TRUST CLUBというクレジットカードがあります。豊富な特典が付帯しており、コストパフォーマンスが抜群に良好です。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードは年会費3,300円(税込)とプラチナカードとしてはリーズナブルで、豊富なベネフィットを享受できます。
Mastercard Taste of Premiumでは、コース料理1名分無料サービス、空港ラウンジ、世界中の無料Wi-Fi、トラベルデスク、充実の付帯保険と充実しています。
上位カードのTRUST CLUB ワールドカードになると、ポイントが高還元になり、国際線手荷物無料宅配(往復2個)、ラウンジ・キー、コート預かりサービス、さらにハイスペックの付帯保険を享受できます。
TRUST CLUBカードの特典を活用すると、人生がもっと楽しく豊かになります。
目次
Mastercard Taste of Premium
TRUST CLUB プラチナマスターカードはプラチナMastercardなので、Mastercardの上級カードサービスであるTaste of Premiumを利用可能です。
ダイニング、トラベル、エンターテイメント、ゴルフ、ふるさと納税など、多様なジャンルでお得な特典を享受できます。
特にお得なのは、高級レストランを2名以上で利用すると1名分が無料になるサービス「招待日和」です(コース料理1名分無料サービス一覧)。
通常は入会条件があり、会費も年会費33,000円/1名以上するがそれが無料付帯します。他のクレジットカードと比較した際にも、年会費と比較して割安で付帯しています!
国内外約250店の有名レストランにて2名以上の利用で1名分が無料となります。
例えば二人で1名10,000円のコースを利用すると、1名のコースが無料となります。2人分のお食事代20,000円が、10,000円に2名での食事を実質半額で楽しめます。
実際のコース料金はランチ・ディナー共に対象レストランにより異なります。
高級レストラン1名分無料サービスは、誕生日、記念日などのディナーにかなり役に立ちます。
人気店舗の一例としては、カレッタ汐留の鮨 美寿思で1名分が無料!
その他、多様ジャンルの数多くの店舗がラインナップ。何度も利用した経験があり、トータルでは数万円得しています。
TRUST CLUB プラチナマスターカードは年会費3,000円(税抜)であるにもかかわらずプラチナMastercardであり、格安プラチナカードの中では随一のコストパフォーマンスを誇ります。
コース料理1名分無料サービス、ポイントの有効期限が無期限で100円あたり2ポイント、空港ラウンジ特典、手荷物宅配の優待が魅力的なカードです。
最高3000万円の旅行傷害保険、バイヤーズ プロテクションなど付帯保険も充実しています。年会費3,000円(税抜)のカードとしてはコスパ良好です。
TRUST CLUB プラチナマスターカードのメリット、デメリット、使い方について、最新の状況をわかりやすく徹底的に解説します。
公式サイトTRUST CLUB プラチナマスターカード オフィシャルページ
TRUST CLUB独自のカード特典
TRUST CLUB マスターカードは、Mastercard Taste Of Premiumの他、三井住友トラストクラブの特典も利用できます。
国内空港ラウンジ
全国の主要空港ラウンジおよび海外1カ所の空港ラウンジが無料で利用できます。
TRUST CLUB プラチナマスターカードと当日の搭乗券の提示で、日本全国の主要空港ラウンジを無料で利用できます。本会員・家族会員のいずれも対象です。
地域 | 空港名 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ ノースラウンジ |
函館空港 | 国内線ビジネスラウンジ | |
旭川空港 | ラウンジ大雪(TAISETSU) | |
東北 | 青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
関東 | 羽田空港 | 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH / SOUTH 第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(南) POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH 第3旅客ターミナル SKY LOUNGE / SKY LOUNGE SOUTH |
成田国際空港 | - | |
中部 北陸 | 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE | |
中部国際空港セントレア | プレミアムラウンジ セントレア(アルコール無料) 第2プレミアムラウンジ セントレア | |
関西 | 大阪国際空港 (伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 六甲/アネックス六甲/金剛 NODOKA | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ | |
米子鬼太郎空港 | ラウンジ DAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
四国 | 高松空港 | ラウンジ讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
九州 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | ラウンジTIME/ノース ラウンジTIMEインターナショナル | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ ASO(アルコール無料) | |
宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
沖縄 | 那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
ハワイ | ダニエル・ K・イノウエ 国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
ラウンジではソフトドリンクが飲めますし、電源コンセントや新聞・雑誌などが用意されており、出発までの時間を快適に過ごせます。アルコールやスナックが用意されているラウンジもあります。
羽田空港のパワーラウンジは、航空会社運営ラウンジのような上質な空間で落ち着けます。ソラシドエアやAIR DO搭乗時も利用できて便利です。
成田のIASS EXECUTIVE LOUNGE 1/2、中部のプレミアムラウンジ セントレア、熊本のラウンジ ASOは、無料アルコールのサービスがあります。
以下は成田空港のラウンジ「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」です。席の脇には電源コンセントもありスマホ・タブレット・PC等を充電できます。
成田のラウンジはビールかウイスキーが1杯無料です。柿の種をおつまみにして無料で飲めるのは嬉しいですね^^
トラベルデスク(国内外)
国内各地の天気予報やイベント、祭り、開花、積雪など、旅行先選びの決め手となる情報の案内から、国内旅行にともなう交通・宿泊施設、パッケージツアーの案内・予約・手配まで電話で依頼できます。
国内パッケージツアーでは、基本旅行代金より最大5%割引で利用でき、便利でお得です。
ANA Travelers、JALパック、新幹線のツアーが充実の日本旅行、リゾートに強いエイチ・アイ・エスやクラブメッドなど、豊富なラインナップが揃っています。
国内旅行傷害保険
TRUST CLUB プラチナマスターカードは、三井住友トラストクラブのクレジットカードらしく旅行保険も充実しています。本会員・家族会員のどちらも対象です。
TRUST CLUB プラチナマスターカードの国内旅行保険は利用付帯ですが、なんと家族特約が付帯します。
国内旅行では傷害死亡・後遺障害が最高3000万円の保険金が出ます。しかも会員の家族も最高1000万円の補償がつきます。
海外旅行傷害保険
海外旅行保険も利用付帯となっており、補償は下表のとおりです。海外は家族特約がありません。
補償項目 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高3000万円 |
傷害治療費用 | 最高150万円 |
疾病治療費用 | 最高150万円 |
賠償責任 | - |
携行品損害 (自己負担3,000円) | 1旅行最高30万円 (1つあたり10万) |
救援者費用 | 最高50万円 |
さすがのTRUST CLUB プラチナマスターカードであり、保険が充実しています。
利用頻度が高い傷害・疾病治療費用(病院などでの医療費)も150万円としっかり確保されています。
月会費1,000円(税抜)のアメックス・グリーンは100万円に過ぎません。その1.5倍とパワフルです。
なお、海外では医療費が高額の地域が多いので、傷害・疾病治療費用はできれば500万円程度確保しておくと安心です。
年会費無料で海外旅行保険が自動付帯のエポスカードやANA マイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカードをサブカードとして寝かせておけばカバーできます。
死亡・後遺障害以外の補償は上乗せされるので、これらは使わなくてもお得なクレジットカードです。
海外旅行保険プラスという長期滞在時の保険料が安くなる付帯保険も利用できます。留学やワーキングホリデー、長期赴任の際に役立ちます。
海外緊急アシスタンス
海外旅行保険に付帯するサービスで、海外緊急アシスタンスが受けられます。海外旅行中に病気・ケガなどに遭われた際、24時間・年中無休でバックアップしてくれます。
また、言葉の壁があって対処に苦慮する海外での病気やケガの際に、海外からの緊急医療相談サービスを利用できます。
東京海上日動が提携している病院において、その場で自己負担することなく治療が受けられる「キャッシュレスメディカルサービス」もあります。
年間50万円のショッピング保険
TRUST CLUB プラチナマスターカードには「バイヤーズ プロテクション」が付帯しています。
いわゆるショッピング保険であり、本会員・家族会員のどちらも対象です。
国内、海外を問わずカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、年間最高50万円まで補償されます。
事故があったら、通話料無料のフリーダイヤルに電話すると、「保険金請求書」を送ってくれます。「必要添付書類」、「カードご利用控」とともに返送すればOKです。
1事故につき1万円の自己負担があります。年50万円あればそれなりの購入品をカバーできるので、嬉しいサービスですね。
食品、動物・植物、自動車、金券類など一部に補償対象外のアイテムがありますけれども、どのクレジットカードでも同様の規定があります。
公式サイトTRUST CLUB プラチナマスターカード 公式キャンペーン
特典は随時アップグレードされて追加
TRUST CLUBカードは、新しい特典がドンドン追加されており、日を追うごとにパワーアップしています。
直近では国内関連の特典が充実しており、社会情勢に即応したアップグレードが施されています。
最上級のTRUST CLUB ワールドエリートカードだと、六本木ヒルズクラブ1回無料、アマン東京・アマン京都無料というゴージャスな特典が付帯しています。
六本木ヒルズクラブは優雅です!
アマン東京・アマン京都は最上級のホテルステイが可能です。
お得な入会キャンペーン
TRUST CLUB マスターカードは、オンライン限定でお得な入会キャンペーンを開催しています。
2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)に入会後、3ヵ月以内に所定のカードショッピングを行うと、TRUST CLUB リワードポイントがもれなくプレゼントされます。
- TRUST CLUB プラチナマスターカード:20万円以上利用で16,000ポイント
- TRUST CLUB ワールドカード:40万円以上利用で64,000ポイント
TRUST CLUB カードの入会キャンペーンは滅多に開催されないので希少価値が高いですよ!
TRUST CLUB Mastercardはエッジが効いており、魅力的なクレジットカードです。
キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っており、活用すると生活を豊かに彩ることが可能です。
TRUST CLUB Mastercardのリニューアルによって、プラチナカード、ワールドカード、ワールドエリートカードが登場して、より一層魅力がアップしました。
Visaブランドをご希望の場合は、TRUST CLUB エリートカード、TRUST CLUB ゴールドカード、TRUST CLUB プラチナ Visaカードが選択肢です。
各TRUST CLUBカードの相違点については、以下で精緻に比較しています。
TRUST CLUB カードは、お得なベネフィットが満載のクレカです。
項目 | エリートカード | プラチナ マスター | ワールドカード | ゴールドカード | プラチナVisa |
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | Visa | Mastercard | Mastercard | Visa | Visa |
利用可能枠 | 30万~100万円 | 30万~100万円 | 100万~300万円 | 80万~125万円 | カード送付書で案内 |
年会費(税抜) | 3,000円 | 3,000円 | 12,000円 | 12,000円 | 35,000円 |
100円毎のポイント | 2ポイント | 2ポイント | 3ポイント | 3ポイント | 4ポイント |
実質還元率 | 年会費充当:0.81% キャッシュバック:0.5% | 年会費充当:0.81% キャッシュバック:0.5% | 年会費充当:1.2375% キャッシュバック:0.75% | 年会費充当:1.2375% キャッシュバック:0.75% | 年会費充当:1.66% キャッシュバック:1.0% |
ボーナスポイント | - | - | 最大6,000pt (0.24%還元) | 最大6,000pt (0.24%還元) | 最大1万pt (0.27%還元) |
最大還元率(ボーナス込) | 0.81% | 0.81% | 1.48% | 1.48% | 1.93% |
国内旅行傷害保険 | 最大3000万円 | 最大7000万円 | 最大1億円 | ||
海外旅行傷害保険 | 最大3000万円 | 最大7000万円 | 最大1億円 | ||
コース料理1名分無料サービス | - | ○ | ○ | - | ◎ |
手荷物無料宅配 | 割引のみ | 割引のみ | 往復2個 | 復路1個 | 往復1個(※) |
コートお預かりサービス | - | - | ○ | - | ○(※) |
空港ラウンジ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プライオリティ・パス | - | - | - | ○(都度料金) | ◎(使い放題) |
ラウンジ・キー | - | - | ○(都度料金) | - | - |
フライトディレイパス | - | - | ○ | - | - |
コナミスポーツクラブ | - | - | - | ○ | ○ |
ショッピング保険 | 最高200万 | 最高50万 | 最高500万 | 最高500万 | 最高500万 |
キャンセル・プロテクション | - | - | 最高10万 | - | 最高20万 |
国際ブランド付帯特典 | Visaゴールドカード | Mastercard Taste of Premium | Mastercard Taste of Premium | Visaゴールドカード | Visaプラチナカード |
ETCカード | 年会費無料/5枚まで |
※1回につき手荷物無料宅配の行き、帰り、コート預かりサービスの3つから2つ
各カードの特徴を簡潔に述べると以下のとおりです。
クレジットカード名 | 税抜年会費 (家族会員) | 特徴 |
---|---|---|
TRUST CLUB エリートカード | 3,000 (無料) | 安い年会費で空港ラウンジを利用可能 |
TRUST CLUB プラチナマスターカード | 3,000 (無料) | 安い年会費でコース料理1名分無料サービス、空港ラウンジ、手荷物宅配優待、Boingo Wi-Fiを利用可能 |
TRUST CLUB ゴールドカード | 10,000 (無料) | 最大還元率1.45%という高還元、空港ラウンジ、手荷物無料宅配、コナミスポーツクラブ優待 |
TRUST CLUB ワールドカード | 12,000 (無料) | コース料理1名分無料、空港ラウンジ、往復2個の手荷物無料宅配、コート預かりサービス、ラウンジキー、Boingo Wi-Fi |
TRUST CLUB プラチナカード | 35,000 (無料) | 最大還元率1.89%、便利なコンシェルジュ、プライオリティ・パス、約270店舗のコース料理が1名分無料、その他プラチナカード特典 |
TRUST CLUB ワールドエリートカード | 130,000 (無料) | コンシェルジュ、ラウンジキー(使い放題)、手荷物無料宅配(往復3個)、Boingo Wi-Fi、その他ワールドエリートMastercard特典 |
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード | 18,000 (9,000) | 100円あたり1.3マイル還元、年3回のデルタスカイクラブ、空港ラウンジ |
デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード | 40,000 (無料) | 100円あたり1.5マイル還元、年6回のデルタスカイクラブ、約270店舗のコース料理が1名分無料、空港ラウンジ |
Mastercard最上級のワールドエリートカードは、年会費130,000円(税抜)で群を抜いています。
別格となっており、ダイナースプレミアムやラグジュアリーカードと双璧をなしています。
とりわけおすすめなのは、年会費3,000円のプラチナマスターカード、年会費12,000円でTaste of Premiumの特典が17つも付帯するワールドカードです。
年会費を抑えつつ、TRUST CLUBカードの充実の特典を享受したい場合は、TRUST CLUB プラチナマスターカードが有力候補です。
低い年会費でコース料理1名分無料サービス、空港ラウンジを利用でき、ポイントの有効期限が無期限である点も魅力的なプラチナMastercardです。
たったの年会費3,000円(税抜)で上級カードのサービスを一部利用でき、かつゴールドMastercardより上のプラチナMastercardのステータスを持つ稀有なクレジットカードです。
類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、深くたくましい重厚な特典が魅力的です。
公式サイトTRUST CLUB プラチナ マスターカード 公式サイト
海外旅行・出張によく行く機会がある場合は、TRUST CLUB ワールドカードがおすすめです。
コンシェルジュ・サービスはないものの、それ以外の側面ではプラチナカード級の輝きを誇っています。
主なメリット
- 年間ボーナスポイントを含めると最大1.48%のポイント還元率
- プライオリティパスの年会費が無料(都度料金)
- フライトディレイパス
- コース料理1名分無料サービス
- 往復2個の手荷物無料宅配
- コート預かりサービス
- キャンセル プロテクション
- 年間最高500万円のショッピング保険
- ポイントの有効期間が無期限
- Mastercard Taste of Premium
年会費が12,000円(税抜)であり、1日33円のコストでこれだけ充実なベネフィットが付帯しているのは大きな魅力があります。