セゾンローズゴールドアメックスの口コミ!男性・2枚持ち・メリット・デメリットを解説

更新日:   クレジットカード セゾンカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

セゾンローズゴールドアメックス

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というカードがあります。

「金の薔薇」の名の通り、クレディセゾンが発行している女性向けのクレジットカードですが、男性でも申し込めます。

2023年12月からカードスペックが全面的に変更(改悪と改善)。

セゾンローズゴールドアメックスのリニューアル内容

最新のメリット

  • 年1回の利用で年会費無料
  • ポイント還元率 国内0.5%→国内0.75%(1ポイント5円の交換先で利用した場合)
  • 空港ラウンジ(年2回無料)
  • 空港→自宅の手荷物無料宅配1個(国際線の帰国時)
  • 最大5000万円の海外・国内旅行傷害保険(利用付帯)
  • ショッピング保険
  • プライオリティ・パスのプレステージ会員に年11,000円(税込)で登録可能

以下では2023年11月までの内容についてブレイク・ダウンします。

毎月1杯スターバックス ドリンクチケット(eGift 500円分)のプレゼント、半年のカード継続&利用で嬉しいプレゼント、ユニークな優待割引が魅力的です。

おしゃれなオリジナルBOXでカードが届きます。入会キャンペーンも豪華です。

セゾンローズゴールドアメックスのメリット、デメリット、お得な使い方について、注意点を網羅してわかりやすく徹底的に解説します。

保有コストはサブスクリプションで月会費980円(税込)

セゾンローズゴールドアメックスの本会員カードの保有コストは年会費ではなく、サブスクリプション方式で月会費(税込980円)となっています。

月額制にした理由はただ単に新規性を狙っただけではなく、年会費有料カードなので申し込みのハードルを下げるという趣旨があります。

保有期間トータルコスト(税込)
1ヶ月980円
6ヶ月5,880円
1年11,760円
1年半17,640円
2年23,520円

例えば1ヶ月で解約したらコストは980円で済みます。

月会費制は本家アメリカン・エキスプレスより、クレディセゾンが先に導入しました。

アメックスグリーンの月会費 2025!年会費よりキャッシュフローが良好
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード(アメックスグリーン)は、2022年9月28日より従来の「年会費」から「月会費」に...

セゾンローズアメックスは本会員カードのみで、家族カード(ファミリーカード)はありません。

セゾンETCカード

ETCカードも年会費無料です。本人カードは年会費無料だけど、ETCカードは有料というカードもあります。ETCカードが無料なのはメリットです。

セゾンローズゴールドアメックスのコスト費用
入会金・発行手数料無料
月会費月980円(税込)
ETCカード年会費無料
データ維持費・事務手数料など無料
更新手数料無料
解約手数料・中途解約違約金無料
カード再発行手数料1,000円+税

セゾンローズゴールドアメックスの独自メリット7つ

セゾンローズゴールドアメックスは既存のクレジットカードやゴールドカードにはない特典が満載であり、エッジが効いた利点を備えています。

これまでのセゾンアメックスカードにはない長所として7つ挙げられます。

  • 毎月1杯スターバックス ドリンクチケット(eGift 500円分)のプレゼント
  • 半年のカード継続で嬉しいプレゼント
  • ニコライ・バーグマンの割引など珍しい女性向け特典コレクション
  • インスタにアップしたいような可愛い入会ボックス
  • マネースクール
  • 唯一無二の稀有なローズゴールド色のアメックス券面
  • 豪華な入会キャンペーン

なお、セゾンローズゴールドアメックス会員は、スマホアプリのセゾンPortalに専用バナーが用意されるので、優待で迷わないように特典を確認可能。毎日訪れたくなるような情報も提供されています。

セゾンローズゴールドアメックスのスマホアプリ

スマホアプリのホーム画面の中央から、サクッと簡単にアクセスできて便利です。

セゾンPortalアプリ

以下セゾンローズゴールドアメックスの主要特典についてブレイク・ダウンします。

毎月1杯スターバックス ドリンクチケット(eGift 500円分)のプレゼント

スターバックスのコーヒー

セゾンローズゴールドアメックスを持っているだけで、スターバックス ドリンクチケット(eGift 500円分)を毎月1回もらえます。

会員専用スマホアプリ「セゾンPortal(iPhoneAndroid)」で受け取る方式です。

日常生活のワンシーンでスタバにて休憩でき、毎月ちょっとしたご褒美時間を過ごせます。

また、新幹線はANAやJALとは違って無料ドリンクサービスがないので、スタバのコーヒーを買って飲むのも風雅です。

新幹線の中で飲むスターバックス

スターバックスのeGiftの使い方は簡単です。レジでスタッフに画面のQRコードを見せるだけ!

スターバックスのeGift

Apple PayのWalletアプリに登録することも可能です。

Apple Payに登録したスターバックスのeGift

スターバックスのチケットはスマホアプリからアクセスでき、iPhoneならWalletアプリに登録も可能で便利です。

なお、お釣りは出ないので、例えば450円のドリンクを飲んだら50円は無駄になります。

セゾンローズゴールドアメックスのスターバックスeGift500円の特典を保有者が解説!
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というクレジットカードが...

半年のカード利用で嬉しいプレゼント

セゾンプラチナアメックスのスタンプとプレゼント

セゾンローズゴールドを継続すると、半年ごとに嬉しいプレゼントをゲットできますよ!

毎月1万円(税込)以上の利用でスタンプが1個たまり、6個集まると嬉しいご褒美がもらえます。月2万円つかっても2個にはならず、1ヶ月あたり貯められるスタンプは1個です。

  • 6ヵ月:一流ホテルお食事券(1,000円分×5枚)※有効期限6ヶ月
  • 12ヵ月:ニコライバーグマン オリジナルフラワーボックス(セゾンローズゴールドアメックス限定デザイン)
  • 18ヵ月:和牛セレクト高級グルメ
  • 24ヵ月:GingerGarden AOYAMA オリジナルおうちアフタヌーンティーセット
  • 30ヵ月:谷井農園 オリジナルジュースセット

36ヶ月、42ヶ月、48ヶ月など、以降もスタンプ6個獲得(最短半年)ごとに1回プレゼントを獲得できます。

セゾンローズゴールドアメックスのスタンプ特典 セゾンローズゴールドアメックスのスタンプ特典 (2) セゾンローズゴールドアメックスのスタンプ特典 (3) セゾンローズゴールドアメックスのスタンプ特典 (4)

カードの利用でスタンプが貯まり、貯まったスタンプ数に応じて嬉しいプレゼントが届くのはユニークな特典です。

1万円に達しない月があってもスタンプが消えることはなく、純粋に1万円(税込)達成ごとにスタンプが1つ追加される方式です。

公共料金・携帯電話・インターネット・保険料などの反復継続的な支払いの設定で月1万円以上になるように1度設定したら、スタンプ獲得を忘れる事態はありません。

サブカードとして使う場合、毎月引き落とされる料金で1万円ちょいになるように設定すると、1万円使うのを忘れることがないので簡便です。

「セゾンポケット」での投信積立も対象となりますので、1万円の投資信託の購入でクリアするのも選択肢です。セゾンカード資産運用できるクレジットカードでもあります。

6個目は一流ホテルで使える食事券であり、アフタヌーンティー等に使えますよ!

セゾンローズゴールドアメックスのホテル食事券5,000円分

リッツカールトン東京のザ・ロビーラウンジのアフタヌーンティー

一流ホテル食事券は一度に複数枚使えるので便利です。対象ホテルの例としては、スモールラグジュアリーホテルから高評価を得ている北野ホテルで使えます。

地域ホテルの例
東京グランドニッコー東京 台場、ザ・リッツ・カールトン東京、ヒルトン東京
横浜インターコンチネンタル横浜Pier 8、ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
名古屋名古屋マリオットアソシアホテル、名古屋JRゲートタワーホテル
京都ザ・プリンス 京都宝ヶ池
大阪ヒルトン大阪、ホテル日航大阪、リーガロイヤルホテル
神戸神戸北野ホテル、神戸ポートピアホテル、ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
福岡都ホテル 博多

しかも朝食、ランチ、ディナーのすべてにおいて利用できるので、利便性が高くなっています。

12個目はなんとニコライ・バーグマンの完全限定非売品とゴージャスです。

ニコライ・バーグマンのセゾンローズゴールドアメックスのプレゼント

セゾンローズゴールドアメックスのニコライバーグマン オリジナルフラワーボックス (2)

実際にセゾンローズゴールドアメックスのプレゼントを何度設けったところ、どれも上質でした。

セゾンローズゴールドアメックスのスタンプラリーとプレゼントを保有者が徹底解説!
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というクレジットカードが...

ニコライ・バーグマンの割引など珍しい女性向け特典コレクション

ニコライ・バーグマンの花 (1)

日常生活の質を高めるサービスの優待割引が豊富であり、珍しいベネフィットが揃っています。

主な特典

  • ニコライ・バーグマン フラワーズ&デザインのオンラインストア・フラワースクール10%OFF
  • 好きな香水が試せる香りの定期便「COLORIA」初回700円OFF
  • パーソナルスムージー「GREEN SPOON」割引
  • 毎月おやつが届く定期便「snaq.me」が初回1,230円OFF
  • 肌育スキンケア「SONOMAMAMADE」の化粧水・乳液の初回割引
  • 提携美容室通い放題「MEZON」の1回体験割引
  • オンラインヨガ「ヨギーエアー」割引
  • フォトジェニックスイーツの定期便「LikeSweetsBOX」が初回1,000円OFF

女性向けのショップが揃っていますが、もちろん男性でも利用可能。おやつ、スムージー、オンラインヨガあたりは男でも使いやすいサービスです。

セゾンローズゴールドアメックスのクーポン画面

可愛い入会ボックス

セゾンローズゴールドアメックスの入会ボックス

初めてセゾンから届く手紙は、インスタにアップしたいような可愛い入会ボックスです。

事務的な封筒ではなく、「ようこそ!」という気持ちが込められたBOXで、カードが届きます。

一般的なクレジットカードは単なる封筒ですので、可愛いボックスでカードが届くのはプレミアム感があります。

セゾンローズゴールドアメックスの券面デザインとオリジナルBOXの実物を徹底解説!
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というクレジットカードが...

マネースクール

セゾンローズゴールドアメックスのコミュニティ

初心者から気軽に参加できるマネースクールの開催や、マネープランの不安を解消する情報が届きます。

仕事に励む女性の金融リテラシー向上のために、女性が抱える不安や悩みを解消するための情報発信が予定されています。

マネースクールの一例としては、フリーキャスター佐藤まり江氏の特別講座「 Happy投資デビュー!第1弾・つみたて投資ってなあに?」が開催されました。

主な内容

  • お金が貯まるしくみ作り(長期・つみたて・分散)
  • すぐにできる資産形成(つみたてNISAとは?)
  • お金に関する質問コーナー等

また、年金が不安?税金高い?セゾン投信園部社長がオススメする「つみたて投資」の始め方も実施。

その他の例

  • おうち時間で賢く学ぼう!『マネープラン基礎講座 iDeCo・NISA編』
  • 貯蓄力UPマネーセミナー!!~知らなきゃ損!!税制メリット教えます~
  • わかりやすいと評判のFPが優しく解説! 銀行預金で良いのかな?お金に働いてもらう方法教えます!
  • つみたてNISAを始めている方におススメ 次に始める投資術
  • 世界経済から学ぶ!~つみたて投資で幸せな未来を手に入れよう~
  • ファイナンシャルプランナーがたのしく教えます~大人のマネー基礎講座~

さらに全国の仲間とつながれて、カード会社と顧客ではなく、私達という共通意識でつながれるゆるふわなコミュニティ形成も目指されています。名称は「#チームROSE」等が検討されています。

唯一無二の稀有なローズゴールド色のアメックス券面

セゾンローズゴールドアメックスのイメージ

ローズゴールドは、本家アメリカにて期間限定で募集されたアメックスゴールド以外では、クレディセゾンでしか手に入らないプレミアムカラーデザインです。

アメリカではただ単に色が違うだけでしたが、セゾンローズゴールドアメックスは今までにない新しい価値を実現する独自カードとなりました。史上初、唯一無二なのです。

記録というものはいつか破られる可能性がありますが、「史上初」という快挙は永遠に残るオンリー・ワンの称号です。歴史的偉業ですね。

なんでクレディセゾンだけがローズゴールドの使用を認められたのかは、ここ数年クレディセゾンはアメックスブランドに注力しており、アメリカン・エキスプレスからの期待が高いからです。

豪華な入会キャンペーン

セゾンローズゴールドアメックスは、入会キャンペーンがゴージャスです。

なんと4,000円分の永久不滅ポイントがプレゼントされます!

セゾンゴールドアメックスと一部で共通の特典

セゾンゴールドアメックス

セゾンローズゴールドアメックスは、一部で通常のセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードと共通のベネフィットを享受できます。

共通特典

  • 一休プレミアムサービス特別キャンペーン
  • 「スタジオ・ヨギー」優待
  • 「24/7Workout」優待
  • エステサロン「エルセーヌ」優待
  • 整体・リフレクソロジー「リフレーヌ」優待
  • 休暇村の宿泊料金(1泊2食付き)が10%OFF
  • 星野リゾート界の優待
  • アメリカン・エキスプレス・コネクトで多様な優待特典
  • 「tabiデスク」でパッケージツアーが最大8%OFF
  • ハーツレンタカー・海外用Wi-Fi・携帯電話レンタル・コート預かり優待

アメリカン・エキスプレス・コネクト」では、提携アメックスカードならではの優待割引・キャンペーンを享受できます。

使いやすいエクスペディアの優待が特に便利。海外ホテルが8%割引、航空券+ホテルが3,750円割引となります。

クーポンコードは「エクスペディアのアメックス会員限定ページ」にアクセスすると確認できます。

セゾン・アメックス・キャッシュバックでは、使いやすくて便利なキャッシュバックを受けられます。

セゾン・アメックス・キャッシュバックの一覧!お得なキャンペーンのメリット・使い方・対象カードを解説
「セゾン・アメックス・キャッシュバック」とは、セゾンカード会員限定のキャッシュバック専用キャンペーンプログラムです。...

期間限定キャンペーンでは、使い勝手が良い店舗で豊富なキャンペーンが開催されています。

その他セゾンゴールドアメックスの詳細

セゾンゴールドアメックスのメリット・デメリット・特典 2025!
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンゴールドアメックス)というクレジットカードがあります。JAL...

他のセゾンアメックスと2枚持ち可能

クレディセゾン本社

セゾンローズゴールドは、他のセゾンアメックスと2枚持ちすることが可能です。

カード名年会費(税抜)ローズとの2枚持ち
セゾンパール・アメックス
セゾンパール・アメックス・デジタルカード
年1回利用で無料
セゾンコバルト・ビジネス・アメックス無料
セゾンブルー・アメックス3,000円
セゾンゴールド・アメックス10,000円
セゾンプラチナ・アメックス20,000円
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス10,000円-
20,000円

セゾンマイルクラブに加入したらセゾンローズゴールドの利用分も、JALマイルが最大1.125%で貯まるようになります。

セゾンローズゴールドアメックスとセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス セゾンローズゴールドアメックスとセゾンゴールドアメックス

ローズゴールドと他のセゾンアメックスの比較については、以下に集約しています。

永久不滅ポイント還元

永久不滅ポイントのイメージ

0.5~1.0%還元

セゾンローズゴールドアメックスでのお買い物や公共料金の支払いの際は、2,000円(税込)ごとにセゾンの「永久不滅ポイント」が1ポイント貯まります。

1ポイント5円の価値があり、基本的には還元率0.5%です。ポイントの有効期限がないのが特徴です。

携帯電話、固定電話、電気、ガス、水道、NHK受信料、放送、新聞、プロバイダー、国民年金保険料、自動車税、固定資産税、ふるさと納税、BIG・totoなどの支払いでもポイントが得られます。

海外での利用はいつでもポイント2倍で還元率1.0%です。ポイントの有効期限は無期限です。ポイントの失効を気にすることなくクレカを使えるのが便利です。

ポイント交換先

UCギフトカード

永久不滅ポイントは、200ポイントで1,000円分のAmazonギフト券や、nanacoポイント、すかいらーく優待券、Pontaポイントdポイントに交換できます。

Vポイントスターバックスカードへの交換だと100ポイントで450円相当(還元率0.45%)、UCギフトカードへの交換だと、500ポイントで2,000円相当(還元率0.4%)です。

シンプルにショッピングの利用料金にポイントを充当することもできます。200ポイントで900円が利用料金から引かれます(還元率0.45%)。

JALマイル(200ポイント→500マイル)、ANAマイル(200ポイント→600マイル)にも交換できます。

まとめると下表の通りです。その他も商品券やポイント、ルンバ等の多種多様な商品と交換できますが、レートが悪くなります。

名前必要ポイント交換先金額還元率
ショッピングの支払い
(キャッシュバック)
2009000.45%
Amazonギフト券5,00025,0000.50%
dポイント2009000.45%
Pontaポイント2009000.45%
nanacoポイント2009200.46%
スターバックス カード2009000.45%
JALマイル2005000.25%
ANAマイル2006000.30%
すかいらーくご優待券2001,0000.50%
モスカード4002,0000.50%
ベルメゾン・ポイント2001,0000.50%
プリンスチケット4002,0000.50%
UCギフトカード5002,0000.40%
ANA SKY コイン2009000.45%

JALマイルへの交換がお得になるキャンペーンが定期的に開催されており、200永久不滅ポイントを600マイルに交換できます(通常+20%)。

永久不滅ポイントのガイドと東池袋52のCD

交換アイテム人気ランキング(2019年6月24日現在)の総合トップ5は以下の通りでした。やはり金券類・マイルの人気が高いです。

  1. 月々のお支払いに充当
  2. Amazonギフト券
  3. UCギフトカード2,000円分
  4. ナイストリップ(JTB旅行券)5,000円分
  5. ANAマイルへの交換

「ポイント運用サービス」というユニークな使い道もあり、永久不滅ポイントを投信や個別株式の運用に利用可能。100 永久不滅ポイントから投資できます。

セゾンカードの永久不滅ポイント運用を徹底解説!実際に投資した口コミまとめ
クレディセゾンの永久不滅ポイントが、2016年12月17日から投信の運用に使えるようになりました。「ポイント運用サービス」と...

資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。

ポイント交換は会員サイトの「Netアンサー」から気軽に申し込めます。手間はごく僅かしかかかりません。

セゾンローズゴールドアメックス等のセゾンカードは、永久不滅ポイントが交換に必要なポイント数に到達していると、メールで通知してくれて良心的です。

セゾンカードのポイント数のお知らせ

使い勝手が抜群の永久不滅ポイントが貯まるのはメリットの一つです。お得な有効期限が無期限のクレジットカードの筆頭です。

セゾンポイントモールでAmazon・楽天等がポイントUP

セゾンポイントモール

セゾンポイントモール」というクレディセゾンが運営しているポイントモールがあります。

セゾンポイントモールを経由してAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング・LOHACOなどにてカード払いでお買い物をすると、カードのポイントに加えて特別加算ポイントが付きます。

もちろんショップ独自のポイントは別途付与されるので、ポイント三重取りも可能です。

楽天は楽天ポイント、Yahoo!ショッピングはPayPayポイント、じゃらんはPontaポイントも貯まります。

キャンペーンで特別に付与されるポイントが増加することもあります。

永久不滅.comのセブンネットショッピングのキャンペーン

無印良品ネットストア、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのお買い物がお得になるのは大きなメリットです。

iTunes Store、エクスペディア、honto、BookLive!の還元率も高めです。

ファッションですとユニクロやジーユー、ふるさと納税ふるなびふるさとプレミアムau PAY ふるさと納税さとふるふるさと本舗などがお得です。ユニクロが対象のポイントモールはあまりないのでお得です。

電子マネー・Pay対応

電子マネーの端末

プリペイド型電子マネー

全国的に人気が高い楽天Edy、nanacoへのチャージは、ポイント付与の対象外です。WAONとPASMOにもチャージできません。

交通系電子マネーのモバイルSuicaApple PayのSuicaGoogle PayのSuicaモバイルPASMOSMART ICOCAにはチャージでき、ポイントが貯まります。

非対応の電子マネーにチャージしたい場合は、サブカードとして対応のクレジットカードを使いましょう。おすすめのクレジットカードは下表の通りです。

電子マネーカード名還元率年会費(税込)
nanacoセブンカード・プラス0.50%無料
楽天Edyリクルートカード1.20%無料
エポスカード0.50%無料
WAONイオンカードセレクト0.50%無料
JALカード (JCB/
TOKYU/DC)
0.5-1.0%2,200-34,100円
モバイルSuicaビックカメラSuicaカード1.50%年1回の利用で無料
「ビュー・スイカ」カード1.50%524円
PASMOApple PayのPASMO
Tカード Primeがお得
最大1.5%実質無料
TOKYU CARD ClubQ JMB1.00%1,100円
ANA To Me CARD PASMO JCB0.5-1.0%2,200円(初年度無料)
OPクレジットカード0.50%年1回の利用で無料
JALカード OPクレジット0.5-1.0%2,200円
モバイルPASMO
SMART ICOCA
リクルートカード
(VISA / Mastercard)
1.20%無料
Delight JACCS CARD1.00%無料
オリコカードザポイント1.00%無料

au PAYへのチャージにも使える

au PAY プリペイドカード

au PAY プリペイドカード(旧WALLET)というプリペイドカードがあります。クレジットカードでのチャージと利用時の両方でポイントを得られることで人気があるカードです。

また、スマホ決済のau PAYもあり、au PAY(旧WALLET)残高の利便性はアップしています。

セゾンローズゴールドアメックスはどの国際ブランドでもクレジットカード・チャージが可能でポイントも付与されます。

チャージしたau PAYを使うと、チャージ時のポイントに加えて、支払い時に0.5%のPontaポイントが貯まります。ポイント二重取りが可能です。

将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。

Pay対応

セゾンローズゴールドアメックスは、スマホ決済のPayサービスにも対応。楽天ペイd払いau PAYでポイントを得られます。

おサイフケータイ

富士通のおサイフケータイAndroid(arrows)

Androidのおサイフケータイなら、後払い型電子マネーのiDQUICPayの両方を利用可能です。

Apple Payに対応!お買い物・Suicaチャージが可能

セゾンローズゴールドアメックスを登録したApple Pay (1)

7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay」が利用可能です。

モバイルSuicaに類似した仕組みで電車・バス等に乗ることができます。また、iDかQUICPay・nanaco・WAONの店舗でお買い物することが可能です。

セゾンローズゴールドアメックスをApple Payに登録すると、QUICPayとして全国のQUICPay加盟店でお買い物でき、永久不滅ポイントも貯まります。

カード本体をお財布から出さなくても、iPhoneでサクッとお手軽に決済可能です。

QUICPayの利用分だけではなく、Apple PayのSuicaへのチャージもポイント付与の対象です。

セゾンカードはApple Payでお得なキャンペーンを定期的に開催している点も魅力的です。

セゾンカードのApple Payキャンペーンがお得!
2016年10月25日からApple Pay(アップルペイ)が日本で始まりました。QUICPayかiD加盟店でのお買い物、Suica利用が可能です。セ...

セゾンカード・UCカード共通の優待特典

クレディセゾン本社ビル

多様なジャンルで優待割引

セゾンカード・UCカードの優待があるお店のページ

インターネット、リアル店舗の両方で、セゾンカード・UCカード共通のお得な優待・割引特典が用意されています(一覧)。

ジャンル

  • グルメ
  • トラベル
  • レジャー
  • ショッピング
  • ビューティー
  • マッサージ
  • カルチャー
  • ライフサポート
  • チケット

Hotels.com、Relux5%OFF、ファンケル、一休.comレストラン、ANA旅作、JALダイナミックパッケージ、極楽湯、ガストなど知名度が高いショップ・サービスも揃っています。

パルコがお得になるPOCKET PARCOのポケパル払いも利用可能です。

また、お得なキャンペーンも定期的に開催。お菓子プレゼント、ABEMAプレミアム3ヶ月無料などの実績があります。

セゾンのお月玉

セゾンローズゴールドアメックスはセゾンカード共通のベネフィットを享受でき、生活の多様なシーンで役立ちます。

人気チケット先行予約、優待割引などを用意

セゾンカード会員限定チケットサービス

コンサート ・演劇・ミュージカル・伝統芸能・お笑い・クラシック・ダンス・バレエ・スポーツ・イベントなど幅広いジャンルにおいて、人気の公演チケットの先行予約や優待割引などの会員限定特典があります。

e+(イープラス)との提携サービスである「会員限定チケット」を利用できます。

ポイントが無期限・他のセゾンカードと合算可

セゾンローズゴールドアメックスで貯まるポイントはセゾン永久不滅ポイントであり、その名の通り有効期限がありません。

有効期限がないので、交換忘れなどでポイントが無駄になることはありません。

サブカードはポイントが貯まっても有効期限が切れてしまって、ポイントが無駄になるケースが多いです。セゾンローズゴールドアメックスはそういう心配はありません。

また、永久不滅ポイントは他のセゾンが発行しているカードの永久不滅ポイントと合算可能です。

MUJIカードセゾンパールアメックスパルコカードロフトカード三井ショッピングパークカードセゾン等と併用しても便利。家族カードの永久不滅ポイントは本会員と合算となります。

ポイントの相続はできません。ただし、永久不滅ポイントは、家族にポイントを移行できます。

家族カードには移行できませんが、家族もセゾンカードの本人カードを保有していれば、事前にポイントを譲ることが可能です。

支払い方法など

支払方法は、1回払い、2回払い(手数料無料)、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い、リボ払いです。

1回払い・ボーナス一括払いだけではなく、2回払いも手数料無料なのはメリットです。もちろんクレカの使い過ぎは避けた方がいいですけれども、資金繰りが厳しい場合は活用しましょう。

海外での利用時の事務手数料は2%です。

CREDIT SAISON ATM

CREDIT SAISON ATMではATM利用手数料がいつでも無料で、ショッピング利用分の入金やキャッシングの利用・返済ができます。

セゾンローズゴールドアメックスのデメリット

セゾンローズゴールドアメックスのはがき

家族カードはない

セゾンローズゴールドには家族カードがありません。セゾンカードの種類では、ほとんどのカードに家族カードがあります。

空港ラウンジ・手荷物無料宅配はない

セゾンローズゴールドアメックスは「ゴールド」という名前が着いていますが、空港ラウンジや手荷物無料宅配サービスは利用できません。

空港ラウンジ無料のおすすめクレジットカード一覧!2025年最新
空港ラウンジを無料で利用できる特典が付帯しているクレジットカードがあります。トラベル関連のベネフィットで着実に役立つ...
クレジットカードの空港手荷物無料宅配サービスを解説!海外旅行におすすめ
海外旅行・出張の際には持ち物が多くなりがちです。特に長期間の滞在になると荷物が増加して持ち運ぶのが大変なことも。帰国...

付帯保険がない

セゾンローズゴールドアメックスにはショッピング保険、海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険がない点もデメリットです。

年会費無料でショッピング保険が付帯しているクレジットカードとしては、イオンカードがおすすめです。

補償期間が180日間と長く、かつスマートフォンも対象である点が秀逸。大多数のクレジットカードはスマホは補償対象外です。

イオンカードの種類を専門家が解説!2025年最新
イオンカードというクレジットカードがあります。イオングループが発行するクレジットカードです。数多くの種類があるのが特...

特に妙味が高いのは、WAONオートチャージが0.5%還元となり、イオン銀行Myステージで優遇があるイオンカードセレクト、イオンシネマ1,000円の特典がある以下のカードです。

映画の割引料金や優待があるクレジットカードの中でもエッジが効いています。

ミッキーマウスのデザイントイ・ストーリー デザインもあります。希少なディズニーデザインのクレジットカードの一角です。

旅行保険を確保したい場合は、持っているだけで死亡・高度障害以外は補償が上乗せされる自動付帯のカードをサブカードとして保有すればOKです。

海外旅行保険が自動付帯の年会費無料カードは、使わなくてもお得なクレジットカードなので、サブカードとしておすすめです。

基本ポイント還元率が0.5%

また、一般加盟店での基本ポイント還元率は0.5%と今ひとつなのはデメリットです。

メインカードとしては、還元率1.2%(ポン活Loppiお試し引換券だと1.8~3.6%)のリクルートカード、還元率1%の楽天カードPayPayカードも選択肢となります。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「高還元カード」としてリクルートカードを挙げられていました。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、電子マネーチャージにおすすめのカードとしてリクルートカードを挙げていらっしゃいました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

リクルートカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

その他、高還元率のクレジットカードについては、以下で徹底的に解説しています。

高還元率のおすすめクレジットカードを専門家が解説!2025年最新
クレジットカードの選択基準で重要な要素の一つが還元率です。年間のクレカ利用額が多い場合は、たとえ年会費がかかっても高...

こちらで貯まるポイントも永久不滅ポイントであり、会員サイトに登録すれば、ポイントが自動的に合算してポイント交換できます。ポイントが分散する心配はありません。

セゾンローズゴールドアメックスの審査

手で案内する女性のイラスト

セゾンローズゴールドアメックスは、日本国内在住の18歳以上で電話連絡が可能な人が申し込めます。

高校生は対象外ですが、無収入の専業主婦や大学生・専門学校生・高専生も、配偶者や親などの世帯主に収入があれば審査に通過する可能性があります。

以下のいずれかに該当する場合、セゾンローズゴールドアメックスの審査に引っかかり、作成はできません。

100%審査落ち

  • 18歳未満
  • 電話がない
  • 高校生

安定的な収入があり、勤続年数が長いほど審査に有利。逆に収入が不安定で勤続年数が短いほど不利です。

居住している家が、持ち家であると審査にプラス材料。家族の持ち家でもやや有利です。

これまで他のクレジットカードやカードローン、消費者金融、信販、リース、携帯電話の機種の分割料金等で遅延・滞納・延滞があった場合は、審査が厳しくなります。

消費者金融の利用履歴があっても返済が完了していたら審査を通過します。私は投資関連で資金繰りが綱渡りになることがあり、時折カードローンを利用します。

アコムの利用履歴がある状態でも、セゾンカードを発行できました。以下はCICに登録されている私の信用情報です。

アコムの信用情報

たとえ消費者金融の利用履歴があったとしても、迅速に返済して残債額が0円であれば、問題なくクレディセゾンの審査は通過します。

セゾンゴールドアメックスが入った封筒

審査において現在の借入金額は重要です。借入金額が年収を超えている場合は確実に審査が通りません。

また、キャッシング枠は「年収の3分の1-借入金額」が上限となります。借入金額が多い場合は、キャッシング枠の審査に通らない可能性が増してきます。

カードの申込書に記載している項目は基本的には全て審査の内容となっており、スコアリング方式で加点していき、一定水準に達しない場合に原則として審査落ちとする方式が基本です。

まとめ

セゾンPortal(セゾンローズゴールドアメックス)

セゾンローズゴールドアメックスは、980円(税込)という月会費のクレジットカードで、プレゼントをフル活用すれば年会費の元を取れます。

空港ラウンジ・付帯保険などゴールドカードにありがちな特典を削ぎ落として、ユニークで稀有なベネフィットを揃えています。

クレディセゾンの社員(東池袋52)

「世の中にありふれたカードではなく、顧客にときめきや喜びを与えられるカードにしたい。」という想いで、クレディセゾンの女性社員が自身で本当に持ちたいカードに仕上げました。

セゾンローズゴールドアメックス

従来のクレジットカード、ゴールドカードにはない新しい価値を提供しており、クレディセゾンでしか手に入らない、プレミアムカラーデザインのAMEXです。

アメリカでは「GOLDの色違い」として発行されましたが、セゾンではGOLDとは別物で、今までにない新たな地平を切り拓いているカードとして展開されています。

主なメリット

  • 毎月1杯スターバックス ドリンクチケット(eGift 500円分)のプレゼント
  • 半年のカード継続で嬉しいプレゼント
  • ニコライ・バーグマンの割引など珍しい女性向け特典コレクション
  • インスタにアップしたいような可愛い入会ボックス
  • マネースクール
  • 唯一無二の稀有なローズゴールド色のアメックス
  • 豪華な入会キャンペーン

史上初の特典が豊富となっています。記録というものはいつか破られる可能性がありますが、「史上初」という快挙は永遠に残ります。

セゾンローズゴールドアメックスのニコライバーグマン オリジナルフラワーボックス (5)

スタバ特典・半年に1回のプレゼントだけで、会費をペイすることが可能です。

セゾンローズゴールドアメックスの年会費を徹底解説!2025年最新
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というクレジットカードが...

また、セゾンゴールドアメックスと一部で共通のベネフィットを享受できます。

主なメリット

  • 一休プレミアムサービス特別キャンペーン
  • 「スタジオ・ヨギー」優待
  • 「24/7Workout」優待
  • エステサロン「エルセーヌ」優待
  • 整体・リフレクソロジー「リフレーヌ」優待
  • 休暇村の宿泊料金(1泊2食付き)が10%OFF
  • 星野リゾート界の優待
  • アメリカン・エキスプレス・コネクトで多様な優待特典
  • 「tabiデスク」でパッケージツアーが最大8%OFF
  • ハーツレンタカー・海外用Wi-Fi・携帯電話レンタル・コート預かり優待
  • 年会費無料の家族カードを最大4枚まで発行可能

特に月1回のスタバドリンクチケット、6ヶ月ごとにプレゼントを貰えるスタンプ特典が目玉であり、会員限定特典・クーポンと合わせて、黄金のカルテットという様相を呈しています。

セゾンローズゴールドアメックスの限定特典

特別なときめきも日常の嬉しいもかなう魅力的な特典が満載であり、年に1回の期間限定で申し込めるクレジットカードです。

今の空気感になじむサブスクリプション制で、従来のカードにはない新しい価値を提供しています。

入会キャンペーンが豪華なのもメリットです。まとまった永久不滅ポイントがプレゼントされます。

その他、セゾンカードの種類一覧は多様です。その中でおすすめのセゾンカードについては、以下で解説しています。

おすすめ
セゾンカードでおすすめは?人気と実力が高い12枚を専門家が厳選!
老舗カード会社のクレディセゾンは膨大な数のクレジットカードを発行しています。セゾンカードはあまりにも多く、どれがいい...

メインカードとしてガンガン活用する場合はセゾンアメックスがおすすめです。

おすすめのセゾンアメックス 2025!専門家が厳選した珠玉の4枚
セゾンアメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンアメックス)には、多様な種類があります。年会費実質無料カード、年会...

実際にセゾンカードを活用したところ、多様でお得な特典を享受でき、家計が大助かりでした。

セゾンアメックスは評判通りか?8年使った口コミ!悪い側面まで解説
セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンアメックス)。クレディセゾンが発...

アメリカン・エキスプレスが発行しているアメックスゴールド、米国のローズゴールドについては以下で解説しています。

アメックスゴールドを約2年使って感じた価値・メリット・デメリット
私の人生初のゴールドカードは、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(愛称:アメックスゴールド)でした。以前は還...
本家アメックスのローズゴールドが米国で常設メタルカードとして光臨!
米国のアメリカン・エキスプレスは、人気のあるメタルローズゴールドカードのデザインが、米国のアメックスゴールドプリファ...

-クレジットカード, セゾンカード