SBI新生銀行の上級ステータス「新生プラチナ」はメリット大!ラグジュアリーカードを保有するだけで取得可能

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ラグジュアリーカードとSBI新生銀行のキャッシュカード

金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカード(Luxury Card)は、代金の支払い口座をSBI新生銀行に設定して引落しがあるだけで、SBI新生銀行の「新生プラチナ」となることができます。

新生ステップアッププログラムの最上級会員資格だけあって、本来的には総資産平均2000万円以上などハードルが高いステータスです。

他行宛振込手数料が月10回無料、海外送金手数料が月1回無料、定期預金の優遇、為替手数料優遇、プラチナ専用ダイヤル、プラチナセンター利用などのメリットがあります。

新生プラチナとは

SBI新生銀行はキャッシュカードが発行され、口座開設・維持手数料も無料です。

新生ゴールド以上の会員は提携ATMの入出金手数料が無料(ゆうちょ・メガバンク等は除く)なので、ゴールドの条件をクリアできる場合は使いやすいです。

ATMはSBI新生銀行の他、セブン銀行、イーネット(ファミリーマート・ポプラ等)、ローソン、ゆうちょ銀行、VIEW ALTTE、全都市銀行・信託銀行・商工中金などのATMを利用可能です。

SBI新生銀行には新生ステップアッププログラムという会員プログラムがあります。3段階のステージが用意されており、利用のサービス・残高に応じてランク付けされてお得な特典を享受できます。

新生スタンダード

口座を開設すると、「新生スタンダード」から始まります。他銀行への振込手数料が月1回まで無料です。条件は特にありません。楽天銀行もOKです。2回目以降は1回あたり214円(税込)です。

SBI新生銀行への振込は手数料無料です。同行間振込手数料は無料で利用できます。

SBI新生銀行

新生ゴールド

下記いずれか1つの条件を満たすと「新生ゴールド」となります。

  1. 預け入れ総資産の年間判定残高が500万円以上
  2. 所定の投資商品の年間判定残高が100万円以上
  3. 預け入れ総資産100万円以上かつ、所定の投資商品10万円以上

新生ゴールドが適用されると、他行宛振込手数料は、月5回まで無料となります。6回目以降は1回あたり110円(税込)です。

その他、円定期預金の金利優遇、外貨の為替手数料の優遇もあります。

新生ゴールドになるとATM出金手数料が多くのATMで無料となり、かつ他行宛振込手数料が月5回無料になるのが大きなメリットです。

blank
SBI新生銀行が改悪!ATM出金手数料が有料化!無料のゴールド以上になる方法と代わりを徹底解説
SBI新生銀行は、2024年に振込手数料を改悪し、2018年・2021年には2度に渡ってATM手数料を改悪しました。2018年10月7日(日)か...

新生プラチナ

新生プラチナ

下記いずれか1つの条件を満たすと「新生プラチナ」となります。

  1. 預け入れ総資産の年間判定残高が2000万円以上
  2. 所定の投資商品の年間判定残高が300万円以上
  3. 預け入れ総資産500万円以上かつ、所定の投資商品10万円以上
  4. ラグジュアリーカードの利用
  5. パワースマート住宅ローンの利用

住宅ローンを組んでいるとプラチナになります。プラチナだと他行宛振込手数料は月10回まで無料となります。11回目以降は1回あたり75円(税込)です。

年会費が50,000円(税抜)以上と高価ですけれども、ラグジュアリーカードを保有するとそれだけでプラチナになります。

海外送金手数料がなんと月1回無料となります。通常は4,000円の手数料なのでお得感があります。定期的に海外への円貨・外貨送金を行う場合は極めてお得です。

OKポーズを取るオペレーター (1)

プラチナ専用ダイヤル(フリーダイヤル0120-555-007)が用意され、専門のスタッフが直接用件を聞いてくれます。

夕方までの時間帯はつながりやすい上級会員限定のカスタマーサポートを利用できます。待ち時間は1分~数分程度でOKです。

こちらは混雑している時間帯は10分以上待つこともザラです。

円定期預金が優遇されます。空前の低金利の情勢ではエッジがある数字です。

外貨の為替手数料も優遇されて、米ドルなら1米ドルあたり片道7銭となります。これはソニー銀行住信SBIネット銀行と比較しても屈指の低水準です。

外貨定期預金の金利も優遇され、海外送金手数料が月1回無料となります。海外送金手数料は通常4,000円なのでお得感があります。

住宅ローンの事務取扱手数料が30,000円OFF、優先的な手続きというメリットもあります。

梅田(大阪)の新生プラチナの専用サロン「プラチナセンター」 梅田(大阪)の新生プラチナの専用サロン「プラチナセンター」の店内

店舗で相談した場合は、SBI新生銀行所定の駐車場の無料サービス券がもらえます。梅田(大阪)の新生プラチナの専用サロン「プラチナセンター」を利用してくつろげます。

プラチナセンターは、大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル19階にあります。営業時間は平日9:00~17:00です。

資産運用の相談をすることを前提として、無料のドリンク、おしぼりが出されます。雑誌、快適な音楽、ATMも設置されています。

三井住友カード プラチナで利用できるSMBCパーク栄(三井住友銀行)と同様のイメージです。

blank
SBI新生銀行のプラチナセンター(大阪・梅田)をラグジュアリーカード会員は利用可能!使ってみた口コミ!
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカード(Luxury Card)は、代金の支払い口座をSBI新生銀行に設定して引落しがあるだ...

各ステージの優遇内容の比較

SBI新生銀行ステップアッププログラムの各ステータスの獲得要件をまとめると下表のとおりです。

SBI新生ステップアッププログラムの判定基準
(※クリック・タップで拡大)

各ランクのベネフィットの内容を比較すると以下のとおりです。

SBI新生銀行ステップアッププログラムの特典
(※クリック・タップで拡大)

ラグジュアリーカードの引落し口座をSBI新生銀行に設定する手順

Luxury Cardを保有する場合は、手間を許容できるなら引き落とし口座はSBI新生銀行に設定するのがお得です。

申込時点で引き落とし口座にSBI新生銀行を設定するのが簡便です。もっとも、申込時には他の銀行口座を指定していた場合でも、インターネット上で簡単に引き落とし口座をSBI新生銀行に変更できます。

口座振替依頼書の提出が必要なく、オンライン上で手続きが完了するので便利です。ラグジュアリーカードの名義と変更希望の口座名義が同一の場合に利用できます。

氏名の変更も伴う場合は、ページ上部の「お客さま情報の変更」の「ご氏名の変更」で手続きしましょう。預金口座振替依頼書を含む必要書類が送られてくるので返送する流れとなります。

まずラグジュアリーカードの会員サイト「Luxury Card Online」にログインして「各種変更・申請メニュー」を選択して、「ご返済口座の変更」を選びます。

ラグジュアリーカードの支払口座設定手続き画面へのリンク

続いて「オンラインで口座変更手続きする」を選択して「確認画面へ進む」を選ぶと簡便です。「預金口座振替依頼書を取り寄せる」で紙で手続きすることも可能です。

ラグジュアリーカードの支払口座設定の方法選択画面

手続きの流れ、注意事項が記載されているので、「同意してWEB口座振替受付サービスへ進む」を選択します。

ラグジュアリーカードの支払口座設定の注意事項

操作途中でブラウザ右上の「閉じる」ボタンを押すと、処理結果が通知されず手続きが完了しないので注意しましょう。

次の画面で利用になる金融機関を選択してください。SBI新生銀行が一番上に記載されているので、それを選択すれば新生プラチナへと着実に近づきます。

ラグジュアリーカードの支払口座設定手続き画面

SBI新生銀行以外の金融機関もWeb上で手続きすることが可能です。その場合、まずは金融機関の種類を選択することになります。

  • 都市銀行
  • 地方銀行
  • 信用金庫
  • ゆうちょ銀行
  • その他

SBI新生銀行以外でインターネット上で変更手続きが完結する金融機関は下表のとおりです。

区分 銀行名など
都市銀行 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
ゆうちょ銀行 ゆうちょダイレクト契約なしでも、キャッシュカードがあればOK
ネット銀行等 セブン銀行ソニー銀行住信SBIネット銀行auじぶん銀行、イオン銀行
地方銀行 75行
信用金庫 228行

口座振替日はいずれの金融機関も27日(休日の場合は翌営業日)となります。楽天カードは楽天銀行のみ挙動が異なりますが、ラグジュアリーカードは一律で同様です。

SBI新生銀行を選択すると、口座名義人名がラグジュアリーカードに登録されている氏名で表示されます。

「金融機関へ」ボタンを押して、金融機関のお申込画面に進んでください。これより先はSBI新生銀行サイトへ遷移します。

ラグジュアリーカードのネット口座振替の手続き画面1

手続きを進める前に利用規定を確認して、「同意する」ボタンを選択します。

SBI新生銀行のネット口座振替の手続き同意画面

次の画面で支店名の頭文字を選択します。インターネットで口座開設した場合は支店名は「本店」ですので「ホ」を選べばOKです。

ラグジュアリーカードのネット口座振替の手続き画面(SBI新生銀行の支店選択)

選んだカタカナが頭文字の支店が表示されるので、自分の支店のラジオボタンにチェックを入れて「進む」ボタンを押下します。

ラグジュアリーカードのネット口座振替の手続き画面(SBI新生銀行の支店選択2)

次の画面で7桁の口座番号を入力します。直接入力とソフトウェアキーボード入力のどちらでも可能です。

ラグジュアリーカードのネット口座振替の手続き画面(SBI新生銀行の口座番号入力)

最後に本人確認のためにキャッシュカードの暗証番号を入力します。セキュリティの観点で暗証番号は直接入力はNGでソフトウェアキーボード入力のみです。

暗証番号入力後、画像に表示された数字を入力して、「進む」ボタンを選択します。

ラグジュアリーカードのネット口座振替の手続き画面(SBI新生銀行の暗証番号入力)

SBI新生銀行の口座振替登録を完了させるには、最後に必ず「確認」ボタンを選択する必要があります。選択するとNET station APLUSのトップページに戻ります。

ラグジュアリーカードのネット口座振替の手続き完了画面

手続きが終了すると、口座振替登録結果確認画面が表示されます。「正常に完了しました」と表示されると登録が完了しています。

手続きが完了すると、「【NETstationAPLUS】お客さま情報の変更のご連絡」というタイトルのメールが届きます。このメールが届いたら受付が完了しています。

ラグジュアリーカードのお客様情報変更手続き受付メール

ラグジュアリーカードの引落し口座の変更手続きが完了したら、SBI新生銀行から口座振替登録完了のお知らせ が届きます。

SBI新生銀行の口座振替完了の案内メール

口座引落が1度発生したら、新生プラチナが3ヶ月維持

後は1円以上の口座引き落としが発生したら、翌々月から新生プラチナのステータスが適用されます。

SBI新生銀行のステージの判定は、前々月までの3ヵ月間の取引状況のうち、最も高いステージが適用されます。以下は3ヶ月間プラチナが適用されている画面です。

1度の引落しで新生プラチナ3ヶ月維持の画面

「お客さまの今月のステージ」欄の「今月のステージ」と「翌月のステージ」が新生プラチナになっています。

また、下の方の緑色の箇所に「お客さまがこのままの残高で月末を迎えた場合の翌々月のステージ(見込み)」が新生プラチナになっています。

一度新生プラチナの条件に該当したら、3ヶ月間はステータスが維持されるので、一度引落しが発生したら、翌々月から3ヶ月間プラチナが適用されます。具体的には下表のとおりです。

口座引落し月 プラチナ開始月 プラチナ終了月
1月 3月 5月
2月 4月 6月
3月 5月 7月
4月 6月 8月
5月 7月 9月
6月 8月 10月
7月 9月 11月
8月 10月 12月
9月 11月 1月
10月 12月 2月
11月 1月 3月
12月 2月 4月

メインカードは他のクレジットカードで新生プラチナを維持したい場合は、3ヶ月に1回忘れずに使うのは面倒なので、おすすめはAmazonギフト券(チャージタイプ)blankを15円定期的に購入することです。

Amazonギフト券の「残高・利用履歴の確認」→「お客様のオートチャージ設定」の「オートチャージを設定する」→「定期的にオートチャージ」の順番で進みます。

Amazonのアカウントサービス画面

AmazonのAmazonギフト券の管理画面

オートチャージする額を設定して頻度は「毎月」として、開始日を指定してAmazonに登録したラグジュアリーカードを選択して、「オートチャージ設定を保存」を選択すればOKです。

まとめ

ラグジュアリーカードは代金の支払い口座をSBI新生銀行に設定して引落しがあるだけで、SBI新生銀行の「新生プラチナ」となることができます。

他行宛振込手数料が月10回まで無料となるのが最大のメリットです。月10回あれば多くの方はこれだけで振込手数料を撲滅できるでしょう。

無料回数が月10回では不足する場合は、住信SBIネット銀行ソニー銀行など簡単に他行宛振込手数料を無料にできる銀行を活用しましょう。

blank
他行宛振込手数料無料の銀行一覧!2025年最新版
空前の低金利で預金金利はあまりつきません。そういう状況では銀行の振込手数料を支払うのは馬鹿らしいですね。何も考えずに...

また、海外送金手数料がなんと月1回無料となるので、海外送金の機会がある場合はお得です。

プラチナ専用ダイヤル(フリーダイヤル0120-555-007)を利用でき、一般会員が利用する新生パワーコールより相対的に、問い合わせ時の待ち時間が短いのも大きなメリットです。

外貨預金の為替スプレッドが最低水準に低下して、住宅ローンの手続きでも優遇されます。資産運用の相談が伴いますが、大阪のサロンも利用できます。

ラグジュアリーカードはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。

本物の高貴なクレジットカードであり、珠玉のベネフィットの良さには、ただもう溜息をつくばかりです。人類垂涎の至高の芸術作品といっても過言ではありません。

ラグジュアリーカード ゴールド

特典・カードの材質に徹底的にこだわっており、魅力的なクレカになっています。「神は細部に宿る」を体現するクレジットカードで、おすすめのステータスカードの一角。

ラグジュアリー・リムジン、ラグジュアリー・アップグレードといったゴージャスなダイニング特典が付帯しています。

blank
ラグジュアリーリムジンの送迎を経験者が解説!アップグレードとの併用も可能
ラグジュアリーカードはダイニング特典が充実しており、ダイナースやアメックスにもないサービスが充実しています。その中で...
blank
ラグジュアリーアップグレードはラグジュアリーカードのお得なダイニング特典!店舗一覧まとめ
ラグジュアリーカードはダイニング特典が充実しており、ダイナースやアメックスにもないサービスが充実しています。その中の...

レフェルヴェソンス銀座小十茶禅華などの高級店でリムジン送迎サービスを使えて、卓越したホスピタリティで快適に帰宅できます。VILLA FOCH銀座VILLA FOCH 西麻布の優待も秀逸。

ラグジュアリーソーシャルアワーではリーズナブルな料金でワイン等を堪能でき、ストリーマーコーヒーの優待(1杯無料)、コース料理1名分無料サービスのLuxury Diningもあります。

以前にはレーシングドライバーのレジェンド、佐藤琢磨さんにラグジュアリーカードの魅力について聞きました!

blank
レジェンド・佐藤琢磨さんもラグジュアリーカードを愛用!Social Hourで魅力を聞きました!
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカードには、Luxury Social Hour(ラグジュアリーソーシャルアワー)という特典が...

ラグジュアリーカードは金属製デザインと構造で特許を取得した技術が用いられている金属製のクレジットカードです。

ラグジュアリーカード(チタンカード)

「ブラックカード」の商標も保有しており、金属プレートの加工はNASAに技術を提供している会社が行なっています。

ゴールドカードはアカデミー賞のオスカー像を作っている金属会社が作成しており、傑出したクオリティです。美しいゴールドを作れる会社として定評がある企業がハイ・クオリティーのカードを生産しています。

純金コーティングの素材力を遺憾なく発揮しており、光に反射してキラキラと輝いてゴージャス。24金クレジットカードらしく、光の当たり具合で表情が変化してラグジュアリーです。

ラグジュアリーカード(ゴールドカード)お財布の中で光り輝くラグジュアリーカード(ゴールドカード)

ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、メールでの依頼が可能である点にエッジ・優位性があります。

blank
メールとネットで依頼可能なコンシェルジュは便利!ラグジュアリーカードとダイナースプレミアムは秀逸
プラチナカード・ブラックカードに定番のサービスが「コンシェルジュ」です。基本的には電話でのやり取りとなります。回答は...

実際に多様な案件を依頼したところ、ラグジュアリーカードのコンシェルジュには大満足でした。他のプラチナカード・ブラックカードと比較して秀逸です。

blank
ラグジュアリーカードのコンシェルジュは評判通りか?7年使った口コミ!質を徹底解説
ラグジュアリーカードには、24時間365日対応のコンシェルジュがあります。「Luxury Card Concierge」という名前です。(1)ブラ...

ラグジュアリーカードのコンシェルジュのメール対応については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。

おすすめのコンシェルジュの活用法を大公開!クレジットカードのプロの口コミ!
プラチナカード、ブラックカードならではのサービスとして、コンシェルジュがあります。ただし、今ひとつ何を頼めるのか、わ...

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、Mastercard Titanium cardを「尊敬の念を感じる」と言わせるカードと高く評価しています。

なんと最新クレジットカード&電子マネー&ポイント攻略ガイドで、「今持つべき最旬カード」第1位に選定されています。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

プライオリティパスVIP HOTEL & TRAVELThe Ryokan Collection、往復3個の手荷物無料宅配海外への手荷物配送Hotels.com 9%OFFなどトラベル特典も充実しています。

ブラックカード以上の会員はハワイアン航空の上級会員資格も取得でき、ハワイ旅行で役立ちます。

TOHOシネマズの映画館無料特典をフル活用する場合は、年会費を上回るお得さがある稀有な高級カードです。使わなくてもお得なクレジットカード年会費を取り戻せるプラチナカードの筆頭です。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

Luxury CardのTOHOシネマズの無料特典に関しては、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも絶賛しています。

ラグジュアリーカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

blank
おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

2017年11月からは法人代表者・個人事業主向けのビジネスカードも登場しました。

blank
法人口座決済用ラグジュアリーカードは最上級の法人カード!個人事業主の屋号付口座もOK!メリット・デメリットまとめ
ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)は、2017年11月から法人カード、個人事業主向けのビジネスカードの発行を開始しました。...

その他、SBI新生銀行のプラチナ会員国立美術館LUXURY MAGAZINEカフェワインバー優待、ホームソーシャルアワープライベートジム優待EARTH家事代行フラワーギフトなど充実の特典があります。

ポイントをワイン購入に使う場合、ポイント還元率はチタンカード2.2%、ブラックカード2.75%、ゴールドカード3.3%となります。

blank
ワイン・シャンパン好き必見!ラグジュアリーカードのポイントは最高4.4%還元!
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカード(Luxury Card)は、実は隠れ高還元カードであり、ポイントをワイン購入に使う...
blank
ラグジュアリーカードのポイント 2025!使い道・交換・期限を解説
Luxury Cardはカードショッピングでラグジュアリー・リワードのポイントが貯まります。基本的には1ポイント1円(最大1ポイン...

ブラックカード以上だとハワイアン航空の上級会員資格名医紹介サービスウェルカムギフトも利用できます。

その他、ラグジュアリーカードの特徴、3種類のカードの比較については、以下で徹底的に解説しています。

blank
ラグジュアリーカード 2025!専門家がメリット・デメリット・年会費を解説
「ラグジュアリーカード(Luxury Card)」というクレジットカードがあります。富裕層向けカード会社「Black Card」がプロデュ...
blank
3種類のラグジュアリーカードを徹底的に比較!チタン・ブラック・ゴールドでおすすめの1枚を厳選!
「Luxury Card」(ラグジュアリーカード)というクレジットカードがあります。特許技術による金属製、Mastercard最上級の「ワー...

ラグジュアリーカードを実際に使ってみた感想については、以下にまとめています。総合的に大満足のステータスカードでした。

blank
ラグジュアリーカードは評判通りか?7年使ったブログ的口コミ!
ラグジュアリーカード(Luxury Card)というクレジットカードがあります。チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブ...

以前にラグジュアリーカード日本支社の林 ハミルトン 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、イベントなど、Luxury Cardについて色々と聞き倒しています!

blank
ラグジュアリーカード(Luxury Card)の林 ハミルトン社長に突撃取材!魅力を聞き倒しました!
ラグジュアリーカードというMastercard最上級のワールドエリート・マスターカードがあります。彗星のごとく現れて日本でも一...

実際に使ってみて年会費を上回る価値があると確信しています。ラグジュアリーカードがある生活は優美でエレガントです。

ブラックカードは、マットな質実剛健さがスラムダンクのように力強く、蝶のように舞い蜂のように刺す「黒のカリスマ」です。

ラグジュアリーカード ブラック

まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。特にユニークなダイニングサービスに強みがあります。

MastercardのWorld Eliteのステータス、豊富な各種特典、上質の素材に魅力を感じる方にとって、ラグジュアリーカードは有力候補となります。金属製のクレジットカードは稀有でエッジ・優位性があります。

ゴールドカードはかつてインビテーション制でしたが、現在はいきなり24金のゴールドカードに申し込めます。

レストランでの食事後に送迎車で帰宅できる独自特典を利用したい場合、交通事故傷害保険(賠償責任保険付き)、美術館の企画展・常設展、24金仕上げの素材などを重視する場合などは、ゴールドカードが候補となります。

ラグジュアリーカード ゴールド

ビジネスカードでもチタンカード、ブラックカード、ゴールドカードが揃っています。

SBI証券との口座連携だけで新生ダイヤモンドも容易

SBI新生銀行はSBI証券との口座連携だけで最上級のダイヤモンドになれて、他行宛振込手数料が月50回無料、ATM手数料0円、高金利の普通預金を利用できるのが魅力的です。

新生銀行のキャッシュカードと花

SBI証券との口座間で入出金を自動化する「SBI新生コネクト」を活用すると、誰でも簡単に最上級のダイヤモンドとなり、充実の特典を享受できます(利用料無料)。

blank
SBI新生コネクトはダイヤモンドがメリット大!併用不可のSBIハイブリッド預金との違いを比較
SBI新生銀行とSBI証券は、口座間で入出金を自動化する「SBI新生コネクト」を開始しました。銀行と証券の連携サービスです。最...

また、現金還元プログラムで毎月お得な還元を享受可能できます。

blank
SBI新生銀行キャッシュプレゼントプログラムを攻略!現金還元がお得
SBI新生銀行は2023年10月1日から、「キャッシュプレゼントプログラム」という現金還元施策を開始します。キャンペーンではな...

SBI証券のキャンペーンは、当サイト限定タイアップがお得です。

SBI証券のタイアップキャンペーン

口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。

SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。

SBI証券の口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。

当サイト限定キャンペーンでSBI証券の口座開設

SBI新生銀行&SBI証券を活用すると、お得な銀行ライフとなります。

公式サイトSBI新生銀行 公式キャンペーン

おまけ:他に銀行のランクが上がるクレカ

他に銀行の上級会員資格を得られるクレジットカードとしては、SBIゴールドカード、SBIプラチナカードがありました。

ただし、SBIカードは2018年1月末でサービスが終了して、既存カードも含めて利用できなくなりました。

blank
SBIカードが2018年1月末でサービス終了!代わりのクレジットカードを徹底解説!使えなくなる前に要検討
SBIカードがすべてのサービスを2018年1月31日をもって終了すると発表しました。既存のカードも使えなくなります。2017年7月31...

SBIカードのこれまでのSBIポイントの優遇は、「ミライノカード」という住信SBIネット銀行が新しく発行開始するクレジットカードに引き継がれます。

blank
ミライノカードは住信SBIネット銀行のクレジットカード!ランクアップがメリット
住信SBIネット銀行が2017年11月からクレジットカード「ミライノ カード」(MIRAINO CARD)の発行を開始しましたが、2023年11月3...

3種類のミライノカードの相違点は以下で精緻に分析して比較しています。

blank
おすすめのミライノ カードを徹底的に比較!専門家の口コミ2025
ミライノ カードというクレジットカードがありましたが、2023年11月30日で新規発行を終了。以下、かつて存在していたミライノ...

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「銀行がお得になるカード」としてミライノカードを挙げられていました。

blank
クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめの銀行がお得なカードとしてミライノカード GOLDを挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

ミライノカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているクレジットカードです。

blank
おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

SBIゴールドカード(ミライノ ゴールドカード)を保有すると、住信SBIネット銀行のスマートプログラムでランクが2ランクアップします。

更にSBI証券に口座開設して、SBIハイブリッド預金に1,000円預け入れ、1南アフリカランド(6~13円程度で推移)を外貨預金すれば、最上級ランクとなります。

振込手数料は月15回無料となり、毎月50ポイントのボーナスポイントを得られます。

南アフリカランドに抵抗がある場合は、米ドルでもOKです。1ドル(2025/1/1時点で157.72円)で外貨預金の条件は充足します。

住信SBIネット銀行はお得なキャンペーンにもエッジ・優位性があります。

blank
住信SBIネット銀行のキャンペーンはお得!誰でも3,000円分をゲット可能
住信SBIネット銀行というネット銀行があります。振込手数料やATM手数料を無料にすることができて、上手く活用すると家計ハッ...

住信SBIネット銀行はまずSBI証券に口座開設して、その後にSBI証券の会員サイトから申し込むのも選択肢です。

こうすれば当サイト限定のSBI証券のタイアップ・プログラムを利用でき、3,000円分のAmazonギフト券がもれなくプレゼントされます。

SBI証券のタイアップキャンペーン

口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。住信SBIネット銀行との同時口座開設も可能です。

口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。

SBI証券の口座開設申込画面

SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。

口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。

当サイト限定タイアップ特典で住信SBIネット銀行と同時口座開設

口座開設・キャンペーンの手順については、以下にまとめています。

blank
SBI証券のキャンペーンが激熱!3,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
口座開設数No.1のネット証券はSBI証券です。大手証券会社に引けをとらない幅広い商品ラインナップを取り揃えており、しかも業...

-クレジットカード, 銀行, ラグジュアリーカード
-