手荷物無料宅配サービスがある異例の非ゴールドカード!セゾンブルー・アメックス!

更新日:   セゾンカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

スーツケースを持つ男女

「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードは、非ゴールドカードであるにもかかわらず、充実したトラベル特典があるのが特徴です。

その一つが手荷物無料宅配サービスです。海外旅行の際に重い荷物をひきずって移動する必要がなくなり、体に優しくて便利なサービスです。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)の手荷物無料宅配についてまとめます。

国際線を利用しての海外旅行の帰国時に、カード会員一人につきスーツケース1個を無料で宅配できます。2個目以上の手荷物も優待料金(1個につき200円割引)で配送できます。

本会員だけでなくファミリーカード会員(家族会員)も対象のサービスです。

縦×横×高さ3辺の合計が160cm、重量25kgまでの手荷物が対象です。

壊れ物、30万円を超える荷物、生鮮品、貴重品、危険物、液体類を含んだ荷物、荷造り・梱包が不完全な荷物は送ることができません。

往路(自宅→空港)はスーツケース1個につき100円割引が受けられます。往路の割引および復路の2個目以降の割引は、家族ではない同伴者も使えます。

対象の空港は、成田国際空港、羽田空港(第3ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港です。

サービス提供会社は株式会社JALエービーシーです。株主は日本航空(51%)、京成電鉄(29%)、日本通運(10%)、東京空港交通(10%)の空港関連サービス企業です。

帰国時の手荷物無料宅配サービスを利用する場合、対象空港のJAL ABCの到着宅配カウンターに直接に持ちこめばOKです。

JALエービーシー(手荷物無料宅配)

事前予約は不要なので便利ですね。カウンターで「セゾン手荷物宅配サービス」を利用することを伝えて、セゾンブルー・アメックスを提示すればOKです。

空港区分カウンターの場所
成田国際空港
JAL ABCカウンター
場所第1ターミナル:北ウィング・南ウィング1階(到着階)
第2ターミナル:本館1階(到着階)
営業時間6:00 ~ 最終便到着
中部国際空港
手荷物カウンター
(JAL ABC)
場所2階(到着階)
営業時間7:00 ~ 22:00
関西国際空港
JAL ABCカウンター
場所1階南(到着階)
営業時間6:15 ~ 22:30
羽田空港
手荷物カウンター
(JAL ABC)
場所国際線ターミナル2階(到着階)
営業時間24時間営業

成田国際空港第1ターミナル 到着階 手荷物カウンターの地図成田国際空港第2ターミナル 到着階 手荷物カウンターの地図羽田空港(第3ターミナル) 到着階 手荷物カウンターの地図中部国際空港 到着階 手荷物カウンターの地図関西国際空港 到着階 手荷物カウンターの地図

スーツケースの宅配料金はWeb割引が適用された場合でも、概ね2,000円~4,700円程度はかかります。

近年では配送料金が値上げ傾向にあるので、より一層お得度・価値が上昇しています(料金一覧)。

セゾンブルー・アメックスの特典は縦×横×高さ3辺の合計が160cm、重量25kgまでの手荷物までOKであり、この表の料金プランよりは+20cm大きくても平気です。

クレジットカードの手荷物無料宅配サービスの一般的な内容・使い方については、以下で解説しています。

クレジットカードの空港手荷物無料宅配サービスを解説!海外旅行におすすめ
海外旅行・出張の際には持ち物が多くなりがちです。特に長期間の滞在になると荷物が増加して持ち運ぶのが大変なことも。帰国...

セゾンブルー・アメックスの年会費は3,000円(税抜)です。年2回海外旅行・出張に行き、手荷物無料宅配サービスを利用したら、それだけで年会費は元を取れてしまいます。

家族会員の年会費は1,000円(税抜)ですので、夫婦でセゾンブルー・アメックスを保有していると、年会費は4,000円(税抜)です。

この場合は年1回海外旅行に行くならば、手荷物無料宅配で年会費の元は取れます。お得です!

海外リゾートのtoumeina 湖

海外旅行の際に重い荷物をひきずって移動する必要がなくなり、体に優しくて便利なサービスです。

手荷物やお土産が多い場合は特に便利。例えば関東在住で成田・羽田着の場合は翌日には届くことが多いです。

セゾンブルー・アメックスは、手荷物無料宅配に加えて、海外旅行傷害保険が極めて充実しているというメリットもあります。

最も重要な傷害治療費用・疾病治療費用の保険金は上限300万円と、プラチナカードを上回ることとがあるハイ・クオリティーです。一般カードとしては驚異的な保障です。

セゾンブルーアメックスは海外旅行保険が充実したクレジットカード!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります。海外旅行傷害保険が極めて充実して...

海外に行く場合に便利と安心があるクレジットカードです。年会費はかかるものの、海外旅行・出張に行く機会ががあるならば年会費はあっという間に取り戻すことが可能です。

国内旅行傷害保険も付帯しており、国内外で保険が充実しています。国内の方の詳細は以下にまとめています。

セゾンブルーアメックスは国内旅行傷害保険も充実!トラベルが安心・安全に!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります。旅行傷害保険が充実しているのが特...

ショッピング保険も付帯しています。海外だけではなく国内も対象であり、旅行先でも安心してお買い物できます。

年間100万円も補償されて、しかも購入から120日間と期間が長いのが利点。他のクレジットカードでは90日間というカードも多いです。

保険が充実のセゾンブルー・アメックスは「ショッピング安心保険」も付帯!安心してお買い物可能
Apple Payでお買い物機能だけではなく、Suicaが使えることで一段と注目がアップしたセゾン・アメックス。そのセゾンアメック...

セゾンブルー・アメックスは、海外旅行でポイント2倍などのメリットがあり、海外旅行・出張に役立つカードです。その他にもメリットが満載です。詳細は以下で徹底解説しています。

セゾンブルーアメックスのメリット・デメリット・特典 2025!
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンブルーアメックス)というクレジットカードがあります。セゾン...

セゾンブルー・アメックスのような上質のクレジットカードを保有すると、海外旅行が快適になります。お得なキャンペーンも魅力的です。

25歳以下の方必見!セゾンブルー・アメックスの若年層キャンペーンを解説!26歳まで年会費無料!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります(以下セゾンブルー・アメックス)。...

年会費が26歳になるまで無料なので、学生におすすめのクレジットカードで、豊富な特典が八面六臂の活躍を見せてくれるハイ・クオリティー・カードです。

セゾンブルーアメックスは学生におすすめ!年会費が無料で充実の特典!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります(以下セゾンブルー・アメックス)。...

今ならセゾンブルー・アメックスはお得な入会キャンペーンを行っています。初年度の年会費が無料(25歳以下の方は26歳になるまで年会費無料)となります。

更に今なら大量の永久不滅ポイントがプレゼントされるキャンペーンが開催されています。

永久不滅ポイントプレゼントはない時期が多いのでお得です。まだお持ちでなければ、この機会にぜひご入会してみてはいかがでしょうか。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード 公式キャンペーン

セゾンブルー・アメックスの出発時の割引優待を使う場合は、原則として前日~4日前までに専用ダイヤル(フリーダイヤル)で申し込みます。

申し込む際には会員優待コード「3977」を伝えます。必要な日数はエリア・空港によって異なります。具体的には下表の通りです。

空港名地域予約締切最終の荷物引取
成田国際空港・羽田空港
(羽田の国内線は出発宅配のみ)
北海道4日前3日前
東北3日前2日前 
関東3日前前日
甲信越3日前2日前 
東海3日前2日前 
北陸3日前2日前 
近畿3日前2日前 
中国4日前3日前
四国4日前3日前
九州4日前3日前
沖縄4日前3日前
関西国際空港・伊丹空港
(伊丹は出発宅配のみ
北海道4日前3日前
東北4日前3日前
関東3日前2日前 
甲信越3日前2日前 
東海3日前2日前 
近畿3日前2日前 
関西3日前前日
中国3日前2日前 
四国3日前2日前 
九州3日前2日前 
沖縄4日前3日前
中部国際空港北海道4日前3日前
東北4日前3日前
関東3日前2日前 
甲信越3日前2日前 
東海3日前2日前 
近畿3日前前日
関西3日前2日前 
中国3日前2日前 
四国3日前2日前 
九州3日前2日前 
沖縄4日前3日前

ゴールデンウィーク・年末年始等は一部地域の集荷・配達日数が1日増える場合があるので、繁忙期は早めの申し込み・集荷が無難です。

自宅に集荷に来てくれます。荷物を預ける際に預かり伝票を受け取り、それを空港のJAL ABC出発宅配カウンターで受け取ることになります。

受け取り時にセゾンブルー・アメックスで料金を支払うことになります。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード 公式キャンペーン

年会費が高くなってもより充実した特典がほしい場合は、上位カードのゴールドが候補となります。

セゾンゴールドアメックスのメリット・デメリット・特典 2025!
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンゴールドアメックス)というクレジットカードがあります。JAL...

パール、プラチナ、プラチナ・ビジネスを含めたセゾン・アメックスの各カードの違いについては、以下で徹底的に比較しています。

セゾンアメックスの各カードの違いを比較!パール・ブルー・ゴールド・プラチナを分析
セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンアメックス)というクレジットカードがあります。アメリカン・エキス...

-セゾンカード