住信SBIネット銀行のキャンペーンはお得!誰でも3,000円分をゲット可能

更新日:   銀行 キャンペーン

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

スマートフォンを見る仲間たち

住信SBIネット銀行というネット銀行があります。振込手数料やATM手数料を無料にすることができて、上手く活用すると家計ハックに資するオンラインバンキングです。

住信SBIネット銀行はキャンペーンもオトクなのが魅力的です。口座開設キャンペーンでは当サイト限定で3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。

また、口座開設後も定期預金の金利アップ、FXの取引、開業10周年特別企画などのお得なキャンペーンが満載です。

キャンペーンはSBI証券との同時口座開設がお得

タブレット端末を見る笑顔の女性

住信SBIネット銀行は銀行単独で口座開設するよりも、グループのネット証券であるSBI証券と同時に口座開設するとお得です。

当サイト限定でなんと3,000円分のプレゼントがあります。マイナス金利の時代には破格のキャンペーンです。

SBI証券の口座開設・維持手数料は無料で口座維持に一切費用はかかりません。現在、SBI証券は当サイト限定のタイアップキャンペーンを行っています。

SBI証券のタイアップキャンペーン

口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。住信SBIネット銀行との同時口座開設も可能です。

口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。

SBI証券の口座開設申込画面

SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。

住信SBIネット銀行もSBI証券も、口座開設・維持・入出金は無料で一切費用はかかりません。お得なチャンスです。

まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。ネット銀行・証券としては破格のプログラムです。

当サイト限定キャンペーンで住信SBIネット銀行と同時口座開設

口座開設・キャンペーンの手順については、以下にまとめています。

口座開設数No.1のネット証券はSBI証券です。大手証券会社に引けをとらない幅広い商品ラインナップを取り揃えており、しかも業...

SBI証券のキャンペーンは不要だったり、証券口座を開きたくない場合は、もちろん住信SBIネット銀行の口座開設のみもできます。

こちらは最大2,000円相当のポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。

Visa デビットカード5,000円以上の利用で500ポイント、給与受取りサービスの利用で1,500ポイントが得られます。口座開設月の4ヵ月後の末頃に特典が付与されます。

新規口座開設限定の定期預金キャンペーン

住信SBIネット銀行では、新規口座開設限定で、円定期預金がUPするキャンペーンを定期的に開催しています(最新のキャンペーン)。

過去の一例としては、3ヵ月ものが年0.50%(税引後 年0.39%)の特別金利となった例があります。100万円を預入れの場合の受取利息(概算値)は以下のとおりです。

3ヵ月:100万円×年0.39%×(3ヵ月/12ヵ月)=975円(税引後)

円未満切捨てとなり、詳細は預入日、満期日等により異なります。1年を365日として日割り計算されます。

新規口座開設の個人客が対象のお得なキャンペーンですよ!

住信SBIネット銀行のVisaデビット付キャッシュカード

外貨預金・外貨積立の買付手数料0銭キャンペーン

住信SBIネット銀行は、定期的に外貨預金・外貨積立の買付手数料(為替コスト)が無料になるキャンペーンを開催しています。

一例として2023年5月19日(金)12時00分 ~ 8月18日(金)11時59分 約定分までは、米ドル/円の外貨普通預金・外貨定期預金の買付時為替コストが0銭になります。

また、「外貨積立応援プログラム」の開催中は、米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・NZドル・カナダドル・スイスフラン・香港ドル等の買い付け時の為替コストが0円になります。

住信SBIネット銀行の外貨積立応援プログラム

さらに、JAL NEOBANKでは外貨預金での積算マイルがUPするキャンペーンの開催実績があります。

JAL住宅ローンのキャンペーン

住信SBIネット銀行のJAL住宅ローンのキャンペーン

JAL住宅ローンでは、借入額に応じてJALマイルFLY ON ステイタスを獲得することが可能です。

時おりプレゼントのJALマイルがUPするキャンペーンが開催されています。

住信SBIネット銀行のメリット

住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが50%ずつ出資している企業です。

最大手信託銀行の一角の三井住友信託銀行と、ネット証券・銀行・保険・FX・VC等の総合金融グループのSBIのインターネット銀行です。

SBIホールディングスの銀行だけあって、No.1ネット証券であるSBI証券との連携が便利で魅力的となっています。

もちろん、証券は全く使わずに銀行だけの取引でも卓越したメリットがあります。メインバンクにすることも十分可能なハイ・スペックのネット銀行です。

日本経済新聞の第13回金融機関ランキングでは、顧客満足度総合ランキングで第4位、ネットバンキング部門で2位に入っています。

日経の金融機関ランキングは約4,000名の個人に対する調査に基づいており、住信SBIネット銀行は客観的に高く評価されています。

その他、数多くの賞を受賞しており、客観的に高く評価されています。

住信SBIネット銀行のオフィスの入口住信SBIネット銀行の受賞歴

住信SBIネット銀行は口座開設・維持手数料は無料であり、口座保有に一切費用はかかりません。

スマートプログラム」という独自の会員制度がユニークです。取引状況に応じて、数多くのATM・振込手数料を無料にすることもできます。

前月末の状況に応じて翌月の手数料無料回数が決定し、なんと最大で20回も無料になるのはエッジが効いています。

項目ATM入出金手数料他行宛振込手数料
ランク1月2回月1回
ランク2月5回月5回
ランク3月10回月10回
ランク4月20回月20回

若年層優遇の制度もあり、30歳未満だと無条件でランク2となります。ランク3以上の判定条件は30歳以上の方と同一です。

どのランクでもミライノカード(JCB)の利用、外貨預金・仕組預金の月末残高によって最大で月200ポイントを得られます。

ミライノカード ゴールドを持つとスマプロランクが2ランクUPします。年100万円の利用で年会費が無料になり、特典も充実していて質実剛健です。年会費無料のゴールドカードは稀有です。

なお、自行宛振込手数料、預入時のATM手数料は、どのランクでも無制限に無料です。

ボーナスポイントは通常ポイントと合わせて、500ポイントから100ポイント単位で1ポイント1円でキャッシュバックされます。

条件はシンプルであり、誰でもランク2(ATM月5回・他行宛て振込月3回無料)までは容易に達成可能です。

SBI証券に口座開設して、SBIハイブリッド預金に1,000円預け入れ、1南アフリカランド(6~13円程度で推移)の外貨預金をすれば、ランク2になって他行宛振込手数料が月3回無料となります。

南アフリカランドに抵抗がある場合は、米ドルでもOKです。1ドル(2023/11/4時点で149.38円)で外貨預金の条件は充足します。

ランクの判定、その他スマートプログラムの詳細については、以下で徹底解説しています。

住信SBIネット銀行は、2016年1月から、利用状況に応じて様々な優遇が受けられる「スマートプログラム(略称スマプロ)」が開...

デビットカードは0.6%還元で競争力があります。おすすめのデビットカードの一つです。

住信SBIネット銀行はVisaデビット付キャッシュカードを発行しています。ICキャッシュカードとVisaデビット機能が1枚になった...

Mastercardデビットカードであるミライノデビットは0.8%還元、ミライノデビット PLATINUMは1.0%還元です。

その他、住信SBIネット銀行のメリット、デメリット、詳細については、以下で精緻に分析しています。

住信SBIネット銀行というネット銀行があります。簡単な工夫で振込手数料やATM手数料を無料にできて、お得に使えてメインバン...

住信SBIネット銀行は秀逸な利点が満載のインターネット専業銀行で、活用すると家計改善に大いに役立ちます。

口座開設する場合、まずSBI証券に口座開設して、その後にSBI証券の会員サイトから申し込むのも選択肢です。

こうすれば当サイト限定のSBI証券のタイアップ・プログラムを利用でき、3,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされます。

SBI証券のタイアップキャンペーン

口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。住信SBIネット銀行との同時口座開設も可能です。

口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。

SBI証券の口座開設申込画面

SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。

SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。

当サイト限定タイアップ特典で住信SBIネット銀行と同時口座開設

口座開設・キャンペーンの手順については、以下にまとめています。

口座開設数No.1のネット証券はSBI証券です。大手証券会社に引けをとらない幅広い商品ラインナップを取り揃えており、しかも業...

SBI証券のキャンペーンは不要だったり、証券口座を開きたくない場合は、もちろん住信SBIネット銀行の口座開設のみもできます。

こちらは最大2,000円相当のポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。

Visa デビットカード5,000円以上の利用で500ポイント、給与受取りサービスの利用で1,500ポイントが得られます。

口座開設後もお得なキャンペーン

住信SBIネット銀行は口座開設時だけではなく、入会後もお得なキャンペーンが満載となっています。

円定期預金の特別金利

パソコンを操作する女性

住信SBIネット銀行では、円定期預金がUPするキャンペーンを定期的に開催しています(最新のキャンペーン)。

過去の例

  • 3ヵ月もの定期預金:年0.30%(税引後 年0.23%)
  • 1年もの定期預金:年0.20%(税引後 年0.15%)

100万円を預け入れた場合の受取利息(概算値)は以下のとおりです。

  • 3ヵ月:100万円×年0.23%×(3ヵ月/12ヵ月)= 575円(税引後)
  • 1年:100万円×年0.15%×1年=1,500円(税引後)

円未満切捨てとなり、詳細は預入日、満期日等により異なります。1年を365日として日割り計算されます。

個人客が対象で既契約者も使えるお得なキャンペーンとなっています。

外貨積立のキャンペーン(為替コスト0銭など)

住信SBIネット銀行は、外貨積立のキャンペーンを定期的に開催しています(最新のキャンペーン)。

一例として、2022年8月8日(月)約定分~9月30日(金)約定分は、9つの外貨積立の為替手数料が無料になりました。

「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」新生活応援キャンペーン

サーバールーム

「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」で「夏のロボアドバイザーキャンペーン」が開催されたことがあり、最大0.4%のポイントを得られました(最新のキャンペーン)。

なお、通常のWealthNaviは口座開設キャンペーンを開催している時期があります。

WealthNavi(ウェルスナビ)というロボアドバイザー・サービスがあります。預かり資産・運用者数が国内No.1の自動投資サービス...

住宅ローン 金利引下げ&キャッシュバック

住宅で過ごす家族

住信SBIネット銀行の「ネット専用住宅ローン」を1,000万円以上契約すると、キャッシュバックのキャンペーンが開催される時期があります。

新規借入れ、借換えともに対象であり、現金1万円がもれなくプレゼントされます。

ポイントサイト・マイレージモールを経由して申し込んだ場合は、キャンペーンの対象外です。

「ネット専用住宅ローン」の変動金利(通期引下げプラン)の基準金利で、引下げ幅が拡大します。

住信SBIネット銀行の住宅ローンには数多くのメリットがあります。主なメリットは以下のとおりです。

  • 業界最低水準の低金利
  • 全疾病保障(8疾病+それ以外の病気・ケガ)の金利上乗せなし
  • 保証料・団信保険料が不要
  • 一部繰り上げ返済手数料が不要
  • 繰り上げ返済がネットで1円から可能
  • 金利優遇条件はなし
  • 銀行窓口で休日や夕方も相談可

特に全疾病保障の金利上乗せなしなのが絶大なメリットです。他の銀行は年0.3%ほど上乗せされます。

保証料・団信保険料・一部繰り上げ返済手数料はなく、金利優遇の条件もありません。

一部繰上返済は1円から可能とパワフルです。他の銀行は1万円からなど単位が大き目です。

事務取扱手数料は2.2%(税込)となりますが、低金利の他の銀行も概ね同様です。

8大疾病保障込みの住宅ローンを探している方は、住信SBIネット銀行のネット専用住宅ローンは最有力候補となります。

客観的な厳しい目線でチェックしたとしても、住信SBIネット銀行の住宅ローンの競争力はかなり高いと言わざるを得ません。突き抜けた魅力があります。

実際に数多くの賞を受賞しており、オリコン顧客満足度ランキング(2015年度)では、住宅ローン 金利部門で1位となっています。高く評価されています。

魅力の高さは実際に数多くの住宅ローン利用者から大きな支持を受けています。住宅ローン取扱額はビジネスの教科書に出てくるような華麗な右肩上がりです。

住信SBIネット銀行の住宅ローン取扱額の推移

変動金利(通期引下げプラン)はなんと全疾病保障込みで年0.497%になります。これはイオン銀行の8大疾病なしよりも低い水準です!

借り換えの場合は更に0.05%低下して年0.447%と空前の低金利となっています。

団信・全疾病保障が無料で付いたうえでの最低水準の金利となります。業界最低水準の金利と全疾病保障を両立させているのが、住信SBIネット銀行の秀逸なエッジ・優位性です。

住信SBIネット銀行の住宅ローンの金利が2016年2月に入って引き下げられ、それ以降、極限の低金利が続いています。団信・全疾...

ミスター住宅ローンREAL キャッシュバックキャンペーン

住信SBIネット銀行は、新宿・池袋・大手町・立川などのリアル店舗で住宅ローンに申し込むことも可能です。

住信SBIネット銀行の「ミスター住宅ローンREAL」を1,000万円以上契約すると、キャッシュバックのキャンペーンが開催される時期があります。

「ミスター住宅ローンREAL」という「対面専用」の住宅ローンがあります。住信SBIネット銀行の住宅ローンです。知識豊富なスタ...

過去のキャンペーン(終了分)

住信SBIネット銀行 開業10周年 記念キャンペーン

以下では住信SBIネット銀行の過去のキャンペーンについて、ご参考までに掲載します。

2017年7月~9月は開業10周年を記念した特別企画として、諸々のキャンペーンがパッケージングされていました。

米ドル購入時の為替手数料が無料

2019年1月7日(月)10:00~3月29日(金)17:00約定分までは、米ドル/円買い付け時の為替手数料(片道)が0銭となります。

通常は4銭(外貨積立は2銭)の為替手数料が無料になってお得です。売却時の為替コストは通常通りとなります。

キャンペーン開始前の発注でも期間中に約定した取引は対象となり、期間中の発注でも期間中に約定しなかった取引は対象外となります。

新生活応援キャンペーン

2019年4月10日(水)~2019年5月31日(金)に新規に住信SBIネット銀行の代表口座を開設した15歳~24歳の方が対象のキャンペーンです。

口座開設月の翌月から3ヵ月以内に30,000円以上の給与受取があることを条件として、5%~20%分のスマプロポイント(最大5万ポイント)がプレゼントされます。

口座開設月の4か月後の月末頃に反映される予定となっており、条件を蔵するごとに還元率がUPします。

  • 給与受取:5%
  • 給与受取+口座振替の設定:10%
  • 給与受取+ミライノカード(またはカードローン):15%
  • 給与受取+口座振替+ミライノカード(またはカードローン):20%

仮に月額20万円の給与振り込みがあったとして、20%の還元なら4万円分のスマプロポイントがもらえます。

スマプロポイントは現金に交換できるので、キャッシュバックと同義のお得なキャンペーンです。

円仕組預金

2018年6月9日(土)~8月29日(水)は、預入期間の延長の可能性がある円仕組預金「プレーオフ」のキャンペーンも開催されています。

金利が上昇したら期間が延長されるので不利になります。今後も金利が低位安定すると予想する場合以外は避けましょう。予定しているキャンペーン期間中の募集スケジュールは下表の通りです。

募集期間(予定)預入日(予定)
2018年6月9日(土)~6月24日(日)2018年6月27日(水)
2018年7月3日(火)~7月18日(水)2018年7月23日(月)
2018年7月20日(金)~8月1日(水)2018年8月6日(月)
2018年8月3日(金)~8月16日(木)2018年8月21日(火)
2018年8月18日(土)~8月29日(水)2018年9月3日(月)

キャンペーン対象期間に「プレーオフ」へ合計で50万円以上預け入れることが条件で、こちらは法人も対象です。

もれなく500円相当のポイントプレゼントがプレゼントされます。2018年9月末頃に付与される予定です。昨年は抽選でしたので、必ず獲得できるのはナイスです。

満期まで保有すれば元本保証ですが、原則として中途解約ができず、やむを得ずに中途解約したら大損する点に留意が必要です。

必ず最終的な満期日まで利用する予定のない余裕資金の範囲に留めるのが重要です。

また、仕組預金には実質的にデリバティブの手数料が含まれています。基本的には顧客側が損であることが多い金融商品なので、基本的にはおすすめできません。

資産運用応援キャンペーン

2018年6月8日(金)~2018年8月30日(木)の期間中、対象商品ごとに預け入れた金額に応じて、それぞれ下記のポイントが付与されます。

預入金額合計円プレーオフロボアドバイザー外貨定期預金
50万円以上~100万円未満500ポイント500ポイント500ポイント
100万円以上~300万円未満1,000ポイント1,000ポイント1,000ポイント
300万円以上3,000ポイント3,000ポイント3,000ポイント

ロボアドバイザーは、預入金額ではなく、資産運用残高の増加分となります。2018年8月30日時点の残高から6月7日時点の残高を差し引いて増加額を判定します。

外貨定期預金は米ドル、豪ドル、南アランドの6ヵ月もの、1年ものの円からの預入が対象となります。通貨毎に預入金額に応じてポイントが付与されます。

更に上記3商品すべて50万円以上のお預入れでコンプリート特典の5,000ポイントがもれなくプレゼントされます。2018年9月末頃に付与される予定です。

資産運用応援キャンペーンの対象となるのは、2018年5月31日時点で2018年6月1日~2018年9月9日に10万円以上の円定期預金の満期を迎える方です。

毎月プレミアムフライデーから3日間はVisaデビットが1%

プレミアムフライデーのロゴ

官民一体の運動として展開されているプレミアムフライデーでは、住信SBIネット銀行もお得な特典を提供しています。

2017年4月~2018年3月のプレミアムフライデーから3日間の金・土・日曜日は、住信SBIネット銀行のVisaデビットカードが1%還元となります。

個人のユーザーが対象で法人口座は対象外です。通常のベースポイント(0.6%)は、利用月の翌月に1,000円につき6ポイント付与されます。

キャンペーンのポイント(0.4%)は、以下の付与予定時期に1,000円につき4ポイントが付与されます。

  • 2017年4月~2017年6月:2017年8月末頃
  • 2017年7月~2017年9月:2017年11月末頃
  • 2017年10月~2017年12月:2018年2月末頃
  • 2018年1月~2018年3月:2018年5月末頃

ポイント付与の対象となる利用日は、加盟店が通知する「確定の売上情報」の利用日が基準となります。

まれにクレジットカードの決済情報を毎日カード会社に送るのではなく、一定期間分を蓄積してまとめて送る仕組みにしているお店があります。

このような場合、カード明細書の日付が利用日よりも後になり、キャンペーン対象外となるケースがあります。

デビットカードの還元率が+0.4%で1%キャンペーン

その他、住信SBIネット銀行のデビットカードは、ポイント還元率がUPするキャンペーンを定期的に開催しています。

一例として2017年12月15日~12月28日までの間は、還元率が1%に上がります。

電気・水道・ガスなどの公共料金、電話料金、NHK、寄付・募金などは対象外です。

通常の0.6%分のポイントは利用月の翌月中旬頃、キャンペーンによる上乗せの0.4%は2018年1月末頃に付与されます。

外貨送金受取の手数料無料キャンペーン

2017年10月3日(火)~2017年11月30日(木)まで、外貨送金受取サービス手数料が無料になるキャンペーンが開催されます。

米ドル、豪ドル、NZドル、南アランドの4通貨で、他行から住信SBIネット銀行へ外貨預金を受取る際の取引が対象です。

米ドル、豪ドル、NZドルは1回あたりの入金額が1万通貨以上5万通貨未満、南アランドは10万通貨以上50万通貨未満の取引き対象となります。

Visaデビットカード利用

2017年7月10日(月)~7月16日(日)の7日間は、Visaデビットカードのポイント還元率が2%になります。常ポイント0.6%に加えて、特典ポイント1.4%が得られます。

以下の支払い分はキャンペーン対象外です。

  • 法人の場合
  • 電気、水道、ガスなどの公共料金
  • 携帯電話を含む電話料金、プロバイダー料金
  • NHK(オンデマンドを含む)、CS、BSなどのテレビ受信料金
  • 保険料(生命保険、損害保険)、郵便サービス、新聞購読料金
  • 寄付・募金、各種税金
  • 電子マネーチャージ
  • 鉄道料金
  • 海外ATM(通常ポイントも付与対象外)

空前の低金利の情勢では2%還元は強烈な数字ですね。お買い物が非常にはかどります。

利用金額還元額利用金額還元額利用金額還元額利用金額還元額
10,000200260,0005,200510,00010,200760,00015,200
20,000400270,0005,400520,00010,400770,00015,400
30,000600280,0005,600530,00010,600780,00015,600
40,000800290,0005,800540,00010,800790,00015,800
50,0001,000300,0006,000550,00011,000800,00016,000
60,0001,200310,0006,200560,00011,200810,00016,200
70,0001,400320,0006,400570,00011,400820,00016,400
80,0001,600330,0006,600580,00011,600830,00016,600
90,0001,800340,0006,800590,00011,800840,00016,800
100,0002,000350,0007,000600,00012,000850,00017,000
110,0002,200360,0007,200610,00012,200860,00017,200
120,0002,400370,0007,400620,00012,400870,00017,400
130,0002,600380,0007,600630,00012,600880,00017,600
140,0002,800390,0007,800640,00012,800890,00017,800
150,0003,000400,0008,000650,00013,000900,00018,000
160,0003,200410,0008,200660,00013,200910,00018,200
170,0003,400420,0008,400670,00013,400920,00018,400
180,0003,600430,0008,600680,00013,600930,00018,600
190,0003,800440,0008,800690,00013,800940,00018,800
200,0004,000450,0009,000700,00014,000950,00019,000
210,0004,200460,0009,200710,00014,200960,00019,200
220,0004,400470,0009,400720,00014,400970,00019,400
230,0004,600480,0009,600730,00014,600980,00019,600
240,0004,800490,0009,800740,00014,800990,00019,800
250,0005,000500,00010,000750,00015,0001,000,00020,000

まとまったお買い物をする場合はバリューが高いです。キャンペーン期間中は買うものがなくてもお得にする裏技があります。

Amazonギフト券の有効期限が10年間に伸びたので、10年間で確実に使う分のAmazonギフト券を買っておくというストラテジーも有効です。

Amazonギフト券は自分用にも買えます。Amazonギフト券(チャージタイプ)ですと、直接、自分のアカウントの残高にプラスされるので便利です。

「金額」において5,000円・2万円・4万円を選択可能。また、100円~50万円までの任意の金額を入力して、1円単位で購入金額を指定できます(Eメールタイプは15円~50万円)。

購入画面には、「1円単位での金額入力欄」があるので、そこに数字を入力する流れとなります。

Amazonギフト券(チャージタイプ)の購入画面

Amazonギフト券を買うと、ヤフーカードの3%還元のキャンペーンのメリットを最大限に活かすことができます。

Amazonギフト券(チャージタイプ)

通常の0.6%のポイントは利用月の翌月中旬頃、ボーナスポイントの1.4%上乗せ分は8月末頃に付与されます。

貯まったポイントは、500ポイント以上100ポイント単位で、1ポイント=1円に交換できます。

ポイント付与の対象となる利用日は、後日、加盟店から送られてくる「確定の売上情報」の利用日が基準となります。

利用店舗によっては「利用日」が商品を購入した日と異なる場合もあり、「利用日」が対象日以外の場合は本キャンペーンの対象外です。

特に、ネットショッピングでは商品を購入した日ではなく、発送した日付等を「利用日」として設定している場合があります。予約注文で発送が8月などの場合は対象外となるリスクがあります。

米ドルによる支払いの場合、加盟店から送られてくる「確定の売上情報」が計上された時点のVisaレートによる円換算金額によってポイントが計算されます。

2017年6月2日(金)~8月20日(日)は、はじめてVisaデビットカードを利用する個人を対象としたキャンペーンも開催されています。

対象期間中の金・土・日曜日の3日間連続でVisaデビットを合計1,000円以上利用すると、抽選で400名に7,777円相当のポイントがプレゼントされます。

金・土・日の3日間連続利用を一口(3日間合計1,000円以上)として、最大12口まで抽選口数が増えます。

円定期預金の特別金利

2017年6月5日(月)~2017年9月3日(日)お預入手続き完了分まで、円定期預金がUPするキャンペーンが開催されています。

6ヵ月ものと1年ものが年0.20%(税引後 年0.1593%)の特別金利となります。100万円をお預入れの場合の受取利息(概算値)は以下のとおりです。

  • 6ヵ月:100万円×年0.1593%×(6ヵ月/12ヵ月)=796円(税引後)
  • 1年:100万円×年0.1593%×1年=1,593円(税引後)

円未満切捨てとなり、詳細は預入日、満期日等により異なります。1年を365日として日割り計算されます。

個人客が対象で既契約者も使えるお得なキャンペーンとなっています。

円仕組預金

2017年6月21日(水)~8月28日(月)は、預入期間の延長の可能性がある円仕組預金「プレーオフ」のキャンペーンも開催されています。

金利が上昇したら期間が延長されるので不利になります。今後も金利が低位安定すると予想する場合以外は避けましょう。予定しているキャンペーン期間中の募集スケジュールは下表の通りです。

募集期間(予定)預入日(予定)
2017年6月21日(水)~6月27日(火)2017年6月30日(金)
2017年7月6日(木)~7月17日(月)2017年7月20日(木)
2017年7月19日(水)~7月26日(水)2017年7月31日(月)
2017年8月3日(木)~8月14日(月)2017年8月17日(木)
2017年8月18日(金)~8月28日(月)2017年8月31日(木)

キャンペーン対象期間に「プレーオフ」へ合計で30万円以上預け入れることが条件で、こちらは法人も対象です。

抽選で10名に100,000円相当、1,000名に3,000円相当のポイントがプレゼントされます。2017年9月末頃に付与される予定です。

満期まで保有すれば元本保証ですが、原則として中途解約ができず、やむを得ずに中途解約したら大損する点に留意が必要です。

必ず最終的な満期日まで利用する予定のない余裕資金の範囲に留めるのが重要です。

また、仕組預金には実質的にデリバティブの手数料が含まれています。基本的には顧客側が損であることが多い金融商品なので、基本的にはおすすめできません。

住宅ローン 金利引下げ&キャッシュバック

2017年8月15日までに正式申込期限すると、住信SBIネット銀行の住宅ローンで金利引下げ&キャッシュバックキャンペーンを享受できます。

保障内容のグレードアップを記念したキャンペーンで、借入期間が2017年6月1日(木)~9月29日(金)の住宅ローンが対象です。

「ネット専用住宅ローン」の変動金利(通期引下げプラン)の基準金利で、引下げ幅が拡大します。現在は年0.444%という破格の低金利となっています。

また、もれなく2万円がプレゼントされます。2017年10月末頃に代表口座の円普通預金に入金されます。

ポイントサイト・マイレージモールを経由して申し込んだ場合は、2万円プレゼントキャンペーンの対象外です。

不動産担保ローン夏のキャッシュバックキャンペーン

2017年7月3日~10月31日の期間中に、「不動産担保ローン」を500万円以上借り入れると、もれなく現金2万円がプレゼントされます。

正式申込提出期限は2017年9月29日までとなります。

キャンペーン開始前に本審査に申し込む方も、期間中に借り入れれば対象となります。

申込時の借入希望金額が500万円以上であっても、借入れ時に500万円を下回った場合は本キャンペーンの対象外です。

キャッシュバックは2017年11月末頃に、住信SBIネット銀行の代表口座の円普通預金に入金される予定です。

夏のロボアドバイザーキャンペーン

2018年6月8日(金)~8月30日(木)に、「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」または「THEO+ 住信SBIネット銀行」で以下をクリアすると、抽選でポイントのプレゼントがあります。

  • 期間中に資産運用残高が30万円以上増加
  • キャンペーン終了時点で積立設定

資産運用残高の増加金額に応じて最大4万円相当のポイントが当たります。2018年9月末頃に付与されます。

条件特典当選者数
100万円以上40,000円相当ポイント40名
50万円以上15,000円相当ポイント60名
30万円以上5,000円相当ポイント200名

「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」と「THEO+ 住信SBIネット銀行」両方の条件を満たすと、チャンスが2口分あります。ただし、重複して当たることはありません。

WealthNaviTHEOはロボアドバイザーによる自動投資が可能な資産運用サービスです。

-銀行, キャンペーン