おすすめのセゾンアメックス 2025!専門家が厳選した珠玉の4枚

更新日:   クレジットカード セゾンカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス

セゾンアメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンアメックス)には、多様な種類があります。

年会費実質無料カード、年会費有料カード、ゴールドカード、プラチナカード、ビジネスカードまで多種多様です。

どれがいいか迷う方もいらっしゃるでしょう。そこで63枚のクレジットカードを保有した経験があり、年会費の最高額は118万円の専門家が、おすすめのセゾンアメックスを厳選して解説します。

机上の空論ではなく、実際に数多くのクレジットカードを実生活において徹底的に活用した経験を活かして、2025年4月の最新の状況を分析しました。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス

クレディセゾン本社

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは年会費が20,000円(税込)とプラチナカードとしては安価です。

しかも年200万円以上利用すると、なんと年会費が半額となり、たったの10,000円(税抜)になります。

これは他社のゴールドカードと同程度の水準です。それでゴールドカードよりも特典が充実したプラチナカードを保有できます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは「ビジネス」という名前が付いていますが、個人に対して与信されるので会社員でも申し込めます。

引き落とし口座を法人名義にすることができて、一部ビジネス向けの付帯サービスがあるプラチナカードであり、ビジネスカードではなく個人用カードとしても活用できます。

また、追加カードの年会費も3,000円(税抜)とプラチナカードとしては安価です。ETCカードの年会費は無料です。

セゾンETCカード

プラチナカードといえばコストパフォーマンスが悪いというのはつきものです。しかし、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、コスパも良好なプラチナカードなのです。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 追加カード
  • 2回払い
  • 分割払い
  • リボ払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 航空機遅延
  • ショッピング保険
年会費(税抜)ポイント名
本会員家族会員
2万円3,000円永久不滅ポイント
JALマイル
還元率マイル還元率発行スピード
0.5%1.125% (JAL)1週間程度
  • セゾンマイルクラブ加入でJALマイル最大1.125%還元
  • プライオリティパスのプレステージ会員が無料
  • コンシェルジュサービス
  • コース料理1名分無料サービス
  • セゾンプレミアムセレクション

年会費がリーズナブルにもかかわらず、多種多様なサービスを受けられます。

世界中のラウンジ使い放題のプライオリティパスや、私設秘書のように使えるコンシェルジュサービスは魅力的です。

羽田空港に駐機するJALの飛行機

普段のカード利用によって1.125%でJALマイルが貯まるのも大きなメリットであり、お得にJALマイルを貯められるアメックスカードの筆頭です。

通説に則り1マイルの価値を2円と考えると、還元率2.25%の高還元カードとなります。1マイル1.5円換算でも還元率1.6875%です。

ビジネスクラスで利用すると1マイルの価値は2.5~5円程度、ファーストクラスだと8~16円程度に跳ね上がります。

JALマイルは2,000マイルで最大8,000円相当の提携クーポンと交換できるJALミニマイル特典もあります。

また、永久不滅ポイントからJALマイルへの交換が+20%となるキャンペーンが定期的に開催されています。

セゾンマイルクラブ対象のセゾンアメックスの場合、この時に永久不滅ポイントをJALマイルに移行すると1.15%JALマイル還元となります!

セゾン・UCカード「永久不滅ポイント」期間限定マイルレートアップキャンペーン

貯めた永久不滅ポイントはキャンペーン時にまとめて移行すると効果的に活用できます。

永久不滅ポイントのJALマイルへの交換結果

日常のお買い物でザクザクとマイルが貯まっていきます。JALマイルがお得に貯まるクレジットカードの中の1枚です。

年会費31,000円(税抜)のJALカード・プラチナでも通常の店舗での利用時に貯まるマイルは1%です。

特約店以外ではセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、JALカード・プラチナよりもJALマイルが貯まるのです。

セゾンショッピングマイルプランのJALマイル積算履歴

国税のクレジットカード払いは、改悪されて一律0.5%永久不滅ポイント還元となり、妙味がなくなりました。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスで消費税を支払った利用明細

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのセゾンマイルクラブでの永久滅ポイント獲得明細

セゾンマイルクラブでのJALマイル獲得履歴

au PAYへのチャージもポイント付与対象なので、チャージ時に1.125%のJALマイル、利用時に0.5%以上のWALLETポイントを得られます。

アメックスカードはau Pay プリペイドカードへチャージ可能!セゾン・MUFGも
アメックスブランドのクレジットカードでau PAY プリペイドカードにチャージできるようになりました。アメリカン・エキスプレ...

1年間のマイルの上限(1%分)は15万マイルです。上限マイルに到達した場合、次年度の更新までは自動でのマイル移行は停止され、永久不滅ポイント(1,000円あたり1ポイント)が貯まるようになります。

年間15万マイルは1500万円の利用で貯まる金額ですので、多くの方にとっては問題ない上限です。

永久不滅ポイント、Pontaポイントはどちらも定期的に60%のレートでJALマイルに移行できるキャンペーンを開催しているので、その時に移行すれば、1.15%+0.3%=1.45%還元です。

JALグローバルクラブ会員用エントランス(羽田空港)

また、セゾンカードの利用で「nanacoポイントが貯まる」サービスに登録した場合のボーナスは、SAISON MILE CLUB加入時も対象です。

つまり、セブン-イレブンでのお買い物は、1.125%のJALマイルに加えて、1%のnanacoポイントが得られてお得です。

セブン-イレブンでJALマイルを貯めたい方必見!セゾン・アメックスで1.875%もマイルが貯まる!
コンビニ最大手は言わずと知れたセブン-イレブンですね。家やオフィスの近くにあってフル活用しているという方も多いでしょう...

セゾンマイルクラブに登録していると、ボーナスポイント・パートナーズのポイント加算は対象外となります。

その他、SAISON MILE CLUBのショッピングマイルプランの詳細は以下で精緻に分析しています。

SAISON MILE CLUBのJALコースは、陸でザクザクとJALマイルが貯まる!
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)、セゾンプラチナ・アメックス、セゾンプラチナ・ビジネ...

また、SAISON MILE CLUBのJALコースは、他に保有している永久不滅ポイント対象カードのショッピング利用金額も合算されてJALマイルが貯まります。

MUJIカードパルコカード三井ショッピングパークカードセゾンなどのセゾンカードの利用分も、JALマイルを獲得できるようになります。

MUJIカードは無印良品でお買い物できるポイントが毎年1,500円分プレゼントされるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭で質実剛健です。

他のセゾンカードの利用分もJALマイルが貯まるようになるのが隠れたメリットです。

もちろん、マイルに関心がない場合は、永久不滅ポイントを貯められます。

なお、2016年12月17日からは「ポイント運用サービス」が開始して、永久不滅ポイントを投信の運用に使えるようにもなりました。100 永久不滅ポイント単位で投資できます。

セゾンカードの永久不滅ポイント運用を徹底解説!実際に投資した口コミまとめ
クレディセゾンの永久不滅ポイントが、2016年12月17日から投信の運用に使えるようになりました。「ポイント運用サービス」と...

また、セゾンカードは「大和コネクト証券」によって、クレジットカード決済で投信・上場株式の積立投資が可能です。

資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのコンシェルジュは、旅行・出張の強い味方となります。

クレジットカードのコンシェルジュを比較したところ、総合的にセゾンプラチナカードはコストパフォーマンスの面で満足できます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのコンシェルジュは秀逸!ブログ的口コミまとめ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスというプラチナカードがあります(以下セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス)。年会...

世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港VIPラウンジが使い放題となるプライオリティパスに無料で入会できます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのプライオリティパス一式

通常は年会費469米ドルであるプレステージ会員が0円です。1ドル157.72円(2025/1/1時点)換算だと年会費73,970円が無料になります。

楽天プレミアムカードと比較すると、自動で更新カードを郵送してくれるので、有効期限切れの度に更新手続きする必要がないのが利点です。

空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのプライオリティパスは楽天プレミアムカードより圧倒的に便利!
「プライオリティ・パス」というクレジットカードの特典があります。プレステージ会員は、世界中の148ヶ国、600を超える都市...

優待サービスの「オントレ」も利用できます。エアライン、ダイニング、ホテル、スパ・エステ優待などで使える、アメリカン・エキスプレスの提携プレミアムカード会員限定のベネフィットです。

セゾンプラチナ・アメックスのオントレ

優待対象ホテルは、有名なラグジュアリーホテルから、コストパフォーマンスが高いミドルレンジのホテルまで揃っています(国内海外)。

一例としては、ホテルオークラ東京ベイがあります。

ホテルオークラ東京ベイのブログ的口コミ!ディズニーオフィシャルホテル!
ホテルオークラ東京ベイというホテルが有ります。 東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルです。アメックス・プラチナの...

ダイニングではシェフからのテーブルご挨拶、会員特別コースメニュー、ウェルカムドリンクサービスなどがあります(ダイニング一覧)。

スパ、ショッピング(料金優待、購入商品配送サービスなど)、レンタカー、クルーズ、エステ特典(料金優待)でも優待があります(スパ等一覧)。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのentrée(オントレ)は国内外で優待!プレミアム・ホテル・プリビレッジも!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード(以下アメックス)、セゾンプラチナ・アメックスは「entrée」...

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの実用的な優待特典もあります。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード限定で、初年度年会費が通常年会費25,000円(税込)のところ無料となります!

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)が無料に!15,000円OFFに!
「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン」(HPCJ)というヒルトンの特典プログラムがあります。宿泊が25%OFF、レストランが20...

ホテル・旅館・レストランをお得な価格で予約できる「一休.com」、「一休.comレストラン」が更にお得に使える「一休プレミアサービス」のステージ特典を体験できる優待があります。

一休プレミアサービスとは、ステージごとに設定された還元率で一休ポイントが貯まったり、宿泊・レストランのプライベートセールを利用できるサービスです。

各ステージによってポイントの付与率や利用できる限定プラン・特典が変わります。

エントリーすると、一休プレミアサービスの最上級ステージ「ダイヤモンドステージ」を半年間利用できます。

レストラン予約でコース2.5%・席のみ50・100ポイント、海外ホテル予約は現地決済 5%、国内宿泊予約は現地決済2.5%・カード決済5%、プライベートセールの特典があります。

一休.comのプライベートセールが特にお得で妙味が高いです。

また、ダイヤモンド会員限定のおもてなしを受けられます。部屋のアップグレード、ウェルカムギフト、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトなど至高の特典があります。

一例としてホテルニューオータニ幕張では、客室1ランクアップグレード、レイトチェックアウト13時まで、客室内冷蔵庫無料という特典があります。

モデレートツインを予約したところ、スーペリアツインにアップグレードしました。2名利用で約5,000円お得になりました!

40平米の広いお部屋で窓も全面ガラス張りで開放的でした。PC作業が捗るデスク、リラックスできるソファーがありました。

ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツインの窓・机・ソファー

ベッドとデスクが離れているので、2名で泊まって片方が早く寝る場合でも、デスクのスタンドライトのみをつければ寝やすいのでナイスです。

ホテルニューオータニ幕張のスーペリアツイン (ベッド)

嬉しいことに一休ダイヤモンド会員の特典で冷蔵庫の中が飲み放題でした。ジュース類では、ミネラルウォーター4本、缶コーヒー、ミルクティー、オレンジジュース、ポカリスエット、コーラがありました。

ホテルニューオータニ幕張の冷蔵庫(一休ダイヤモンド会員の特典) (2)

アルコール類では、プレミアムビール2本と角ハイボールがありました。個人的には最高に嬉しかったです^^

ホテルニューオータニ幕張の冷蔵庫(一休ダイヤモンド会員の特典) (1)

一休.comダイヤモンド会員のメリットについては、以下で徹底解説しています。

一休.comのプレミアサービスまとめ!ダイヤモンド会員の特典は秀逸!ダイナースクラブ プレミアムカード保有者はお得
一休.comには「プレミアサービス」があります。レギュラー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンドという種類があり、上に行けば...

好みもありますが、カードフェイスは、アメックスのセンチュリオン(ローマの百人隊長)が、プロパーのアメックス・プラチナ的な雰囲気を醸し出しており、堂々とした存在感を放っています。

角度や光・照明のあたり具合によってはラメによるキラキラ感もあります。特にカード裏面はラメによる輝きが美しいです。

クレディセゾン本社

引き落とし口座を法人名義にすることができて、一部ビジネス向けの付帯サービスがあるプラチナカードであり、事業経費決済用カードとしてだけではなく、個人用カードとしても活用できます。

しかもセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、インビテーションを待つ必要がなく、自分から申し込むことができます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのメリット・デメリット・審査基準まとめ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンプラチナ・ビジ...

リーズナブルな年会費で豊富な特典を利用でき、クレディセゾンらしいコスパの良さが魅力的です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのような良質のプラチナカードを保有していると、生活を豊かに彩ることが可能になります。人生がまばゆい位に煌めきます。

現在はお得な入会キャンペーンを開催しており、申し込みのチャンスとなっています。なんと初年度年会費が無料!

公式サイトセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス 限定キャンペーン

ビジネスカードに抵抗がある場合は、セゾンプラチナアメックスセゾンゴールドアメックスもおすすめです。

こちらもセゾンマイルクラブの加入で、JALマイルが最大1.125%還元となります。

セゾンパール・アメックス

セゾンパールアメックス

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費が無料で保有できる希少なアメックスブランドのカードです。

嬉しいことに年1回以上のカード利用で年会費が無料になります。実質的に年会費は無料です!

年1回も利用がない場合は1,000円(税抜)の年会費がかかります。

セゾンアメックスキャッシュバックの対象なので、コスト0円で嬉しい還元を享受可能。私は約1年間で3,400円という現金還元を受けました。

セゾンパールアメックスのセゾンアメックスキャッシュバック

カードフェイスはアメックスのセンチュリオン(ローマの百人隊長)が、プロパーのアメックス的な雰囲気を醸し出しており、堂々とした存在感を放っています。

実質無料でセンチュリオンが描かれたアメックスブランドのカードを持てるのが、セゾンパール・アメックスの大きなメリットです。

家族会員(ファミリーカード)、ETCカードの年会費は無条件で無料。年会費無料のカードでも、ETCカードは有料というクレジットカードは多いです。

非ゴールドカードとしては優待特典が充実しており、多種多様なサービスを受けられます。

主なメリット

  • QUICPayが2%還元
  • セゾンアメックスキャッシュバックで実利的なキャッシュバック
  • セブン-イレブンで還元率1.5%
  • セゾンポイントモールでAmazon・楽天・LOHACO等のネット通販がお得
  • 休暇村、星野リゾート界の優待
  • STOREE SAISONのApple Rewards Storeが3%OFF
  • アメリカン・エキスプレス・コネクトで多様な優待特典
  • 「tabiデスク」でパッケージツアーが最大8%OFF
  • ハーツレンタカー・海外用Wi-Fi・携帯電話レンタル・コート預かり優待
  • ヘアサロン・カーシェアリング・整体・リフレクソロジー等の優待
  • おサイフケータイならiDとQUICPayが両方利用可能
  • 年会費無料の家族カードを最大4枚まで発行可能

ベネフィットが充実して総合的に優れており、おすすめのセゾンアメックスの一枚です。

稀有な年会費無料で維持できるアメックスであり、クレディセゾンのクレジットカード全体の中でも、おすすめのセゾンカードと評価できるハイ・クオリティー・カードです。

基本還元率は0.5%ですが、QUICPayは2%還元とパワフル。また、セブン-イレブンはいつでも1.5%還元になり、ボーナスポイント・パートナーズ(特約店)では最大5%還元です。

セゾンパールアメックスを登録したApple Pay

セゾンポイントモールを経由してAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング・LOHACOなどのネット通販で買い物をすると、ボーナスポイントが付与されて高還元になります。

エクスペディア、iTunes Store、電子書籍サイトなどは驚くほどの高還元になっています。ネット通販で効率的にボーナスポイントを獲得可能です。

セゾンポイントモールが光臨!永久不滅.comとの違いを比較!
セゾンカード、UCカードを発行しているクレディセゾンが新しいポイントサイト「セゾンポイントモール」を導入しました。従来...

Apple Payも利用可能になり、サイン不要でサクサクとお買い物できます。お買い物がお得になって雄飛することができます。お得なキャンペーンも豊富です。

セゾンカードのApple Payキャンペーンがお得!
2016年10月25日からApple Pay(アップルペイ)が日本で始まりました。QUICPayかiD加盟店でのお買い物、Suica利用が可能です。セ...

セゾンパール・アメックスは年会費無料で利用できるにも関わらず、隠れた高還元カードでお得です。

セゾンパール・アメックスは隠れ高還元カード!ポイントがザクザクと貯まって年会費無料でお得
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンパール・アメックス)というカードがあります。年会費が無料で...

アメックスの共通特典も使えます。ショップのお買い物やエクスペディアの割引は使いやすくて利便性が高いです。

アメリカン・エキスプレスの共通特典を解説!アメックスのお得な優待
アメリカン・エキスプレスは、アメックスブランド共通の優待特典・キャンペーンを提供しています。アメックスのプロパーカー...

休暇村にお得に宿泊できる特典もあります。年1回以上これらの旅館・ホテルを利用する場合は、セゾンパール・アメックスを保有しないと損です。

休暇村奥武蔵のブログ的口コミ!
休暇村奥武蔵に行きました。休暇村奥武蔵は2013年にオープンした首都圏に1番近い休暇村です。ピカピカできれいで料理も充実し...

星野リゾート 界でのお得な優待割引は、常設の特典ではなく期間限定のキャンペーンですが、定期的に開催されています。

セゾン・アメックスの星野リゾート 界の優待特典まとめ!着実にお得
クレディセゾンがアメリカン・エキスプレスのライセンスを受けて発行しているクレジットカードがあります。セゾン・アメリカ...

年会費が実質無料でお手軽に星野リゾート界のお得なプランを楽しめるセゾンパール・アメックスは、高く評価できるトラベル特典が満載のカードです。

セゾンパール・アメックスは初年度の年会費が無料ですし、年1回使えば2年目以降もずっと無料です。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードで貯まるポイントはセゾン永久不滅ポイントであり、その名の通り有効期限がありません。

有効期限がないので、交換忘れなどでポイントが無駄になることはありません。また、永久不滅ポイントは他のセゾンが発行しているカードの永久不滅ポイントと合算することができます。

他のセゾンカード、MUJIカードパルコカードロフトカード三井ショッピングパークカードセゾン等と併用しても便利です。

MUJIカードは無印良品でお買い物できるポイントが毎年1,500円分プレゼントされるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭で質実剛健です。

その他、セゾンパール・アメックスの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリット・特典まとめ
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンパール・アメックス)というクレジットカードがあります。「日...

セゾンパール・アメックスは当サイト経由でお得な入会キャンペーンが適用されます。

公式サイトセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード 公式キャンペーン

セゾンブルー・アメックス

セゾンブルーアメックス

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、クレディセゾンが発行しているクレジットカードです。セゾン・アメックスのプレミアム・スタンダード・カードです。

「ご旅行にショッピングに、最高の安心とサポートを」がキャッチフレーズのカードです。その名の通りトラベルとお買い物の特典が充実しています。

海外旅行傷害保険が安価なプラチナカード並みに充実しているのが特徴です。最も利用頻度が高い傷害・疾病治療(医療費)も300万円としっかり確保されています。

傷害・疾病治療の補償は、年会費20,000円(税抜)の三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの200万円を凌駕する高水準です。

リーズナブルなプラチナカードを超える圧巻の補償が安価な年会費で確保できるのが最大のメリットです。

楽しそうな仲間たち

海外旅行に八面六臂の活躍を見せてくれます。このクレジットカードを持てば海外旅行傷害保険に加入しないという選択肢ができて、無駄な海外保険料が発生する心配がありません。

セゾンブルーアメックスは海外旅行保険が充実したクレジットカード!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります。海外旅行傷害保険が極めて充実して...

外国でのトラベルで充実の特典も満載となっています。

セゾンブルー・アメックスは海外旅行でお得なベネフィットが満載のクレジットカード!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります。海外旅行でお得な特典や仕組みが満...

国内旅行傷害保険も付帯しており、国内外で保険が充実しています。国内の方の詳細は以下にまとめています。

セゾンブルーアメックスは国内旅行傷害保険も充実!トラベルが安心・安全に!
「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」というクレジットカードがあります。旅行傷害保険が充実しているのが特...

海外旅行以外では、ロフトでの5%OFF、西友グループでの5%OFFなど、日々のお買い物がお得になる特典も付帯しています。暮らしに寄り添うベネフィットが豊富です。

セゾンブルー・アメックスはショッピングの特典が充実!お得な割引が満載!
セゾンアメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)は、Apple Payでお買い物できるようになり、一段と注目がアップし...

ショッピング保険も付帯しています。海外だけではなく国内も対象であり、旅行先でも安心してお買い物できます。

年間100万円も補償されて、しかも購入から120日間と期間が長いのが利点。他のクレジットカードでは90日間というカードも多いです。

保険が充実のセゾンブルー・アメックスは「ショッピング安心保険」も付帯!安心してお買い物可能
Apple Payでお買い物機能だけではなく、Suicaが使えることで一段と注目がアップしたセゾン・アメックス。そのセゾンアメック...

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、その他にもメリットが満載です。詳細は以下で徹底解説しています。

セゾンブルーアメックスのメリット・デメリット・特典 2025!
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンブルーアメックス)というクレジットカードがあります。セゾン...

非ゴールドカードとしては優待特典が充実しており、多種多様なサービスを受けられます。

  • ロフトでの5%割引
  • セゾンアメックスキャッシュバックで実利的なキャッシュバック
  • セブン-イレブンで還元率1.5%
  • セゾンポイントモールでAmazon・楽天・LOHACO等のネット通販がお得
  • 充実の海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険
  • 手荷物無料宅配サービス
  • ショッピング保険
  • 休暇村、星野リゾート界の優待
  • アメリカン・エキスプレス・コネクトで多様な優待特典
  • 「tabiデスク」でパッケージツアーが最大8%OFF
  • ハーツレンタカー・海外用Wi-Fi・携帯電話レンタル・コート預かり優待
  • ヘアサロン・カーシェアリング・整体・リフレクソロジー等の優待
  • おサイフケータイならiDとQUICPayが両方利用可能
  • 家族カードを最大4枚まで発行可能

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは特典が充実しているものの、3,000円(税抜)の年会費が発生します。

しかし、カード申し込み時点で25歳以下の方は、26歳になるまでずっと年会費無料で利用できます。

入会月の翌々月が「年会費ご請求月」として設定されて、26歳のお誕生月以降、最初に到来する「年会費ご請求月」より、通常年会費が引き落とされます。

例えば20歳で加入した方は、約6年分の合計で18,000円(税抜)も年会費がお得になります。

入会時年齢得する金額
18歳24,000
19歳21,000
20歳18,000
21歳15,000
22歳12,000
23歳9,000
24歳6,000
25歳3,000

若年層の方であれば、セゾンブルーアメックスは充実した特典を無料で利用できて、バリューが高いクレジットカードです。正直羨ましいです!

まつのすけ
私も昔、若者だった時期があったなあ(´;ω;`)

今ならセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードはお得な入会キャンペーンを行っています。初年度の年会費が無料(25歳以下の方は26歳になるまで年会費無料)となります。

更に今なら大量の永久不滅ポイントがプレゼントされるキャンペーンが開催されています。

セゾンローズゴールドアメックス

セゾンローズゴールドアメックス

セゾンローズゴールドアメックスは、980円(税込)という月会費のクレジットカードで、プレゼントをフル活用すれば年会費の元を取れます。

従来のクレジットカード、ゴールドカードにはない新しい価値を提供しており、クレディセゾンでしか手に入らない、プレミアムカラーデザインのAMEXです。

アメリカでは「GOLDの色違い」として発行されましたが、セゾンではGOLDとは別物で、今までにない新たな地平を切り拓いているカードとして展開されています。

セゾンローズゴールドアメックスの入会ウェルカムBOXとメッセージ

空港ラウンジ・付帯保険などゴールドカードにありがちな特典を削ぎ落として、ユニークで稀有なベネフィットを揃えています。

クレディセゾンの社員(東池袋52)

「世の中にありふれたカードではなく、顧客にときめきや喜びを与えられるカードにしたい。」という想いで、クレディセゾンの女性社員が自身で本当に持ちたいカードに仕上げました。

主なメリット

  • 毎月1杯スターバックス ドリンクチケット(eGift 500円分)のプレゼント
  • 半年のカード継続で嬉しいプレゼント
  • ニコライ・バーグマンの割引など珍しい女性向け特典コレクション
  • インスタにアップしたいような可愛い入会ボックス
  • マネースクール
  • 唯一無二の稀有なローズゴールド色のアメックス
  • 豪華な入会キャンペーン

史上初の特典が豊富となっています。記録というものはいつか破られる可能性がありますが、「史上初」という快挙は永遠に残る唯一無二の称号です。

セゾンローズゴールドアメックスの継続特典(ホテル食事券)

ニコライ・バーグマンのセゾンローズゴールドアメックスのプレゼント

セゾンローズゴールドアメックスのコミュニティ

また、セゾンゴールドアメックスと一部で共通のベネフィットを享受できます。

共通特典

  • 一休プレミアムサービス特別キャンペーン
  • 「スタジオ・ヨギー」優待
  • 「24/7Workout」優待
  • エステサロン「エルセーヌ」優待
  • 整体・リフレクソロジー「リフレーヌ」優待
  • 休暇村の宿泊料金(1泊2食付き)が10%OFF
  • 星野リゾート界の優待
  • アメリカン・エキスプレス・コネクトで多様な優待特典
  • 「tabiデスク」でパッケージツアーが最大8%OFF
  • ハーツレンタカー・海外用Wi-Fi・携帯電話レンタル・コート預かり優待
  • 年会費無料の家族カードを最大4枚まで発行可能

特別なときめきも日常の嬉しいもかなう魅力的な特典が満載であり、年に1回の期間限定で申し込めるクレジットカードです。

セゾンローズゴールドアメックスのスターバックスeGift500円の特典を保有者が解説!
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というクレジットカードが...
セゾンローズゴールドアメックスのスタンプラリーとプレゼントを保有者が徹底解説!
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というクレジットカードが...
セゾンローズゴールドアメックスの券面デザインとオリジナルBOXの実物を徹底解説!
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というクレジットカードが...

月1回のスタバe Gift特典と半年に1回のプレゼントだけで年会費を超える金銭的価値を享受できるので、サブカードとしてもおすすめです。

セゾンローズゴールドアメックスの年会費を徹底解説!2025年最新
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンローズゴールドアメックス)というクレジットカードが...

今の空気感になじむサブスクリプション制で、従来のカードにはない新しい価値を提供しています。

入会キャンペーンが豪華なのもメリットです。まとまった永久不滅ポイントがプレゼントされます。

まとめ

セゾンアメックスのガイド

セゾンアメックスの個人用カードは、パール、ブルー、ゴールド、プラチナの4種類です。

また、ビジネスカードとしてはコバルト、ビジネスプラチナカードの2種類があります。

カード名年会費(税抜)主なメリット
セゾンパール・アメックス年1回利用で無料セゾンアメックスキャッシュバック
QUICPay2%
センチュリオンの絵柄
セブン-イレブンで1.5%還元
休暇村10%OFF
セゾンブルー・アメックス3,000円充実の付帯保険
26歳未満なら年会費無料
セゾンゴールド・アメックス10,000円空港ラウンジ
手荷物宅配優待
セゾンローズゴールド・アメックス10,691円毎月スタバドリンク500円
半年に1回のプレゼント
セゾンプラチナ・アメックス20,000円JALマイル最大1.125%
コンシェルジュ
プライオリティパス
セゾンコバルト・ビジネス・アメックス無料特定加盟店ポイント優遇
ビジネス優待特典
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス10,000円-
20,000円
JALマイル最大1.125%
コンシェルジュ
プライオリティパス

その中でおすすめのセゾンアメリカン・エキスプレス・カードを厳選すると以下の4枚です。

カード名おすすめの理由
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス年200万円以上の利用で年会費1万円
最大1.125%のJALマイル還元率
プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料
コンシェルジュサービス
セゾンパール・アメックス年1回の利用で年会費無料
QUICPayが2%還元
セブン-イレブンで1.5%還元
休暇村10%OFFの優待割引
セゾンブルー・アメックス充実の海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険も付帯
ロフトでの5%OFF
25歳以下の方は26歳になるまで年会費無料
セゾンローズゴールド・アメックス以下2つの特典だけでコストを超える価値
毎月スタバドリンク500円
半年に1回のプレゼント

幾多のセゾンカードの種類の中でも、おすすめのセゾンカードの一角です。

年200万円以上利用する場合は、コストパフォーマンスが最上級のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスがおすすめです。

なんと1万円(税抜)というゴールドカード並みの年会費で、高いJALマイル還元、多様なベネフィットを享受でき、クレディセゾンらしいコスパの良さが魅力的です。

 Apple Payも利用でき、モバイル・スマホ決済でスマートに支払うことも可能になっています。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを登録したApple Pay

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの作り出す小宇宙は緻密かつ豪快で素晴らしいです。

本家のアメックスプラチナと比較しても、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

お得な入会キャンペーン開催されており、初年度はお得に試すことが可能です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス 限定キャンペーン

セゾンローズゴールド・アメックスは、月1回のスタバe Gift特典と半年に1回のプレゼントだけで年会費を超える金銭的価値を享受できるので、サブカードとしてもおすすめです。

セゾンローズゴールドアメックスの入会キャンペーンはお得!7千円相当のプレゼント
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンローズゴールドアメ...

-クレジットカード, セゾンカード