マリオットとアメリカン・エキスプレスの提携カード「SPGアメックス(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)」が、お得な入会キャンペーンを開催していました。
※現在は新規募集が終了しており、後継のマリオットボンヴォイアメックスの入会キャンペーンが開催中です。
以下、かつて存在していたSPGアメックスのキャンペーンについて解説します。
最新は合計10万円以上の利用で必ず3万ポイントを獲得でき、1ポイントの価値は1円以上にできるのでお得感があるキャンペーンです。10万円利用での3,000ポイントを加算すると33,000ポイントとなります。
さらに、カード入会後もお得なキャンペーンが開催されています。
SPGアメックスのキャンペーンについて、2025年3月の最新の状況について解説します。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
45,000円 | 1枚無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 年400万円の利用でプラチナエリート
- 年15泊の宿泊実績
- 対象ホテルでポイント2倍
※SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。
目次
SPGアメックスの入会キャンペーンの内容
SPGアメックスの入会キャンペーンはシンプルで簡便。インターネット経由でSPGアメックスを発行するだけです。
カード発行から3ヶ月以内に合計10万円以上のカードショッピングすると、30,000ポイントが得られます。
10万円のカードショッピングで3,000ポイント(100円あたり3ポイント)も得られるので、合計で33,000ポイントを得られます。
オフピークならカテゴリー5のホテルに無料宿泊できますし、カテゴリー4ならピーク時もOK!
無料宿泊可能なホテルの例
マイルに交換したら、国内線の往復特典航空券へ交換できます。
マリオットボンヴォイのポイントは、無料宿泊に使うと1ポイント=1円超で使えるホテルがあり、マイルへの交換なら3ポイント=1.25マイルです。
どちらでも高い価値があるポイントプログラムであり、ヒルトンのポイントよりも使い勝手は抜群に良好です。
20万円のショッピング利用分には年会費など一部対象外の事項があります。ポイントの購入は対象です。
Marriott Bonvoyのポイントは多種多様な使い方が可能であり、1ポイントの価値を1円以上に昇華させることができるのが最大のメリットです。
従来のスターポイントの時と変わらずお得に利用することが可能です。マリオット ボンヴォイのポイントの詳細については、以下で丹念に論述しています。

1ポイントの価値がいくらになるのかについては、以下で精緻に分析しています。

入会から3ヶ月間とはいつまでなのか?
SPGアメックスの入会キャンペーンでは、「入会から3ヵ月以内」という条件があります。
この期限は申し込み日やカード受け取り日ではなく、「カード承認日」が基準。例えば、3月18日がカード発行日だった場合、3ヶ月後の6月17日までとなります。
フリーダイヤルの会員デスクに電話すれば、正確な日がわかります。
最大1万円キャッシュバック(宿泊などのホテル利用料金)
事前登録のうえ、国内のMarriott Bonvoyロイヤルティプログラム参加ホテルにて合計50,000円のカード利用ごとに10,000円がキャッシュバックされます(対象一覧)。
2021年12月31日チェックアウト分までが対象で、期間中の最大キャッシュバック額は合計20,000円となります(10万円利用分まで)。
日本国内のMarriott Bonvoy対象ホテルでの利用で、チェックアウト時にフロントデスクでカードを呈示のうえ、精算した金額が対象です。
チェックアウト時にフロントデスクで支払われるレストラン・SPA等の利用も対象となります。
QUICPay、家族カード、追加カード、第三者機関を経由した決済は対象外です。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
45,000円 | 1枚無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 年400万円の利用でプラチナエリート
- 年15泊の宿泊実績
- 対象ホテルでポイント2倍
※SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。
キャンペーンで得られるポイントは無料宿泊やマイル交換に利用可能
SPGアメックスのポイントは、SPG参加ホテル、マリオット、リッツ・カールトンの無料宿泊に利用できます。ブラックアウト(特典除外日)なしなのが大きなメリットです。
シェラトン、ウェスティン、セントレジス、ラグジュアリーコレクション等のホテルに1ポイント1円以上のレートで宿泊できるお得なポイントです。
連休・イベント開催時などの繁忙期は宿泊料金が跳ね上がるので、お得に宿泊する事が可能です。
一例として、3月10日に5月の祝前日の宿泊を予約した場合の価格と、年会費に占める料金の割合は下表だった実績があります。
地域 | ホテル名 | 価格 |
---|---|---|
千葉 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 34,200 |
東京 | コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | 35,260 |
東京 | ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション | 42,550 |
東京 | メズム東京、オートグラフ コレクション | 52,250 |
山梨 | 富士マリオットホテル山中湖 | 39,463 |
長野 | 軽井沢マリオットホテル | 46,130 |
京都 | ウェスティン都ホテル京都 | 50,158 |
奈良 | JWマリオット奈良 | 54,331 |
大阪 | W大阪 | 63,525 |
大坂 | 大阪マリオット都ホテル | 41,382 |
兵庫 | ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | 38,722 |
広島 | シェラトングランドホテル広島 | 41,160 |
フレキシブルポイント制導入後も、年会費を上回る宿泊費のホテルに、無料で宿泊できてしまいます。幅広い地域のホテルが対象なので、多くの方にとって使いやすいです。
対象外は最高級のカテゴリー8のホテルのみであり、7もオフピーク時は宿泊可能。日本国内では以下7つ以外のホテルは無料宿泊できます。
無料宿泊の対象外
- ザ・リッツ・カールトン東京
- 東京エディション虎ノ門
- ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル
- ザ・リッツ・カールトン京都
- 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
- ザ・リッツ・カールトン沖縄
- イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古
また、数多くのマイレージプログラムと基本的には3対1のレートで交換できます。
ポイントは6万ポイント以上を一度にマイルに交換する場合、15,000ポイントのボーナスが付与されて、25%UPで交換できます。
つまり、大多数のマイレージ・プログラムで6万ポイントを25,000マイルに交換できるので、3ポイントは1.25マイルと同義です。
JAL、ANA、ブリティッシュ・エアウェイズ、アラスカ航空、シンガポール航空など日本で人気のエアラインとも3ポイント1.25円で移行することが可能です。
SPGアメックスのポイントをユナイテッド航空のマイレージプラスマイルに移行するレートは、56,000ポイント以上だと最大級にお得になります。
56,000ポイント→25,000 UAマイルに交換できます。3ポイント(旧スターポイント1pt)を1.34 UAマイルに交換できます。
旧スターポイント | ポイント | マイレージプラスマイル | マイル移行レート |
---|---|---|---|
2,667 | 8,000 | 2,000 | 0.75 |
5,333 | 16,000 | 5,000 | 0.94 |
8,000 | 24,000 | 10,000 | 1.25 |
18,667 | 56,000 | 25,000 | 1.34 |
37,333 | 112,000 | 50,000 | 1.34 |
2016年11月末までは、ホテルのポイントからUAマイルへ移行した際、25%のボーナスマイルが付与されました。
このようなキャンペーン時は、56,000ポイント→31,250 UAマイルとなります。1ポイントを約0.56マイレージプラスマイルに交換できます。
宿泊で貯まるポイントは、無料宿泊や航空マイルに移行すると、お得に使うことができてバリューが高いです。

その他、マリオットボンヴォイのポイントには多様な使い方があります。

SPGアメックスはキャンペーン以外も高い魅力
シェラトン・ウェスティン・セントレジス・マリオット・リッツカールトンなど、Marriott Bonvoyのホテルをよく利用する場合は、SPGアメックスが身震いする程にお得さになります。
年会費が高いものの、コストを圧倒的に上回るお得なメリットが満載であり、SPGアメックスは年会費を超える価値があります。
主なメリット
- 保有しているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員のステータスを維持可能
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(2名分)が毎年1回プレゼント
- ポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの航空会社のマイルに交換可能(マリオットボンヴォイのポイントの価値)
世界中のウェスティン、シェラトン等などにお得に宿泊できます。クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションもお得です。
Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格を維持できるのが大きなメリットです。
マリオット ボンヴォイのゴールドエリート会員の条件は、年25泊以上の宿泊とハードルが高くベネフィットが充実しています。
客室アップグレード、午後2時(14時)までのレイトチェックアウトに加えて、ウェルカムギフトでポイントのプレゼント、+25%のポイントボーナスの特典が付帯します。
私はなんとスイートルームにアップグレードしてもらったこともあります。通常スイートは対象外ですが、このようなケースもあります。

朝食は質・量のいずれもハイ・クオリティーであり、ゴージャスで到底食べきれない程です。
SPGアメックスは5泊分の宿泊実績が付与される特典もあるので、更に上のプラチナエリート会員資格も通常よりも少ない泊数で取得できます。
プラチナは「ラウンジの利用、2名分の朝食、スタンダードスイートを含む無料の客室アップグレード」が大きなメリットです。
マリオットホテルのエグゼクティブ・ラウンジではおしゃれな雰囲気の中、無料で休憩や食事を楽しむことができます。一例として東京マリオットホテルは大満足でした。
ティータイムは飲み物・お菓子・ドライフルーツ・果物などを楽しめます。
カテゴリー5以上のホテルのラウンジでは、カクテルタイムは夕食代わりになるクオリティ。お酒も飲み放題です。
マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用するか、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの保有&利用で、Marriott Bonvoyのプラチナエリート会員資格も容易に取得できます。
Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格を元に、ステータスマッチで他のホテルグループの上級会員資格を得ることも可能です。
マリオットのゴールドエリートから、ベストウェスタンホテルのダイヤモンドにステータスマッチすることもできました。
本来は30泊または20滞在が必要なランクです。部屋のアップグレード、ギフト、ボーナスポイントの特典を享受できます。ポイントは航空マイルに移行できます。
また、マリオットのゴールド会員資格で、ヒルトン・オナーズのゴールド会員へのステータスマッチも可能です。
ただし、ヒルトンの場合は過去12ヶ月以内の滞在実績もアップロードする必要があります。私は1泊分の実績UPでも成功しました。
ステータスマッチに成功すると、メールで有効期限が送られてきます。一定期間内に所定の宿泊実績を積むと、上級会員の有効期限を延長できます。
有効期限を延長できた場合はメールで案内が届きます。以下は2017年8月末までだった資格が2019年3月31日まで延長された通知です。
もちろん空港ラウンジ、手荷物無料宅配、無料ポーター、空港クローク、海外での日本語電話サポート(オーバーシーズ・アシスト)などもあります。
アメックスのコールセンターの従業員は、ほとんどがアメリカン・エキスプレスの正社員であり、しっかりとしたサポートを受けられます。電話応対は素晴らしく、いつも気持ちよく電話できます。
貯めたポイントは6万ポイント→2万5千マイルの交換レートで、数多くの航空マイルに移行可能。JALマイル・ANAマイルの双方に交換できます。
JALマイル還元率も1.25%とJALカード プラチナよりも一般加盟店では高く、JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの1枚です。
マイル移行手数料は無料です。1ポイント1マイル以上で交換するためには、3,000円(税抜)~8,000円(税抜)といった費用がかかるポイントが多い中でパワフルです。
Marriott Bonvoyの参加ホテルの宿泊料金を決済すると、通常の2倍のポイントが得られる特典もあります。

SPGアメックス会員限定のイベントもあります。「SPGの11ホテルブランドを体感できるラグジュアリーなガラディナー」というスペシャルなイベントに参加できました。

高級ホテルの無料宿泊やマイル交換で、お得でかつプチセレブな体験をできます。年会費が高いのにコスパが良好というカードは滅多にありません。
セントレジスホテル大阪、クラブラウンジが秀逸なザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションなどのホテルにお得に宿泊できます。
毎年、世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」(2名分)がプレゼントされます(ホテル一覧)。
この種の特典には、「GW・お盆・年末年始などは利用不可」などの条件がつきものです。
しかし、SPGアメックスの無料宿泊特典は、必要ポイントが5万ポイント以下のホテルなら、空室があればいつでも利用できるのが卓越しています(必要ポイント検索・地図)。
いわゆるブラックアウト期間(特典対象外の期間)がありません。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの繁忙期には極めてお得です。
最上級のカテゴリー8以外のホテルであれば無料宿泊が可能です。クラブラウンジが秀逸なウェスティンホテル東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイなどに無料で宿泊できます。
年1回の無料宿泊(2名分)では、休前日だと年会費を上回る宿泊費のホテルに無料で宿泊できてしまいます(日本のマリオットのホテル一覧)。
一例として、3月10日に5月の祝前日の宿泊を予約した場合の価格と、年会費に占める料金の割合は下表だった実績があります。
地域 | ホテル名 | 価格 |
---|---|---|
千葉 | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 34,200 |
東京 | コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | 35,260 |
東京 | ザ・プリンス さくらタワー東京,オートグラフ コレクション | 42,550 |
東京 | メズム東京、オートグラフ コレクション | 52,250 |
山梨 | 富士マリオットホテル山中湖 | 39,463 |
長野 | 軽井沢マリオットホテル | 46,130 |
京都 | ウェスティン都ホテル京都 | 50,158 |
奈良 | JWマリオット奈良 | 54,331 |
大阪 | W大阪 | 63,525 |
大坂 | 大阪マリオット都ホテル | 41,382 |
兵庫 | ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | 38,722 |
広島 | シェラトングランドホテル広島 | 41,160 |
ピーク導入後も、年会費を上回る宿泊費のホテルに、無料で宿泊できてしまいます。幅広い地域のホテルが対象なので、多くの方にとって使いやすいです。
三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用しています!
過去の無料宿泊の実績
- 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
- ウェスティン都ホテル京都:60,929円
- ルメリディアン台北:39,571円
- HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
- メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
- JWマリオット奈良:54,331円
- W大阪:70,963円
- ニューヨーク・マリオット・マーキス:トップオフ利用+1万ポイントで101,515円
私はマリオットボンヴォイアメックスの年会費を、年1回の無料宿泊のみで回収しています。もちろん無料宿泊時も客室アップグレード・レイトチェックアウト・ポイント等の特典を享受できます。

私はプライベートで4名のアメックス社員の方とお会いしたことがあります。そのうち2名がSPGアメックスを持っていました(1名はアメプラ)。
また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。
Marriott Bonvoy Amexはアメックス社員の方が自社カードの中でもとりわけ高く評価しており、自腹で保有している程の魅力があります(アメックス社員に人気のクレジットカード)。
また、特筆に値するのは、ライバルのクレジットカード会社の社員も持っている方が多い点です。
クレジットカードの専門家である岩田昭男さんも高く評価しており、おすすめのアメックスの筆頭にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを挙げています。

お得にホテルに宿泊できて家計が頑健化します。トラベルを豊かに彩ることができます。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとして挙げていらっしゃいました。
SPGアメックスはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

その他、SPGアメックスの詳細については、以下で徹底解説しています。

上級会員であるMarriott Bonvoy ゴールドエリート会員の資格、年1回の無料宿泊特典(2名分)などの特典があるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。
SPGアメックスに入会して、3カ月以内に10万円以上利用すると、30,000ポイントがプレゼントされます。10万円利用での3,000ポイントを加算すると33,000ポイントです。
6万ポイントは2.5万マイルに交換できますし、高級ホテルに1人1泊無料で宿泊できます。とてもお得な特典ですね。

国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- ショッピング保険
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 航空便遅延費用補償
年会費(税抜) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
45,000円 | 1枚無料 | 約1週間 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
3.0% | 1.25% | マリオットボンヴォイのポイント |
- 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
- 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
- 年400万円の利用でプラチナエリート
- 年15泊の宿泊実績
- 対象ホテルでポイント2倍
※SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。
入会後もお得なキャンペーンを開催
SPGアメックスは入会時だけではなく、入会後も定期的にお得なキャンペーンを開催しています。
もちろんマリオットボンヴォイのキャンペーンは利用可能です。

また、その他にSPGアメックス会員、アメリカン・エキスプレス会員限定のキャンペーンも使えます。
Amex会員限定のボーナスポイントキャンペーン
アメックス会員限定で、マリオットボンヴォイのホテルで一定額を利用すると、ボーナスポイントを得られるキャンペーンが開催されたことがあります。
Amex会員限定の特別プラン
アメリカン・エキスプレス会員限定で、フレキシブルレートにて無料朝食(2名分)、ホテルクレジット、ワインやシャンパン等がつく独自プランを利用できる時期があります。
ホテル宿泊でボーナスポイント
ホテル限定の宿泊料金が定番です。一例としてSPGアメックス会員限定で、日本国内のモクシーがお得になるキャンペーンが開催されていました。
特別ディナーイベントへの招待
ホテル宿泊以外も多様なキャンペーンが満載です。
SPGアメックスは、ウェスティンホテル東京で開催の特別なディナーイベントへの招待キャンペーンを開催したことがあります。
以下の条件を満たした方が抽選の対象となり、25組50名が招待されました。
- 2019年8月9日~10月24日の期間中に、SPGカード会員が「ご紹介プログラム」を用いて知り合いにSPGカードを紹介
- 知り合いが2019年10月24日までに申し込み、 2019年10月27日までに入会
- SPGカード会員が、2019年8月9日~10月24日の期間中に、Marriott Bonvoy 参加ホテルに1滞在
当選したら、SPGカード会員と紹介された方それぞれにペアチケットがプレゼントされます。
実際に参加したところ、素晴らしい料理とワインのマリアージュを堪能できて幸せでした。

ブリティッシュ・エアウェイズへのマイル移行で+30%
2019年3月1日~3月31日は、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のマイル(Avois)に、SPGアメックスのポイントを交換すると30%増量となります。
ポイント | Avios | |||
---|---|---|---|---|
通常期 | レート | キャンペーン | レート | |
3,000 | 1,000 | 3→1 | 1,300 | 3→1.3 |
60,000 | 25,000 | 3→1.25 | 32,500 | 3→1.625 |
SPGアメックスで貯まるマリオットボンヴォイのポイントを6万ポイント交換した場合、通常はマイル付与率が1.25%となります。
しかし、今回のキャンペーンで6万ポイントを一度に移行した場合、なんとマイル還元率が1.625%に昇華します。
ポイントのマイル交換制度の詳細、手順については、以下で丹念に論述しています。

ブリティッシュ・エアウェイズのWebサイトから、Avios(マイル)を使ってJALの特典航空券を予約することも可能です。
主なメリット
- 稀にJALは特典航空券PLUSなのに、BAは基本マイルで予約できるケースあり
- JAL国際線ファーストクラスで、稀にJALマイルはキャンセル待ちなのにBA Avoisでは予約可能
- 当日まで申し込み可能(Web発券は搭乗日3日前まで。その後は電話)
- 家族分のマイルを合算して利用可能
- マイル有効期限がほぼ無期限(36ヵ月以内にマイルの付与・利用で延長)※バイマイルもOK
- 発券から24時間以内はキャンセル料無料
デメリット
- 発券までの手続きにおける画面は英語の箇所が多い
- 予約の変更・キャンセルには5,740円が必要
- 便名がJALでも、RAC・JAC・J-AIRが運航する便は発券不可(JTAは電話なら予約可能)
- ほとんどの国内線区間はJALマイルの方がお得
- 国内線のクラスJは必要マイル数が多い
以前は国内線でJALよりお得でしたが、改悪が相次いでメリットが減退しました。
航空券への交換に必要なマイル数(片道)について、JALとブリティッシュエアウェイズ(BA)を比較すると下表のとおりです(2023年9月21日現在)。
路線 | JAL | ブリティッシュ エアウェイズ |
---|---|---|
東京-大阪 | 6,000 | 10,500 |
東京-札幌 | 8,000 | |
東京-福岡 | ||
東京-那覇 | 9,000 | 11,000 |
東京-石垣 | 10,000 | 14,300 |
東京-マニラ | 10,000 | 14,300 |
東京-ホノルル | 20,000 | 20,750 |
東京-ロンドン | 26,000 | 35,000 |
JALは自社便、BAは直行便がない場合は提携便を利用した際のマイル数です。BAのAvoisは、JALファーストクラスも搭乗できる点に強みがあります。
Avoisを活用すると、キャセイパシフィック航空のファーストクラスも予約できます。
JAL国際線特典航空券PLUSによって、JALマイルは特典航空券利用に必要なマイル数が高騰していることがあります。
そのような際にはブリティッシュ・エアウェイズのマイルに交換して、JAL便に搭乗するというストラテジーも有効です。
オリジナルカクテルアワー
SPGアメックス会員限定で、2018年11月に東京・大阪の対象ホテルのバーにて「オリジナルカクテルアワー」が開催されました。
会員本人・同伴者1名が、期間限定のオリジナル・カクテルを1杯無料で楽しめます。
カードを呈示して「オリジナルカクテル希望」と伝える必要があります。
2018年11月1日~11月15日の19時~21時は、THE BAR(ザ・リッツ・カールトン東京)、The St. Regis Bar(セントレジス大阪)が対象でした。
2018年11月16日~11月30日の19時~21時は、Sky Gallery Lounge Levita(ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町)、BAR PLUS(大阪マリオット都ホテル)が対象です。
SPGアメックスに入会する際のキャンペーンは一度限りですが、入会後も定期的にお得なキャンペーンが開催されています。
ポイント2倍のキャンペーンは常設の特典に
2018年12月31日(月)までは、マリオット ボンヴォイ参加ホテルでの宿泊や直営レストラン、オンラインショップなどでの支払いがお得になるキャンペーンが開催されていました。
2019年からはキャンペーンではなく、常設の特典に昇華します。
SPGアメックスは通常カード決済100円あたり3ポイントが得られます。ポイント還元率3%です。
Marriott Bonvoyのホテルにおいては、100円あたり、6ポイントが獲得でき、ポイント還元率が2倍の6%となります。
SPGアメックスのポイントは、一度に6万ポイントをマイルに交換すると、25,000マイルに移行できます。この場合はカード決済のマイル還元率が2.5%となります。
これはダイナースプレミアム、ANAダイナースプレミアムの2%を凌駕して、圧倒的No.1の還元となります。私もこの期間はSPG・マリオットでSPGアメックスを利用します。
ゴールドエリート会員特典のSPG/マリオット参加ホテルでの1米ドルあたり12.5ポイントを加えると下表のとおりです。
ドル円 (USD/JPY) | ポイント還元率 | マイル付与率 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
カード決済 | ゴールド特典 | 合計 | カード決済 | ゴールド特典 | 合計 | |
75 | 6.00% | 16.67% | 22.67% | 2.50% | 6.94% | 9.44% |
80 | 6.00% | 15.63% | 21.63% | 2.50% | 6.51% | 9.01% |
85 | 6.00% | 14.71% | 20.71% | 2.50% | 6.13% | 8.63% |
90 | 6.00% | 13.89% | 19.89% | 2.50% | 5.79% | 8.29% |
95 | 6.00% | 13.16% | 19.16% | 2.50% | 5.48% | 7.98% |
100 | 6.00% | 12.50% | 18.50% | 2.50% | 5.21% | 7.71% |
105 | 6.00% | 11.90% | 17.90% | 2.50% | 4.96% | 7.46% |
110 | 6.00% | 11.36% | 17.36% | 2.50% | 4.73% | 7.23% |
115 | 6.00% | 10.87% | 16.87% | 2.50% | 4.53% | 7.03% |
120 | 6.00% | 10.42% | 16.42% | 2.50% | 4.34% | 6.84% |
125 | 6.00% | 10.00% | 16.00% | 2.50% | 4.17% | 6.67% |
130 | 6.00% | 9.62% | 15.62% | 2.50% | 4.01% | 6.51% |
SPGアメックスのポイントの魅力は、ホテル宿泊、マイル移行に利用すると、ポイントの価値にレバレッジが効く点です。
マイルを国際線ビジネスクラスやファーストクラスで利用すると、1マイルの価値が数円となり、実質還元率が更に向上します。
2018年12月31日(月)までのキャンペーン期間中は、SPG参加ホテル、マリオット、リッツ・カールトン、モクシー等での宿泊がお得になります。
ポイント2倍キャンペーンの詳細については、以下で丹念に分析しています。

プラチナチャレンジ
SPG/マリオット リワードにはステータスチャレンジという仕組みがあり、1度限り通常よりも緩い条件でステータスを獲得できます。
最上級会員資格のお試しキャンペーンのような制度となっています。宣言後の一定期間内に所定の泊数の宿泊実績を積めばクリアとなります。
プラチナチャレンジに参加するためには、ゴールドエリート会員資格が必要です。SPGアメックス保有によって付与されるステータスでもOKです。
滞在はなくて泊数だけなので容易に達成できるものではありません。長期休暇でホテルに長期滞在することをお考えの場合はトライする妙味が出てきます。

メルマガでキャンペーン情報も配信
SPGアメックスは「eNewsline」というメルマガも用意されており、会員向けの情報を閲覧できます。
SPG系列のホテルのキャンペーンや期間限定特典についても、情報を流してくれるのでユーザーフレンドリーです。
水曜日に販売開始の5日間限定SPGキャンペーンの情報が掲載されており、見逃さずに予約することが可能でした。
過去のキャンペーン
以下ではSPGアメックスの過去のキャンペーンもご参考までに掲載します。
5泊以上の宿泊で15,000ポイント
2019年4月1日(月)~5月15日(水)の期間中にSPGアメックスに入会して、5月31日までにアジア太平洋地域のMarriott Bonvoy対象ホテルで5泊以上宿泊すると、15,000ボーナスポイントを得られました。
連泊ではなくてOKなので、ゴールデンウィークに旅行に行く場合、出張が多いケースなどは、条件のクリアが視野に入ります。
結婚式や披露宴の利用で最大10万ポイント
対象になる方は限定的ですけれども、結婚式・披露宴で大量のポイントを得られるキャンペーンが開催されたことがあります。
2018年12月31日までに、アジア太平洋地域の対象SPGのホテル・リゾートで、結婚式や披露宴を予約して、2019年12月31日までにそのイベントを開催した方が対象のキャンペーンです。
対象となる利用金額に対して2倍のスターポイントを、最大100,000ポイントまで得られます。
結婚式や披露宴は多額の支払いになることが多いので、ザクザクとポイントを得ることが可能です。
スターポイントは世界各地にある1,500以上のホテルやリゾートでのハネムーンに交換することも可能です。
対象となるケータリングを伴うイベントすべての利用金額3米ドルごとに1スターポイントを獲得できます。
親族の集まり、クリスマスパーティー、婚約パーティーなどのイベントの予約がはかどります。
2018年4月12日~7月
2018年4月12日から開催されているSPGアメックスの入会キャンペーンは簡便です。既存会員からの紹介でSPGアメックスを発行するだけです。
カード発行から3ヶ月以内に合計10万円以上のカードショッピングすると、普通に入会した場合は10,000ポイントが得られます。
ショッピング利用分には年会費など一部対象外の事項があります。スターポイントの購入は対象です。
SPGアメックスに既存会員の紹介で加入すると、2,000スターポイントが上乗せされて合計12,000ポイントとなります。
2018年2月1日~4月11日
2018年2月1日~4月11日までは、既存会員からの紹介で17,000ポイントのキャンペーンが開催されていました。
カード発行から3ヶ月以内に合計10万円以上のカードショッピングすると、普通に入会した場合は10,000ポイントが得られます。
ショッピング利用分には年会費など一部対象外の事項があります。スターポイントの購入は対象です。
SPGアメックスに既存会員の紹介で加入すると、7,000スターポイントが上乗せされて合計7,000ポイントとなりました。
2017年10月下旬~2018年1月31日
2018年1月31日までに新規入会した方は、抽選で30名に13,000スターポイントが当たります。
この他、カード発行から3ヶ月以内に合計10万円以上のカードショッピングすると、普通に入会した場合は10,000ポイントが得られます。
ショッピング利用分には年会費など一部対象外の事項があります。スターポイントの購入は対象です。
SPGアメックスに既存会員の紹介で加入すると、7,000スターポイントが上乗せされて合計12,000ポイントとなります。
更に期間中に入会した方の中から抽選で30名に、13,000ボーナススターポイントがプレゼントされるので、合計で最大30,000ポイントのキャンペーンでした。
2017年6月20日~8月30日
2017年6月20日~8月30日の間、キャンペーンに登録してSPGアメックスに新規入会すると、通常にはないお得なキャンペーンを享受できました。
2017年9月30日までにSPG参加ホテルで対象となる滞在を2回行うごとに、2,000スターポイントを得られます。
最大10,000スターポイントなので、10滞在すると最大の1万ポイントを得られます。スターウッドが展開する11のホテルブランドは以下のとおりです。
- セントレジス(St. Regis)
- ラグジュアリーコレクション(The Luxury Collection)
- ダブリュー・ホテル (W Hotels)
- ウェスティン(Westin)
- リビュート・ポートフォリオ(Tribute Portfolio)
- ルメリディアン(Le Méridien)
- シェラトン(Sheraton)
- フォーポイント(Four Points)
- アロフト(Aloft)
- エレメント(Element)
- デザインホテル(DESIGN HOTELS)
日本国内ではセントレジス、ラグジュアリーコレクション、ウェスティン、シェラトン、フォーポイントが展開されています。
通常の入会キャンパーンは、入会後3ヶ月以内に合計10万円以上SPGアメックスを利用すると、付与される10,000スターポイントのみです。
今回のキャンペーンはこの1万ポイントに加えて、2滞在ごとに2,000ポイントが加算されるので、合計で最大20,000スターポイントを得られます。
数多く旅行・出張を予定している場合は協力にお得なキャンペーンとなっています。私には無関係の話ですが、恋人同士ですとまったりホテルステイで滞在数を増やすことが容易です。
2滞在ごとに2,000ポイントなので2,500マイルとなります。1泊2日の場合は1泊あたり1,250マイルとなります。
SPG参加ホテルの中には非繁忙期は2名宿泊だと1名あたり8,000円~1万円で宿泊できるホテルも多いので、侮れない高還元となります。
キャンペーン登録の際にはSPGの会員番号、Eメールアドレスの入力が必要です。SPGにまだ登録していない場合は会員登録しましょう。登録手続きについては、以下で徹底的に解説しています。

その後、キャンペーンサイトにアクセスして、「ENTER YOUR SPG NUMBER」に、SPG会員番号を入力します。
その下の「ENTER YOUR EMAIL ADDRESS」にメールアドレスを入力すると、登録完了メールが届きます。入力しなくても構いません。
SPG会員番号を入れて「REGISTER NOW」を選択すれば、キャンペーンの登録が完了します。最大で22,000ポイントとなります。
このキャンペーンは終了しましたが、現在もお得なキャンペーンが開催されています。
SPGアメックスに既存会員の紹介で加入すると、6,000ポイントが上乗せされて36,000ポイントを得られます。