SPGアメックス、アメックス・プラチナなどのアメリカン・エキスプレス・カードを保有すると、Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格を得られるのが魅力的です。
現在はSPGの会員カード(会員証)はスマホアプリでの提示が原則となります。iPhoneのWalletアプリにも入れられます。
ゴールド会員で宿泊やレストラン利用の実績が一定程度ある場合、リクエストしたら物理カードの会員カードを送ってもらえる運用が続いていました。
しかし、マリオット、リッツ・カールトン・リワードとの統合以降は、物理型カードの発行はなくなり、モバイル会員カードの提示が原則となります。ゴールドエリート以上の会員も同様です。
以下、統合以前のSPGの物理型カードの発行手順を、ご参考までに残しておきます。
連絡先はSPGゴールド会員専用デスクです。電話番号は嬉しいフリーダイヤルの0120-92-5759です。携帯電話からでもOKなのが嬉しいです。
SPGの会員サイトにログインしたら、名前を選択すると、右端にカスタマーサポートの電話番号が表示されます。
今は家の固定電話を保有しないという方も多いですよね。最悪なのが携帯電話からはNGで、普通の番号がなくてナビダイヤルのみというパターンです。
ここまで携帯電話のかけ放題プランが、メガキャリアだけではなくてMVNOにも普及しているのですから、ナビダイヤル以外の番号も用意してほしいところですね。
海外から日本のSPGゴールド会員デスクに電話する場合は、「+81-3-423-4815」となります。
また、マリオット リワードとの統合によって、マリオットのカスタマーデスクに電話することも可能になりました。電話番号は「03-5423-6726」です。
SPG会員カード(会員証)の発行依頼に際しては、本人確認のためにスターウッドプリファードゲスト登録時に設定した質問に対する回答を述べる必要があります。
私はこれをすっかり忘れていてパニクってしまいました。予め準備しておくとスムーズです。
余談ですが最近はログインに際して、秘密の質問と回答を設定するサイトが増えました。初めてのPC・タブレット・スマホからのログイン時には入力しないとログインできない仕組みですね。
万が一、IDとパスワードが漏れた際にもログインが不可能になってセキュリティが向上します。私が設定している質問と回答の一例をご紹介します。
----------------------------------------
Q:「新婚旅行の場所はどこですか?」
A:「ななし」
Q:「結婚記念日はいつですか?」
A:「ななし」
Q:「初めて買った車は何ですか?」
A:「ななし」
----------------------------------------
(´;ω;`)
電話で会員証発行の手続きをすると、メールでも「Your new card is on its way」と案内が届きます。
SPG会員カード発行のリクエストから届くまでは、2~3ヶ月程度の時間がかかります。
オシャレな封筒がベルギーから送られてきました。美しいビーチリゾートの写真とSPGのロゴ、ホテルブランドのロゴが掲載されています。
「Your Gold Preferred Guest membership materials are enclosed.」と書かれていました。宛先の東京は「TK」と表記されており、その後の住所は日本語で、名前はアルファベットでした^^
SPG、リッツ・カールトン、マリオットリワードのアカウントリンクの案内などのガイドと、会員証の台紙が入っていました。
2018年8月18日にSPGとマリオットが統合して、現在は完全に一つのプログラムになっています。最新の会員プログラムの詳細については、以下で精緻に分析しています。
アカウントリンクを行っていた場合でも、アカウント統合の手続きを行うと、ポイント・宿泊実績が合算されてより便利になります。
「The SPG Life is yours to discover. More Luxury, More Destinations.」と書かれていました。
会員証に記載されていたホテルは、アメリカのアリゾナ州にある「The Phoenician, A Luxury Collection Resort, Scottsdale」でした。
これも何かの縁ということもあり、このホテルに泊まりたくなりました。
ラグジュアリーコレクションは、日本でも京都と東京にできて嬉しいです。セントレジスやラグジュアリーコレクションが各地にもっと広がってほしいです。
会員カードの裏には各国のSPGゴールド会員の問い合わせ先電話番号が記載されていました。
SPG会員のベネフィット紹介もありました。プラチナ会員になるとラウンジ利用、朝食無料の特典が付帯するので、卓越したバリューがありますね。
マリオットボンヴォイの会員ランクは、メンバー、シルバーエリート、ゴールドエリート、プラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリートの6段階となります。
特典/会員ランク | メンバー | シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー |
---|---|---|---|---|---|---|
必要泊数 | - | 10泊 | 25泊 | 50泊 | 75泊 | 100泊等 |
客室での無料インターネット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
会員料金 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モバイル チェックイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
完全予約保証 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ポイントボーナス | +10% | +25% | +50% | +75% | +75% | |
優先レイトチェックアウト | ○ | 14時 | 16時 | 16時 | 16時 | |
エリート専用予約ライン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ウェルカムギフト | ポイント | ポイント、朝食かアメニティ | ||||
客室アップグレード | ○ | ○(スイートルームも) | ||||
ラウンジへのアクセス | ○ | ○ | ○ | |||
無料朝食 | 選択可 | 選択可 | 選択可 | |||
ルームタイプの保証 | ○ | ○ | ○ | |||
年間チョイス特典 | ○ | ◎ | ||||
48時間前予約保証 | ○ | ○ | ||||
アンバサダーサービス | ○ | |||||
Your24 | ○ |
また、SPGとの提携プログラムの紹介もありました。従来のSPGゴールド会員は、デルタ航空とアカウントリンクを設定することで、Marriott Bonvoyのポイント(現在はポイント)やデルタスカイマイルを特別に貯めることが可能でした。
最後に、マリオットとリッツ・カールトンとのステータスマッチ、ポイント交換について案内がありました。
モバイルアプリの紹介、スターポイントによる無料宿泊、キャッシュ&ポイントについて説明がありました。
ポイントの様々な使い方についても概説。SPG、マリオット、リッツ・カールトンのホテル宿泊、マイル移行で利用するのが最もお得王道ですけれども、意外な使い道もありますね。
SPGゴールドの会員証はモバイルアプリをダウンロードしたら、アプリからiPhoneのWalletアプリに登録することも可能です。
Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員は部屋のアップグレード、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトなどのベネフィットが付帯しています。
本来は年間25泊の宿泊が必要なステータスで、よほど旅行や出張の機会が多くない限りは、ハードルが高い会員資格です。
SPGアメックス、アメックス・プラチナ、アメックス・ビジネス・プラチナ会員になると、無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員になることができます。
年会費が最もリーズナブルなのはSPGアメックスです。年1回ブラックアウト期間なしの無料宿泊(2名分)の特典があることから、ホテル代が高騰している現在、大人気となっています。
ゴールデンウィーク前はカード発行まで3週間かかる状況となったこともあり、クレジットカードとしては異例の事態となっています。
SPGアメックスは審査が通過したら、翌日にはSPGゴールド会員にグレードアップしてくれます。
世界中のウェスティン、シェラトン等などにお得に宿泊できます。クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションもお得です。
SPGアメックスは、Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格を維持できるのが大きなメリットです。
Marriott Bonvoyのゴールドエリートの特典で、シルバー以下にはないベネフィットは以下のとおりです。本来的には宿泊数25泊が必要なクラスです。
- 無料の客室アップグレード
- 午後2時(14時)までのレイトチェックアウト
- 追加ボーナスポイント25%
- ウェルカムギフト(250 or 500ポイント)
Marriott Bonvoyのゴールドエリートで特にメリットが大きいのは、レイトチェックアウト、無料の客室アップグレードです。
私はなんとスイートルームにアップグレードしてもらったこともあります。通常スイートは対象外ですが、このようなケースもあります。
SPGアメックスは5泊分の宿泊実績が付与される特典もあるので、更に上のプラチナエリート会員資格も通常よりも少ない泊数で取得できます。
プラチナは「ラウンジの利用、2名分の朝食、スタンダードスイートを含む無料の客室アップグレード」が大きなメリットです。
マリオットホテルのエグゼクティブ・ラウンジではおしゃれな雰囲気の中、無料で休憩や食事を楽しむことができます。一例として東京マリオットホテルは大満足でした。
ティータイムは飲み物・お菓子・ドライフルーツ・果物などを楽しめます。
カテゴリー5以上のホテルのラウンジでは、カクテルタイムは夕食代わりになるクオリティです。お酒も飲み放題です。
マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用すれば、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。
Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格を元に、ステータスマッチで他のホテルグループの上級会員資格を得ることも可能です。
マリオットのゴールドエリートから、ベストウェスタンホテルのダイヤモンドにステータスマッチすることもできました。
本来は30泊または20滞在が必要なランクです。部屋のアップグレード、ギフト、ボーナスポイントの特典を享受できます。ポイントは航空マイルに移行できます。
また、マリオットのゴールド会員資格で、ヒルトン・オナーズのゴールド会員へのステータスマッチも可能です。
ただし、ヒルトンの場合は過去12ヶ月以内の滞在実績もアップロードする必要があります。私は1泊分の実績UPでも成功しました。
ステータスマッチに成功すると、メールで有効期限が送られてきます。一定期間内に所定の宿泊実績を積むと、上級会員の有効期限を延長できます。
有効期限を延長できた場合はメールで案内が届きます。以下は2017年8月末までだった資格が2019年3月31日まで延長された通知です。
SPGアメックスは、スターウッドグループ、マリオットのほとんどのホテルで6%のポイントが得られるキャンペーンを行っています。このようなお得なキャンペーンも定期的に開催されています。
SPGアメックスに入会してゴールドエリート会員資格やポイントを活用すると、世界中のウェスティン、シェラトン等などにお得に宿泊でき、トラベルを豊かに彩ることが可能になります。
セントレジスホテル大阪、クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションなどのホテルにお得に宿泊できます。
SPGアメックスは入会から1年後から、毎年のカード更新時に年1回2名分の無料宿泊特典ももらえます。
ブラックアウト期間(特典対象外の期間)がないので、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期には極めてお得です。
毎年、世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)がプレゼントされます(ホテル一覧)。
この種の特典には、「GW・お盆・年末年始などは利用不可」などの条件がつきものです。
しかし、SPGアメックスの無料宿泊特典は、必要ポイントが5万ポイント以下のホテルなら、空室があればいつでも利用できるのが卓越しています(必要ポイント一覧・地図)。
いわゆるブラックアウト期間(特典対象外の期間)がありません。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期には極めてお得です。
最上級のカテゴリー8以外のホテルであれば無料宿泊が可能です。クラブラウンジが秀逸なウェスティンホテル東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイなどに無料で宿泊できます。
年会費は31,000円(税抜)と高いものの、年1回2名分の無料宿泊が可能なので、年会費はこれだけで元を取ることができます。
一例として、2018年3月10日にGWの宿泊を予約した場合の価格、金額が、年会費を超えるホテルは6つありました。ディズニー、東京、横浜、京都、大阪、宮崎、沖縄と地域も幅広いです。
カテゴリー | ホテル名 | 無料宿泊可能期間 | 価格 | 対年会費 |
---|---|---|---|---|
5 | 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 常に対象 | 33,531 | 100% |
ウェスティンホテル大阪 | 常に対象 | 45,000 | 134% | |
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | 常に対象 | 37,430 | 112% | |
ウェスティン都ホテル京都 | 常に対象 | 46,786 | 140% | |
名古屋マリオットアソシアホテル | 常に対象 | 43,000 | 128% | |
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション | 常に対象 | 34,987 | 105% | |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | 常に対象 | 39,901 | 119% | |
富士マリオットホテル山中湖 | 常に対象 | 49,958 | 149% | |
軽井沢マリオットホテル | 常に対象 | 59,700 | 178% | |
南紀白浜マリオットホテル | 常に対象 | 49,958 | 149% | |
6 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | ピーク以外 | 72,110 | 215% |
ウェスティンホテル東京 | ピーク以外 | 34,200 | 102% | |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | ピーク以外 | 67,450 | 201% | |
オキナワマリオットリゾート&スパ | ピーク以外 | 43,000 | 128% | |
大阪マリオット都ホテル | ピーク以外 | 43,169 | 129% | |
ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション | ピーク以外 | 42,158 | 126% | |
東京マリオットホテル | ピーク以外 | 53,444 | 160% | |
7 | ザ・リッツ・カールトン大阪 | オフピークのみ | 86,298 | 258% |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | オフピークのみ | 51,427 | 154% |
ただし、カテゴリー6~7のホテルは今後ピーク指定がなされて、この時期は宿泊できない可能性が高いです。
それでも年会費を上回る宿泊費のカテゴリー5のホテルに、無料で宿泊できてしまいます。東京、横浜、山梨、長野、名古屋、和歌山、京都、大阪、宮崎と地域も幅広いです。
カード利用で貯まるポイントは膨大な数の航空マイル(JAL・ANAも)にオトクなレートに交換できます。
マイル移行手数料は無料です。1ポイント1マイル以上で交換するためには、3,000円(税抜)~8,000円(税抜)といった費用がかかるポイントが多い中でパワフルです。
時折ポイントを購入できる割引キャンペーンもお得です。スターポイントは使い勝手抜群で価値が高くてスペシャルです。
SPGアメックス会員限定のイベントもあります。「SPGの11ホテルブランドを体感できるラグジュアリーなガラディナー」というスペシャルなイベントに参加できました。
私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名がSPGアメックスを持っていました(1名はアメプラ)。
SPG Amexはアメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります(アメックス社員に人気のクレジットカード)。
また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。
クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しており、おすすめのアメックスの筆頭にSPGアメックスを挙げています。
お得にホテルに宿泊できて家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。
SPGアメックスはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。
その他、SPGアメックスの詳細については、以下で丹念に分析しています。
上級会員であるMarriott Bonvoy ゴールドエリート会員の資格、年1回の無料宿泊特典(2名分)、SPG参加ホテルの直営レストラン・バー15%OFFなどの特典があるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。
SPGアメックスはお得な入会キャンペーンを開催しています。入会後3カ月以内に10万円以上利用すると、3万ポイントがプレゼントされます。
1ヶ月あたり33,334円使えばいいので、余裕でクリアーできますね。
3万ポイントは1万マイルに交換できますし、高級ホテルに1人1泊無料で宿泊できます。とてもお得な特典ですね。
公式サイトSPGアメックス 公式キャンペーン