パートナーエージェント(6181)のIPOが決定しています。ブック・ビルディング期間は10月9日(金)~10月16日(金)、上場日は10月27日(火)です。
新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は1,160円(1単元11.6万円)です。仮条件は1,160~1,260円と上振れました。公開価格は仮条件の上限である1,260円となりました。
初値予想は大幅なプラスリターンです。大手初値予想会社の初値予想は1,700~2,000円となっています。
パートナーエージェントは、「世の中に、もっと笑顔を。もっと幸せを。」という想いを胸に、「本当に信頼できる結婚情報サービスを提供する結婚エージェント会社」を目指して、結婚情報サービス事業ならびにこれに関連するサービス提供を行っています。
監査法人は太陽有限責任監査法人で、本社所在地は東京都品川区大崎1-20-3 イマス大崎ビル4階です。
パートナーエージェントのIPO
パートナーエージェントとは
パートナーエージェント は、入会した会員に対する情報提供、お相手の紹介、出会いの機会の提供を行っています。
プライバシーを重んじて互いに干渉を避ける近年の風潮から、友人や親族による異性の紹介や、地域社会や職場などが果たしてきた異性との出会いの機会提供が減っています。
これらは未婚・晩婚化の一つの原因と考えられ、またこれに伴う少子高齢化の問題も広く知られることとなっています。
このような社会環境の中、パートナーエージェントは結婚を望む顧客に対し、結婚という成果をもたらすため、結婚に至るまでの一連の活動、いわゆる『婚活』の支援に取り組んでいます。
パートナーエージェントのサービスの特色としては、1年以内を目途に結婚相手を見つけたい担当顧客に対し、「担当制」でサポートしています。
プロセスに手間や時間をかけず費用対効果の高いサービスを求めるニーズに応えるべく、高いコーチングスキルを持ったコンシェルジュがPDCAサイクルに基づく活動支援を行っていること、ならびに料金体系に成功報酬を取り入れていることが挙げられます。
従業員数は316名、平均年齢は42.4歳、平均勤続年数は2.4年、平均給与は345.2万円です。
結婚情報サービス
初めて来店した顧客には、アカウントエグゼクティブ(入会検討者に入会の勧奨を行う者)が応対し、サービス内容と料金体系について説明して入会を勧めます。
一定の基準に基づき、紹介の継続が難しいと判断した場合には、入会を断る場合があります。
これは、入会後月会費等の費用が発生するにも関わらず、コンタクト(お見合い)に至らない、または交際に発展しないなど、顧客に満足いただけない状況を招くことを避けるためでもあります。
私は独身ですけれども、却下されたらショックです。大丈夫かなとは思いますが、一概の不安がよぎりますヽ(´ー`)ノ
入会すると、はじめにコンシェルジュ(会員の婚活支援を担当する者)が時間をかけて面談をします。
その会員がどのような価値観を持ち、どのような相手を希望するのかを把握するためです。
この際、コーチングスキルを用いて会員がまだ明確にできていない相手への希望や理想像をより明確化することで、抽象的に相手探しをするのではなく、より具体的なマッチング(紹介)に結び付けられるようにします。
従来のデータによるマッチングだけでなく、コンシェルジュという人間を通して相手を紹介することで同業他社との差別化を図り、結果的に、回り道をせず手間や時間をかけずに費用対効果の高いサービス提供へとつながっています。
さらに、活動を通して、専任のコンシェルジュがPDCAサイクルを用いて活動の軌道修正を支援するため、失敗をも糧にして、前向きに婚活に取り組んでもらえるようにしています。
コンタクトの感想や感触の確認や、その後の交際期間中の悩みごとの相談、成婚後のフォローまで、コンシェルジュが会員様の気持ちに寄り添って、共に進んでいけるようにサポートします。
成婚後のフォロー期間も1年間に設定することで、成婚後であっても長期間フォローし、結婚までの道のりをサポートします。
活動が進んでいくと、相手とのコンタクトを迎えます。コンタクトの日時調整、場所の申し合わせなど、手間のかかる作業もシステムと専門チーム窓口でサポートするため、手間をかけずに効率よく活動することができます。
コンタクト当日に道に迷ったり、相手を見つけられない場合なども、窓口スタッフが電話・メールでサポートを行い、出会いの機会を逃さないように支援しています。
また、セカンドオピニオンとしてのアドバイスや助言のニーズにお応えするために、サービスデスクを設置し、会員からの相談・要望に第三者からのアドバイスや助言を提供し、活動がより円滑に行えるためのサポート体制を構築しています。
サービスの料金体系は、以下のとおりです。
費用名目 | 概要 |
---|---|
登録料 | 入会申込に必要な手続きに要する費用 |
初期費用 | 入会後、専任のコンシェルジュによるインタビュー、活動設計や推薦文の作成等の活動の準備に要する費用 |
月会費 | 紹介や活動サポートに要する費用 |
成婚料 | 成婚退会時に発生する成功報酬費用 |
その他 | イベント・セミナーへの参加、オプション・サービスの購入等、活動状況に応じた費用 |
会員向けイベント
コンシェルジュによる相手の紹介だけでなく、会員様を対象に出会いの機会の提供を行うため、各種イベントの企画、運営を行っています。
イベント専門のスタッフが運営を行うことで、出会いのサポートを行います。これまで、イベントをきっかけに交際に発展し、成婚まで至った数多くの会員様がいます。
なお、イベントスペースを自社店舗内に設けることで、機動的な開催が可能となり、また、イベント会場を借りるための費用の低減が出来ています。
婚活パーティーへの傘下で500Pontaがプレゼントされる特典もあります。
パートナーリンク
紹介の相手をパートナーエージェント会員に限定することなく、出会いの機会の提供とその可能性を高めるため、株式会社IBJが運営する日本結婚相談所連盟に加盟し、相互に会員を紹介する仕組みを構築しています。
IBJは婚活関連の充実した株主優待を実施しています。独身ならフル活用すると驚異的な利回りとなります。
独身であるにもかかわらず、大変にヘタレの私はヤフオクで売却してしまいましたヽ(´ー`)ノ
パートナーエージェント会員は希望すれば追加料金を支払うことにより、IBJ側が提供するシステムを利用して自ら相手を検索することやコンタクトの申込みをすることができます。
オプション
会員向けの写真撮影会を有料で提供しています。婚活においては第一印象が重要視されるため、プロのカメラマン、メイクアップアーティストと提携し、自社店舗または提携先スタジオで写真撮影を行っています。
第一印象が重要、、、やはりそうなのですね。
婚活に特化していますので、撮影時にはどのような服装、表情が良いかなど、経験に裏打ちされたアドバイスも提供しています。
また、有料のセミナーも提供しており、カラーコーディネート、ファッションアドバイザリー、コミュニケーション力向上など、婚活に関連する予備知識や情報提供を行っています。
アニバーサリークラブ
提携先と協力関係を築き、式場、披露宴会場の紹介、ドレスなどの衣装レンタル、引き出物をはじめとした各種物品販売店舗・事業者を紹介しています。
成婚後の会員と定期的にコンタクトを取り、状況を把握することで、結婚が決まった際の相談にも迅速に対応し提案することが可能となっています。
また、交際中や成婚退会となった会員をフォローし、プロポーズの際に使用するプロポーズ用ダイヤの販売や、結婚が具体的に決まった際の結婚指輪の販売を行っています。
プロポーズ用ダイヤの販売には返品可能になるルールを設け、プロポーズを支援したいという気持ちを応援しています。
昔は「婚約指輪は給料の3ヶ月分」という概念がありましたね。ズッコケて無駄になる事態は避けたいので、返品可能なのは良い制度です。
会員向けということもあり、提携先の開拓を通じて、品質の高いダイヤモンドを競争力のある価格で提供しています。
また、結婚、出産など、ライフステージに合わせた保険の見直しのニーズに対応するために、有資格者による保険の見直しサービスを提供しています。
パートナーエージェントは、成婚して終わりということではなく、会員様と人生の節目において相談し、より長くお付き合いをすることで、顧客満足の充足向上を図る仕組みとして、今後も発展させていきたいと考えています。
提携先との協力関係により、婚活またはそれ以外でも利用できる割引サービスの提供等を行うことで、婚活を間接的に支援し、またパートナーエージェントの会員であることにメリットを感じてもらい、満足度の向上を図っています。
非会員向けイベント事業「OTOCON」も行っています。
会員向けイベント事業と同様に、イベント専門のスタッフが自社店舗内のイベントスペースでイベントを企画、運営し、社内設備の有効活用をしています。
しかも入会につながるチャネルとして機能しているため、事業自体の収益だけでなく、結婚情報サービス事業とのシナジーも生み出しています。
更に、Yahoo! JAPANが運営する婚活ポータルサイト「Yahoo!婚活コンシェル」内で、結婚情報サービスを提供しています。「Yahoo!婚活コンシェルプラン」という名前です。
利用者への告知・集客をインターネット上で行うことで店舗の運営にかかる費用を削減し、サポートにかかる費用のみでサービス提供することで、一般的な結婚情報サービスと比較すると、低料金で利用が可能です。
パートナーエージェントの業績推移
業績面では売上高は美しい右肩上がりとなっています。経常利益・純利益は減益の年度もあるものの、大局的には美しい右肩上がりの傾向です。
営業キャッシュフローは純利益を上回っている年度と下回っている年度があります。
前期の自己資本利益率(ROE)は104.07%であり、自己資本比率は8.41%です。
決算年月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
---|---|---|---|
売上高 | (千円) | 2,164,914 | 2,664,330 |
経常利益 | (千円) | 39,185 | 132,503 |
当期純利益 | (千円) | 17,999 | 79,232 |
包括利益 | (千円) | 17,999 | 79,231 |
純資産額 | (千円) | 36,520 | 115,752 |
総資産額 | (千円) | 1,109,545 | 1,376,372 |
1株当たり純資産額 | (円) | 2.64 | 33.35 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 6.12 | 26.95 |
自己資本比率 | (%) | 3.29 | 8.41 |
自己資本利益率 | (%) | 65.48 | 104.07 |
営業CF | (千円) | △22,388 | 167,622 |
投資CF | (千円) | △139,702 | △129,442 |
財務CF | (千円) | 87,882 | 17,604 |
現金等 | (千円) | 183,584 | 239,367 |
市場トレンド
市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。
東証マザーズ指数は下降トレンドが続いており8月下旬には急落しました。落ち着かない展開が続いています。現在はダブルボトムを形成できるか否かの瀬戸際となっています。
なんとか下値を切り上げていっているような雰囲気に見えなくもありません。再上昇を期待したいところです。
(※マネックス証券より)
上場規模
パートナーエージェントのIPOの規模は最大で約7.7億円であり、東証マザーズとしても小型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。
公開比率(オファリングレシオ)は最大で約21%とやや低めです。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は57%です。
貸株人かつ売出人である佐藤茂、売出人である紀伊保宏、伊東祐輔、小林正樹、カインミンスウイ、株式会社SRI及びパートナーエージェント株主であるパートナーエージェント従業員持株会には、原則として180日間のロックアップがかかっています。株価上昇による解除条項はありません。
売出人である三菱UFJキャピタル2号投資事業有限責任組合には、原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。
また、パートナーエージェントは、取引所の定める有価証券上場規程施行規則の規定に基づき、上場前の第三者割当等による募集株式の割当等に関し、割当を受けた者との間で継続所有等の確約を行っています。
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
---|---|---|
佐藤茂 | 45.03% | ◯ |
三菱UFJキャピタル2号投資事業有限責任組合 | 10.39% | ◯ |
パートナーエージェント従業員持株会 | 9.70% | ◯ |
紀伊保宏 | 8.20% | ◯ |
伊東祐輔 | 7.27% | ◯ |
小林正樹 | 5.20% | ◯ |
カインミンスウイ | 1.29% | ◯ |
(株)SRI | 1.15% | ◯ |
大和孝誠 | 0.29% | 制度 |
長岡まり | 0.29% | 制度 |
まとめ
パートナーエージェントの事業は結婚情報サービス、婚活支援、それに付随する事業ということで、IPOにおける人気度はそこそこです。類似企業の初値は以下のとおりでした。
- IBJ:+80.0%
- リンクバル:+27.9%
少子化はわが国において社会的な課題となっており、政府・行政による少子化対策、婚活支援の流れも出ています。少子化対策というテーマ性もあります。
約7.7億円という上場規模は東証マザーズとしても小型であり、需給面では不安はありません。
市況が暗転して暗中模索、一寸先は闇という情勢になっているのは大きな悪材料ですが、市況が落ち着けば堅調な初値が期待できるでしょう。
東証マザーズの5億~10億円の小型IPOの初値結果は以下のとおりです。
- べステラ:+25.0%
- 富士山マガジンサービス:+126.4%
- ファンデリー:+102.1%
- マーケットエンタープライズ:+167.0%
- ジグソー:+236.4%
- レントラックス:+53.1%
- 海帆:+76.5%
- 日本動物高度医療センター:+44.2%
- ハウスドゥ:+47.2%
- ショーケース・ティービー:+193.9%
- ヒューマンウェブ:+11.7%
以上を総合考慮して、初値予想は大幅なプラスリターンです。
アイビーシーの爆騰、ブランジスタの堅調な初値で雰囲気が良くなってきました。このままブックビルディング開始前までに市況全体が反転することを期待します。
AppBankでホップ、GMOメディアでステップ、パートナーエージェントでジャンプと行きたいところですね。
主幹事はSMBC日興証券です。その他は、SBI証券、SMBCフレンド証券、みずほ証券、松井証券、マネックス証券で申し込めます。
SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。
参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる
マネックス証券は完全抽選で小口個人投資家でも当選する可能性がある証券会社です。
松井証券は10万円まで株式の売買手数料が0円なのが魅力的です。5万円までの株主優待クロス取引を無料で行えます。
SBIネオトレード証券でもIPOの取扱いを開始しています。委託幹事に名を連ねる可能性があります。
まだSBIネオトレード証券に口座をお持ちでない方は、この機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。
↓
SBIネオトレード証券 公式キャンペーン
<投資スタンス>
強気
(※強気・やや強気・中立・弱気の4段階)
銘柄名(2015年) | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
Keeper技研 | やや強気 | やや強気 | 49.1% |
ケネディクス商業リート投資法人 | 中立 | やや強気 | 13.3% |
ファーストロジック | 強気 | 強気 | 52.5% |
ファーストブラザーズ | やや弱気 | やや弱気 | 2.5% |
ホクリヨウ | 中立 | 中立 | 8.9% |
ALBERT | 強気 | 強気 | 115.7% |
シリコンスタジオ | やや強気 | やや強気 | 102.0% |
コラボス | 強気 | 強気 | 137.6% |
エムケイシステム | 強気 | 強気 | 332.0% |
ショーケース・ティービー | 強気 | 強気 | 193.9% |
ヘルスケア&メディカル投資法人 | やや強気 | やや強気 | 54.5% |
エスエルディー | 強気 | 強気 | 15.3% |
ヒューマンウェブ | やや強気 | やや強気 | 11.7% |
イード | 強気 | 強気 | 46.4% |
ファーストコーポレーション | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
RSTechnologies | 中立 | 中立 | -23.6% |
シンデン・ハイテックス | やや強気 | やや強気 | 12.2% |
ハウスドゥ | やや強気 | やや強気 | 47.2% |
Aiming | 中立 | 中立 | 12.2% |
モバイルファクトリー | 強気 | 強気 | 99.4% |
日本動物高度医療センター | やや強気 | やや強気 | 44.2% |
プラッツ | やや強気 | やや強気 | 70.2% |
sMedio | やや強気 | やや強気 | 58.7% |
サンバイオ | 弱気 | 弱気 | -14.5% |
海帆 | やや強気 | やや強気 | 76.5% |
Hamee | やや強気 | やや強気 | 67.2% |
日本スキー場開発 | 中立 | 中立 | 9.9% |
シーアールイー | 弱気 | 弱気 | -7.3% |
三機サービス | 中立 | 中立 | 37.1% |
レントラックス | 強気 | 強気 | 53.1% |
リンクバル | やや強気 | やや強気 | 27.9% |
ジグソー | 強気 | 強気 | 236.4% |
Gunosy | 中立 | 中立 | 0.0% |
デザインワン・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 50.9% |
テラスカイ | 強気 | 強気 | 350.0% |
ヘリオス | 中立 | 弱気 | 22.5% |
スマートバリュー | 強気 | 強気 | 344.9% |
マーケットエンタープライズ | 強気 | 強気 | 167.0% |
デジタル・インフォメーション・テクノロジー | 強気 | 強気 | 246.2% |
エコノス | 弱気 | 中立 | 120.0% |
中村超硬 | 弱気 | 弱気 | 11.8% |
メニコン | やや強気 | やや強気 | 73.5% |
冨士ダイス | 弱気 | 弱気 | 50.9% |
ファンデリー | 強気 | 強気 | 102.1% |
ナガオカ | 中立 | 中立 | 40.6% |
サムティ・レジデンシャル投資法人 | 中立 | 中立 | -2.9% |
富士山マガジンサービス | 強気 | 強気 | 126.4% |
クレステック | やや強気 | やや強気 | 82.4% |
平山 | やや強気 | やや強気 | 29.5% |
アイリッジ | 強気 | 強気 | 429.2% |
デクセリアルズ | 弱気 | 弱気 | -3.1% |
ジャパン・シニアリビング投資法人 | やや強気 | やや強気 | -10.5% |
イトクロ | 中立 | 中立 | 4.1% |
PCIホールディングス | やや強気 | やや強気 | 169.6% |
エスケーホーム | 中立 | やや強気 | 13.8% |
パルマ | 強気 | 強気 | 70.5% |
メタップス | 中立 | 中立 | -7.9% |
ラクト・ジャパン | 中立 | 中立 | 0.0% |
土木管理総合試験所 | 中立 | 中立 | -2.4% |
アクアライン | 強気 | 強気 | 21.7% |
ベステラ | やや強気 | やや強気 | 25.0% |
STUDIOUS | やや強気 | やや強気 | 20.0% |
JESCOホールディングス | 中立 | 中立 | 5.4% |
ピクスタ | 強気 | 強気 | 34.8% |
アイビーシー | 強気 | 強気 | 251.0% |
ブランジスタ | やや強気 | 強気 | 43.8% |
AppBank | やや強気 | ||
グリーンペプタイド | 弱気 | ||
GMOメディア | やや強気 | ||
日本郵政 | 中立 | ||
ゆうちょ銀行 | 中立 | ||
かんぽ生命保険 | 中立 |
銘柄名(2014年) | 発表時 | BB直前 | 結果 |
---|---|---|---|
ヒューリックリート投資法人 | 中立 | 中立 | 13.0% |
アキュセラインク | やや強気 | 中立 | 27.8% |
サイバーリンクス | 強気 | 強気 | 172.9% |
日本BS放送 | 中立 | 中立 | 6.6% |
エンバイオ・ホールディングス | 強気 | 強気 | 126.0% |
ダイキョーニシカワ | 中立 | 中立 | 12.4% |
日立マクセル | やや弱気 | やや弱気 | -4.8% |
ジャパンディスプレイ | 中立 | 中立 | -14.6% |
ホットマン | やや強気 | やや強気 | 67.5% |
みんなのウェディング | 強気 | 強気 | 27.1% |
ディー・エル・イー | やや強気 | やや強気 | 101.0% |
サイバーダイン | 強気 | 強気 | 130.0% |
エスクロー・エージェント・ジャパン | やや強気 | やや強気 | 290.8% |
トレックス・セミコンダクター | やや弱気 | やや弱気 | -10.4% |
丸和運輸機関 | 中立 | 中立 | -8.8% |
ジョイフル本田 | 中立 | 中立 | -1.9% |
フィックスターズ | 強気 | 強気 | 162.0% |
白鳩 | 強気 | 強気 | 46.2% |
日本リート投資法人 | 中立 | 中立 | 4.0% |
西武ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 0.0% |
東武住販 | やや強気 | やや強気 | 12.0% |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 中立 | 中立 | 5.7% |
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング | 中立 | 中立 | -7.7% |
ムゲンエステート | 中立 | 中立 | 10.0% |
フリークアウト | 強気 | 強気 | 250.0% |
ポバール興業 | 中立 | 中立 | 6.6% |
OATアグリオ | 中立 | 中立 | -6.3% |
メドピア | 強気 | 強気 | 131.3% |
レアジョブ | 強気 | 強気 | 169.7% |
VOYAGEGROUP | 強気 | 強気 | 40.0% |
鳥貴族 | やや強気 | やや強気 | 120.7% |
イグニス | 強気 | 強気 | 342.1% |
日本ビューホテル | やや弱気 | やや弱気 | -1.3% |
ジャパンインベストメントアドバイザー | やや強気 | やや強気 | 126.3% |
ロックオン | 強気 | 強気 | 284.6% |
リアルワールド | 強気 | 強気 | 79.8% |
AMBITION | やや強気 | 強気 | 62.0% |
ジェネレーションパス | 強気 | 強気 | 119.2% |
リボミック | 中立 | やや強気 | -20.4% |
FFRI | 強気 | 強気 | 176.5% |
ホットランド | 中立 | 中立 | -1.7% |
ヤマシンフィルタ | 中立 | 中立 | 19.6% |
すかいらーく | 中立 | 中立 | 0.0% |
リクルートホールディングス | 中立 | 中立 | 1.3% |
GMOリサーチ | 強気 | 強気 | 133.3% |
セレス | 強気 | 強気 | 55.4% |
オプティム | 強気 | 強気 | 260.0% |
アルファポリス | 強気 | 強気 | 93.2% |
エラン | やや強気 | やや強気 | 70.3% |
日本ヘルスケア投資法人 | やや強気 | やや強気 | 48.1% |
SHIFT | 強気 | 強気 | 361.5% |
CRI・ミドルウェア | 強気 | 強気 | 462.5% |
日本PCサービス | 中立 | やや強気 | 67.7% |
トーセイリート投資法人 | やや弱気 | 中立 | 11.6% |
積水ハウス・リート投資法人 | やや強気 | やや強気 | 22.7% |
弁護士ドットコム | 強気 | 強気 | 215.4% |
クラウドワークス | 強気 | 強気 | 73.2% |
スノーピーク | やや強気 | やや強気 | 134.3% |
ビーロット | 強気 | 強気 | 422.4% |
GMOTECH | 強気 | 強気 | 135.2% |
テクノプロ・ホールディングス | 中立 | 中立 | -5.0% |
アトラ | やや強気 | やや強気 | 77.4% |
マークラインズ | 強気 | 強気 | 77.3% |
メディカル・データ・ビジョン | 強気 | 強気 | 135.9% |
U-NEXT | やや強気 | 中立 | 31.7% |
SFPダイニング | やや弱気 | やや弱気 | -16.5% |
今村証券 | 中立 | 中立 | 27.4% |
フルッタフルッタ | 強気 | やや強気 | 51.5% |
竹本容器 | 中立 | 中立 | 2.0% |
gumi | 中立 | 中立 | 0.0% |
大冷 | やや弱気 | やや弱気 | -6.7% |
アドベンチャー | 強気 | 強気 | 127.2% |
メタウォーター | やや弱気 | やや弱気 | -6.0% |
サイジニア | 強気 | 強気 | 125.8% |
インターワークス | やや強気 | やや強気 | 16.7% |
イーレックス | 中立 | 中立 | 11.2% |
データセクション | 強気 | 強気 | 73.1% |
綿半ホールディングス | やや弱気 | やや弱気 | 6.3% |
ヨシックス | 中立 | 中立 | 29.4% |
東京ボード工業 | やや弱気 | やや弱気 | -8.0% |
カヤック | 強気 | 強気 | 222.0% |
エクストリーム | 強気 | 強気 | 296.4% |
MRT | 強気 | 強気 | 309.4% |