 29.9% |
2012/03(実) | 5.7% | 2.7% | 3.5% | 23.3% |
2013/03(実) | 4.5% | 2.2% | 2.1% | 14.7% |
2014/03(実) | 4.7% | 2.2% | 3.0% | 11.8% |
2015/03(予) | 4.6% | 2.4% | - | - |
一株利益・一株配当・配当性向
配当性向は近年は15%前後で推移しています。
決算期 | 一株利益 | 一株配当 | 配当性向 |
---|---|---|---|
2010/03(実) | 66.9 | 3.33 | 5% |
2011/03(実) | 146.0 | 3.33 | 2% |
2012/03(実) | 147.3 | 15.0 | 10% |
2013/03(実) | 113.8 | 15.0 | 13% |
2014/03(実) | 115.7 | 20.0 | 17% |
2015/03(予) | 115.3 | 15.0 | 13% |
指標
イートアンドの名目株主優待利回り(100株)は年3.12%です。
予想配当利回りは0.94%(配当性向13%)であり、配当+優待利回りは年4.06%です。
PBR1.6倍、予想PER13.75倍、自己資本比率41.8%%、有利子負債は11.2億円、現金等は13.3億円、営業CFは6.1億円です。