プライオリティ・パスのテイクアウトサービスが拡充!エアポートテイクアウトで上質のフード

更新日:   空港ラウンジ 家計 エアライン

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

プライオリティ・パス

世界中の上質な空港ラウンジを利用できて人気の「プライオリティ・パス」では、レストランのテイクアウトサービスを拡充しています。

28米ドル・15英ポンド・36豪ドルなど一定額が無料になるパターンと、有料でのテイクアウト注文サービスがあります。

記事公開時点では、米国・英国の主要44空港にある485以上の店舗で、上質な有料飲食ピックアップサービス「エアポートテイクアウト」を利用可能です。

多様なライフスタイルや食事条件に対応した幅広い選択肢の飲食店を利用できます。

プライオリティ・パスは、コリンソン社が運営する空港でのベネフィット・プログラムで、ラウンジ市場のグローバル・リーダーです。

記事公開時点でテイクアウト対象飲食店の数は短期間に猛烈な勢いで増加しています。

ダラス・フォートワース国際空港、ロサンゼルス国際空港、ロンドン・ヒースロー空港、マンチェスター空港など、アメリカ・イギリスの44空港にある485以上の店舗で、便利なテイクアウト注文が利用できます。

ロンドン・ヒースロー空港

プライオリティパスのエアポート・テイクアウト特典によって、空港内でのダイニング・エクスペリエンスが強靭化します。

地元の料理・ビーガン・グルテンフリー・ベジタリアン・世界各国の料理など、さまざまな食事に対応し、トラベラーは幅広い飲食オプションを利用可能です。

オーストラリア・デンマーク・アラブ首長国連邦などの国でもサービスを開始し、幅広い国・地域で利用可能になる予定です。

テイクアウトのステーキセット

エアポート・テイクアウトは、ファストフードから有名シェフが考案した高級レストランまで、好みに合わせて、価格・食事条件・待ち時間など、希望に沿った料理を簡単に見つけることができます。

Airport Takeoutは、以前Grabとして知られていたホスピタリティ向けのエンタープライズ・セルフサービス・プラットフォームであるServyを搭載しています。

この便利で待ち時間のないソリューションでは、会員がログインしたプライオリティ・パスのアプリを通じて、参加店舗で飲食物の注文を選択し、支払いを行うことができます。

エアポート・テイクアウトは有料の持ち帰りサービスであり、無料ではなく、エンタイトルメントとして交換することはできません。

プライオリティパス運営のコリンソン社の共同CEOであるクリストファー・エヴァンズは、以下のように述べています。

旅は、目的地を楽しむだけではありません。多くのトラベラーにとって、空港での食事は楽しみの一つです。また、多くの旅行者にとって、食事に関する特別な要望を満たすことができるようになることは、旅行全体の体験を向上させ、食事の事前計画を立てやすくし、旅行からストレスを取り除くために歓迎されることだと認識しています。

今回のエアポート・テイクアウト・サービスの拡充は、あらゆるタッチポイントで会員の皆様の旅をより充実したものにするため、デジタル技術を駆使した幅広い旅行体験を提供するという当社の目標の一部を成すものです。

アクセスできる会員数と注文可能な店舗数を増やすことで、旅行者に多様な食事の選択肢を提供し、わずか2クリックで好みに合った料理を注文してもらうことができます。

エアポート・テイクアウトは、世界中の人々が安心して旅行できるよう支援することを使命とするコリンソンの最新サービスです。

空港での待ち時間を短縮し、旅行体験をよりシームレスで便利なものにするデジタルソリューションに対する旅行者の需要の高まりに対応するものです。

Servyの創業者兼CXOであるJeff Livneyは、以下のようにコメントしています。

旅行者のニーズと行動は絶えず進化しており、私たちが戦略的パートナーであるCollinsonとともに空港での食事体験を変革する絶好の機会を与えてくれています。

私たちは、旅行者にとってより便利なだけでなく、空港やホスピタリティのパートナーにとっても価値を最大化するデジタル体験や非接触型ソリューションを開発するために協力し続け、未来にワクワクしています。

エアポート・テイクアウトによって、プライオリティ・パス・プログラム内の空港ラウンジのポートフォリオと共に、旅行体験がさらに拡大しました。

現在、ラウンジ、レストラン、テイクアウト、睡眠、小売、スパ、フィットネス、レンタカーや空港送迎などの旅行サービスなどが含まれています。

プライオリティパスの旅行サービス

エアポート・テイクアウトを使う場合、スマホアプリへのログインが必要なので、アメックスプラチナラグジュアリーカードなど、アプリでのデジタル会員証を使えるクレジットカードが必要となる方向です。

なお、アプリでの注文・決済の有料エアポート・テイクアウトとは別に、プライオリティ・パス対象のレストランでは、テイクアウトに無料特典を使える場合があります。

そのレストランでは、28米ドル・15英ポンド・36豪ドルなど一定額まで無料で飲食テイクアウトを利用可能です。

こちらは年会費が安いクレジットカードでも対象となります。

プライオリティパスは日本各地、海外の空港で、ラウンジ・レストラン・温浴施設を利用でき、旅行・出張で八面六臂の活躍を見せてくれます。

プライオリティパスで使える日本国内の空港ラウンジ一覧!2025年最新
プライオリティ・パスを保有していると、世界中の148ヶ国、600を超える都市で1,400ヵ所以上の空港ラウンジ・レストラン等を利...

プライオリティパスが年5回無料利用でOKの方におすすめなのは、年会費が10,000円(税抜)とリーズナブルな楽天プレミアムカードです。

楽天プレミアムカード(JCB)

SPUにて楽天市場で3倍~17.5倍の還元になり、海外旅行傷害保険も充実しています。

楽天プレミアムカードの全貌 2025!メリット・デメリット・比較まとめ
大人気クレカの楽天カードには上位カード「楽天プレミアムカード」があります。ゴールドカード相当のクレジットカードです。...

プライオリティ・パスで世界中のラウンジを使えるので、使わなくてもお得なクレジットカードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの中でもエッジが利いています。

楽天プレミアムカードは楽天ポイントが得られるお得な入会キャンペーンを行なっています。

公式サイト楽天プレミアムカード 公式キャンペーン

夫婦2名で使う場合は、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードもおすすめです。年会費は2万円(税抜)ですが、家族会員にもプライオリティ・パスが付帯するので、1人あたりのコストは1万円(税抜)で済みます。

三菱UFJカードプラチナアメックス

コンシェルジュ、コース料理1名分無料、手荷物無料宅配、コート預かりなどプラチナカードの特典は一通り揃っており、家族会員込みだとコスパは随一のプラチナカードです。

【評判】三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードの口コミ!メリット・デメリット・ポイントまとめ
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カードというクレジットカードがあります。家族会員も無料のプライオ...

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードもお得な入会キャンペーンを開催しています。

公式サイト三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 公式キャンペーン

年200万円以上確実にカードショッピングする場合は、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード(以下アメックス)にもバリューがあります。

クレディセゾン本社

年間コスト20,000円(税抜)でプライオリティ・パスを保有でき、JALマイルが付与率1.125%で、コンシェルジュサービス、各種付帯特典も利用できます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのプライオリティパス一式

ビジネスという名前がついていますが、法人口座を引き落とし口座に設定できて、一部にビジネス向けのサービスがあるだけで、個人に対して与信されるので会社員でも申し込めます。

セゾンプラチナアメックス 2025!メリット・デメリット・審査基準を解説
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下セゾンプラチナ・アメックス)。J...

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、お得な入会キャンペーンを開催しています。

公式サイトセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス 公式キャンペーン

より上質なサービスが充実しているのは、TRUST CLUB プラチナVisaカードです。

その他、数多くのプラチナカードブラックカードでプライオリティを利用できます。おすすめのカードについては、以下で徹底的に解説しています。

JCBゴールド ザ・プレミアにも、プライオリティ・パスが付帯します。

JCBのプライオリティ・パスは秀逸!たったの年会費10,000円+税で利用可能
「プライオリティ・パス」というクレジットカードの特典があります。プレステージ会員は、世界中の148ヶ国、600を超える都市...

JCBゴールドを保有して、2年連続でショッピングを100万円以上利用すると、インビテーションが届きます。

年会費は年100万円以上の利用でJCBゴールドと同じ10,000円(税抜)で維持できるにもかかわらず、充実した特典が付帯しており、圧巻のコストパフォーマンスを誇るゴールドカードです。

プライオリティ・パスの他、充実のベネフィットを享受できます。

また、JR京都駅ビル内にある「JCB Lounge 京都」を利用可能。ドリンク、ガイドブック・情報誌の閲覧、手荷物の一時預かり、無料Wi-Fiなどのサービスが受けられます。PC作業もOKです。

JCBラウンジ京都は休憩と荷物預かりが便利!観光に有意義な京都駅のラウンジ
JCBの上級カードは、JR京都駅ビル内にある「JCB Lounge 京都」を利用できます。ソフトドリンクサービス、手荷物預かりなどが...

JCBプレミアムステイプランという、JCB上級カード会員限定のホテル・旅館の優待も受けられます。

JCBプレミアムステイプランの最新ガイド2025!お得にホテル・旅館に泊まれる!
JCBの上級カード向けのトラベル特典として「JCBプレミアムステイプラン」というベネフィットがあります。日本全国の上質で人...

JCBゴールド ザ・プレミアは、ステータスとコスパの両面に優れた稀有なラグジュアリー・ゴールドカードです。

JCBゴールド ザ・プレミアのメリット・デメリット・価値まとめ
JCBゴールド ザ・プレミアというクレジットカードがあります。JCBが発行するゴールドカードのグレードアップ版です。形容する...

JCBゴールド ザ・プレミアを入手するためには、まずJCBゴールドに加入することが必要です。

JCBゴールドも保険が充実しており、安価なプラチナカードを凌駕することもある高水準です(海外旅行傷害保険)。JCBの「GOLD Basic Service」を利用できます。

空港ラウンジJCB GOLD Service Club Off、健康・介護・育児などに関する無料電話相談(24時間・年中無休)、充実の海外旅行保険、航空機遅延費用保険、空港手荷物無料宅配など特典も充実しています。

現在、JCBゴールドカードは2024年9月30日(月)の入会まで、期間限定でお得な新規入会キャンペーンを行っています。

公式サイトJCBゴールド 公式キャンペーン

-空港ラウンジ, 家計, エアライン