スルガVISAインフィニットカード(インフィニット)というVISAブラックカードがあります。スルガ銀行が発行しています。
日本で唯一の希少なVisaブラックカードです。スルガ銀行のローン利用者に嬉しいベネフィットが満載となっています。
SURUGA VISA Infiniteのメリット、デメリット、お得な使い方、インビテーション、突撃について、わかりやすく徹底的に解説します。
スルガVISAインフィニットカードとは
スルガVISAインフィニットカードは、主にスルガ銀行の上顧客やローン利用者にインビテーションが届くブラックカードです。
国際ブランドはVisaのみです。世界中の幅広い店舗で利用できて圧巻の決済力を誇り、ビジネスでの支払いがスムーズになります。
世界200以上の国・地域で4600万を超える店舗で利用でき、これ1枚で世界中を飛び回れます。
JCB・アメックス・ダイナースクラブは海外での利用時は使えない加盟店も多く、結局サブカードとしてVISAかMastercardを持たざるを得ません。
事実、クレジットカードの売上高の世界シェアは、Visaが50%で圧倒的なNo.1となっています(NILSON REPORT 2018年4月)。
- Visa:50%
- Mastercard:26%
- UnionPay(銀聯):20%
- Amex:3%
- JCB:1%
- DinersClub/DISCOVER:1%
SURUGA VISA Infiniteは日本国内で初めてのインフィニットカードで、Visaがグローバルで認めた最上級のステータスカードです。
「プレミアムバンキングサービス」も利用でき、住宅ローン、定期預金、投資信託など多様な取引でも優遇されます。
年会費
スルガVISAインフィニットカードの年会費は、本会員が120,000円(税抜)、家族会員は無料です。
家族カードは9枚まで発行できます。生計を同一にする配偶者・親・子供などの同居の家族(高校生を除く18歳以上)が申し込めます。
ユニークなポイント還元で還元率は最大1.8%
カード利用による還元は「プレミアム返済アシスト」「プレミアムトラベルアシスト」「プレミアムマイルアシスト」「プレミアムチャンスアシスト」の4種類から選べます。
実質的な還元率は0.9%~1.8%となっています。
プレミアム返済アシスト
プレミアム返済アシストでは、ショッピング利用金額の1.8%が、スルガ銀行の住宅ローンの繰り上げ返済に充当されます。
繰り上げ返済元金部分が貯まったら、自動的に繰り上げ返済されるのが特徴です。もちろん繰り上げ返済手数料は無料です。
プレミアム会員だけではなくグループ会員の利用分も合算されるので、家族で力を合わせてコツコツと住宅ローンを返済することが可能です。
プレミアムトラベルアシスト
プレミアムトラベルアシストは、プレミアムデスク経由で申し込んだ旅行金額が100万円に到達したら、15,000円(1.5%)がスルガ銀行の預金口座に入金されます。
海外航空券(海外正規割引航空券・海外格安航空券)、海外パッケージツアー、国内ホテル・旅行の代金が対象となります。
プレミアムチャンスアシスト
プレミアムチャンスアシストは、0.9%分のジャンボ宝くじがプレゼントされる制度です。
スルガVISAインフィニットカードの利用金額に応じた枚数の宝くじを届けてくれます。
50万円利用で年15枚、100万円で年30枚となり、以降は100万円ごとに年30枚ずつ追加されます。上限は1000万円利用分の年360枚。
年3回(ドリームジャンボ宝くじ、サマージャンボ宝くじ、年末ジャンボ宝くじ)も、自動的に自宅に届けてくれるのでユーザーフレンドリーです。
日本一の宝くじ売り場で毎年長蛇の列ができる西銀座チャンスセンターを通して、スルガ銀行が購入した宝くじが届きます。
プレミアムマイルアシスト
「プレミアムマイルアシスト」もあり、ANAマイルやキャッシュバックが受けられます。
0.4%のANAマイルに加えて、0.5%のキャッシュバックを享受できます。
マイルは価値にレバレッジがかかるのが魅力的です。特典航空券へ交換すると、1ポイントの価値が数円に昇華します。
国内線特典航空券で利用すると1マイルの価値が1.5円~2円程度、国際線のビジネスクラスだと1マイル2.5~5円程度、ファーストクラスなら7~16円程度に跳ね上がります。
通説に則って1マイル2円と考えると、実質還元率は1.3%(0.4%×2+0.5%)となります。
この他、預金やローンが一定の条件以上の方限定のコースとして「プレミアムキャッシュバック」があり、使用額の1.5%が通帳にキャッシュバックされます。
リボ払い専用カード!「Free Style」に要注意
スルガVISAインフィニットカードは意外なことにリボ払い専用カードで、「Free Style」という支払い方式が採用されています。
月々の支払い(弁済金)は、前々月末日の利用残高によって支払元金が変動するミニマムペイメント(最小支払金額)となっています。
利用残高 | ミニマムペイメント |
---|---|
100,000 | 3,000 |
200,000 | 5,000 |
300,000 | 10,000 |
400,000 | 15,000 |
500,000 | 20,000 |
1,000,000 | 30,000 |
以降50万円毎 | +15,000 |
ただし、いつでも繰り上げ返済が可能です。会員専用ページ(インターネット)、電話、ATMで利用残高を一括払いできるので、リボ手数料0円で通常のクレジットカードの1回払いと同様に使うことができます。
しかし、三井住友カードのマイ・ペイすリボとは異なり、全額払いの手続きは毎月必要となる点がデメリットです。
忙しいとこのような作業は極力行いたくないので、できれば1回だけ「毎月の支払い金額=利用限度額」と設定すればOKにしてほしいところですね。
プレミアムリザーブラインで融資優遇
スルガVISAインフィニットカード会員には、スルガ銀行が最上級のファイナンシャルソリューションを用意しており、多様なニーズに応じたローンプランを用意しています。
「プレミアムローンサービス」によって、スルガ銀行が最適なローン設計を提案してくれます。
セカンドハウス、投資用ワンルームマンションから、急な資金ニーズまで素早く対応すると謳われています。
コンシェルジュ
スルガVISAインフィニットカードは、VISA インフィニット・コンシェルジュ・センター(VICC)を利用可能です。
国内外で24時間365日、通話料無料、熟練したサービスエクゼクティブが日本語で対応してくれます。
- 海外旅行中に見かけた商品や買いそびれた商品、日本では未発売の商品の探索および購入
- 主要都市のホテル・レストラン予約
- ミュージカル・オペラ・スポーツ観戦の情報提供およびチケットの予約・手配
- フラワーアレンジメントの手配
- パーティーやバンケットの会場・料理の手配
- 国際便の照会、国際便の予約、変更
- 主要都市の現地発着の各種パッケージツアーの案内
- 海外からの顧客を歓待するためのパッケージツアーの案内・手配
- 国内・海外のショッピングモール・ブランドショップ情報の案内
- ご希望にあわせたギフトの相談・手配(花・ワイン・シャンパン・フルーツ・贈答品)
- 短期のレンタルオフィスや会議室などの案内
- コンピュータなどのビジネス機材のレンタル業者の案内
- 海外の引越し業者の案内
3~4万円程度で「神の舌を持つ男」の評点(パーカーポイント)が100点満点中97~100点という上質のワインもレコメンドしてくれます。
メール・会員サイトでコンシェルジュに依頼可能なのがVisaのコンシェルジュサービスのエッジ・優位性です。以下はVISAプラチナカード向けのVPCCに関する記事ですが、VICCも同様です。
最初の対応が自動音声のコンシェルジュだと、人間のオペレーターにつながるまでに2分程度はかかることが多いので、メール依頼できるのは傑出しており特筆に値します。
また、電話だけでなくメールで回答を受け取ることも可能です。電話のみというコンシェルジュも多いです。
電話の場合、出られなかった時は自分から折り返す必要があり、やや手間がかかります。また、聞き取った内容をメモする必要が生じて、出先だと苦慮することがあります。
メールだと手が空いている時に見られますし、記録する必要もありません。メールそのものが記録になります。
レストランや居酒屋の予約を依頼して、予約結果を他の参加者に連絡する必要がある場合、メールだとコンシェルジュの回答メールをコピペすればOKなので、非常にスムーズで便利です。
メール回答OKで状況に応じて電話回答と使い分けられるのは、幾多のコンシェルジュ・サービスの中でもエッジ・優位性があります。
ちなみに他にメール回答OKのコンシェルジュは、アメックス・プラチナ、ダイナースプレミアム、ラグジュアリーカードなどです。
JCB THE CLASS/JCBプラチナの場合、ホテルの予約とレストラン予約に関連する依頼についてはメール回答がOKなのですが、それ以外の項目は電話のみです(メール回答OKのコンシェルジュ一覧)。
コンシェルジュを活用すると、誰にでも1日24時間しかない貴重な時間を節約できます。ホテル予約などでは、自分では取れない状況でも予約できることがあります。
私も以前に名古屋駅周辺のホテルを取る必要がある時に、たまたまマラソンの国際大会と重なって苦悶したことがあります。
1ヶ月前なのに既にホテルが満室の嵐で、数少ない空室は28,100円~65,318円でした。プレミアム価格が付きすぎてあまりにも割高でした(´;ω;`)
困り果てて持っていたプラチナカードのコンシェルジュに電話したところ、2つの宿を提示してくれて、朝食付き15,800円で予約を取ってくれました。
インバウンドやイベントなどで、ホテルがインターネットの予約サイトでは全滅でも、プラチナカードのコンシェルジュに電話したら確保できたことがあります。
旅行中にカードの紛失・盗難に遭った場合は、お電話一本でカードの緊急再発行を行ってくれます。
また、海外で緊急に現金が必要になった場合は、世界ネットワークを通じて緊急キャッシングで早急に届けてくれます。
海外旅行の際には大いなる安心を確保できます。困った時にいつでも日本語で電話できるのは嬉しいですね!
コンシェルジュへの依頼例としては、実際に複数のプラチナカードのコンシェルジュにロレックスの在庫確認を依頼したことがあります。
依頼した事項(東京23区の店舗での在庫確認)以外についても調べてくれたり、貴重な付加情報をもらえて大満足の対応をしていただきました。
また、24時間365日体制のプレミアムデスクが用意されており、カードやポイント関連の問い合わせなど、いわゆるカード管理業務に関する問い合わせもいつでも行なえます。
JCBのブラックカードであるJCBザ・クラスは、カード管理業務に対する問い合わせ対応は昼間だけなので、スルガVISAインフィニットカードが圧勝しています。
プライオリティ・パスは同伴者4名無料!
世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,300ヵ所以上の空港ラウンジを0円で利用できるプライオリティ・パスを無料で発行できます。
搭乗する航空会社、搭乗クラスに関係なくラウンジを利用できるのが大きなメリット。格安航空券利用時も使えますし、1日に2回以上ラウンジを使うことも可能です。
通常は年会費429米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル105.36円(2021/2/6時点)換算だと年会費45,199円が無料になります。
スルガVISAインフィニットカードは同伴者が4名まで無料と圧巻の内容です。本会員カードのみだと、アメックス・センチュリオンを圧倒的に凌駕しています。
プライオリティパスで利用できるラウンジには飲み物や軽食・スナック、インターネットサービスなどがあり、フライト前の一時を快適に過ごせます。
本来はビジネスクラス以上の搭乗者か、航空マイレージプログラムの上級会員に限定されている航空会社運営のVIPラウンジは、アルコール飲み放題、食事が充実、シャワー室があるなど内容が優れています。
また、利用対象者も少ないため、ストレスない優雅な一時が送れます。ゴールドカードならOKのラウンジは混んでいて落ち着かない時がありますよね。
日本国内ではKAL Business Class Loungeなどを利用可能です。
中部国際空港ではSTAR ALLIANCE LOUNGEも使えます(ファーストクラスセクションは対象外)。
各種ソフトドリンク、アルコール、パスタ、野菜炒め、揚げ物、デリ、サンドイッチ、サラダバー、ヌードルバー、おにぎり、ピラフ、ケーキ、果物などが用意されており、フルスペックの食事を楽しめるラウンジもあります。
例えば、エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空などの中東の航空機を使って、欧州・南米・アフリカなどにフライトする場合は、経由地で3~7時間の待ち時間が生じることが多いです。
この待ち時間にプライオリティ・パスを使ってVIPラウンジで過ごすと、とても快適に旅行できます。
飲み物や食べ物を戴いたり、シャワーやインターネットで待ち時間を快適に過ごせますし、空港における盗難のリスクも減らせます。
海外のハブ空港の中には、一つの空港の中にプライオリティ・パスを使えるラウンジが複数箇所ある空港も多いです。
仁川、シンガポール、バンコクなどのハブ空港を経由して旅行に出る場合、プライオリティ・パスは大活躍します。
また、プライオリティ・パスを保有していると、手荷物検査後にあるVIPラウンジを利用できるというメリットがあります。
一般的なゴールドカードで利用可能なのは、手荷物検査前にあるラウンジが大多数です。飛行機に乗る前に手荷物検査を受ける必要があるので、搭乗時間より前もってラウンジを出て、手荷物検査終了後は待合室で待機する必要があります。
一方、プライオリティ・パスで利用できる手荷物検査後にあるVIPラウンジは、搭乗開始のアナウンスがあってからラウンジを出ても十分に間に合うので、搭乗間際まで快適に寛げます。
オーストラリアなど一部の空港では、レストランの割引も受けられます。レストランの支払いから一定額(約3,000円前後)のディスカウントを享受してお得に食事できます。
関西国際空港では午前7時~午後10時に営業している「ぼてぢゅう」で3,400円の割引を受けられます(ぼてぢゅうのプライオリティパス特典詳細)。
レストランや免税店での10%OFF等のオファー、プライオリティレーン(英のみ)もあり、空港内で多様な優待があります。
プライオリティ・パスはスマホアプリ(iPhone・Android)もあり、空港にあるラウンジがすぐに検索・確認できるので便利。お気に入りのラウンジを「Favorites」に登録しておくこともできます。
JCBプラチナはプライオリティ・パスのデジタル会員証を利用できません。カード本体の携行が必要です。楽天プレミアムカード、MUFGカード プラチナ・アメックス、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスと同様です。
プライオリティ・パス無料の特典が付帯しているクレジットカードについては、以下で徹底的に解説しています。
ちなみにプライオリティ・パスを利用できるクレカで最も安価なのは、楽天プレミアムカードです。年会費は10,000円(税抜)です。
プライオリティ・パスで世界中のラウンジが無料で使い放題になるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。
年間200万円以上カードを使う場合は、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスもお得です。年会費は通常20,000円(税抜)ですが、年200万円以上だと半額の10,000円となり、楽天プレミアムカードと同じとなります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはJALマイルが1.125%貯まりますし、コンシェルジェ・サービスや各種優待特典があり、破格の年会費です。JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの1枚です。
ビジネスカードですが、会社員(サラリーマン・OL)でも申し込めます。詳細は以下で徹底解説しています。
夫婦2人で使うならMUFGカード プラチナ・アメックスもお得です。年会費は20,000円(税抜)で家族会員は無料です。一人あたり10,000円(税抜)となります。家族会員にもプライオリティ・パスが付帯します。
楽天プレミアムカードは家族会員にはプライオリティ・パスは付きませんので、夫婦それぞれが本人会員になる必要があり、合計で20,000円(税抜)がかかります。
MUFGプラチナ・アメックスはコンシェルジュ、高級レストラン2名以上で1名分無料のプラチナ・グルメセレクションなど充実したサービスがあります。
スルガ銀行でVIP待遇!プレミアムサロンやキャッシュカード特典
スルガ銀行ならではのベネフィットとしては、スルガ銀行各支店のプレミアムサロンを利用することが可能です。
また、プレミアムICキャッシュカード(Visaデビット機能付き)を発行でき、提携銀行のATM手数料・時間外手数料が無料となり、振込手数料が優遇されます。
ATM利用料が無料(提携銀行利用時もキャッシュバック)、キャッシングサービスの金利優遇、投資信託手数料半額キャッシュバックなどの特典があります。
スルガプレミアムキャッシュカードは年会費無料で利用できるので、メリットしかなくてファンタスティックです。
また、プレミアム普通預金、プレミアム定期預金で特別金利が適用される優遇もあり、マイナス金利の情勢下で着実なリターンを獲得可能です。
一時期は普通預金の金利が店頭金利から0.1%上乗せされていました(現在は不明)。
空前の低金利の現在においてはエッジ・優位性があります。1億6500万円預け入れたら、税引き後の利息で年会費を賄うことができます。
なお、スルガVISAインフィニットカードをお持ちでない場合は、普通預金が高金利の銀行がおすすめです。
投資信託の購入手数料が50%キャッシュバックされる特典もあります。信託報酬、信託財産留保額は通常通りです。
Visa Infiniteカードの特典
SURUGA VISAインフィニットはその名の通りVisa Infiniteカードなので、VisaがInfinite会員に提供している優待特典を利用できます。
ジャンル | 優待内容 |
---|---|
Visa Infiniteエクスペリエンス | プライベートジェット ヘリコプターチャーター クルーズチャーター PAGEJAPAN(ペイジジャパン) クルーズチャーター Atlantic Collection Cruise Counter(チャータークルーズ) 高級車レンタカー プレミアムレンタカー 高級車レンタカー フェダージャパン |
Visa Infiniteトラベル | COCO PRIVE KUDA HITHI ISLAND Maldives Singita Boulders Lodge |
Visa Infiniteゴルフ | 国内外の有名コース |
Visa Infinite空港宅配 | 国際線利用の際、2個まで無料(往復) |
Visa Infiniteショッピング | BOUCHERON DAMIANI FRED Kiton Ermenegildo Zegna ALFRED DUNHILL 英國屋 HUGO BOSS BURBERRY Berluti F.P.ジュルヌ PATEK PHILIPPE GRAFF DIAMONDS |
エアポートショッピング | アジアの空港等で利用できるショッピング特典 |
Visa Infiniteカードのベネフィットの具体的内容については、以下にまとめています。
日常的に使いやすいのは国際線のフライトを利用の際に、往復で2個まで手荷物無料宅配が可能なサービスです。自宅以外の日本国内の住所も指定可能です。
また、Visaプラチナカード会員向けのプログラムを含めたビザ・ワールドワイドが提供する優待特典は全て利用可能となります。
その他充実の特典
その他、年に一度のプレゼント、ダイニング・トラベル関連の優待、メディカルサービス、サイクルステーション、税務・確定申告・美術館・暮らしのサポートなどがあります。
類稀なインフィニット・エクスペリエンスが可能になり、無限の風が巻き起こります。
サービス名 | 内容 |
---|---|
ギフトサービス | 年に1回、趣味の本・絵本、厳選された雑貨、フラワーアレンジメント、クレマチスの丘招待プランから好きな贈り物を選択可能 |
美術館特別優待 | カード提示でベルナール・ビュフェ美術館、ヴァンジ彫刻庭園美術館などの美術館・文学館を鑑賞可能 |
レストラン優待サービス | クレマチスの丘にあるレストランの優待サービス |
オーダーメイドトラベル | ビジネス・ファーストクラスの旅を専門とするスタッフが、きめ細やかなOne to Oneのコンサル |
付帯保険 | 最高1億円の海外旅行傷害保険、年間最高1000万円のショッピング保険など |
プライベートジェットチャーター | ファーストクラスを遥かに凌駕するフライトを体験可能なチャーターサービス |
メディカルサービス | 全米最高峰の医療機関「ジョンズ・ホプキンス・メディスン」と提携した東京ミッドタウンクリニックの検診メニューを優待価格で利用可能 |
チャータークルーズ | Visa Infiniteが提供するエクスペリエンス チャーターサービスを利用できます。プライベートの記念日や親しい仲までのパーティーなど多様なシーンで利用可能 |
預金 | プレミアム普通預金、プレミアム定期預金で特別金利の適用 |
投資信託 | 申込手数料50%キャッシュバック |
インビテーションと突撃
SURUGA VISA Infinite Cardは、スルガ銀行と多額の取引を行っている方にインビテーションが届きます。また、営業マンからの勧誘があります。
獲得を目指す場合は、スルガ銀行と多額のローン、投信・保険の購入などの取引を行いましょう。
一般的には住宅ローンの契約が近道です。「プレミアム返済アシスト」という住宅ローン向けのポイント還元制度を用意していることからも、住宅ローン契約者が希望すればインビ獲得に近づくでしょう。
突撃の方法としては、住宅ローン契約前に営業マンにスルガVISAインフィニットカードを発行してくれるなら契約すると持ちかけてみましょう。そうすれば契約後に発行できる可能性がありそうです。
まとめ
スルガVISAインフィニットカードは日本で唯一のVISAブラックカードです。
三井住友VISAインフィニットカードないし三井住友VISAブラックカードは存在していない可能性が高いので、日本で最高峰のVISAカードです。
カード利用による還元は「プレミアム返済アシスト」「プレミアムトラベルアシスト」「プレミアムマイルアシスト」「プレミアムチャンスアシスト」の4種類から選べます。
実質的な還元率は0.9%~1.8%となっており、ローン返済に利用する場合は高還元カードに昇華します。
リボ払い専用カードで毎月の繰り上げ返済の作業が必要なのが大きなデメリットです。
プレミアムリザーブライン、プレミアムローンサービス、プレミアムサロン、プレミアムICキャッシュカード、預金の金利優遇、投資信託の購入手数料優遇など、スルガ銀行で至れり尽くせりの特典を享受できます。
同伴者4名無料のプライオリティ・パス、Visa Infiniteカードの特典、その他多様なベネフィットも利用できます。
自己申込可能な最上級VISAカードとしては、三井住友カード プラチナ、TRUST CLUB プラチナ Visaカードがおすすめです。
スルガVISAインフィニットカード以外のブラックカードについては、以下で徹底的に解説しています。
ブラックカードを上手く活用すると人生が豊潤化し、究極の輝きが手に入ります。「世界でただひとつ、あなただけの物語」を豊かに彩り、人生がまばゆい位に煌めきます。
数多くのブラックカードの中から日本で発行されているカードのランキングを以下にまとめました。
実際にブラックカードを活用したところ、お金では買えない類稀なエクスペリエンスが可能でした。
もう少し年会費を抑えたい場合はプラチナカードも候補となります。プラチナカードのランキングをご参照ください。
コストパフォーマンスの側面でも優勝なハイ・クオリティー・カードが揃っています。その中で特におすすめカードは以下で精緻に解説しています。
プラチナカード/ブラックカードでおすすめを一つ上げるとラグジュアリーカードのブラックカードです。
日本の「ブラックカード」の商標はラグジュアリーカードが保有しています。
ラグジュアリーカードはバリューの雨を降らせるレインメーカーといっても過言ではなく、日々の生活がもっと楽しくなります。
ライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。
本物の高貴なクレジットカードであり、珠玉のベネフィットの良さには、ただもう溜息をつくばかりです。人類垂涎の至高の芸術作品といっても過言ではありません。
とりわけ魅力的なのは本家のダイナースにもないダイニング関連の特典とイベントです。一騎当千の強者という様相を呈しています。
ラグジュアリー・リムジンという銀座小十などの高級店(旧ラグジュアリーテーブル対象店)でリムジン送迎サービスを使えます。卓越したホスピタリティで快適に帰宅できます。
ラグジュアリーソーシャルアワーでは2,000円(税抜)でシャンパン2杯とフィンガーフードを堪能できます。シャンパンと赤ワインという月もあります。
2019年には土曜日にも開催! 休日は参加しやすいため、大人気で多数の会員が参加していました。開催ホテルがどんどん拡大して選択肢が広がっています。
超有名人が参加している時もあります。一例としては、レーシングドライバーのレジェンド、佐藤琢磨さんがいらっしゃった時もあります。
実際にラグジュアリーカードを使っていらっしゃる佐藤琢磨さんにラグジュアリーカードの魅力について聞きました!
ブラックカード以上のラグジュアリーカードのコンシェルジュは、メールでの依頼が可能である点にエッジ・優位性があります。
電話は不要ですし、会員サイトにログインして決められたフォームに入力する手間もありません。ユーザーフレンドリーで便利です。
最初の対応が自動音声のコンシェルジュだと、人間のオペレーターにつながるまでに2分程度はかかることが多いので、メール依頼できるのは傑出しており特筆に値します。
依頼可能な事項は幾多のコンシェルジュの中でも屈指の広さであり、アメックス・プラチナより幅広いです。
私はJALの上級会員資格取得のためのJGC修行を行ったのですが、JALグローバルクラブの条件をクリアしてJGCカードを獲得できる最短フライトルートの調査も依頼できました。
アメックス・プラチナではNGとされた事項がLuxury CardならOKというケースが多々あります。幅広い内容の依頼が可能なのが素晴らしいです。
また、ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、記念日のサプライズが卓越している点がファンタスティックです。
知り合いが妻の誕生日祝いを兼ねてレストラン予約をお願いして、そのレストランに行ったところ、予約席に小さな花束が飾られていました。
花束にはカードが添えられており、送り主がラグジュアリーカードでした。ここまでしてくれるとは思ってもいなかったので、嬉しすぎるサプライズとなりました。
翌日にラグジュアリーカードにお礼の電話をすると、「奥様のお誕生日ということで私たちからのプレゼントでした。喜んで頂けたようで私たちも嬉しく思います。お忙しい中わざわざお礼のお電話を頂きありがとうございました。」とのことでした。
高い年会費は一発で納得したそうです。こうした配慮は一歩先に進んだ画期的な対応であり、コンシェルジュの真髄を極める素晴らしさです。
シチュエーションによっては花束ではなくウェルカムシャンパンなどのこともあり、場合によってはラグジュアリー・リムジンでの特別送迎はいかがですかという提案をすることもあるそうです。
実際に多様な案件を依頼したところ、ラグジュアリーカードのコンシェルジュには大満足でした。他のプラチナカード・ブラックカードと比較して秀逸です。
ラグジュアリーカードのコンシェルジュのメール対応については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。
2ヶ月待ちの至高のガトーショコラを待たずに買える特典や、JAL国際線ファーストクラス 洋食担当のSUGALABO、ミシュラン獲得店などでしか飲めないビールを特別に購入できる特典もあります。
世界最高峰のカルトワイン「スクリーミング・イーグル」を、セカンド・白も含めて5ヴィンテージ飲めるディナーイベントが開催されたこともあります。
1本数十万円のワインを5種類飲めて、類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、至高のエクスペリエンスでした。
世界20位のレストラン「プジョル」の日本での4夜限りのダイニング・イベントに、ラグジュアリーカード会員なら参加できました。
素晴らしい料理と体験で幸せに包まれて、ラグジュアリーカードを持っていてよかったと心から感じました。
その他、ラグジュアリーカードの特徴、3種類のカードの比較については、以下で徹底的に解説しています。
以前にラグジュアリーカード日本支社の林 ハミルトン 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、イベントなど、Luxury Cardについて色々と聞き倒しています!
法人口座決済用ラグジュアリーカードと個人用カードの違いについては、以下で丹念に比較しています。
ラグジュアリーカードのチタンカード、ブラックカードは自己申し込みが可能なので、ブラックカードと言えるかに議論があります。
確かにプラチナカード相当という解釈も可能ですけれども、Mastercard Black Cardに関しては、年会費・特典に鑑みるとブラックカード相当と評価できます。
マットな質感が質実剛健であり、その名の通り黒いボディにMastercardのワールドエリートのプラチナ色のロゴが映えています。
バスケットで例えるとパワー・フォワードのようなクレジットカードであり、パワフル&華麗なゴール下で得点を量産するようなイメージがあります。
ダイナースやアメックスにもない卓越したダイニング特典が最大のメリットであり、カッコ良さに加えて類稀なベネフィットを享受できます。武骨で突出しています。
深淵なブラックボディはまさに「黒のカリスマ」であり、「シャイニング・ブラック・カード」と形容できるハイ・クオリティー・カードです。
その豪勢で高雅な佇まいはLUXURY CARDの才気煥発。力強さが「スラムダンク」的であり、ファンタスティックな1枚です。
実際に使ってみて年会費を上回る価値があると確信しています。ラグジュアリーカードがある生活は優美でエレガントです。
インビテーション制で取得まで時間がかかるのが難点ですが、JCB THE CLASSもおすすめです。
東京ディズニーランド/ディズニーシーのラウンジ、一般人が入れない秘密の地で至高の一時を堪能できる特典など、他のクレジットカードの追随を許さない制御不能のベネフィットが満載です。
ブラックカードとしてはリーズナブルな年会費(税抜50,000円)で、まさに前代未聞の超コスパ・ジャパンという様相を呈しています。
クレジットカードの真髄を極める究極のエレガンスがあり、魂を揺さぶる程の最高潮に達したエネルギーがあります。
JCBが渾身の力を込めたクレジットカードであり、JCBザ・クラスがある生活は優美でエレガント。ふつふつと喜びが湧き上がってくる世界です。
「片翼の天使」を通り越した「両翼の天使」であり、順風満帆・視界良好で新しい世界へ雄飛する機会を手に入れられます。
JCB ザ・クラスはJCBの頂点に君臨しており、JCBのプロパーサービスは全て利用可能です。
年会費は50,000円(税抜)です。家族カードは8枚まで発行できて年会費は全て無料。8名無料というカードは滅多にありませんね。パワフルです。
JCB THE CLASSは卓越したベネフィットが豊富です。その中でも主なメリットは以下のとおりです。
- 24時間対応コンシェルジュサービス
- プライオリティ・パス
- 東京ディズニーリゾートの会員専用ラウンジ
- メンバーズセレクション(年1回のプレゼント)※ドンペリで正月に乾杯も可能!
- ザ・クラス会員限定 オリジナルプラン 東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ(利用した体験談)
- ザ・クラス 名食倶楽部、大相撲の溜まり席のチケット予約などザ・クラス会員限定イベント、高い利用限度額
- JCBプレミアムステイプラン(中にはザ・クラス会員限定のプランも)
- グルメ・ベネフィット(高級レストラン2名以上利用で1名無料)
- ダイニング30(飲食店で合計代金・コース料理が30%OFF)
- USJのJCBラウンジ
- 海外ラグジュアリー・ホテル・プラン
- JCB Lounge 京都
特に充実しているのは、ディズニーランド関連のオリジナル特典です。ディズニーリゾート内の会員専用ラウンジを利用できて、休憩後は待たずにアトラクションに搭乗できます。
ディズニーシーのストームライダーの後継アトラクションである「ニモ&フレンズ・シーライダー」にもJCBラウンジが設置されました。
メンバーズセレクションでは、ディズニーリゾートのパークチケット(パスポート)2枚、ディズニーグッズのセットが選べます。
年1回は夫婦や恋人でディズニーランドかディズニーシーを満喫できます。
パスポートは大人8,200円、グッズはダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみだと8,800円なので、税込25,200円相当となり、年会費に占める金額はなんと約45.8%とパワフルです。
メンセレにはUSJスタジオ・パスとJCBプレモカードのセットもあり、年会費の半分近くはこれらの特典で元が取れてしまいます。
ディズニーやユニバーサル・スタジオ・ジャパンがお好きな方には絶大なメリットがあります。
USJのJCBラウンジを利用でき、1.5~3時間待ちの大人気アトラクションを並ばずに乗れて、上質の空間で休憩できます。
コース料理1名分無料サービスは、コンシェルジュの対応が優れている点において、他の高級カードと比較しても、エッジ・優位性があります。
以前JCBに取材に行き、イシュイング本部 イシュイング推進部 商品企画グループ 副主事の新宮さんにインタビューしました。
JCBカードの魅力、JCBの歴史・強み、安全・安心の信頼性と充実した特典を両立させている点について取材しています。
JCB THE CLASSのコンシェルジュの質については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。
わが国が誇る国際ブランドJCBの最上位カードであり、コスパ最上級のブラックカードです。ジョジョの奇妙な冒険で喩えると、第4部の副題「ダイヤモンドは砕けない」のようなカードです。
アメックス・プラチナ、ダイナースクラブ プレミアムカードに勝るとも劣らない卓越した魅力があります。アメプラ・黒ダイナースでも、JCB THE CLASSの魅力は砕けません。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめのプラチナ/ブラックカードとしてJCB THE CLASSを挙げられていました。
JCB THE CLASSはクレジットカードのレジェンドも高く評価しています。
2015年6月からのJCBのブランドメッセージは、日本国内では「世界にひとつ。あなたにひとつ。」であり、海外では「Uniquely Yours」です。
このブランドメッセージには、JCBがこれからも大切にしたいこと、「お客様志向」と「日本的」が反映されています。JCBの思いは以下の通りです。
それぞれの願い。それぞれの夢。お客様一人ひとりの、かけがえのない想い。
JCBは約束します。そのひとつひとつをしっかりと受けとめ、耳を傾け、かなえるお手伝いをすることを。
私たちは、日本で生まれた、ただひとつの国際カードブランドとして、「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」で一人ひとりのご期待に応えていきます。
そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、あなたにとっての世界にひとつを目指し続けます。
JCB THE CLASSはまさにこのブランドメッセージに込められたコンセプトを体現しているスーパーカードです。詳細については、以下で徹底解説しています。
メンセレ、東京ディズニーリゾートやUSJのラウンジ、会員限定イベント、プライオリティパスなどの特典があるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。
JCB THE CLASSはインビテーションを待つ必要があり、取得まで時間がかかります。ただし、年収は高くなくても問題ありません。利用額とフリークエンシーが最重視されています。
JCB THE CLASSの特徴としては、JCBでの利用履歴が非常に重視される点が挙げられます。JCBの保有履歴が長いとインビテーションが届きやすい傾向にあります。
将来的に日本が誇る至高の煌めきを放つJCB THE CLASSへの道が開けるのが、JCBゴールド、JCBプラチナの大きなメリットの一つです。
現在、JCBゴールド、プラチナは2021年3月31日(水)の入会まで、期間限定でお得な新規入会キャンペーンを行っています。