SPGとマリオットが2018年8月に統合!SPGアメックスの変更点を比較!改善・改悪・移行を徹底解説!

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

SPGゴールドとマリオット ゴールドエリートの会員証

スターウッド プリファード ゲスト(SPG)、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン リワードの統合が決定しました。

2018年8月18日に統合されて、2019年1月からは完全に一つの会員プログラム「マリオットボンヴォイ」になります。

会員資格がメンバー(会員登録)、シルバーエリート(10泊)、ゴールドエリート(25泊)、プラチナエリート(50泊)、プラチナプレミアエリート(75泊)の5段階が基本となります。

マイルへの移行レートは従来のスターポイントの時と変更ありません。マイラーにとっては嬉しい限りです。

SPGのホテル宿泊時に得られるポイント数のアップ、SPGアメックスの無料宿泊の対象ホテルの増加、SPGのハイクラスホテルの無料宿泊に必要なポイント数の減少が主なメリットです。

SPG、マリオット、リッツカールトン リワードの統合の案内

最大のデメリットはSPGアメックス保有ではマリオットのホテルでの無料朝食・ラウンジが利用できなくなる点です。

また、ゴールド会員のレイトチェックアウト時間の短縮、滞在によってプラチナ会員資格の取得が不可能になった点がデメリットです。

移行に伴う経過措置として、2018年1月~12月のSPG参加ホテルの実績は、これまで通り2019年の上級会員資格の対象となり、25滞在でプラチナ会員資格を得られます。

SPGとマリオットの統合→マリオットボンヴォイへのリニューアルによる変更点、改善と改悪、移行と経過措置について、注意点を完全網羅して、わかりやすく徹底的に解説します。

SPG/マリオット リワードへの移行

2018年8月18日からSPG/マリオット リワード会員は、ロイヤリティプログラムに参加しているすべてのホテルで、ポイントの獲得と利用が可能になります。これまで通りマイルへの移行も可能です。

スターウッド プリファード ゲスト(SPG)、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン リワードの統合案内

マリオット・リワードのポイントとスターポイントは統合されて、シンプルに「ポイント」となります。

区分ホテル名
旧SPGシェラトン
ウェスティン ホテル&リゾート
セント レジス ホテル&リゾート
ラグジュアリーコレクション
Wホテル
ル メリディアン
アロフト ホテル
エレメント ホテル
フォーポイント・バイ・シェラトン
トリビュート・ポートフォリオ
Design Hotels
旧マリオットマリオット・ホテル
ザ・リッツ・カールトン
JWマリオット
ルネッサンス・ホテル
コートヤード
オートグラフ コレクション・ホテル
マリオット・バケーション・クラブ
マリオット・エグゼクティブ・アパートメント
ゲイロード・ホテル
ACホテル・バイ・マリオット
レジデンス・イン
スプリングヒル・スイート
フェアフィールド・イン&スイート
タウンプレース・スイート
モクシー・ホテル
ブルガリ
エディション・ホテル
デルタ・ホテル
プロテア・ホテル

ポイント

8月にSPG会員の方のポイントは、これまでのポイント還元比率に基づき、現スターポイントの3倍にあたる残高となります。

  • 旧スターポイント1pt→新ポイント3pt
  • 旧マリオットのポイント1pt→新ポイント1pt

新しいマリオット/SPGのポイントは、旧マリオットリワードのポイントの価値が基本となります。移行にあたって不利になる点はありません。

2018年8月18日からは、ホテル宿泊・飲食代金などに対して、原則として1ドルあたり10ポイントが付与されるようになります。以下のホテルは例外です。

  • レジデンス・イン、タウンプレイス・スイート、エレメント:1ドルあたり5ポイント
  • マリオット・エグゼクティブ・アパートメント、ExecuStay:1ドルあたり2.5ポイント

宿泊しないレストラン・バー、スパ、ショップ等の利用のみでも、対象ホテルで1米ドルごとに5ポイントを獲得できます。

上級会員資格を持っている方は、宿泊に対してはボーナスポイントを獲得できます。

SPG・マリオットのポイント獲得履歴

新しいマリオットのポイントの詳細については、以下で丹念に論述しています。

マリオットボンヴォイの「ポイント」の貯め方と使い方を徹底解説!マイル交換と無料宿泊がお得
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)にはポイントプログラムが用意されており、貯めて使うことで旅行や出張に役立ちます...

1ポイントの価値がいくらになるのかについては、以下で精緻に分析しています。

Marriott Bonvoyのポイントの価値の目安は?何円なのかを徹底的に解説!
Marriott Bonvoyのホテルの宿泊やレストラン利用によって、マリオット ボンヴォイの「ポイント」が貯まります。マリオット、...

全ホテルでブラックアウトが廃止

東京マリオットホテルのツインルーム

マリオット・リッツカールトン・SPGの全ホテルにおいて、ブラックアウトデー(特典除外日)が廃止されます。

ただし、ピーク時、スタンダード時、オフピーク時の無料宿泊特典チャートが導入されます。2019年にはピーク時とオフピーク時の料金表が加わります。

SPG/マリオット リワードのポイントは、リッツカールトン、ラグジュアリーコレクション、セントレジス等の高級ホテル宿泊時は価値が上がる傾向にあります。

航空マイルへの交換レートは変更なし

JALの飛行機とANAの飛行機

SPG/マリオット リワードのポイントは、航空マイルへの交換もお得です。ここに改悪があると切ないところでしたが、嬉しいことに変更がありません。

新しいポイント交換レートは3ポイント→1マイルとなり、60,000ポイントごとに15,000ボーナスポイントが追加で提供され、合計25,000マイルを獲得できます。

旧スターポイントは1ポイント→1マイルで交換でき、一度に20,000マイルを交換する場合は25,000マイルになりました。

スターポイントは新ポイントに1pt→3ptで移行するので、不利になる点はありません。

JALマイル還元率も1.25%とJALカード プラチナよりも一般加盟店では高く、JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの1枚です。

マリオットリワードのポイントはユナイテッド航空のマイレージプラスに移行するとお得でした。ここが維持されるかに注目です。

2018年の会員資格は同じランクに自動移行

SPG、マリオット、リッツカールトン リワードの看板

現在のSPG、マリオットのエリート会員資格は維持され、2018年8月18日に新しい同等の会員レベルに移行します。

現在のSPG会員レベル現在: リワードエリート会員8月: エリート会員
10~24泊のプリファードゲスト10~24泊のシルバーエリートシルバーエリート
コーポレートプリファードゲスト
プリファードゲストプラス
ゴールドプリファードゲスト25~49泊達成のシルバーエリートゴールドエリート
プラチナプリファードゲストゴールドエリートプラチナエリート
Platinum Preferred Guest with 50 nights
75泊のプラチナプリファードゲストプラチナエリートプラチナプレミアエリート
100泊のプラチナプリファードゲスト100泊+対象となるご利用金額20,000米ドルのプラチナエリートプラチナプレミアエリート アンバサダー

2018年7月末時点で旧マリオットのゴールドエリート会員なら、2018年内は新制度でプラチナエリートになる可能性があるので、SPGアメックスを保有している場合は、忘れずにアカウントリンクしておきましょう。

ただし、マリオットの公式サイトでは「Note, the chart below does not apply to SPG Gold and SPG Platinum menbers who received Rewards Elite status due to linking and status matching.」と発表されています。

「アカウントリンク・ステータスマッチでマリオット・リワードのエリート・ステータスを得たSPGゴールド、SPGプラチナ会員には適用されない」という意味です。

また、「SPG Gold (10 stays/25 nights) is status matched to Rewards Gold (50 nights) and in August will be Gold Elite (25 nights)」と記載されています。

SPGゴールドからマリオット・ゴールドにステータスマッチしている場合、SPG/マリオットリワードの8月の移行先はゴールドエリートとなった方と、プラチナエリートになった方で分かれています。

問い合わせたところ対応に差が生じている背景としては、プロモーション的に一部の会員にプラチナエリートの資格を付与しているという回答が出ているようです。

プラチナチャレンジを利用して旧マリオットのプラチナエリートだった方は、プラチナプレミアエリートに移行しました。

SPG マリオット リワードのプラチナプレミアエリート画面(スマホアプリ)

移行時の状況については、以下で丹念に解説しています。

SPGアメックスとマリオットの2018年アカウント統合とプラチナチャレンジ派の移行先を徹底解説
SPG、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン リワードが統合して一つの会員プログラム「マリオットボンヴォイ」が開始...

2019年2月までは8月に移行した会員特典を享受でき、2019年3月以降は2018年の実績、クレジットカードの保有状況に基づいて決まります。

これまでの会員プログラムの内容については、以下で精緻に分析しています。

SPG(スターウッドプリファードゲスト)を極めよう!ゴールドの特典やポイントを徹底解説
スターウッドホテル&リゾートはマリオットと合併して、世界No.1のホテル・グループに躍り出ました。ヒルトンを突き放して...
マリオット リワードを極めよう!ゴールドの特典やポイントを徹底解説
スターウッドホテル&リゾートの買収で世界No.1のホテル・グループに君臨したマリオットには会員制度があります。「マリオ...

会員資格が5段階+1に

SPGプラチナの会員証(Walletアプリ)

マリオットリワードのプラチナ会員画面(アプリ)

2018年7月末までの会員プログラムは下表のとおりでした。

ステータスSPG マリオット リッツカールトン 
最上級プラチナ
(75泊で追加特典)
25滞在
/50泊
プラチナエリート75泊プラチナ75泊
2番目ゴールド10滞在
/25泊
ゴールドエリート50泊ゴールド50泊
サードプリファードプラス-シルバーエリート10泊シルバー10泊
標準プリファードゲスト-リワード---

SPGは資格の条件に「滞在」があり、1泊2日を繰り返した場合は、最低25泊で最上級会員資格を獲得できてお値打ちでした。

しかし、SPG/マリオット統合後のマリオットボンヴォイでは、上級会員資格の条件は泊数のみとなりました。

会員名必要泊数(年)旧プログラムで同条件  
SPGマリオットリッツカールトン
メンバー-プリファードゲストリワード 
シルバーエリート10泊 シルバーエリートシルバー
ゴールドエリート25泊ゴールド  
プラチナエリート50泊プラチナゴールドエリートゴールド
プラチナプレミアエリート75泊プラチナ(75泊)プラチナエリートプラチナ
プラチナプレミア
エリート アンバサダー
100泊等(※)   

※100泊+対象となる利用金額2万米ドルのプラチナプレミアエリート

SPG、マリオット、リッツ・カールトンのどれでも宿泊実績に加算されるのはメリットですが、プラチナの年50泊はほぼ1週間に1回でハードルが高いです。

新制度はこれまで滞在数でSPGゴールド/プラチナ資格を得ていた方にとっては改悪です。

ただし、移行に伴う経過措置として、2018年1月~12月のSPG参加ホテルの実績は、これまで通り2019年の上級会員資格の対象となります。

10滞在でゴールド、25滞在でプラチナ会員資格を得られます。私は2018年は25滞在を達成して、2020年2月までプラチナエリート資格をキープする予定です。

各会員資格で享受できるベネフィットは下表のとおりとなります。

特典/会員ランクメンバーシルバーゴールドプラチナチタンアンバサダー
必要泊数-10泊25泊50泊75泊100泊等
客室インターネット無料
会員料金
モバイル チェックイン
完全予約保証 
ポイントボーナス +10%+25%+50%+75%+75%
レイトチェックアウト 14時16時16時16時
エリート専用予約ライン 
ウェルカムギフト  ポイントポイント、朝食かアメニティ
客室アップグレード  ○(スイートルームも)
ラウンジへのアクセス   
無料朝食   選択可選択可選択可
ルームタイプの保証   
年間チョイス特典    
48時間前予約保証    
アンバサダーサービス     
Your24     

この他、年間チョイス特典として50泊・75泊達成時点で2度、5ナイトリーアップグレードアワードまたはギフトオプションが提供されます。75泊達成時は1泊分のフリーナイトアワード(無料宿泊)も選択できます。

旧SPGゴールド→新Marriott Bonvoyのゴールドエリートは、特典がほぼ同一となります。客室アップグレードはこれまで通り享受できます。

ただし、レイトチェックアウトが16時→14時と2時間短くなります。また、ウェルカムギフトで選べたフリードリンクチケットがなくなり、ポイントのみとなります。

旧SPGプラチナ、旧マリオット・ゴールドエリート、リッツ・カールトンのプラチナ相当の会員ランクが、新SPG/マリオット リワードではプラチナ・エリートとなりました。

SPGプラチナ会員証(アプリ)

これまではプラチナエリート会員でもザ・リッツ・カールトンホテルでは、朝食・ラウンジ無料の特典がありませんでした。

SPG・マリオット・リッツカールトンの完全統合によって、リッツカールトンでもプラチナ会員なら、朝食・ラウンジ特典がつくようになる可能性がありましたが、残念ながら対象外となりました(朝食・アメニティの一覧)。

旧マリオット・プラチナエリートが新SPG/マリオット リワードではプラチナプレミアエリートです。プラチナプレミアエリート会員の場合、ザ・リッツ・カールトンでもスイートへのアップグレードの可能性があります。

SPG マリオット リワードのプラチナプレミアエリート画面(スマホアプリ)

更に 100泊・2万ドルを超える料金を利用したプラチナ プレミアム エリート会員は、 プラチナプレミアエリート アンバサダーとなります。

最高レベルにパーソナライズされたアンバサダープログラムを堪能できるようになります。

SPGまたはマリオット・リワードには、生涯の宿泊実績・上級会員資格の年数によって、生涯に渡る上級会員資格が付与されます。この制度は「ライフタイムエリート会員資格」に引き継がれます。

資格名旧SPG旧マリオット
ライフタイム シルバーエリート ライフタイム シルバーエリート
ライフタイム ゴールドエリートライフタイムゴールド 
ライフタイム プラチナエリートライフタイムプラチナライフタイム ゴールドエリート
ライフタイム プラチナプレミアエリートライフタイムプラチナ(※)ライフタイム プラチナエリート

※10年以上プラチナ会員で通算750泊以上の場合

統合後の新プログラムではアカウントを統合した時点でのマリオットとSPGの実績を合算して、ライフタイムエリート会員資格の条件としてカウントされます。

新しいライフタイム会員レベルの条件、ベネフィットは下表のとおりです。

資格名条件特典
ライフタイム シルバーエリート生涯宿泊日数250泊+シルバーエリート以上の資格保持5年ポイント有効期限が無期限
すべてのシルバーエリート特典
ライフタイム ゴールドエリート生涯宿泊日数400泊+ゴールドエリート以上の資格保持7年ポイント有効期限が無期限
すべてのゴールドエリート特典
ライフタイム プラチナエリート生涯宿泊日数600泊+プラチナエリートの資格保持10年ポイント有効期限が無期限
すべてのプラチナエリート特典
ライフタイム プラチナプレミアエリート未発表未発表

SPGアメックスの変更点

SPGアメックス

マリオット、リッツカールトン、SPGの統合に伴って、SPGアメックスのカードスペックも変更されます。

SPGアメックス改悪のお知らせ

ポイント名称や獲得ポイント数、継続ボーナス特典の内容が改定されます。

特典項目2018年8月17日まで2018年8月18日~
カード利用一般加盟店100円あたり1スターポイント
(ポイント還元率1%)
100円あたり3ポイント
(ポイント還元率3%)
SPG/マリオットホテル利用時100円あたり2スターポイント
(ポイント還元率2%)
100円あたり6ポイント
(ポイント還元率6%)
継続特典無料宿泊特典SPGプログラム参加ホテル
カテゴリー6まで
マリオット ボンヴォイ参加ホテル
5万ポイント分まで
上級会員資格取得クレジット2滞在5宿泊分の実績をプレゼント5宿泊分の実績をプレゼント
カード保有での上級会員資格SPGゴールド
マリオット ゴールドエリート
SPG/マリオット リワード
「ゴールドエリート」

形式的なポイント還元率は3倍になりますが、実質的な価値は1/3になるので、実質還元率は変更ありません。

マイル付与率は1.25%、SPG・マリオット・リッツカールトン宿泊時は2.5%(キャンペーン期間中)となります。

年1回の嬉しい無料宿泊特典(2名分)は、旧SPGホテルだけではなく、マリオットも対象となります。

富士マリオットホテルのベッド

ただし、一部に対象外ホテルがあるのはこれまで通りです。宿泊できるのは必要ポイントが新制度で50,000ポイントのホテルまでとなります。

カテゴリー新制度
(スタンダード)
2019年~
オフ ピークピーク
17,5005,00010,000
212,50010,00015,000
317,50015,00020,000
425,00020,00030,000
535,00030,00040,000
650,00040,00060,000
760,00050,00070,000
885,00070,000100,000

カテゴリー6のピーク(2019年に導入)はNGとなり、カテゴリー7のオフピークは宿泊可能になります。

日本国内ではラグジュアリーコレクション、セントレジスに加えて、リッツ・カールトンも対象外となりました。

SPGアメックスは保有するだけでゴールド会員資格を得られます。2018年8月以降は新しいSPG/マリオット リワードでの「ゴールドエリート」となります。

SPGホテル宿泊時の特典は、レイトチェックアウトの2時間短縮、ウェルカムギフトがポイントのみと多少の改悪で済みました。

しかし、マリオット宿泊時に朝食・ラウンジ無料特典がなくなり、大改悪となります。

富士マリオットホテルのレストランの一角でのカクテルタイム

SPG参加ホテルでの直営レストラン&バーでの食事・ソフトドリンク15%OFFの特典はそのまま維持されます。マリオット・リッツカールトンへの拡大は発表されていません。

ただし、マリオット・ホテル、リッツ・カールトンでは、上級会員向けの特典でレストランの10%~20%OFFのベネフィットを提供しているホテルがあります。

SPGアメックスを持っていれば、ゴールドエリート会員資格を無条件でキープできます。

上級会員資格向けの特典があるホテルでは、直営レストランで飲食代金の割引を享受できます。

ザ・リッツ・カールトン大阪のスプレンディードのソファー席ザ・リッツ・カールトン大阪のスプレンディードのシャンパン ザ・リッツ・カールトン大阪のスプレンディードのAppetizer(温かい牛肉のタルタル風 レモン ニンニク 黒トリュフ) ザ・リッツ・カールトン大阪のスプレンディードのDolce(チョコレートファクトリーデザート)

一例として日本を含むアジア太平洋地域のリワードとSPG参加ホテルの2,700軒以上のレストランでは、下表の割引を享受することが可能です。

SPGマリオット新SPG/マリオット割引幅
プリファードゲストシルバーエリートメンバー
シルバーエリート
10%OFF
ゴールドゴールドエリートゴールドエリート15%OFF
プラチナプラチナエリートプラチナエリート
プラチナプレミアエリート
20%OFF

また、宿泊なしでレストラン&バーの利用のみでも、支払い金額1米ドルごとに5ポイントを得られます。

ゴールドエリートは15%OFF、プラチナエリートは20%OFFで着実にお得なベネフィットです。

一例として伊豆マリオットホテル修善寺のメインレストラン「Grill & Dining G」では、現在のプラチナエリート特典で20%のディスカウントを受けられました。

伊豆マリオットホテル修善寺のマリオット ゴールドエリートの20%OFF

税サ抜で14,100円だったところ、20%割引で11,280円となり、サービス料・消費税が加算されて13,400円でした。

項目金額
料理代金(税抜)13,000
飲み物代金(税抜)1,100
小計(税抜)14,100
20%OFF後の税抜料金11,280
サービス料1,128
消費税等992
合計料金13,400

税金・サービス料抜きでは2,820円お得になり、込だと約3,350円もお得になりました。

マリオット修善寺のディナーのメイン料理(チキン)

SPGアメックスの保有で得られるゴールドエリートで、マリオット・リッツカールトンのレストランでも15%割引でお得に食事できます。

その他、オーバーシーズアシスト、エアポート送迎サービス、リターン・プロテクションキャンセル・プロテクション、充実のショッピング保険ゴールド・ワインクラブ等のアメックス特典も変更ありません。

なお、SPGアメックスを保有していれば、ずっと永続的に新制度でプラチナエリートを維持できるというご意見もありましたが、予想通り2018年度限りの一時的でした。

SPGアメックスでプラチナを維持可能って本当?一度限りなら取得可能
マリオットボンヴォイにはプラチナエリートという特典があります。朝食無料、クラブラウンジ利用可能、スイートを含む客室ア...

SPGアメックスの具体的移行先、アカウント統合の手続きについては、以下で解説しています。

SPGアメックスとマリオットの2018年アカウント統合とプラチナチャレンジ派の移行先を徹底解説
SPG、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン リワードが統合して一つの会員プログラム「マリオットボンヴォイ」が開始...

ホテル・カテゴリーが再編

東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジのソファー

旧制度

SPGのホテルカテゴリーは7段階でした。

SPGカテゴリー平日宿泊週末宿泊
13,0002,000
24,0003,000
37,0007,000
410,00010,000
512,000~16,00012,000~16,000
620,000~25,00020,000~25,000
730,000~35,00030,000~35,000

スターウッドの日本国内のホテルは下表のとおりです。

カテゴリーホテル名
4キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道
4ウェスティンナゴヤキャッスル
4シェラトン都ホテル大阪
4神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
4ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス
5シェラトン北海道キロロリゾート
5ウェスティンホテル仙台
5シェラトン都ホテル東京
5横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
5ウェスティン都ホテル京都
5ウェスティンホテル大阪
5シェラトングランドホテル広島
5シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
6ウェスティン ルスツリゾート
6シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
6シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
6ウェスティンホテル東京
7セントレジスホテル大阪
7ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル
7翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都

マリオットはホテルカテゴリーが1~9の9段階となっており、日本のホテルは主にカテゴリー6~8にカテゴライズされています。

  • 6:マリオット名古屋
  • 7:マリオット軽井沢・修善寺・南紀白浜・琵琶湖・沖縄、ルネッサンス鳴門、コートヤード・マリオット銀座東武、コートヤード・マリオット銀座東武・新大阪、モクシー東京・大阪
  • 8:マリオット東京・大阪・沖縄、ザ・プリンス さくらタワー東京, オートグラフ コレクション、ルネッサンス沖縄、コートヤード・マリオット東京
ホテルカテゴリー1泊に必要なポイント数
(マリオットリワードポイント)
交換に必要な
スターポイント
17,5002,500
210,0003,334
315,0005,000
420,0006,667
525,0008,334
630,00010,000
735,00011,667
840,00013,334
945,00015,000

リッツ・カールトンにも同様にスターポイントをマリオットリワードポイントに交換することで宿泊可能です。リッツ・カールトンはランクをティア(TIER)と表現しています。

ホテルランク1泊に必要なポイント数
(マリオットリワード)
交換に必要な
スターポイント
ホテル例
ティア130,00010,000 
ティア240,00013,334 
ティア350,00016,667大阪
ティア460,00020,000沖縄
ティア570,00023,334東京・京都

新制度

SPG/マリオット統合後のマリオットボンヴォイでは、ホテル・カテゴリーがまず7段階となります。

2019年からは最上級のカテゴリー8が創出されて、オフピーク、ピークの制度も導入されます。無料宿泊に必要なポイント数は下表のとおりです。

カテゴリー旧スターポイント
(3倍換算)
旧マリオット
ポイント
新制度
(スタンダード)
2019年~
オフ ピークピーク
19,0007,5007,5005,00010,000
212,00010,00012,50010,00015,000
321,00015,00017,50015,00020,000
430,00020,00025,00020,00030,000
536,000~48,00025,00035,00030,00040,000
660,000~75,00030,00050,00040,00060,000
790,000~105,00035,00060,00050,00070,000
840,00085,00070,000100,000

プログラム統合に伴って、多くのホテルでカテゴリーが変更されました。

2018年8月~12月は最上級のカテゴリー7でも6万ポイントのみで宿泊できます。これまでは9万~10.5万でした。

したがって、セントレジスホテル大阪、翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションにお得に宿泊できます。

【宿泊記】セントレジスホテル大阪のブログ的口コミ!バトラーサービスが最高
セントレジス大阪というホテルがあります。スターウッドホテル&リゾートの高級ホテルです。ミシュランガイド2016の大阪エ...
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町のクラブラウンジのブログ的口コミ!ラグジュアリーコレクション!
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテルには「クラブラウンジ」という施設があります。クラ...

私は今年、翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都に35,000ポイント(新制度で10.5万)で宿泊してしまいました(´;ω;`)

翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都のカフェ(カクテルタイム) 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都の客室翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都のノンアルコールカクテルとシャンパン

また、ザ・リッツ・カールトン東京・京都はこれまで7万ポイントが必要でしたが、2018年8~12月は6万ポイントで宿泊できます。

2019年からも、セントレジスホテル、ラグジュアリーコレクションなど旧SPGのハイエンドホテルには、これまでより相対的にお得にポイントで無料宿泊可能です。

他方、リッツカールトン東京/京都はカテゴリー8に位置されることから、2019年からは必要ポイント数が上がります。

ただし、ブラックアウト期間がなくなるので、ハイシーズンでもポイントで宿泊できるようになるのはメリットです。

ザ・リッツ・カールトン東京のデラックスルームのベッドザ・リッツ・カールトン東京のデラックスルームのクローゼット・テレビザ・リッツ・カールトン東京のデラックスルームの洗面台ザ・リッツ・カールトン東京のデラックスルームのバスルームザ・リッツ・カールトン東京のデラックスルームのコーヒーマシン・水

新カテゴリー・必要ポイントの一例

マリオットから新アワードにおけるホテルのカテゴリー、無料宿泊に必要なポイント数の一例が発表されています。

お得なポイント数で宿泊できるホテルについては、より低い料金が有効になる8月に再予約することをおすすめします。

地域ホテル名現ポイント新ポイント増減新カテゴリ
バリ島Courtyard Bali Seminyak Resort25,00017,500-7,5003
Fairfield by Marriott Bali Legian20,00017,500-2,5003
Four Points by Sheraton Bali, Kuta12,00017,5005,5003
Four Points by Sheraton Bali, Seminyak12,00017,5005,5003
Courtyard Bali Nusa Dua Resort30,00025,000-5,0004
Le Méridien Bali Jimbaran30,00025,000-5,0004
Renaissance Bali Uluwatu Resort & Spa30,00025,000-5,0004
Sthala, a Tribute Portfolio Hotel, Ubud Bali30,00025,000-5,0004
The Stones Hotel - Legian Bali, Autograph Collection30,00025,000-5,0004
Sheraton Bali Kuta Resort36,00035,000-1,0005
The Westin Resort Nusa Dua, Bali36,00035,000-1,0005
The Laguna, na Luxury Collection Resort & Spa,Nusa Dua, Bali36,00050,00014,0006
The Ritz-Carlton, Bali40,00050,00010,0006
W Bali - Seminyak90,00060,000-30,0007
The St. Regis Bali Resort90,00060,000
(8月~)
-30,000 8
85,000
(19年~)
-5,000
カリブ海・メキシコJW Marriott Hotel Santo Domingo30,00025,000-5,0004
The Westin Resort & Spa, Puerto Vallarta21,00025,0004,0004
Hacienda Puerta Campeche, a Luxury Collection Hotel, Campeche36,00035,000-1,0005
Hacienda Santa Rosa, a Luxury Collection Hotel, Santa Rosa36,00035,000-1,0005
Hacienda Temozon, a Luxury Collection Hotel, Temozon Sur36,00035,000-1,0005
JW Marriott Hotel Mexico City35,00035,00005
La Concha Renaissance San Juan Resort40,00035,000-5,0005
Marriott Cancun Resort40,00035,000-5,0005
Marriott Puerto Vallarta Resort & Spa35,00035,00005
San Juan Marriott Resort & Stellaris Casino40,00035,000-5,0005
Sheraton Grand Los Cabos Hacienda del Mar36,00035,000-1,0005
The Westin Cozumel36,00035,000-1,0005
The Westin Puntacana Resort & Club30,00035,0005,0005
The Westin Resort & Spa, Cancun21,00035,00014,0005
W Mexico City36,00035,000-1,0005
Hacienda Uayamon, a Luxury Collection Hotel, Uayamon60,00050,000-10,0006
JW Marriott Cancun Resort & Spa45,00050,0005,0006
The Ritz-Carlton, Cancun50,00050,00006
The St. Regis Mexico City60,00050,000-10,0006
The Ritz-Carlton, Aruba60,00060,00007
The Westin Grand Cayman Seven Mile Beach 36,00060,00024,0007
Resort & Spa
W Punta de Mita60,00060,00007
ドバイDubai Marriott Harbour Hotel & Suites40,00035,000-5,0005
Four Points by Sheraton Sheikh Zayed Road, Dubai30,00035,0005,0005
Grosvenor House, a Luxury Collection Hotel, Dubai36,00035,000-1,0005
JW Marriott Marquis Hotel Dubai35,00035,00005
La Ville Hotel & Suites CITY WALK, Dubai, Autograph Collection35,00035,00005
Lapita, Dubai Parks and Resorts, Autograph Collection35,00035,00005
Le Méridien Dubai Hotel & Conference Centre30,00035,0005,0005
Renaissance Downtown Hotel, Dubai35,00035,00005
Sheraton Dubai Creek Hotel & Towers30,00035,0005,0005
Sheraton Jumeirah Beach Resort36,00035,000-1,0005
Sheraton Mall of the Emirates Hotel, Dubai36,00035,000-1,0005
Le Méridien Mina Seyahi Beach Resort & Marina36,00050,00014,0006
Le Royal Méridien Beach Resort & Spa36,00050,00014,0006
The Ritz-Carlton, Dubai70,00060,000-10,0007
The Westin Dubai Mina Seyahi Beach Resort & Marina60,00060,00007
ニューヨークCourtyard New York Manhattan/Central Park40,00035,000-5,0005
Element New York Times Square West36,00035,000-1,0005
Four Points by Sheraton Manhattan Midtown West36,00035,000-1,0005
Residence Inn New York Manhattan/Central Park40,00035,000-5,0005
New York Marriott East Side45,00050,0005,0006
New York Marriott Marquis45,00050,0005,0006
Renaissance New York Times Square Hotel45,00050,0005,0006
Sheraton New York Times Square Hotel36,00050,00014,0006
The Algonquin Hotel Times Square, Autograph Collection45,00050,0005,0006
The Westin New York at Times Square60,00050,000-10,0006
The Westin New York Grand Central60,00050,000-10,0006
Gramercy Park Hotel, New York, a Member of Design Hotels™60,00060,00007
Hotel Americano, New York, a Member of Design Hotels™60,00060,00007
The New York EDITION60,00060,00007
W New York - Times Square60,00060,00007
W New York - Union Square60,00060,00007
11 Howard, New York, a Member of Design Hotels™90,00060,000
(8月~)
-30,000 8
85,000
(19年~)
-5,000
The Chatwal, a Luxury Collection Hotel, New York City90,00060,000
(8月~)
-30,000 8
85,000
(19年~)
-5,000
The St. Regis New York90,00060,000
(8月~)
-30,000 8
85,000
(19年~)
-5,000
パリLe Dokhan's, a Tribute Portfolio Hotel, Paris36,00035,000-1,0005
Le Méridien Etoile36,00035,000-1,0005
Paris Marriott Rive Gauche Hotel & Conference Center35,00035,00005
Renaissance Paris Republique Hotel40,00035,000-5,0005
Sheraton Paris Airport Hotel & Conference Centre36,00035,000-1,0005
Le Metropolitan, a Tribute Portfolio Hotel, Paris36,00050,00014,0006
Paris Marriott Opera Ambassador Hotel40,00050,00010,0006
Renaissance Paris Arc de Triomphe Hotel45,00050,0005,0006
Renaissance Paris Le Parc Trocadero Hotel40,00050,00010,0006
Renaissance Paris Vendome Hotel45,00050,0005,0006
Hotel Bel Ami, Paris, a Member of Design Hotels™60,00060,00007
Hotel de NELL, Paris, a Member of Design Hotels™60,00060,00007
Hotel Vernet, Paris, a Member of Design Hotels™60,00060,00007
La Maison Champs Elysées, Paris, a Member of Design Hotels™60,00060,00007
Le Roch Hotel and Spa, Paris, a Member of Design Hotels™60,00060,00007
Les Bains, Paris, a Member of Design Hotels™60,00060,00007
Paris Marriott Champs Elysees Hotel45,00060,00015,0007
The Westin Paris - Vendôme60,00060,00007
W Paris - Opéra60,00060,00007
Prince de Galles, a Luxury Collection Hotel, Paris90,00060,000 (8月~)-30,000 8
85,000
(19年~)
-5,000

日本国内のホテルは下表のとおりです。

カテゴリーホテル名現ポイント新ポイント新-旧
4フォーポイント バイ シェラトン函館30,00025,000-5,000
5神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ30,00035,0005,000
名古屋マリオットアソシアホテル30,00035,0005,000
シェラトン都ホテル大阪30,00035,0005,000
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道30,00035,0005,000
ウェスティンホテル淡路30,00035,0005,000
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション35,00035,0000
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル35,00035,0000
富士マリオットホテル山中湖35,00035,0000
伊豆マリオットホテル修善寺35,00035,0000
軽井沢マリオットホテル35,00035,0000
琵琶湖マリオットホテル35,00035,0000
モクシー大阪本町35,00035,0000
モクシー東京錦糸町35,00035,0000
南紀白浜マリオットホテル35,00035,0000
ルネッサンス・リゾート・ナルト35,00035,0000
シェラトングランドホテル広島36,00035,000-1,000
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート36,00035,000-1,000
シェラトン北海道キロロリゾート36,00035,000-1,000
ウェスティン都ホテル京都36,00035,000-1,000
ウェスティンホテル大阪36,00035,000-1,000
ウェスティンホテル仙台36,00035,000-1,000
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ36,00035,000-1,000
コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション40,00035,000-5,000
6シェラトン都ホテル東京36,00050,00014,000
オキナワマリオットリゾート&スパ40,00050,00010,000
大阪マリオット都ホテル40,00050,00010,000
ルネッサンス リゾート オキナワ40,00050,00010,000
ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション40,00050,00010,000
東京マリオットホテル40,00050,00010,000
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル60,00050,000-10,000
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート60,00050,000-10,000
ウェスティンホテル東京60,00050,000-10,000
7ザ・リッツ・カールトン大阪50,00060,00010,000
ザ・リッツ・カールトン沖縄60,00060,0000
ウェスティン ルスツ リゾート60,00060,0000
8ザ・リッツ・カールトン京都70,00085,00015,000
ザ・リッツ・カールトン東京70,00085,00015,000
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都90,00085,000-5,000
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル90,00085,000-5,000
セント レジス ホテル 大阪90,00085,000-5,000
平均44,34145,9761,634

改善された点

ザ・リッツ・カールトン大阪の朝食のテーブル

これまで旧SPG、マリオット、リッツカールトンと、新しいSPG/マリオット リワードの比較について述べてきました。主な改善点は以下のとおりです。

  • SPGホテル宿泊時のポイント還元率がUP(1米ドルあたり最大10ポイント)
  • 対象レストラン・バー利用時もポイント獲得可能に(1米ドルあたり最大10ポイント)
  • SPGアメックスの年1回の無料宿泊の対象ホテルが拡大
  • マリオット、リッツ・カールトンの無料宿泊でブラックアウトが撤廃
  • ラグジュアリーコレクション、セントレジスなどSPGの高級ホテル無料宿泊に必要なポイント数が減少
  • 上級会員資格の到達に必要な宿泊実績の対象ホテルが拡大(旧SPG・マリオット・リッツカールトンの全てがカウント)
  • プラチナプレミアエリート会員だと、ザ・リッツ・カールトンホテルのスイートへのアップグレード

多くの方に該当する最大のメリットは、SPGホテル宿泊時のポイント還元率がUPする点です。

これまでは1米ドルあたり6ポイント(3倍換算)でした。ゴールド会員・75泊未満のプラチナ会員でも1米ドルあたり9ポイント(3倍換算)でした。

しかし、新制度では1米ドルあたり、以下のポイントを獲得できます。

  • 一般会員:10ポイント
  • シルバーエリート:11ポイント
  • ゴールドエリート:12.5ポイント
  • プラチナエリート:15ポイント
  • プラチナプレミアエリート:17.5ポイント

SPG/マリオット統合後のマリオットボンヴォイでは、ザクザクとポイントを獲得できるようになりました。形式的なポイント還元率は下表のとおりです。

ドル円
(USD/JPY)
メンバーシルバーゴールドプラチナプラチナプレミア
75.013.3%14.7%16.7%20.0%23.4%
77.512.9%14.2%16.1%19.4%22.6%
80.012.5%13.8%15.6%18.8%21.9%
82.512.1%13.3%15.2%18.2%21.3%
85.011.8%12.9%14.7%17.6%20.6%
87.511.4%12.6%14.3%17.1%20.1%
90.011.1%12.2%13.9%16.7%19.5%
92.510.8%11.9%13.5%16.2%19.0%
95.010.5%11.6%13.2%15.8%18.5%
97.510.3%11.3%12.8%15.4%18.0%
100.010.0%11.0%12.5%15.0%17.6%
102.59.8%10.7%12.2%14.6%17.1%
105.09.5%10.5%11.9%14.3%16.7%
107.59.3%10.2%11.6%14.0%16.3%
110.09.1%10.0%11.4%13.6%16.0%
112.58.9%9.8%11.1%13.3%15.6%
115.08.7%9.6%10.9%13.0%15.3%
117.58.5%9.4%10.6%12.8%14.9%
120.08.3%9.2%10.4%12.5%14.6%
122.58.2%9.0%10.2%12.2%14.3%
125.08.0%8.8%10.0%12.0%14.0%
127.57.8%8.6%9.8%11.8%13.8%
130.07.7%8.5%9.6%11.5%13.5%
132.57.5%8.3%9.4%11.3%13.2%
135.07.4%8.1%9.3%11.1%13.0%
137.57.3%8.0%9.1%10.9%12.8%

高級ホテルでの無料宿泊で利用した場合は、1ポイント1円で使うことができるので、実質的な還元率も使い方によっては高還元です。

1ドル107.5円換算だと、SPGアメックスでゴールドエリート会員の場合、11.6%還元にすることが可能です。お得感がありますね。

スターポイントをマイル交換に使っていた方も多いでしょう。一度に6万ポイントを交換する場合のマイル付与率は下表のとおりです。

ドル円
(USD/JPY)
メンバーシルバーゴールドプラチナプラチナプレミア
75.05.6%6.1%6.9%8.3%9.8%
77.55.4%5.9%6.7%8.1%9.4%
80.05.2%5.7%6.5%7.8%9.1%
82.55.1%5.6%6.3%7.6%8.9%
85.04.9%5.4%6.1%7.4%8.6%
87.54.8%5.2%6.0%7.1%8.4%
90.04.6%5.1%5.8%6.9%8.1%
92.54.5%5.0%5.6%6.8%7.9%
95.04.4%4.8%5.5%6.6%7.7%
97.54.3%4.7%5.3%6.4%7.5%
100.04.2%4.6%5.2%6.3%7.3%
102.54.1%4.5%5.1%6.1%7.1%
105.04.0%4.4%5.0%6.0%7.0%
107.53.9%4.3%4.8%5.8%6.8%
110.03.8%4.2%4.7%5.7%6.6%
112.53.7%4.1%4.6%5.6%6.5%
115.03.6%4.0%4.5%5.4%6.4%
117.53.5%3.9%4.4%5.3%6.2%
120.03.5%3.8%4.3%5.2%6.1%
122.53.4%3.7%4.3%5.1%6.0%
125.03.3%3.7%4.2%5.0%5.9%
127.53.3%3.6%4.1%4.9%5.7%
130.03.2%3.5%4.0%4.8%5.6%
132.53.1%3.5%3.9%4.7%5.5%
135.03.1%3.4%3.9%4.6%5.4%
137.53.0%3.3%3.8%4.5%5.3%

1ドル107.5円換算だと、SPGアメックスでゴールドエリート会員の場合、ホテル宿泊料金に対して4.8%のマイルを獲得できます。かなりの高水準と評価できます。

SPGアメックスの年1回の無料宿泊が、ウェスティンやシェラトンだけではなく、マリオット・ホテル、ルネッサンス、オートグラフ コレクション等に拡大するのも大きなメリットです。

ザ・プリンスさくらタワーのベッド

無料朝食特典は、コートヤード、 ACホテル・バイ・マリオット、プロテア、モクシーにも拡大します。

プラチナエリートやプラチナプレミアエリートだと、ザ・リッツ・カールトンホテルのラウンジが利用できればよかったですけれども、残念ながらこれまで通り対象外です。

ザ・リッツ・カールトンホテル東京のクラブラウンジは、アフタヌーンティーの時間帯はハープの生演奏があり優雅でした。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブ・ラウンジ

クラブラウンジでは、フードプレゼンテーションのタイムが1日5回設定されています。

  • 朝食:7時~11時
  • ミッドデイスナック:12時~14時
  • アフタヌーンティー:14時30分~16時30分
  • イブニングオードブル:17時30分~19時30分
  • スイーツ&コーディアル:20時~22時

ミッドデイスナックは、野菜、タンパク質、炭水化物のいずれも豊富であり、昼からワインやビールも飲めます。少し早く来て昼食を済ませられるクオリティです。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブ・ラウンジ(お昼)

アフタヌーンティーの時間帯はハープの生演奏があり優雅でした。三段ボックスでスティックサラダやサーモン、サンドイッチ、スイーツ、スコーンなどを楽しめます。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのアフタヌーンティーザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのアフタヌーンティーのスコーン

クラブラウンジの料理のクオリティは高く、食事はレストランに行く必要は皆無です。お酒と食事を堪能できました。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブ・ラウンジでのディナーザ・リッツ・カールトン東京のクラブ・ラウンジでの赤ワインザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのカクテルタイムのオードブルザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのカクテルタイムのサラダ・チーズザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのカクテルタイムの食事ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのカクテルタイムのうどん

夜のクラブラウンジはテーブルにキャンドルがあり、抜群のムードでオシャレです。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジの夜の模様

窓から見える夜景も美しくてうっとりします。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジの夜景

ナイトキャップの時間帯はマカロン、チョコ、ケーキなどのスイーツを楽しめます。別腹で入ってしまいます。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのナイトキャップ (3)ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのナイトキャップ (2)

カフェインレスのコーヒーもオーダーできます。通常のコーヒーと変わらない美味しさです。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのナイトキャップ (1)

ただし、リッツ・カールトンはラウンジ利用の対象外となりました。しかし、プラチナプレミアエリート会員だと、ザ・リッツ・カールトンホテルのスイートへのアップグレードがあります。

その他、マリオット・インターナショナルの「Moments」(モーメンツ)で提供されている体験の購入に対して、ポイントを得られるようになります。

また、SPGとマリオットの体験プログラムが統合されることによって、ポイントの使い道も拡大します。将来的には、すべてのモーメンツの体験がポイントと交換可能になる予定です。

  • デスティネーションツアーや、南アフリカ・ガンスバイでのシャーク・ケージ・ダイビング
  • 会員限定コンサート
  • スーパーボウルのようなスポーツイベントでのVIP体験
  • コーチェラバレー・ミュージック&アートフェスティバルのような音楽フェス
  • 世界でもトップのアスリートやミュージシャン、シェフたちと会い、交流ができる参加型マスタークラス

また、音楽や食のイベントのコレクション、「Moments Live」(モーメンツ・ライブ)も導入されます。

  • キース・アーバンが発表した「Graffiti Uワールドツアー」中のVIPアクセスと会員限定パフォーマンス
  • スーパースターシェフや有名ミュージシャンのスペシャルなプライベートイベントへのアクセス
  • 「Live In The Vineyard」や「Live In The Vineyard Goes Country」など、ナパバレーにて音楽と食をテーマとした、プライベートなイベントへの会員限定VIPアクセス

これらは主にアメリカ在住の方向けの特典ですが、米国に行く機会がある場合などには使う機会もあるかもしれません。

スマホアプリには、モバイルチェックイン、モバイルキー、モバイルリクエスト、スタッフとのチャットなど最先端の機能もあります。

改悪された点

2018年8月からのSPG/マリオット リワードでは、残念ながら改悪される点も多いです。

  • SPGアメックス保有ではマリオット・ホテルでの無料朝食・ラウンジが利用不可に
  • ゴールド会員でのレイトチェックアウトが16時→14時
  • ウェルカムギフトでドリンク無料券が選択不可となってポイントのみに
  • 滞在での上級会員資格の取得が不可に
  • プラチナ会員のウェルカムギフトで朝食・アメニティの二重取りが不可に
  • 50泊達成時のスイート宿泊特典が10泊→5泊

特に手痛いのは、SPGアメックス保有→SPGゴールド→マリオットのゴールドエリートで、マリオットで無料朝食・エグゼクティブラウンジを利用できた「黄金の橋」が廃止となる点です。

軽井沢マリオットの朝食

ただし、これまであまりにも破格の条件だったのが元に戻るというだけで、改悪なのは事実ですけれども、個人的には止むを得ないと考えます。

今となってはここしばらくは、元々マリオットがスターウッドホテル&リゾートを買収して、会員制度統合までの移行に伴うボーナス期間でしたね。

SPGアメックスで得られるゴールドエリートでは、レイトチェックアウトが2時間短くなったのもデメリットです。

ただし、16時までは不要という方も多いでしょう。14時くらいまであればかなりゆとりがあります。

ウェルカムギフトのドリンク無料券がなくなり、ポイントのみになったのは個人的に悲しいです。

ホテルのロビーラウンジ、レストランやバーでは1杯1,000~2,000円くらいするので、愛用していました。

シェラトン都ホテル東京のラウンジのエスニックハーブティーウェスティン都ホテル京都のバーのスパークリング・ワイン

滞在での上級会員資格の取得が不可になったのも、利用していた方にとってはデメリットです。

SPGが25滞在でプラチナ会員を取得できたのは、他のホテルグループと比較してもハードルが低くて達成が容易でした。

会員ランク旧SPG新SPG/マリオットハイアットヒルトンIHG
上から3番目ステータスマッチ専用25泊10泊4滞在 or 10泊10泊
上から2番目10滞在 or 25泊50泊30泊20滞在 or 40泊40泊
最上級25滞在 or 50泊75泊(100泊も)60泊30滞在 or 60泊75泊

2019年以降はプラチナ会員の維持が難しくなります。2018年は経過措置で25滞在でOKなので、私はクリアして、2019年まではプラチナを維持する方針です。

今後はヒルトンの30滞在でのダイヤモンド獲得が最も容易です。

コンラッド東京のエグゼクティブ・ラウンジの暖炉の前での白ワイン

IHGは75泊ではなく75,000ポイントでも、招待制を除いた最上級のスパイアエリートをゲットできますが、無料朝食・クラブラウンジの特典がありません。

その他、デルタスカイマイルとの提携によるクロスオーバーリワードでは2018年7月15日まで現在の特典が適用されましたが、こちらは終了しました。

エミレーツ航空のユアワールドリワード、中国東方航空のイースタンエクスプローラーリワードの特典は引き続き利用できます。

まとめ

SPG、マリオット、リッツカールトン リワードの統合の案内

スターウッド プリファード ゲスト(SPG)、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン リワードの統合が決定しました。

2018年8月18日に統合されて、2019年1月からは完全に一つの会員プログラム「マリオットボンヴォイ」になります。

会員資格がメンバー(会員登録)、シルバーエリート(10泊)、ゴールドエリート(25泊)、プラチナエリート(50泊)、プラチナプレミアエリート(75泊)の5段階が基本なります。

100泊もしくは75泊+2万ドル利用だと、プラチナプレミアエリート アンバサダーとなります。

ウェスティンホテル東京の客室

SPGのホテル宿泊時に得られるポイント数のアップ、SPGアメックスの無料宿泊の対象ホテルの増加、SPGの高級ホテルの無料宿泊に必要なポイント数の減少が主なメリットです。

マイルへの移行レートは変更ありません。マイラーにとっては嬉しい限りですね。

また、プラチナエリート会員だとザ・リッツ・カールトンホテルでエグゼクティブ・ラウンジが利用できるようになる可能性があります。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのハープ

最大のデメリットはSPGアメックス保有ではマリオットのホテルでの無料朝食・ラウンジが利用できなくなる点です。

また、ゴールド会員のレイトチェックアウト時間の短縮、滞在によってプラチナ会員資格の取得が不可能になった点がデメリットです。

移行に伴う経過措置として、2018年1月~12月のSPG参加ホテルの実績は、これまで通り2019年の上級会員資格の対象となり、25滞在でプラチナ会員資格を得られます。

総合的には改悪はあるものの、総じて許容範囲だと考えます。2018年内はマリオット・ホテルでの無料朝食、エグゼクティブ・ラウンジを使えるうちに満喫しましょう!

マリオットボンヴォイ公式サイトで予約すると、充実の会員限定ベネフィットを享受できます。

以下、2019年以降もSPG、マリオット、リッツ・カールトンにお得に宿泊できるバリューが高い方法についてご紹介します。

SPGアメックスの保有

SPGアメックス

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムというクレジットカードがあります。正式名称は「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」です。

アメックスとマリオットが提携して発行しているクレジットカードで、「プリファードゲスト」とは「特別な客」という意味です。

「スターウッド」とは、11ブランドのホテルを、世界100カ国に1,300以上展開する大手ホテルチェーンです。

マリオットと合併してヒルトンを追い抜き、世界一のホテルグループに君臨しています。日本にも多くの場所にホテルを運営しています。

年会費は本会員が31,000円(税抜)、家族カードが15,500円(税抜)と高めで、プラチナカード並みです。

しかし、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、SPGアメックスは年会費を超える価値があります。主なオリジナルのメリットは4つです。

ポイントでセントレジスホテル大阪クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクション、ザ・リッツ・カールトンなどのホテルにお得に宿泊できます。

セントレジス大阪のベッド

毎年、世界中のスターウッド・ホテル&リゾート、マリオットで利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)がプレゼントされます。

この種の特典には、「GW・お盆・年末年始などは利用不可」などの条件がつきものです。

しかし、SPGアメックスの無料宿泊特典は、必要ポイントが5万ポイント以下のホテルなら、空室があればいつでも利用できるのが卓越しています(必要ポイント検索地図)。

いわゆるブラックアウト期間(特典対象外の期間)がありません。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期には極めてお得です。

一部のホテル以外であれば無料宿泊が可能です。クラブラウンジが秀逸なウェスティンホテル東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ、東京マリオットホテルなどに無料で宿泊できます。

シェラトン東京ベイのクラブフロア客室

SPGアメックスはカード利用で貯めたポイントをマイルに交換でき、通常の加盟店では1.25%でマイルが貯まります。

JALマイル還元率も1.25%とJALカード プラチナよりも一般加盟店では高く、JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの1枚です。

マリオットのポイントでSPG、マリオットのホテルに無料宿泊することもできます。これだと還元率は最大で4.5%程度となり、非常にお得です。

シェラトン都ホテル東京のプレミアムフロア デラックスのベッドウェスティンホテル東京のエレベーターホールウェスティン都ホテル京都の客室

マリオットボンヴォイのアジア太平洋の直営レストラン・バーで15%OFFを享受できるのも大きなメリット。リーズナブルに饗宴を堪能できます。

マリオットアメックスはホテルのレストラン・バーで10%~15%OFFだった
マリオットボンヴォイアメックスには、使いやすくて便利なレストランの割引特典も付帯していました(現在は終了)。以下、か...

SPGアメックスを持っているだけで、上級会員であるMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員の資格も得られます。以下のベネフィットを受けられます。

  • 無料の部屋アップグレード
  • 14時までのレイト・チェックアウト
  • 宿泊で得られるポイントが1米ドルごとに12.5ポイント(+25%のボーナスポイント)
  • ウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイントプレゼント)

特にメリットが大きいのは、無料の客室アップグレードです。プラチナエリート以上だとスイートルームへのアップグレードもあります。

軽井沢マリオットホテルのスイートルームの口コミ!客室アップグレードで宿泊
マリオット リワードのゴールドエリートの特典の一つに客室のアップグレードがあります。上級会員ならではの嬉しいベネフィッ...

宿泊実績を積めばヒルトン・オナーズのゴールド会員ともステータスマッチが可能です。

5泊分の宿泊実績が付与されて、プラチナ会員取得も容易となります。プラチナエリートになると、ラウンジの利用・2名分の朝食特典を受けられます。

SPGアメックスは5泊分の宿泊実績が付与される特典もあるので、更に上のプラチナエリート会員資格も通常よりも少ない泊数で取得できます。

プラチナは「ラウンジの利用、2名分の朝食、スタンダードスイートを含む無料の客室アップグレード」が大きなメリットです。

マリオットホテルのエグゼクティブ・ラウンジではおしゃれな雰囲気の中、無料で休憩や食事を楽しむことができます。一例として東京マリオットホテルは大満足でした。

東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジのソファー席

ティータイムは飲み物・お菓子・ドライフルーツ・果物などを楽しめます。

東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジの飲み物と食品類

カテゴリー5以上のホテルのラウンジでは、カクテルタイムは夕食代わりになるクオリティ。お酒も飲み放題です。

東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジのシャンパンと夜景東京マリオットホテルのエグゼクティブラウンジの食事

ウェスティンホテル東京のエグゼクティブラウンジは、ティータイム・夕食・朝食のいずれも素晴らしくて大満足できます。

ウェスティン・エグゼクティブ・クラブの室内

アフタヌーンティータイムは、多数のフルーツ、サンドイッチ、ケーキなど充実のラインナップが揃っています。

ウェスティンホテル東京のエグゼクティブ クラブラウンジのティータイムの飲食

カクテルタイムのクオリティは秀逸であり、プレミアムビールを堪能できます。

ウェスティンホテル東京 エグゼクティブ クラブラウンジのビール

ワインは、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワインが1種類ずつあります。食事も夕食代わりにすることができる水準です。

ウェスティンホテル東京 エグゼクティブ クラブラウンジの飲食

朝食は朝からステーキ!!

フレンチレストランビクターズのパワーアップ

恵比寿のウェスティンホテル東京のエグゼクティブ・クラブラウンジの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

ウェスティンホテル東京のエグゼクティブ・クラブラウンジのブログ的口コミ!イブニングカクテルは夕食代わり!
ウェスティンホテル東京にはエグゼクティブ・クラブがあります。秀逸なクラブラウンジを満喫できます。マリオットボンヴォイ...

2018年8月18日にSPGとマリオットが統合し、世界No.1のホテルグループに進化。最新の会員プログラムの詳細については、以下で精緻に分析しています。

マリオットボンヴォイ 2025!会員メンバー・エリートの特典を解説
マリオット・インターナショナルというホテルチェーンがあります。世界1位に君臨しているメガ・ホテルグループです。シェラト...

マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。

SPGアメックスの利用で貯まるポイントは、無料宿泊や航空マイルに移行すると、お得に使うことができてバリューが高いです。

マリオットアメックスは最大6%の高還元率!マリオットボンヴォイのホテル料金が高還元
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで支払うと、マリオットボンヴォイ参加ホテルでの宿泊やレストラン利用料金が6%ポ...

高級ホテルの無料宿泊マイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。年会費が高いのにコスパが良好というカードは滅多にありません。

年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。

一例として、3月10日に5月の祝前日の宿泊を予約した場合の価格と、年会費に占める料金の割合は下表だった実績があります。

地域ホテル名価格
千葉シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル34,200
東京コートヤード・マリオット銀座東武ホテル35,260
東京ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション42,550
東京メズム東京、オートグラフ コレクション52,250
山梨富士マリオットホテル山中湖39,463
長野軽井沢マリオットホテル46,130
京都ウェスティン都ホテル京都50,158
奈良JWマリオット奈良54,331
大阪W大阪63,525
大坂大阪マリオット都ホテル41,382
兵庫ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス38,722
広島シェラトングランドホテル広島41,160

ピーク導入後も、年会費を上回る宿泊費のホテルに、無料で宿泊できてしまいます。幅広い地域のホテルが対象なので、多くの方にとって使いやすいです。

もちろんSPGアメックスには、空港ラウンジ、手荷物無料宅配、無料ポーター、空港クローク、海外での日本語電話サポート(オーバーシーズ・アシスト)などの特典もあります。

アメックスのコールセンターの従業員は、ほとんどがアメリカン・エキスプレスの正社員であり、しっかりとしたサポートを受けられます。電話応対は素晴らしく、いつも気持ちよく電話できます。

コールセンターのオペレーターの女性

クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しており、おすすめのアメックスの筆頭にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを挙げています。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

お得にホテルに宿泊できて家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

SPGアメックスはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名がSPGアメックスを持っていました(1名はアメプラ)。

Marriott Bonvoy Amexはアメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります(アメックス社員に人気のクレジットカード)。

また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。

SPGアメックスはキラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。至れり尽くせりのベネフィットを享受できます。

新しく開業するリッツカールトン福岡天神もお得に宿泊でき、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。

マリオットボンヴォイアメックスカードの特典を解説!プレミアムカードとスタンダードの2種類
2022年2月にはSPGアメックスの新規入会が停止し、新しいマリオットボンヴォイアメックスの新規募集が開始しました。新しいマ...

上級会員であるMarriott Bonvoy ゴールドエリート会員の資格、年1回の無料宿泊特典(2名分)、SPG参加ホテルの直営レストラン・バー15%OFFなどの特典があるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。

高級ホテルの無料宿泊やマイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。ホテル宿泊・マイル交換を活用する方にはピッタリのクレジットカードです。

SPGアメックスとアメックス・プラチナ

プロパーのアメックス・プラチナを持っている方の中では、SPGアメックスも保有して無料宿泊特典を満喫している方もいます。

SPGアメックスは、至高の煌きがあるアメックス・プラチナのホルダーも魅力を感じるカードなのです。

マリオットボンヴォイアメックスは、お得な入会キャンペーンを開催しています。

マリオットボンヴォイアメックスの入会キャンペーンは紹介がお得!2025年最新
マリオットとアメリカン・エキスプレスの提携カード「マリオットボンヴォイアメックス」が、お得な入会キャンペーンを開催し...

ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

ステータスマッチ

海辺でバンザーイと手を広げる男女

「ステータスマッチ」とは、とあるマイレージプログラムやホテル・プログラムの上級会員資格がある場合、他の航空会社やホテルグループの会員制度の上級会員資格を得られる制度です。

本来は数多くのフライトや宿泊が必要な上級会員のステータスを無条件で得られてお得な制度です。

上級会員は至高のベネフィットを享受できるため、資格を維持するために飛行機の搭乗やホテル宿泊(修行)を行う方もいる程です。

したがって、ステータスマッチでの上級会員資格獲得はバリューが高いです。

ステータスマッチのネタ元としてフル活用できるのが、デルタ航空のゴールドメダリオンです。

デルタスカイマイルのiPhoneアプリ

世界的な航空会社だけあって、ステータスマッチが可能なケースが多いです。

本来的には、ゴールドメダリオン取得には、50,000マイル(MQM)もしくは対象60区間の搭乗(MQS)が必要です。更に米国在住の会員は6,000ドル(MQD)が必要です。

しかし、日本在住者の特権として、デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドを保有しているだけで、ゴールドメダリオンが付与されます。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

デルタ航空に全く搭乗実績がなくても自動的に上級会員資格を取得できるという破格の特典です。日本の国内線にデルタ航空がないがゆえの圧巻の優遇が付与されています。

出張・旅行が多い時期や、他の航空での利用が便利なフライトを行う際にステータスマッチで上級会員資格を獲得すると便利です。

ビーチで遊ぶ男女

ゴールドメダリオンを元に、ユナイテッド航空、マリオットボンヴォイ、ヒルトン・オナーズ、ベストウェスタンの上級会員資格を芋づる式に獲得できます。

ゴールド・メダリオンを保有していると、90日間限定で、ユナイテッド航空のマイレージプラスでの「プレミアゴールド」資格が得られます。

ユナイテッド航空はスター・アライアンスなので、ANAラウンジを利用することも可能になってお得です。

ANAラウンジ羽田のお酒

また、エアベルリン(ワンワールドなのでサクララウンジが利用可能)、アビアンカ・ブラジル航空(スターアライアンスなのでANAラウンジが利用可能)なども、ゴールドメダリオンからステータスマッチが可能だった時期があります。

羽田空港のサクララウンジ

ゴールドメダリオンのステータスマッチでユナイテッド航空のプレミアゴールドを得ると、更にMarriott Bonvoyのゴールドエリート資格を得られます。

SPG/マリオット統合後のマリオットボンヴォイでは、プラチナエリート資格を得られる可能性があります。

このようなステータスマッチでSPG/マリオット リワードの上級会員資格を得て、お得に宿泊するという方法もあります。

ステータスマッチのネタ元としてフル活用できるのが、日本在住ならデルタ スカイマイル アメックス・ゴールドの保有&利用で得られるゴールドメダリオンです。

デルタアメックスゴールド 2025!専門家がメリット・デメリットを徹底解説
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードというクレジットカードがあります。デルタ航空とアメック...

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめのアメックスとしてデルタ スカイマイル アメックス・ゴールドを挙げられていました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドは、クレジットカードのレジェンドも高く評価しています。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

魅力的なキャンペーンも満載となっており、お得にマイルを得たりフライトを楽しめます。

デルタアメックスのキャンペーンまとめ!2025
デルタ航空とアメックスが提携してデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードを発行して...

デルタ航空はアメックス、JCB、三井住友トラストクラブと提携してクレジットカードを発行しています。

その中でも一際アメックスのスペックが卓越しており、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

デルタ航空のクレジットカードを徹底的に比較!上級会員が得られるカードも!年会費無料はなし
デルタ航空という航空会社があります。日本発着路線も多数運行しており、よく利用するという方も多いでしょう。日本国内でも...

入会後6ヶ月以内にデルタ航空を購入航空券で利用すると、初回のフライトに対して通常のフライトマイルに加え、ボーナスマイルがプレゼントされます。

  • エコノミークラスの利用 → 10,000マイル
  • ビジネスクラスの利用 → 25,000マイル

現在はお得な入会キャンペーンが開催されています。キャンペーンだけで特典航空券に必要なマイルをゲットでき、バリューのあるお得なキャンペーンです。

公式サイトデルタアメックスゴールド 公式キャンペーン

アメックス・プラチナの保有

アメックスプラチナ

年会費は高価ですが、アメックス・プラチナ、アメックス・ビジネス・プラチナを保有すると「ホテル・メンバーシップ」でマリオットゴールドエリート会員の資格を取得できます。

会員サイトからの手続きだけで、無条件でゴールドエリート会員になることが可能です。

マリオットリワード ゴールドエリート会員特典の案内

アメックス・プラチナは卓越したトラベル特典が付帯しています。他社のクレジットカードではブラックカード級のサービスとなっています。

世界中で知名度が抜群であり、水戸黄門の印籠のようなパワーがあるプラチナカードです。日本国内だけではなく全世界でステータスは随一です。

驚くほどの活気に満ち溢れた雄大なスケール感を有しており、無類の個性が光っています。ライフスタイルによっては最強のアメックスです。

アメックスプラチナ
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税込)発行スピード
本会員家族会員
165,000円4人無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
1.0%0.8~1.0%メンバーシップ・リワード
  • 4つのホテルの上級会員資格
  • フリーステイギフトで年1回無料宿泊
  • ハワイも対象のコース料理1名分無料サービス
  • 充実の付帯保険(スマホ・家電・ゴルフ・個人賠償責任保険・返品・旅行キャンセルまで補償)
  • アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション

バリューの雨を降らせるレインメーカーであり、アメックスの上級カードならではのメリットが満載のクレジットカードです。

アメックスのコンシェルジェの航空券手配については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマであるプロ中のプロが、アメックスのコンシェルジェの航空券手配について高く評価なさっています!

おすすめのコンシェルジュの活用法を大公開!クレジットカードのプロの口コミ!
プラチナカード、ブラックカードならではのサービスとして、コンシェルジュがあります。ただし、今ひとつ何を頼めるのか、わ...

ベネフィットでは特にトラベル関連特典が圧巻の内容であり、ホテルメンバーシップでは、マリオットボンヴォイヒルトン・オナーズプリンスホテル、ラディソンリワードの上級会員資格を取得できます。

セントレジスホテル大阪ウェスティンホテル東京東京エディション虎ノ門東京マリオットホテルなど秀逸なホテルにお得に宿泊できます。

シャングリ・ラ ホテル東京のホライゾンクラブラウンジのソファー

現在のMarriott Bonvoyのプラチナエリートの特典では、私はなんとスイートルームにアップグレードしてもらったこともあります。

軽井沢マリオットホテルのスイートルームの口コミ!客室アップグレードで宿泊
マリオット リワードのゴールドエリートの特典の一つに客室のアップグレードがあります。上級会員ならではの嬉しいベネフィッ...

ホテル・メンバーシップでヒルトンの上級会員資格を保有していると、ヒルトンのセールにて25~50%OFFで予約して、朝食無料&部屋のアップグレードを受けるという二刀流が可能になります(ヒルトンゴールド特典)。

ファインホテル&リゾートでは、世界中の優雅かつスタイリッシュなホテルやリゾート施設にて、ベスト・アベイラブル・レートでの予約で上級会員のような優待が受けられます。

  • 部屋のアップグレード ※当日の空室状況による
  • アーリーチェックイン(12:00から)※当日の空室状況による
  • レイト・チェックアウト(16:00まで)※予約時に確約
  • 朝食サービス(2名分)
  • 客室内のWi-Fi無料
  • その他、ホテルのオリジナル特典

各ホテルのオリジナル特典も用意されています。一例としては、レストラン利用代金100米ドル相当オフ、飲食・スパ・エステ等の館内施設で使えるクレジット100米ドル、マッサージ2名分サービス等です。

ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)はアメックス・プラチナの卓越した特典!
アメックス・プラチナには「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」(FINE HOTELS & RESORTS)というトラベル特典があります...

ファイン・ホテル・アンド・リゾートで宿泊する際は、各ホテルの公式サイト・電話などで直接予約したのと同じ取り扱いになります。

したがって、各ホテルグループの上級会員資格の特典(ポイントアップ、クラブラウンジ利用など)も活用できる点にエッジ・優位性があります。

フリー・ステイ・ギフトの特典では、年1回上質のホテルに無料で宿泊できます。

アメックス・プラチナのフリー・ステイ・ギフト (郵送物)

私はこれまでグランドニッコー東京台場、ロイヤルパークホテルに0円で泊まりました。

グランドニッコー東京台場のスタンダードツイン(フリー・ステイ・ギフトで宿泊)ロイヤルパークホテルのデラックスツイン

また、ザ・ホテル・コレクションで上級会員のような優待特典が用意されています。日本中、世界中の上質なホテルをお得に利用することが可能です。

横浜グランドインターコンチネンタルホテルのベッド (2)横浜グランドインターコンチネンタルホテルの夜景(街側)横浜グランドインターコンチネンタルホテルのクラブラウンジ(朝食時・ソファー席)横浜グランドインターコンチネンタルホテルの朝食のパン横浜グランドインターコンチネンタルホテルの朝食のフルーツ

国内旅館の優待ではアメックスが宿泊の枠を抑えており、公式サイト・電話・旅行会社のサイトでは全滅でも、アメックス・プラチナのコンシェルジェ・デスクなら予約できることがあります。

帰りに手荷物を無料で宅配できるサービスが付帯した旅館もあり、快適な滞在が可能になります。

箱根吟遊という絶景の宿があり、素晴らしい客室の露天風呂、大浴場からの景色が人気を博しています。

箱根吟遊の客室箱根吟遊の露天風呂箱根吟遊の客室露天風呂

紅葉時の箱根吟遊は常連客が翌年の予約を取るため、常に満室という状況になっています。

箱根吟遊の空室

しかし、プラチナ・コンシェルジェ・デスクに依頼したら予約が取れました!

箱根吟遊の予約確認書

紅葉の赤・黄色と緑のシンフォニーを楽しめました。

箱根吟遊の大浴場の露天風呂(朝)箱根吟遊のスパのロビー

アメックス・プラチナは、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジを0円で利用できるプライオリティ・パスを無料で発行できます。

通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル157.72円(2025/1/1時点)換算だと年会費73,970円が無料になります。

アメックス・プラチナでプライオリティパスに入会した場合、本人だけではなく同伴者も1名無料です。

また、家族会員もプライオリティ・パスが無料です。4名まで無料で家族会員になれるので、なんと最大5名分のプライオリティ・パスが無料

アメックス・プラチナのプライオリティパスは家族会員と同伴者1名も無料!
「プライオリティ・パス」というクレジットカードの特典があります。プレステージ会員は、世界中の148ヶ国、600を超える都市...

その他、アメックスのグローバル・ラウンジ・コレクションを利用可能であり、空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。

基本カードとは別にもう一枚のプラチナ・カードを発行でき、無料で2つの本会員カードを持てます。固定費引落とし用、紛失・盗難の際のバックアップ、支出先・用途ごとの使い分け等に便利です。

アメックスのセカンド・プラチナ・カード(ACカード)は安全で便利!使い方を徹底解説
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード会員は、基本カードとは別にもう一枚のプラチナ・カードを発行できます。「セカ...

オリジナルのイベントも充実。人気番組「料理の鉄人」の企画、食に関する書籍等で有名な小山薫堂氏が総合プロデューサーの「ダイニング・イベント」が開催されたこともあります。

小山薫堂氏プロデュースの「ダイニング・イベント」が開催!アメックス・プラチナ会員限定!
アメックス・プラチナ会員限定の「ダイニング・イベント」があります。「食」への造詣が深い小山薫堂氏がプロデュースするイ...

実際に参加したところ、日本で最も予約が困難なお店の一つであり、2018年のJAL国際線ファーストクラス 日本発の洋食も担当した「SUGALABO」の圧巻の食事を堪能できました。

アメックス・プラチナのダイニング・イベントに参加した口コミ!SUGALABOの至高の料理を堪能!
アメックス・プラチナ会員限定で「ダイニング・イベント」というディナーイベントが開催されています。料理の鉄人で有名な小...

その他、RESERVED DINING・KIWAMI 50など、プラチナ・カード会員限定の貸切イベントが定期的に開催されています。

アメックス・プラチナのKIWAMI 50に参加!卓越したダイニングイベント!
アメックスは「日本の極 KIWAMI 50(旧Fine Dining 50)」というダイニング・イベントを開催しています。2018年から開催して...

フランス大使館で受賞セレモニー&カクテルレセプション、フランスおよび日本の著名レストランシェフによるビュッフェディナー、シェフとの交流を堪能できるイベントも有りました。

フランス大使館での一夜限りのダイニング&セレモニーに招待!「ラ・リスト」 ワールドベストシェフ 2018 in Japan!アメックス・プラチナ会員が参...
レストランアワード「ラ・リスト」でランキング上位に選ばれた日本人シェフを招いて、2018年5月にフランス大使館で受賞セレモ...

私も参加したところ、素晴らしい雰囲気の中で日本を代表するシェフとの交流が楽しめて、美味しい料理・飲み物を満喫しました。お金では買えない体験ができるのがプラチナ・カードの真骨頂です。

フランス大使公邸でのLA LISTE(ラ・リスト)日本最優秀レストランを祝うレセプション 2018年に参加!アメックスプラチナの神通力!
LA LISTE(ラ・リスト)というグルメガイドとレビューの情報蓄積サイトがあります。毎年、世界で出版される550のグルメガイドや...

ショッピングにおいては、Amazon・Yahoo!ショッピング・JAL・HIS・iTunes Storeなど便利なショップ、外貨建て決済がポイント3倍になってスペシャルです(アメックスのポイント3倍特典)。

まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。

アメックスプラチナ

アメックス・プラチナは突き抜けたベネフィットを誇っているスター・プラチナ・カードです。星の白金であり、「オラオラ」の威力があります。詳細は以下で徹底解説しています。

【評判】アメックスプラチナの口コミ 2025!デメリットまで解説
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードというクレジットカードがあります。アメックス・プラチナ(AMEX PLATINUM)と呼...

類稀なプラチナ・エクスペリエンスが可能になり、白金の風が巻き起こります。

クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受でき、得られる特典に鑑みると年会費を上回る価値があります。

アメックスプラチナの年会費は高い?特典と価値が勝っている!
 アメックスの上級カードである「アメックスプラチナ」は、年会費が高いものの、根強い人気があります。充実の特典、上質の素...

アメックスの本社でのプラチナ・カードの説明会に参加して、プロダクトのご担当者、コンシェルジェの方に話を聞いたところ、実直で素晴らしく他にはない、唯一無二の魅力があると感じました。

アメックスプラチナカードについて、ご担当からコンシェルジェまで中の人に聞き倒しました!
 アメックスのプラチナ・カードが2018年10月にメタルカードを導入して、2019年4月8日からはインビテーション制から、インビを...

アメックスプラチナは金属製メタルカードです。カードの質感は抜群に良好であり、高級感に溢れています。驚異のスケール感があり、まさにプラチナ・カードという様相を呈しています。

アメックスプラチナのメタルカードが届いた口コミ!金属製の素材に衝撃!
アメリカン・エキスプレスが、日本でもアメックスプラチナのメタルカードを発行開始しました。アメックスプラチナのメタルは...

2019年4月8日からはインターネットでアメックス・プラチナの自己申し込みが可能になりました。

お得な入会キャンペーンを開催しており、大量のポイントを獲得可能です。初年度は実質的な保有コストを抑えて試せます。

公式サイトアメックスプラチナ 公式キャンペーン

いきなり年会費165,000円(税込)のプラチナ・カードに抵抗がある場合は、まずはアメックス・ゴールドに申し込んで、アメックスのサービスを試してみるのも方法の一つです。

年会費を上回る価値があるポイントを獲得できる入会キャンペーンもあるので、1年間は実質無料で使えます。

ゴールドカード保有後にカードデスクに電話してプラチナ・カードに切り替えることも可能になっています。

【2025年3月最新】アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンを比較
アメックスゴールドプリファード(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード)は、お得な入会キャンペーン...

なお、アメックスゴールドをお持ちの方へのインビテーションはこれまで通り行われる予定となっています。

アメックス・プラチナのインビテーションを獲得!条件・基準を徹底分析!利用金額・内訳・海外を赤裸々に公開
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(アメックスプラチナ)というステータスカードがあります。かつてはインビテー...

法人・個人事業主向けビジネスカードのアメックス・ビジネス・プラチナも、個人向けアメックス・プラチナとほぼ同じ卓越した特典が付帯しており、ビジネスカードとしては頂点に君臨しています。

アメックスビジネスプラチナ 2025!価値・特典・メリットまとめ
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードというクレジットカードがあります。アメックスビジネスプラチナと呼...

個人向けプラチナ・カードと、アメックスビジネスプラチナ・カードの相違点については、以下で精緻に比較しています。

個人向けアメックス・プラチナとアメックスビジネスプラチナカードの違いを比較!2枚持ちも有意義
個人用のアメックス・プラチナと、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードのどちらを作成するか迷う方もいら...

-マリオットボンヴォイ, マリオットアメックス, ホテル