GMOクリック証券が現物・信用の株式手数料を改悪!主要ネット証券の手数料の比較まとめ

更新日:   証券会社 金融機関

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

GMOクリック証券のオフィスがある渋谷駅周辺

GMOクリック証券が、2015年12月14日(月)の取引より、株式現物取引手数料を引き下げました。10万円以下の小口の約定代金における売買手数料が下がりました。

しかし、2018年1月4日からは強烈な値上げで改悪となりました。主要ネット証券の現物株式手数料の比較についてまとめます。

GMOクリック証券の値上げ後の現物取引手数料の比較

2つのハートを持つ男性

2018年のGMOクリック証券の値上げによって、他のネット証券と比較して優位性が薄れました。

注文毎の約定代金に応じた現物株式の取引手数料の比較では、GMOクリック証券は幾多のネット証券の中でも手数料が真の最安値水準です。以下価格は全て税抜です。

証券会社名5万10万20万30万50万100万300万500万
DMM株508090180180340600800
GMOクリック証券888898241241436834834
SBI証券5090105250250487921921
楽天証券5090105250250487921921
岡三オンライン99992003503506001,5002,100
SMBC日興証券1251251802504008002,0003,000
auカブコム証券90901802502509902,7903,690

ネット証券の現物株式取引、信用取引の手数料については、以下で徹底的に比較しています。

快適に取引するならGMOクリック証券、手数料の安さにこだわるならDMM 株SBIネオトレード証券が有力です。

GMOクリック証券はSBIネオトレード証券むさし証券以外では最安値をキープしています。むさし証券は埼玉地盤の証券会社で以外にもオンライントレードのトレジャーネットは安いです。

むさし証券のトレジャーネットに突撃インタビュー!最安値水準の手数料と金利に強みあり!
むさし証券という証券会社があります。対面口座とネット口座があり、ネット口座のトレジャーネットは、安価な手数料と金利に...

取引サイトのユーザビリティやアプリの使いやすさは、SBIネオトレード証券、むさし証券を上回っています。

SBIネオトレード証券はネット証券全体の中でも、手数料が秀逸な低コストである点が絶大なメリットです。やはり手数料を第一に考える場合は最有力候補です。

現在はお得なキャンペーンを開催しています。

SBIネオトレード証券 公式キャンペーン

ちなみに、1日の約定代金合計額で手数料が決まる現物株式の取引手数料(税抜)の比較は下表のとおりです。

証券会社名10万20万30万50万100万300万500万
SBI証券00007621,5622,362
GMOクリック証券2132132783997971,5382,076
岩井コスモ証券801592404008002,4004,000
岡三オンライン00008001,8002,800
丸三証券2402402404008002,4004,000
楽天証券00008583,0005,000
立花証券20020030050090024003000
松井証券0000100030005000
むさし証券1,2001,2001,2001,2001,2001,2002,400

こちらは50万以下の部分は、GMOクリック証券はSBIネオトレード証券を下回っています。

10万円以下はSBI・楽天・松井・岡三オンライン、10万円超~20万円以内のゾーンは岡三オンラインが無料で最安値です。

松井証券は10万円以下手数料無料の他、一般信用売りが可能でIPOに申し込めるのが大きなメリットです。

松井証券を19年使ったブログ的口コミ!メリット・デメリットを徹底解説
松井証券というネット証券があります。5大ネット証券の一角であり、日本を代表する証券会社です。松井証券は日本株の取引の仕...

松井証券も当サイト限定タイアップキャンペーンを実施しています。最新の税制に関する書籍がプレゼントされます。

松井証券の口座開設キャンペーンが激熱!通常のキャンペーンも含めて徹底解説!
大手ネット証券の一角で約100年の歴史を誇る松井証券は、お得なキャンペーンを開催しています。口座開設キャンペーンはもちろ...

三オンライン証券は1日定額プランだと、現物取引20万円、信用取引20万円までは手数料がそれぞれ無料です(1日最大40万円)。

岡三RSSなどの取引ツール、事前入金不要のIPOが魅力的なネット証券です。

岡三オンラインのタイアップキャンペーン

老舗証券の岡三証券グループのネット証券で安心感・信頼性も高いです。

岡三オンラインに取材!気になる最新情報をインタビューしました!Vol.1
岡三証券グループにはネット証券「岡三オンライン」があります。使い勝手がよくて投資に役立つツールに定評のあるネット証券...
岡三オンラインに取材!気になる最新情報をインタビューしました!Vol.2
創業10周年を迎えた岡三証券グループの専業オンライン証券「岡三オンライン」に取材したインタビューの続きです。取引ツール...

岡三オンラインは、当サイト限定タイアップでお得な入会キャンペーンを行なっています。口座開設と1回以上の取引だけで3,500円+特別レポートがプレゼントされます。

ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。

岡三オンライン

auカブコム証券にはフリーETFという特定のETFが手数料無料になる制度があります。また、一般信用取引、自動売買、充実の投資情報などのメリットがあります。

auカブコム証券を14年使ったブログ!メリット・デメリット・使い方を徹底解説
幾多のネット証券がある中で、おすすめのネット証券の一つがauカブコム証券です。特に一般信用取引がリターン向上に資すると...

SBI証券は、PTS取引、IPO・PO・立会外分売、投信マイレージ、一般信用取引、単元未満株(S株)、SBIハイブリッド預金、見やすい決算・業績推移、SBI債などメリットが多いネット証券です。

SBI証券を19年使ったブログ的口コミ!メリット・デメリット・使い方を解説
幾多のネット証券がある中で、おすすめのネット証券の一つがSBI証券です。私もフル活用しています。数多くのメリットがある証...

SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップ・プログラムを実施しています。なんと3,000円分で、ネット証券としては破格の内容です。

SBI証券のタイアップキャンペーン

口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。

口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。

SBI証券の口座開設申込画面

SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資者保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。

口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。

blank

現物取引の代わりに信用取引も検討

実は現物で取引するのではなく、信用取引を活用して現引き・現渡しを使うと、手数料を安く抑えられます。

信用買いが約定した後に、建玉の返済画面で「現引き」あるいは「品受」と呼ばれている注文をすると、信用買いの建玉を現物の株式に手数料無料で交換できます。

プレゼントを交換する女性

株式を売る際は、「信用売り」して、信用建玉画面から「現渡し」あるいは「品受」と呼ばれている注文をすると、株式を普通に売ったのと同じ結果となります。

不安定要素が多い株式投資において確実なリターンを生むことができます。 

まだ株式・ETFを普通に買ってるの?信用取引&現引き・現渡が低コスト!
株式やETFを売買する場合、初心者は買う時は株式やETFを普通に現物買いし、売る時は現物売りします。しかし、これは高コスト...

注文毎の約定代金に応じた信用取引の手数料(税抜)の比較は下表のとおりです。

証券会社名10万20万30万50万100万300万500万
SMBC日興証券0000000
SBIネオトレード証券0000000
立花証券0000000
DMM 株8080808080800
GMOクリック証券89130170170240240240
SBI証券90135180180350350350
楽天証券90135180180350350350
むさし証券7595175175320440750
岡三オンライン993003003005001,0001,200
東海東京証券90135180180330330330
auカブコム証券手数料無料も、高額の現引・現渡手数料、高い金利・貸株料
岩井コスモ証券804004004008001,0001,000
丸三証券2002003005001,0003,0005,000

SMBC日興証券は信用取引の売買手数料が0円と強烈です。コストは金利や貸株料などの諸費用のみとなり、非常にお得です。

ただし、委託保証金率が高く、現引きの際には信用取引の証拠金とは別に資金がいるなど、資金効率が悪いというデメリットがあります。取引画面も使いづらいです。

取引サイト・スマホアプリの使いやすさもGMOクリック証券が上回っています。

1日の約定代金合計額で手数料が決まる体系での比較は下表のとおりです。信用取引の手数料(税抜)の比較です。

証券会社名10万20万30万50万100万300万500万
SBIネオトレード証券0000000
立花証券0000000
楽天証券00008583,0005,000
松井証券00001,0003,0005,000
SBI証券00004771,2772,077
岡三オンライン00007001,3001,900
GMOクリック証券02002002004001,2002,000
岩井コスモ証券801592404008002,4004,000
丸三証券2402402404008002,4004,000
むさし証券1,2001,2001,2001,2001,2001,2002,400

一日定額制においては、100万円超以降はSBIネオトレード証券と立花証券を除くと、GMOクリック証券が最安値となっています。

GMOクリック証券は、GMOグループの株主優待で、現物取引・信用取引の売買手数料がキャッシュバックされます。優待の利用でより一層お得に取引できます。

  • GMOインターネット:5,000円
  • GMOフィナンシャルHD:3,000~15,000円
  • GMOクラウド:3,000円
  • GMOアドパートナーズ:3,000円

GMOクリック証券はリーズナブルな手数料と取引ツールの使いやすさを両立させている点にエッジ・優位性があります。

2018年8月からは一般信用売りも可能になり、よりパワフルなネット証券へと進化しています。

GMOクリック証券が一般信用売り(短期と無期限)を開始!3年のタイプはなし
GMOクリック証券が2018年8月20日(月)から、 信用取引サービスの一般信用売建において、 返済期限が3営業日~最長15営業日の「...

100万円の資産運用でも八面六臂の活躍を見せてくれるオンライン証券です。活用すると投資で役立ちます。

GMOクリック証券 公式サイト

ネット証券の現物株式取引、信用取引の手数料については、より多くのネット証券を含めて、以下で徹底的に比較しています。

ネット証券で一番安いのは?証券会社の株の手数料を比較!信用と現物の一覧
ネット証券での売買手数料は着実に自分の資産に跳ね返ってきて、資産形成においてマイナス要素となります。個人投資家にとっ...

-証券会社, 金融機関