QUOカード(クオカード)というプリペイドカードがあります。加盟店で代金の支払いに利用できます。
なお、スマホで利用するクオカードペイの使えるお店は、クオカードとは異なります。
以下、クオカードが使えるお店、お得な使い方、無駄にしない方法についてまとめます。
QUOカードは、QUOカードを徹底的に安く買う方法・無料で手に入れる方法でゲットしましょう。
目次
クオカードが使えるお店
クオカードはコンビニ、ドラッグストア、ファミレス、書店、CD・DVDストア、ガソリンスタンドなど多様なジャンルの様々なお店で利用できます。利用できる主な店舗は以下の通りです。
ジャンル | 店名 |
---|---|
コンビニ | セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ・ニューヤマザキデイリーストア・ヤマザキデイリーストアー、ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト、リーベンハウス(一部店舗を除く)、アンスリー(一部店舗) |
ドラックストア | マツモトキヨシ(一部店舗を除く)、ドラッグストアスマイル(一部店舗) |
外食 | デニーズ、上島珈琲、UCCカフェプラザ、CAFE NORTH GATE 52、AUTO TOWN Café |
本 | ジュンク堂書店、MARUZEN、啓文堂書店、ブックファースト、有隣堂、勝木書店、三省堂書店、オリオン書房、大垣書店、芦田書店、メトロ書店、啓林堂書店、LIBRO、よむよむ、BOOKACE、戸田書店、江崎書店、川又書店、文教堂、紀伊国屋書店(一部店舗を除く) |
CD/DVD | HMV、HMV&BOOKS |
ガソリンスタンド・カー用品 | ENEOS、イエローハット、JASSの一部店舗 |
ゴルフショップ | ゴルフプラザアクティブ |
玩具 | 博品館TOYPARK |
ホテル | サンルートプラザ東京、東京ベイ舞浜ホテル |
雑貨 | ステフォレ |
ホームセンター | ホームアシスト、ジャンボエンチョー(一部店舗)、ブリコ、ハマート(一部店舗)、マルニクエスト古津賀店 |
ガスト、おはしCafeガスト、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、藍屋、魚屋路、ステーキガストなどすかいらーくグループ、大江戸温泉物語は終了して現在は使えいません。
なお、クオカードペイで使える店は、物理型GIFT CARDのQUOカードとは異なります。
加盟店一覧はこちらです。マツモトキヨシ等のドラッグストアは、生活必需品があって価格も安いので、万人向きですね。
コンビニではヤマト運輸の宅急便の料金にも利用できます。メール便にも使えてオークションの郵送に便利でしたが、残念ながらメール便は廃止となりました。
ちなみに、クオカードは使えませんが、メール便の代わりはクリックポストが有力です。
クオカードを使って、ガスト・バーミヤン・夢庵などのすかいらーくグループの店舗や、デニーズで外食することもできます。
デニーズはメニューをリニューアルして、ロイヤルホストのような高級路線にシフトしました。価格は上がりましたが、素材の質も向上している感があります。以下はビーフシチュードリアです。
多種多様な書店でも利用可能です。書店は一部店舗が対象外となっているケースがあります。
クオカードは約57,000店舗で利用できて便利です。30年以上の歴史があり、現在も発行額は右肩上がりとなっています。2018年度は年間で約5000万枚の発行となる見込みです。
ローソンで使うとかなりお得
ローソンではクオカードが使えます。ローソンでは、買い物時にPontaカードを提示すると、Pontaポイントが100円(税抜)ごとに1ポイント貯まります。還元率1.0%です。
リクルートカードでnanacoチャージしてクオカードを買うと3.0%お得になります。この3.0%+Ponta提示の1.0%で合計4.0%還元となります。nanacoについては以下にまとめています。
1万円クオカードのプレミアムに加えて、ポイント二重取りが可能です。三重にお得です。
将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。サッカーで例えると、ツートップよりスリートップの方が攻撃力が増します。
しかもリクルートポイントはPontaポイントと1ポイント単位で等価交換(1対1)が可能ですので、Pontaポイントがザクザク貯まります。Pontaポイントについては以下で徹底解説しています。
ポンタは普通に使うと1ポイント1円ですが、ポン活で「ローソンお試し引換券」を使うと、20~110ポイントでお茶、お酒、コーヒー、お惣菜、ヨーグルト、お菓子、カップ麺などの多様な商品と交換できます。
nanacoチャージしたクオカードをローソンで使った場合の4.0%の内訳は、Pontaポイント2.2%とクオカード残高1.8%です。
Pontaポイントの2.2%はLoppiお試し引換券だとかなり控えめに見て3.3%の価値がありますので、実質還元率は5.1%になります!
ローソンが家や職場の近くにあってよく利用する方には、心の底から「リクルートカードでnanacoチャージ→nanacoでクオカード購入→ローソンで利用」の三連コンボがおすすめです。
以前にはリクルートカードプラス(還元率2%)もnanacoチャージでポイント付与の対象でしたが、改悪されて2016年9月16日以降はポイント付与の対象外となりました。
その他、nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカード、チャージの利用限度額、金券類の利用限度額を高くできるカードについては以下で徹底解説しています。
クオカード以外では、ローソンではクレジットカードがお得な決済手段です。
ポプラ・生活彩家で四重にお得!日本最高峰
マイナーで店舗数は少ないですが、ポプラ・生活彩家でもクオカードが使えます。
サークルKサンクス同様に、楽天ポイントカードの提示で楽天ポイントが100円(税抜)ごとに1ポイント貯まります。還元率1.0%です。
nanacoチャージ時の3.0%+楽天ポイントカード提示の1.0%で合計4.0%お得になります。
更に楽天チェックインというアプリを使うと、ポプラや生活彩家の店舗でチェックインするだけで、楽天ポイントが貯まります。
クオカードのプレミアム、nanacoチャージ時のクレカのポイント、楽天ポイントカードでの楽天ポイント、楽天チェックインでの楽天ポイントと四重にお得です。
四重取りは日本最高峰です。貯まった楽天ポイントは、Edyに交換すると3%~5%UPのキャンペーンが定期的に開催されていてお得です。もちろん楽天ポイントカードでポプラ・生活彩家でも使えます。
2022年7月19日には会員全体で、楽天ポイントの累計付与ポイント数がなんと3兆ポイントに到達しました。今後も対応サービスが拡大していくことが期待できます。
楽天経済圏の魅力である楽天ポイントと楽天ポイントカードについては以下でまとめています。
参考楽天ポイントをザクザク貯める技・お得な使い方・裏技まとめ
楽天の楽天ポイントカード・アプリを徹底解説!メリット・デメリットまとめ
nanacoチャージ時の3.0%+楽天ポイントカード提示の1.0%でポイント二重取りとなり、合計4.0%お得になります。
楽天ポイントは楽天市場・楽天ブックス・Kobo等で1ポイントから1ポイント単位で使えます。楽天トラベル・楽天GORAは100ポイント以上です。
また、楽天ポイントカードの機能で、マクドナルド、ミスタードーナツ、ファミリーマート、ポプラ・生活彩家、吉野家、すき家、ツルハドラッグ、サンドラッグ、大丸・松坂屋、apollostationなどのリアル店舗でも使えます。
スマホアプリ「楽天ペイ」を活用すると、セブン-イレブン・ローソン・ファミマ等のコンビニでも期間限定の楽天ポイントを消化できます。
楽天ポイントは電子マネーの楽天Edyとも交換可能。楽天Edyは利用可能店舗が日本最大級の電子マネーですので、現金同様で極めて便利です。
2018年9月27日支払い分からは、楽天カードの利用代金をポイントで支払える「楽天カード ポイントで支払いサービス」が開始しました。
「ポイントでデビット支払い」というサービスもあり、楽天銀行デビットカードの支払いに充当することも可能です。
1ヶ月あたりダイヤモンド会員は50万円、それ以外は10万円迄という上限がありますけれども、楽天カードが実質的に現金還元のクレジットカードと評価できるようになりました。
ちなみに楽天市場でのお買い物では、通常ポイントを使うよりも、楽天カードで決済してからポイントで支払った方がお得です。
SPUの楽天カード支払いの+2倍、楽天銀行引落しで最大+0.5倍が、楽天カード決済だと適用されるためです。例えば1万円支払った場合のポイントの差は以下のとおりです。
SPUの項目 | 楽天ポイント使用 | 楽天カード払い |
---|---|---|
通常ポイント(1倍) | 100 | 100 |
楽天カード利用による上乗せ(+2倍) | - | 200 |
楽天銀行引落し(最大+0.5倍) | - | 50 |
合計 | 100 | 350 |
なお、ポイントを利用代金に充当する手間も面倒な場合は、P-oneカード Standardなど、請求額から自動的に割り引かれる自動キャッシュバックのクレジットカードがおすすめです。
ユニークなところでは2017年8月26日から、楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を買えるようになりました。
また、楽天証券に口座がなくても投資が可能な「ポイント運用 by 楽天PointClub」もあります。
2018年10月27日から楽天カードのクレジット決済で投信積立が可能になり、最大1%の楽天ポイントを貯めることも可能になりました。
楽天ポイントが貯まる楽天カードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
セブン-イレブンでは合計3.5%還元
セブン-イレブンでは、セブンマイルプログラムを活用すると、0.5%のセブンマイルをられます。
セブンマイルはnanacoポイントや商品に、1マイル=1円のレートで交換できます。
nanacoチャージ時の3.0%+セブンマイルの0.5%でポイント二重取りとなり、合計3.5%お得です。
なお、セブン-イレブンではクレジットカードもお得です。
ファミリーマートで使うとお得
ファミリーカードではVポイント・楽天ポイントカード・dポイントを提示すると、各ポイントが200円(税抜)ごとに1ポイント貯まります。
還元率0.5%です。各共通ポイントの貯め方・お得な使い方については以下で徹底解説しています。
nanacoチャージ時の3.0%+共通ポイントカード提示の0.5%でポイント二重取りとなり、合計3.5%お得になります。
VポイントはYahoo!公金支払いでふるさと納税に利用できますし、ウエルシアで20日に使うと1.5倍となります。
Vポイント提示の0.5%はウエルシアで20日に使うと0.75%となり、実質還元率は3.75%となります!
Vポイント、楽天ポイント、dポイントはそれぞれ現金化する方法もあり、利便性が高いポイントプログラムです。
HMVでCD・DVDを買うとお得
CDやDVDのショップ・HMVでは、買い物時にPontaカードを提示すると、Pontaポイントが100円(税抜)ごとに1ポイント貯まります。還元率1.0%です。
ポイント二重取りで合計4.0%還元です。
ただし、Amazonや楽天などの方が安い場合もあります。クオカードは他に使い道が多いので、ネット通販と比較して価格差がある場合は、ネットで買う方がお得ですね。
本を買うならジュンク堂書店・MARUZEN・文教堂!
ジュンク堂書店、MARUZEN、文教堂店では、hontoカードの提示で100円(税抜)ごとに1hontoポイントが貯まります。
合計4.0%お得になります。
hontoポイントとは、本のネット通販・電子書籍サイトのhonto、ジュンク堂書店、MARUZEN、文教堂店で50ポイントから1ポイント1円で使えるので便利です。
Kindle日替わりセールでは激安セールで価格が大きく下がっていることがあります。価格差がある場合は、Kindleで買う方がお得ですね。
追伸:セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソンなら三井住友カード(NL)が最強(5%)
主にセブン-イレブン・ファミリーマート・ローソンでクオカードを使うことをお考えでしたら、三井住友カード(NL)というクレジットカードが最も高還元です。
三井住友カード(NL)は年会費が無条件で永年無料。Visaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済のスマホタッチ決済なら、セブン-イレブン・ローソン等の一部コンビニ、マクドナルド・モスバーガー、サイゼリヤ・ガスト・ドトールコーヒーショップ等の飲食店でポイント最大7%還元となるのがメリットです。
カード利用で貯まるVポイントは1ポイント単位でキャッシュバックに使えるので、少額利用でも無駄になりません。
お得な新規入会キャンペーンも魅力的です。
三井住友カード(NL)はコストパフォーマンスが良好なクレジットカードであり、メインカードは他にある方でもサブとして活用すると着実に家計の手助けとなります。
公式サイト三井住友カード(NL) 公式キャンペーン
三井住友カード(NL)でローソンでお買い物すると、5%還元で、Pontaカードを提示すると1%のPontaポイントもつくので、合計で約6%還元となります。
ただし、PontaポイントをLoppiお試し引換券で使うならば、リクルートカードでチャージしたnanacoでクオカードを買ってもお得です。