ラグジュアリーカードが「そして伝説へ」と形容しうる圧巻のディナーイベントを開催します。
ナパ・ヴァレーで最も入手困難なワインとして世界中のワイン・コレクターの垂涎の的、スクリーミング・イーグルをセカンドも含めて5ヴィンテージ飲める饗宴です。
「神の舌を持つ男」の評点(パーカーポイント)が100点満点のヴィンテージもあり、広大な地球上でも最高峰のワインを堪能できます。
まさにLUXURYすぎる晩餐会であり、ラグジュアリーカードの真骨頂を発揮しているディナーです。
スクリーミング・イーグルは「凝縮感に溢れた雄大なスケール感を有する幻の逸品」と評されており、ナパ・ヴァレーで最も入手困難なワインとして、無類の個性を放っています。
カリフォルニア・カルトワインの頂点に君臨しており、2000年のオークションでは、マグナムボトルに50万ドル(当時で約5300万円)の値が付き話題となりました。
「カルトワイン」とはもともと崇拝・熱狂・儀礼といった意味のラテン語から派生した言葉で、熱狂的な信者(ワイン愛好家)に崇拝されるカリスマ的存在のワインのことです。
スクリーミングイーグルの年間生産数は僅か6,000本程度であり、世界でも一握りの者のみが手にできる究極のワインの一つです。
全米史上初のパーカー・ポイント100点が付けられたダラ・ヴァレ・マヤのワインを生み出し、ワイン界のファースト・レディと称されるハイジ・バレット女史が醸造責任者を務めていました。
オークヴィル・ディストリクトの、鉄分を多く含んだ赤い土壌で栽培されたブドウは、新樽率65%のフレンチオークで18~20ヶ月間熟成され、非常に濃厚な味わいになります。
手を加えられた味わいではなく、果実の純粋な旨み、甘みが存分に発揮されています。
カシスやブラックベリーのピュアなアロマと、 アカシアの花やリコリスの甘い香りが華麗。
口に含むと濃縮した黒系果実の旨みが溢れ出し、緻密なタンニンが全体を包み込みます。雄大なスケール感を有する味わいは、手にするだけで喜びに値する幻の逸品。
純粋なブドウの要素を贅沢なまでに表現しており、目を見張るほどの凝縮感がありながらも濃過ぎることは無い精妙なバランスを保った仕上がりとなっています。
高額なワインの代表としては、「ロマネ・コンティ」、シンデレラワイン「ペトリュス」、「ル・パン」などが挙げられます。
スクリーミング・イーグルはヴィンテージによっては、これらフランスの歴史ある銘酒を上回る価格で取引されています。
現代の「ネクター(ギリシャ神話で、神々の飲む不老長寿の赤色の酒)」と形容しえる希少価値の高いスーパーワインの一つです。
ワイン業界で最も影響力があると言われるワイン評論家ロバート・パーカー氏のワイン・アドヴォケイトは、スクリーミング・イーグルに4回の100点満点をつけています。
パーカー氏はアメリカ生まれのワイン評論家で、世界的に著名で最も影響力があると評されることも多いワイン評論家。「神の舌を持つ男」と呼ばれています。
パーカーポイント(PP)は100点満点の採点で、ワインの価格にとらわれない評価姿勢で支持を集めています。
安くても美味しいワインに高得点を付与していることから、一気に支持を集めてワインの帝王に昇りつめました。
本当に良いワインとされるのはパーカーポイント85点以上で、その割合は世界中のワインの中でほんの1%にしか過ぎません。
点数 | 評価 | 品質の内容 |
---|---|---|
100~96点 | Extraordinary(格別) | 深遠で複雑な個性があり、その品種で作られる古典的なワインに期待されるあらゆる属性がある。 特別な努力を払ってでも探し、購入し、飲む価値があるワイン |
95~90点 | Outstanding(傑出) | 格別の複雑さと個性がある、素晴らしいワイン |
89~80点 | Above Avarage to Excellent(並以上から優良) | 程度は様々ながら質の良さや味わい、個性を見せており、気になるような欠陥はない。 |
79~70点 | Average(並) | 見るべきものはほとんどないが、作りは健全。早い話が単刀直入で無味乾燥なワイン。 |
69~60点 | Below Average(並以下) | 気になる欠陥があり、酸やタンニンが過剰だったり、味わいが欠如していたり、ひょっとすると不潔な香りや味わいがあるかもしれない |
パーカーポイントの点数がワインの価格に大きな影響を及ぼす程で、まさに「パーカー砲」のようなインパクトがあります。
パーカーポイントを上げることがワインの販売で有利になるので、世界的にワインの味わいがパーカー好みに均一化・画一化される懸念すら浮上した程です。いわゆる「パーカリゼーション」。
名実ともにトップクラスのワインであるスクリーミング・イーグルは、言わずと知れた世界の「ザ・カルトワイン」であり、ワインのプロからも高く評価されています。
ラグジュアリーカードのディナー・イベントでは、実際に100点を獲得した2015 Screaming Eagle Cabernet Sauvignon Napa Valleyが提供されます。
また、非売品(だだし、一度市場に出回ると60万円もの値がつけられる)の超希少白ワイン2014 Screaming Eagle Sauvignon Blanc Oakville Napa Valleyを飲めてファンタスティック!
更に、セカンドワインのSecond Flightも用意されています。この晩餐会の舞台は「アジアのベストレストラン50」で20位にランクインしたレフェルヴェソンス。
日本でもトップクラスのスペシャルな料理とともに、希少価値の高いスクリーミング・イーグルを堪能できるレアなイベントです。
ワインラヴァー垂涎の希少なディナーに参加できるのは、ラグジュアリーカード会員のみです。
募集開始から僅か2~3時間で8席はソールド・アウトとなりました。
アプリで案内があるので、このようなイベントへの参加を希望する場合は、スマホのプッシュ通知をオンにすることをおすすめします。
開催日時は2018年12月13日(木)で、18:30オープン、19:00スタートです。住所は東京都港区西麻布2-26-4で、レフェルヴェソンスの個室で至高の夕食を満喫できます。
募集人数は先着8名で定員になり次第締め切りとなります。8名に満たない場合は開催されない可能性あり。
会費は1名180,000円(税・サ込)となっており、当日現地でラグジュアリーカードで支払う流れとなります。
非常に高額ですけれども、地球上で最高峰のレアなワインを飲めて、しかもミシュラン2つ星のレフェルヴェソンスの素晴らしい料理とのマリアージュを堪能できます。
ペアリング・ワインリストは以下のとおりであり、魂を揺さぶる程の最高潮に達したエネルギーがあります。
- 2013 Screaming Eagle Second Flight Proprietary Red Napa Valley, Wine Advocate 96+pts
- 2014 Screaming Eagle Second Flight Proprietary Red Napa Valley, Wine Advocate 96pts
- 2013 Screaming Eagle Cabernet Sauvignon Oakville Napa Valley, Wine Advocate 97+pts
- 2015 Screaming Eagle Cabernet Sauvignon Oakville Napa Valley, Wine Advocate 100pts
- 2014 Screaming Eagle Sauvignon Blanc Oakville Napa Valley
イベント開催10日前までのキャンセルは無料ですが、それ以降のキャンセルあるいはノーショーの場合、予約人数分のキャンセル料金(サービス料除く全額)が発生します。
クレジットカードのイベントの真髄を極める究極のエレガンスがあり、ラグジュアリーカードらしい企画です。実際に参加したところ大満足でした!
ラグジュアリーカードはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。
本物の高貴なクレジットカードであり、珠玉のベネフィットの良さには、ただもう溜息をつくばかりです。人類垂涎の至高の芸術作品といっても過言ではありません。
特典・カードの材質に徹底的にこだわっており、魅力的なクレカになっています。「神は細部に宿る」を体現するクレジットカードで、おすすめのステータスカードの一角。
ラグジュアリー・リムジン、ラグジュアリー・アップグレードといったゴージャスなダイニング特典が付帯しています。
レフェルヴェソンス・銀座小十・茶禅華などの高級店でリムジン送迎サービスを使えて、卓越したホスピタリティで快適に帰宅できます。VILLA FOCH銀座、VILLA FOCH 西麻布の優待も秀逸。
ラグジュアリーソーシャルアワーではリーズナブルな料金でワイン等を堪能でき、ストリーマーコーヒーの優待(1杯無料)、コース料理1名分無料サービスのLuxury Diningもあります。
以前にはレーシングドライバーのレジェンド、佐藤琢磨さんにラグジュアリーカードの魅力について聞きました!
ラグジュアリーカードは金属製デザインと構造で特許を取得した技術が用いられている金属製のクレジットカードです。
「ブラックカード」の商標も保有しており、金属プレートの加工はNASAに技術を提供している会社が行なっています。
ゴールドカードはアカデミー賞のオスカー像を作っている金属会社が作成しており、傑出したクオリティです。美しいゴールドを作れる会社として定評がある企業がハイ・クオリティーのカードを生産しています。
純金コーティングの素材力を遺憾なく発揮しており、光に反射してキラキラと輝いてゴージャス。24金クレジットカードらしく、光の当たり具合で表情が変化してラグジュアリーです。
ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、メールでの依頼が可能である点にエッジ・優位性があります。
実際に多様な案件を依頼したところ、ラグジュアリーカードのコンシェルジュには大満足でした。他のプラチナカード・ブラックカードと比較して秀逸です。
ラグジュアリーカードのコンシェルジュのメール対応については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、Mastercard Titanium cardを「尊敬の念を感じる」と言わせるカードと高く評価しています。
なんと最新クレジットカード&電子マネー&ポイント攻略ガイドで、「今持つべき最旬カード」第1位に選定されています。
プライオリティパス、VIP HOTEL & TRAVEL、The Ryokan Collection、往復3個の手荷物無料宅配、海外への手荷物配送、Hotels.com 9%OFFなどトラベル特典も充実しています。
ブラックカード以上の会員はハワイアン航空の上級会員資格も取得でき、ハワイ旅行で役立ちます。
TOHOシネマズの映画館無料特典をフル活用する場合は、年会費を上回るお得さがある稀有な高級カードです。使わなくてもお得なクレジットカード、年会費を取り戻せるプラチナカードの筆頭です。
Luxury CardのTOHOシネマズの無料特典に関しては、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも絶賛しています。
ラグジュアリーカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。
2017年11月からは法人代表者・個人事業主向けのビジネスカードも登場しました。
その他、SBI新生銀行のプラチナ会員、国立美術館、LUXURY MAGAZINE、カフェ・ワインバー優待、ホームソーシャルアワー、プライベートジム優待、EARTH、家事代行、フラワーギフトなど充実の特典があります。
ポイントをワイン購入に使う場合、ポイント還元率はチタンカード2.2%、ブラックカード2.75%、ゴールドカード3.3%となります。
ブラックカード以上だとハワイアン航空の上級会員資格、名医紹介サービス、ウェルカムギフトも利用できます。
ポイントをワイン購入に使う場合は、意外なことに高還元のクレジットカードとなってバリューが高いです。
Luxury Cardはポイントをワイン通販で使えるクーポンで利用する場合、高還元となってお得です。
ポイント還元率がチタンカード2.2%、ブラックカード2.75%、ゴールドカード3.3%となります。
その他、ラグジュアリーカードの特徴、3種類のカードの比較については、以下で徹底的に解説しています。
ラグジュアリーカードを実際に使ってみた感想については、以下にまとめています。総合的に大満足のステータスカードでした。
以前にラグジュアリーカード日本支社の林 ハミルトン 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、イベントなど、Luxury Cardについて色々と聞き倒しています!
実際に使ってみて年会費を上回る価値があると確信しています。ラグジュアリーカードがある生活は優美でエレガントです。
ブラックカードは、マットな質実剛健さがスラムダンクのように力強く、蝶のように舞い蜂のように刺す「黒のカリスマ」です。
まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。特にユニークなダイニングサービスに強みがあります。
MastercardのWorld Eliteのステータス、豊富な各種特典、上質の素材に魅力を感じる方にとって、ラグジュアリーカードは有力候補となります。金属製のクレジットカードは稀有でエッジ・優位性があります。
ゴールドカードはかつてインビテーション制でしたが、現在はいきなり24金のゴールドカードに申し込めます。
レストランでの食事後に送迎車で帰宅できる独自特典を利用したい場合、交通事故傷害保険(賠償責任保険付き)、美術館の企画展・常設展、24金仕上げの素材などを重視する場合などは、ゴールドカードが候補となります。
ビジネスカードでもチタンカード、ブラックカード、ゴールドカードが揃っています。