カジュアルでそこそこオシャレな衣服が人気のライトオン(Right-on)は、福袋も販売しています。
入っている中身は価格に比較して充実していてお得です。洋服の福袋の中でも高いコストパフォーマンスとなっています。
2021年の福袋購入の検討においては、過去の内容チェックが重要です。2020年までのライトオンの福袋についてネタバレを行います。
ライトオンの福袋のスケジュール
ライトオンの福袋は、公式オンラインストアで11月中旬に先行予約会が行われます。楽天市場店でも販売がある可能性があります。
一例として2018年の福袋は11月16日(金)の正午12時から行われて、12月22日~24日頃に届く予定です。
店舗では確実に入手可能です。ライトオンの福袋の販売開始日時は、入居している百貨店や商業施設の営業開始日時と同じです。
マルイ、パルコ内の店舗ですと、1月2日AM10時に販売開始となります。イオンモール、ヨドバシカメラ、ららぽーとなどの場合は1月1日です。
ライトオンはカジュアル&ベーシックで万人向けの衣服ですけれども、ユニクロよりオシャレというのがメリットですね。
優待族の界隈では、運営企業のライトオンが株主優待を行っていることから、知名度が高いアパレル・ブランドです。
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ製品でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。福袋ではライトオンのアイテムを安くバリュー購入できます。
ライトオンの福袋のネタバレ
ライトオンの衣服はカジュアルベーシックがコンセプトなので、使いやすいことが多いのが特徴です。
服の福袋は好みに合わない服が入っていないと、下手すると一度も着ないままに永遠のアディオスとなりかねませんけれども、ライトオンの服はなんとか着れるのが特徴です。
ライトオンと福袋は相性が良いです。この点、無印良品の福袋とも似ています。
Right-onの福袋は、メンズ・レディース・キッズが揃っています。
- メンズ:10,800円
- レディース:10,800円
- キッズ:5,400円
中身は種類によって異なります。注目のアイテムをバランスよく取り入れたラインナップとなっています。
メンズの福袋の中身の例は以下の通りです。
- モッズコート、シングルライダース、ニットフリースプルパーカー、ネルシャツ、ニット、ロングTシャツ
- BACK NUMBER:ミリタリージャケット、ケーブルニット、カレッジプリントパーカー、チェックシャツ、ニット帽
- BACK NUMBER:中綿フードブルゾン、ボーダーニット、ロゴパーカー、チェックシャツ、ニット帽
- PLUS ONE:リブラインスタジャン、チェックパーカー、デザインシャツ、フリーススウェット、ウィンドペンストールマフラー
- HARVARD:ラウンドカラーフードコート、畦編みニット、デニムシャツ、ボーダーカットソー、ボーダーストールマフラー
- Champion:ベースボールジャケット、カレッジプリントスウェット、カレッジプリントTシャツ、フリースパーカー
ウィメンズの福袋の例は以下のとおりです。
永遠のスタンダードとして不動の人気を誇るダッフルコート、ロングシーズン着回せるスウェットや定番のチェックシャツなどが入っています。
- モッズコート、裏毛プリントプルオーバー、ケーブルニットプルオーバー、ロングパーカー、ハイネックニットプルオーバー、スカート
- BACK NUMBER:ダッフルコート、スウェットプルオーバー、ケーブルニット、チェックシャツ、ニット帽
- HONEYSUCKLE ROSE:チェスターコート、ボーダーカットソー、タートルチュニック、ギンガムチェックシャツ、ニット帽
- Disney:ワンポイントチュニックパーカー、さがら刺繍スウェット、プリントTシャツ
- PEANUTS:ワンポイントチュニックパーカー、さがら刺繍スウェット、プリントTシャツ
- Champion:ベースボールジャケット、カレッジプリントスウェット、カレッジプリントTシャツ、フリースパーカー
キッズの福袋は以下のとおりです。BOYS(男の子)、GIRLS(女の子)の両方の福袋が揃っています。
- カモフラ中綿ジャケット、ジャケット、プリントロングTシャツ、カットパンツ
- フード付ジャケット、花柄シャツワンピ、袖トップス、ボトム
- BACK NUMBER:ボアフードアウター、ショールカラーカットカーディガン、プリントロンT、ツイルパンツ
- Disney:ワッペンフードジャケット、カットスタジャン、プリントロンT、ツイルパンツ
- MPS ポケットモンスター:ダッフル中綿ジャケット、プリントトレーナー、プリントロンT、ツイルパンツ、文具3点セット
- BACK NUMBER:スタンドカラーコート、花柄ワンピース、ニットカーディガン、ギャザースカート
- Disney:ビック襟中綿コート、ボーダーカーディガン、プリントロンT、チュールスカート
- プリパラ:ノーカラーコート、ノースリーブワンピース、ニットカーディガン、ドリチケ
ライトオンの福袋買ってきた! pic.twitter.com/4CFrG9GE6i
— まっつん (@naokipad3) 2018年1月1日
福袋争奪戦の戦利品。
①レピピアルマリオ
娘サイズ。
ポシェット以外は欲しい色だった✨
ジャンバーとポシェット早速今日使う(笑)
②ニューバランス2足入り福袋
息子サイズ。
右のは早速今日履いていく(笑)
③ライトオン
息子サイズ。
早速ジャンバー今日来ていく(笑)購入、即、戦力✨ pic.twitter.com/9Itom2JXYJ
— あやめンゴ@ティーンエイジ×3 (@AyameSakukoro) 2018年1月1日
イオンのライトオンで福袋買ったよo(`ω´ )o
めっちゃ最高‼︎ pic.twitter.com/s7XA00BrW9— *ひかり* (@hikari8471) 2017年1月1日
ライトオンで福袋買ってきた。大きいサイズがあるのが有り難い(´ー`) pic.twitter.com/ugwOtcPIVe
— マーチン(mFukushima) (@martin_viento) 2017年1月1日
ライトオンのミニーの福袋があっという間に消えたwしかしチラシになかったラグマートの福袋があってだな(^o^)誰も見てなくて店員さん中見て選んでねーってwwwネットだと奇抜なの来たら困るから買えなかったんだぜ。最高か
— しろくま (@tomin_kuma) 2017年1月1日
Right–on の福袋並んだけどめっちゃ最高!!? 1万消えたけど気にしない? pic.twitter.com/lopes5uwTr
— すがっち (@gatch_0805) 2016, 1月 2
今年はグローバルワークの福袋買えなかった…(>人<;) ショックだ!! 替わりにライトオンの福袋を…? pic.twitter.com/FRQMh0wHTY
— ブーちゃん (@BlueTree0614) 2016, 1月 1
母親が勝手に並んで買ってきたライトオンの福袋に入っていたこのチェックシャツ、使い勝手良すぎる pic.twitter.com/HCK0vrUYhs
— まいくろ (@_micronome) 2015, 1月 17
この前ライトオンで福袋買ってきたけどめっちゃええのばっかやった✌.ʕʘ‿ʘʔ.✌ pic.twitter.com/kutClcGph5
— 梶村元就 (@Kaji_999) 2015, 1月 3
Right-onの福袋買ったぜ!! 去年に引き続き本当いい買い物した pic.twitter.com/6mBUSdT2Ie
— 宮潤(σ・∀・)σ (@MiyajunJ) 2015, 1月 1
今日は姉貴とおかんとイオンで ショッピングぅぅぅ♩ Right onの福袋とティンバ買ってもぉーた よかよか*(^o^)/* かなとは3日まで会えん、、 pic.twitter.com/AuIzeJHF4p
— R e i → (@SaionjiR) 2015, 1月 1
今年買った福袋~(о´∀`о) Right-onのHARVARDだよ pic.twitter.com/aOncwXIhfJ
— こーちゃん (@kajimaruchan) 2015, 1月 1
ライトオン福袋ゲット✨ 風邪ひいてる中並んだかいがあった。 これで1万とかww pic.twitter.com/prNNyQmdFg
— 一朗 (@sh_regza919) 2015, 1月 1
まとめ
ライトオンの福袋の中身は着やすい内容が多く、万人向けの内容です。福袋をゲットした方の口コミでは賞賛の声が多いです。
ライトオンの福袋はアパレル福袋の中ではおすすめです。個人的にも株主優待で買ったライトオンの衣服は愛用しています。
着こなしの幅が広がるアイテム、リラックスした着こなしに欠かせないパーカー、ベーシックなカラーでどんなスタイルにもマッチするジャケット、袖を折り返しても着られるトラッド感たっぷりのチェックシャツなど、多様な品物が入っています。
福袋はバッグに入っており、手持ちとしても使えるバッグは、クリーニング屋やスーパー・コンビニまでの徒歩などの普段使いにも利用できます。
もし購入できずにほしい場合は、多少割高にはなりますが、ヤフオク!などのネットオークションやメルカリ等のフリマアプリで買うという手もあります。
ライトオンは福袋以外にも、「冬の衝撃祭」と題して最大50%OFFのセールを行っています。新年も初売りを行います。
他にライトオンでお得にお買い物する方法としては、株主優待の活用がおすすめです。
権利確定日は2月20日・8月20日の銘柄です。株主優待は自社グループ店舗で使える優待券です。
- 100株以上:3,000円の優待券
- 500株以上:5,000円の優待券
- 1000株以上:7,000円の優待券
株式は損するリスクがありますけれども、クロス取引・つなぎ売りという手法でローリスクで株主優待を得る方法があります。
株主優待の投資はSBI証券で行なっています。1日定額プランの場合、現物取引50万円・制度信用取引50万円・一般信用取引50万円=合計1日150万円まで手数料無料で売買可能!
SBI証券はリーズナブルな取引手数料以外にも、一般信用取引、IPO、PTS取引、充実の商品ラインナップ、充実の投資情報など多数のメリットがあります。
SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップ・プログラムを実施しています。なんと3,000円分で、ネット証券としては破格の内容です。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
手数料の安さを重視する場合は、SBIネオトレード証券の活用も検討し得ます。
SBIネオトレード証券はネット証券全体の中でも、手数料が秀逸な低コストである点が絶大なメリットです。手数料を第一に考える場合は最有力候補です。
口座開設キャンペーンでは、約2ヶ月間も売買手数料が無料となります。
岡三オンライン証券は1日定額プランだと、現物取引50万円、信用取引50万円までは手数料がそれぞれ無料です(1日最大100万円)。
岡三RSSなどの取引ツール、事前入金不要のIPOが魅力的なネット証券です。
老舗証券の岡三証券グループのネット証券で安心感・信頼性も高いです。
岡三オンライン証券は、当サイト限定タイアップでお得な入会キャンペーンを行なっています。口座開設と1回以上の取引だけで3,500円+特別レポートがプレゼントされます。
ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
↓
他のアパレル企業も数多くのブランドが福袋を販売しています。他のアパレル福袋については、以下にまとめています。