カジュアルでオシャレな衣服が人気のジャーナルスタンダードは、福袋も販売しています。アルファベットでは「JOURNAL STANDARD」ですね。
入っている中身は価格に比較して充実していてお得です。洋服の福袋の中でも高いコストパフォーマンスとなっています。
2021年の福袋購入の検討においては、過去の内容チェックが重要です。2020年までのジャーナルスタンダードの福袋のネタバレを行います。
ジャーナルスタンダードの福袋のスケジュール
ジャーナルスタンダードの福袋は、公式オンラインストアで12月上旬に先行予約会が行われます。
Webサイトはスクリプトないしプログラムを駆使して在庫を掻っ攫うプロ転売が跋扈しているので、人力では獲得が困難な傾向にあります。
店舗が確実に入手可能です。ジャーナルスタンダードの福袋の販売開始日時は、入居している百貨店や商業施設の営業開始日時と同じです。
【西館1F 店頭】「ジャーナルスタンダード」福袋販売中!! pic.twitter.com/TfFI8aBLlr
— 名古屋PARCO (@parco_nagoya) 2015, 1月 3
本館2Fジャーナルスタンダードの福袋!※完売の場合はご了承ください。 pic.twitter.com/3v65z4E9Tb
— 福岡パルコ営業スタッフ (@parco_fukuoka) 2015, 1月 1
2Fジャーナルスタンダード、メンズ福袋残り僅かです!20000円です!! pic.twitter.com/hXZIs02Zui
— 福岡パルコ営業スタッフ (@parco_fukuoka) 2014, 1月 2
マルイ、パルコ、ルミネ、モディ内の店舗ですと、2016年1月2日AM10時に販売開始となります。
ジャーナルスタンダードはシック・カジュアルの両面での衣服が揃っており、ベーシック・クラシックなアメリカンテイストの着回しの効く衣服が多いのが特徴です。
それでいて流行のデザインや旬のテイストも盛り込まれているので、クラシック&モダンでオシャレです。
「オマハの賢人」として讃えられている大投資家ウォーレン・バフェット氏の名言の一つに、「Price is what you pay. Value is what you get.」という言葉があります。
「価格はあなたが払うもの。価値はあなたが得るもの」という意味です。同じ洋服でも1万円を払っている人もいれば、5,000円で手に入れる人もいます。
できる限り同じ価値のものは安く仕入れたいところですよね。福袋ではジャーナルスタンダードの製品を安くバリュー購入できます。
ジャーナルスタンダードの福袋のネタバレ
ジャーナルスタンダードの衣服はオシャレで、使いやすいことが多いのが特徴です。人気があります。
服の福袋は好みに合わない服が入っていないと、下手すると一度も着ないままに永遠のアディオスとなりかねませんけれども、ジャーナルスタンダードの服はなんとか着れるのが特徴です。
ジャーナルスタンダードと福袋は相性が良いです。この点、無印良品の福袋とも似ています。
ジャーナルスタンダードの福袋は、メンズ・レディースが揃っています。価格は15,000円か2万円です。福袋を販売しない年もあるようです。
福袋は大人気ですぐになくなります。中身のネタバレの例を一挙にご紹介します!
ジャーナルスタンダードの福袋一瞬でなくなってた。笑 中何入ってたんやろ
— hyuga*.- (@hyugalexandros) 2016, 1月 2
福袋の中身をネタバレすると、コート、ネルシャツ、ニット、ロングスリーブ、シャツ、ベスト、カーディガン、手袋、スウェット、クラッチバッグなどが入っています。
㉒JOURNAL STANDARDの福袋!
ジャーナルスタンダードと言うかベイクルーズの福袋✨
間違い無く福袋用生産品😅
ザ・無難て感じだけど普段使い出来るって大事だと思うの🤔
何よりこの値段でコート入れてしまうのは凄い!質感も決して悪く無いよ✨
総額¥20,000相当が¥5,400は良心的超福袋! pic.twitter.com/tBnIXMhHwY— 流星@福袋2020 (@happybag_2019) January 6, 2019
【福袋大市】西館1F店頭にて「ジャーナルスタンダード」の福袋販売中!中身は2タイプ★この冬絶対に使えるアイテムが入っています! pic.twitter.com/G31VR9UNHQ
— 名古屋PARCO (@parco_nagoya) 2015, 1月 3
JOURNALSTANDARDの福袋の中身、約5万円分!中身はネルシャツ、ロングスリーブ、ベスト、カーディガン、手袋だった♪(´ε` ) pic.twitter.com/08lWVLYZ
— ふじぽん (@FUJIPON48) 2013, 1月 5
さて、みんなが気になってる福袋の中身大公開! ジャーナルスタンダード ➡ダウンベスト、ニットのカーディガン、シャツ、ロンT、手袋でした! これで15000はお得! pic.twitter.com/8GsslqRw
— NAO吉 (@cheenao1212) 2013, 1月 2
ジャーナルスタンダードの福袋買ったけど、イマイチだった。だからなのか再販してるし… コートはポリエステル60%アクリル15%毛10%と素材がお粗末。。久々に福袋買ったけど、やっぱり福袋より欲しいもの買うべきだわー pic.twitter.com/AAavIPxsvU
— はちべいどん (@epuron) 2015, 1月 4
人生初の福袋。ジャーナルスタンダードの。福袋なことを考えてか、無難な色の物が多く結構よかった。これなら来年も買いたい。 pic.twitter.com/qfQrd1BV
— 吉川兼三朗 (@zavro) 2012, 1月 2
ジャーナルスタンダードの福袋が予想以上に良くてお正月の疲れが吹っ飛んだ!
— クミン (@cuminum_31) 2014, 1月 4
ZOZOで注文していたジャーナルスタンダードの福袋が届く。キャメル色のPコート 26250、ベージュのニット12600、ワイン色シャツ10000、赤ボーダーT 5775、ワイン色 ニットキャップ 2625。これで21000円ならけっこういいかも。
— まちやん (@matchan77) 2014, 1月 5
まとめ
ジャーナルスタンダードの福袋の中身は着やすい内容が多く、万人向けの内容です。
アウター、トップスからインナーまで幅広い衣服をゲットできます。ゲットした方の意見では好意的な口コミが多いです。
福袋5個買ってみた。 アーノルドパーマー、ジャーナルスタンダード、mobus、グラニフの順に中身が良かった。グラニフも別に悪くはなかったのだけれど。 戯れに買ったヴィレッジヴァンガードのは金をドブに捨てたのと同義だったね……。
— 異性 (@isai_elf) 2016, 1月 2
もし購入できずにほしい場合は、多少割高にはなりますが、ヤフオク!などのネットオークションで買うという手もあります。
他のアパレル企業も数多くのブランドが福袋を販売しています。他のアパレル福袋については、以下にまとめています。