ミニオンズのクレジットカード 2023!映画優待割引・WAONを解説

更新日:   クレジットカード イオンカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ミニオンズのクレジットカード

ミニオンズ(Minions)というキャラクターがありますね。USJのアトラクションにもあり、人気を博しています。

人気のミニオンズは、イオンカードと提携したクレジットカードが2種類あります。

ミニオンズがカードフェイスに描かれており、ファン垂涎のデザインとなっています。

また、イオンシネマで映画を1,000円で見られる優待割引特典もあり、ミニオンには全く興味がなくても、映画が好きな方にとっては魅力が高いクレジットカードです。

ミニオンズのクレジットカードについて、2023年の最新の状況をわかりやすく解説します。

ミニオンズのクレジットカードは映画特典が秀逸

3種類のイオンカードのイオンシネマ1,000円特典

イオンカードの共通特典としてイオンシネマでの300円OFF等があります。一部のイオンカードには300円OFFとは別に、更に安く映画を鑑賞できる特典が付帯しています。

年会費無料のクレジットカードを保有するだけで、いつでもイオンシネマの映画を1,000円(税込)の割引料金で鑑賞できる方法があ...

イオンカードの種類は多種多様ですが、イオンシネマにて2023年10月から年12回までたったの1,000円、年18回までドリンク&ポップコーン付が1,400円で映画を鑑賞できるイオンカードが3枚あり、そのうち2枚がミニオンズとなっています。

割引は大人・大学生の両方が対象なので、誰でも1,000円にて映画を楽しめてエクセレントな魅力があります。なんと約44%OFF!

ただし、ハッピーファースト・レディースデー・ハッピーマンデー・ハッピーモーニング・ハッピーナイト等の各種割引と併用することは不可能です。

つまり、ハッピーファーストの日は通常より700円OFFの1,100円で、上記3つのイオンカードを持っていたら800円OFFの1,000円となりますが、合計1,500円割引にはなりません。

決済をミニオンズかTGCデザインのイオンカードで行うことが必須ですが、1,000円で映画館を利用できるのは嬉しい限りですね!

年会費無料クレジットカードなので、サブカードとしてもおすすめ。3種類のクレジットカードの比較は下表の通りです。

項目イオンカード
(ミニオンズ)
イオンカード
(TGC)
イオンカードセレクト(ミニオンズ)

国際ブランドMastercardJCBMastercard
年会費無料無料無料
イオンカード特典
WAON搭載-
イオン銀行キャッシュカード-
引き落とし口座多様な金融機関に対応イオン銀行のみ
独自特典USJでの独自の優待特典
ポイントをミニオンズグッズに交換可能
女性向け独自の優待特典
ポイントをTGCグッズに交換可能
WAONチャージでポイント付与
イオン銀行Myステージでの優遇
USJでの独自の優待特典
ポイントをミニオンズグッズに交換可能

3種類のイオンカードの割引優待は面倒な手続きは不要で、シンプルに優待・割引を享受できてファンタスティックです。

各カードの特徴を比較した結果としては、USJやミニオンズがお好きでカード利用代金の引き落とし口座がイオン銀行でいい方は、イオンカードセレクト(ミニオンズ)が適しています。

カード利用料金の引き落とし口座はイオン銀行以外が希望の場合、イオンカード(ミニオンズ)がおすすめです。

女性向けの優待特典を利用したい方や可愛いカードフェイスがお好みの方は、イオンカード(TGCデザイン)がベストです。

対象カードはいずれも年会費が無料で、既に他のイオンカードを持っている方も追加で申し込めます。

しかもインターネット限定でお得なイオンカードのキャンペーンも開催されており、二重に得することが可能となっています。

イオンカードセレクトを持っている方はイオンカードセレクト(ミニオンズ)には申し込めません。他の2枚に申し込みましょう。

映画の割引料金や優待があるクレジットカードの中でもエッジが効いています。

イオンカードにはイオンシネマの映画を1,000円(税込)で鑑賞できる特典付きクレジットカードがあります。合計で3枚あり、その...

イオンシネマでよく映画を鑑賞する場合は、この3枚のうちどれかを保有すると家計が大助かりとなります。

公式サイトイオンカード 公式キャンペーン

以下では、2種類のミニオンズのクレジットカードについて、カードスペック、メリット・デメリットを掘り下げて解説します。

イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)は、年会費無料のクレジットカードです。国際ブランドはMastercardのみとなっています。

USJでの支払いに利用すると5%還元となる点、貯めたポイントをミニオンズのオリジナル・グッズと交換できる点が最大のメリットです。

全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグ等での5%OFFなどのイオンカードの特典と、USJでのお得な仕組み、ミニオンズファンに嬉しい特典が融合しています。

USJではポイント10倍で5%還元

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

イオンカード(ミニオンズ)をユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で利用すると、200円(税込)ごとに10ポイントが得られます。

ポイント10倍で還元率5%とパワフルです。空前の低金利の情勢では、脳天逆落としのような強烈な還元率です。

USJを利用する機会がある方なら、イオンカード(ミニオンズ)を持たないと損です。年会費無料なのでUSJ専用カードとして活用してもお得です。

USJのゲストサービス

一部対象外店舗・対象外商品があります。その他のポイント倍付企画、その他のポイントキャンペーン等との併用はありません。

イオンiD、Apple Payでの利用は対象外となるので、必ずクレジットカード払いで決済しましょう。

ポイントをミニオンズのオリジナルグッズに交換可能

イオンカードのWAON POINTの残高

ミニオンズのクレジットカード利用で貯まる「WAON POINT」は、2,000ポイントからミニオンズのオリジナルグッズに交換できます。

交換アイテム

  • ミニオンズ オリジナルマフラータオル:2,000ポイント
  • ミニオンズ オリジナルランチBOX:2,500ポイント
  • ミニオンズ オリジナルスリムサーモボトル:4,000ポイント

これは他のイオンカードにはないベネフィットであり、イオンカード(ミニオンズ)限定の特典です。

WAON POINT1,500ポイントからオリジナル商品に交換できます。1,000円にてイオンシネマで映画を鑑賞できる特典もあります。

イオンカード(ミニオンズ)というクレジットカードがあります。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でポイント10倍(5%還...

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行く機会がある方や、ミニオンズファンの方にとって、絶大な魅力があるクレジットカードです。

公式サイトイオンカード(ミニオンズ) 公式キャンペーン

イオンカードセレクト(ミニオンズ)

イオンカードセレクト(ミニオンズ)

イオンカードセレクト(ミニオンズ)も年会費無料で、国際ブランドはMastercardのクレジットカードです。イオン銀行のキャッシュカードと一体型なのが特徴となっています。

USJ特典

USJの入り口

セレクトの方にもイオンカードミニオンズと同様のUSJ特典があります。

  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でポイント10倍(5%還元)
  • 貯めたポイントをミニオンズオリジナル・アイテムに交換可能

また、イオンカードセレクト(ミニオンズ)には、イオンカードミニオンズ、他のイオンカードにはない特典があります。

プロパーのイオンカードセレクトと共通のベネフィットを享受でき、膨大な種類があるイオンカードの中でも、おすすめのイオンカードの筆頭に挙げられるハイ・クオリティー・カードです。

WAONへのオートチャージでポイント二重取り

イオンモール店内のsmart WAONの旗

他のイオンカードとの最大の差は、イオン銀行口座からのWAONへのオートチャージで0.5%のWAONポイントがつくことです。

ポイント二重取りは嬉しいですね。将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方がお得です。

WAONへのチャージでポイントが付くのは、イオンカードセレクト以外では、JALカードJMB WAONのみです。JALカードはマイルが付きます。

しかし、JALカードは2024年3月31日までの期間限定キャンペーンです。イオンカードセレクトは2024年4月以降もポイントが付きます。

なお、イオンカードセレクト(ミニオンズ)でWAONオートチャージを行う場合、クレジット決済ではなくイオン銀行の口座から引き落とされます。

したがって、イオン銀行の普通預金口座に残高がないとオートチャージが発動しない点に注意しましょう。

WAONにはオートチャージという便利な仕組みがあり、自動的にチャージすることが可能です。また、手動でクレジットチャージす...

イオン銀行Myステージでイオン銀行の取引がお得

イオン銀行の暮らしのマネープラザ

イオン銀行Myステージ」という会員プログラムによって、取引状況に応じて特典が変化します(2020年4月30日から一部変更)。

毎月の「イオン銀行スコア」の合計点数によってステージが決定します。ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの4つのステージがあります。

ステージ名条件他行ATM手数料他行宛振込手数料普通預金金利
プラチナ150点以上月5回無料月5回無料0.10%
ゴールド100点以上月3回無料月3回無料0.05%
シルバー50点以上月2回無料月1回無料0.03%
ブロンズ20点以上月1回無料0.01%
なし20点未満店頭金利

点数が100点だと「ゴールド」となり、1ヶ月あたり他行ATM手数料3回無料、他行宛振込手数料3回無料、普通預金金利0.05%の特典を享受できます。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)を保有して、インターネットバンキングに登録するだけで40点となります。

これに加えて、これらのカードに付帯している電子マネーWAONで1円以上支払うか、イオンカードを1円以上使えば50点になってシルバーをクリアできます。

イオンモール

イオングループを日常的に使っている場合、月1回以上は使うことがほとんどでしょうから、極めて容易にクリアできます。

もしイオングループの店舗が近くになく、普通預金の金利UPのみを利用したい場合は、月1回イオンカードで決済するようにしましょう。面倒な場合は、Amazonギフト券のオートチャージが便利です。

また、その他いくつか取引を行うとゴールドに到達して、他行宛振込手数料・ATM手数料が月3回無料になり、普通預金の金利が0.05%となります。

イオン銀行の普通預金がアップ

積立てのイメージ写真

イオンカードセレクト(ミニオンズ)保有者は、簡単にイオン銀行Myステージのゴールドステージになることができます。

ゴールドステージになることで、イオン銀行の金利のうち普通預金が年0.049%上乗せされます。なんと現在の金利(0.001%)の50倍の0.05%となります。プラチナなら年0.1%。

いつでも変更の可能性があると明示されているあおぞら銀行 BANKを除くと、普通預金としてはGMOあおぞらネット銀行に次いで楽天銀行と並んだ日本屈指の高金利です。

あおぞら銀行の場合は期間限定のキャンペーンです。また、常に最終残高判定日に100万円以上の最終残高がなければなりません。

こういう条件がなく銀証連携口座を除くと、期間限定ではない普通預金ではイオン銀行が日本一の高金利です。

イオン銀行のATM手数料は無料なので、イオン・マックスバリュ・ミニストップ・まいばすけっと等が近くにある場合は入出金もスムーズにできます。

イオン銀行のATMは全国に6,000台以上も存在しています。イオングループ以外でも設置されており、入出金手数料無料で使えるATMは約55,000台です(2022年7月現在)。

便利な駅にもあります。ATM網の拡大は重点施策となっており、今後も台数の増加が期待できます。

イオン・マックスバリュに設置されているイオン銀行ATM

イオン銀行はイオンカードセレクト(ミニオンズ)を保有すると、普通預金を日本一の高金利にできるのが大きなメリットです。なんと0.1%という定期預金並みの高利回りとなっています。

各地のイオンの店舗内には、イオン銀行という銀行があります。通常の銀行とは異なり、21時(午後9時)まで開いているので、仕事...

イオンカードセレクト(ミニオンズ)は使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。

その他、イオン銀行のメリット、デメリット、お得な使い方については、以下で精緻に分析しています。

イオン銀行というイオングループの流通系銀行があります。全国各地のイオン内の他、都心部の一部路面に店舗があります。普通...

WAONポイントのプレゼント

各種公共料金・携帯電話をイオンカードまたはイオン銀行口座振替で支払うと、1件につき5WAONポイントがプレゼントされます。

更に、イオン銀行を給与振込み口座に指定すると、毎月10WAONポイントがプレゼントされます。

また、給与振込実績月の翌々月は他行宛振込が月1回無料となります。イオン銀行Myステージのステージ特典と重複して適用されません。2つを比べて多い方が無料回数となります。

イオン銀行には、実用的な様々な特典があります。この特典を享受できるイオンカードはイオンカードセレクト(ミニオンズ)blankイオンカードセレクトだけです。

銀行がお得になるクレジットカードの筆頭に挙げられるハイ・クオリティー・カードです。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)というクレジットカードがあります。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でポイント10...

活用すると家計が頑健化して、生活を豊かに彩ることが可能です。

公式サイトイオンカードセレクト(ミニオンズ)公式キャンペーン

類似カードとの違いを比較

イオンカードセレクト(ミニオンズ)と似たクレジットカードとして、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカードセレクトがあります。

イオンカード(ミニオンズ)

イオンカードセレクト

主な特徴・相違点をまとめると下表のとおりです。

項目イオンカードセレクト(ミニオンズ)イオンカード(ミニオンズ)イオンカードセレクト
年会費無料無料無料
イオンカード特典
WAON搭載-
イオン銀行キャッシュカード--
引き落とし口座イオン銀行のみ多様な金融機関に対応イオン銀行のみ
独自特典USJで5%還元
ミニオンズ商品との交換
年30回映画1,000円
WAONチャージでポイント付与
イオン銀行Myステージでの優遇
USJで5%還元
ミニオンズ商品との交換
年30回映画1,000円
WAONチャージでポイント付与
イオン銀行Myステージでの優遇
イオンゴールドカードのインビテーション--

WAONチャージでポイント還元・イオン銀行での優遇、ミニオンズのクレジットカードならではのUSJ・映画特典をダブルで受けたい方は、イオンカードセレクト(ミニオンズ)が有力候補です。

引き落とし口座はイオン銀行以外がいい方はイオンカード(ミニオンズ)イオンゴールドカードを目指している方はイオンカードセレクトが候補となります。

また、ディズニーデザインG.Gマーク付きデザインがあるのは、イオンカードセレクトのみです。

3券種いずれもお得な入会キャンペーンを開催しています。

公式サイトイオンカード 公式キャンペーン

ミニオンズのクレジットカードはイオンカード共通特典を利用可能

ミニオンズのクレジットカードはイオンカードの種類の一種なので、イオンカード共通のベネフィットを享受できます。

有料道路の通行料をスムーズに支払えて、ETCマイレージサービス・各種ETC割引サービスを受けられる「ETCカード」を発行できます。ETCカードの発行手数料・年会費も無料です。

イオンカードのETCカード

ETC専用カードはクレジットカード1枚につき1枚となり、支払い口座はクレジットカードと同じになります。

ETC専用カードの利用時も、ショッピングと同様にWAON POINTが貯まります。

しかもイオンETC専用カードなら、ETCゲートで開閉バーに衝突し、車両を損傷された事故に対し、年1回一律5万円分のお見舞金が支払われます。

また、イオングループでのお買い物や映画鑑賞がお得になる特典が多数あります。都心部ですとマックスバリュが多いですね。

マックスバリュの看板

店舗数は減少したものの、ダイエーも依然として存在感があります。

ダイエー

毎月20・30日は、イオングループ各店舗でのイオンカード利用で、お買い物代金が5%OFFになります。対象店舗は以下の通りです。

  • イオン、マックスバリュ、ビブレ、メガマート、イオンスーパーセンター
  • ダイエー、グルメシティ
  • マジックミシン、ミスタークラフトマン、スポーツオーソリティ、コックス、ニューステップ、クレアーズ

2月は30日がありませんが、きちんと月2回5%OFFが開催されます。スーパーでおすすめのクレジットカードの筆頭です。

2月のお客様感謝デー

毎月10日は「ありが10デー」であり、WAONやクレジット払いでポイント5倍となります。なんと還元率2.5%です!

全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュ、まいばすけっと、ミニストップなどの対象店舗では、イオンカードの利用でいつでもポイントが2倍となりました。

ドラッグストアのウエルシア薬局、ハックドラッグ、コンビニのミニストップもいつでもPOINT2倍の対象です。

イオンカードのWAON POINT2倍対象店舗のロゴとイメージ

55歳以上の会員ですと、毎月15日にイオンカードで決済すると、請求時にお買い物代金が5%OFFとなります。

WAON利用だとレジにて5%割引となります。イオンネットスーパーでの利用は対象外となります。専門店など一部対象外店、対象外商品があります。

イオンカードでも、シルバー優遇の施策が取り入れられています。55歳以上だと5%割引の日が1日増えるのでかなりお得ですね!

イオンシネマ

イオンシネマ(旧ワーナー・マイカル・シネマズ含む)の一般通常料金をblankイオンカードで支払うと、本人と同伴1名の料金が各300円引きとなります。

映画は一人で行くこともありますが、多くの場合は2人で行きますので、同伴1名まで割引が適用されるのは嬉しいですね。

ミニオンズのクレジットカードは年50回までイオンシネマにて1,000円で映画を鑑賞できる特典がありますが、51回目以降も割引優待を受けられます。

イオンカード特典のおいしい水

地味に嬉しいのが「ぴゅあウォーター」(純粋水)の無料プレゼントです。イオンカード会員は、イオンで不純物を最大限除去したお水を1日2回無料でもらえます(多くの店舗は稼働中止)。

数百円の専用ボトルを最初に買う必要はありますが、1回買ったらずっと使えるので負担感はありません。

店舗によってお水の名前は純粋水(RO純水)だったり、ミネラル軟水(麦飯石水)だったりします。

イオンカードの利用で貯まる「WAON POINT」は、1,000ポイント以上500ポイント単位でWAONポイントに変換できます。

WAONステーションでWAONポイントのダウンロードとポイントチャージを行うと、電子マネーWAONになります。

空港に設置されているWAONステーション

また、WAON POINTは交換しなくても加盟店で1ポイント=1円で利用可能。毎月20日にウエルシアで使うと1ポイント=1.5円相当でお得になります。

ミニオンズのクレジットカードには、イオンカードの「ショッピングセーフティ保険」が付帯します。クレジット決済で購入した1品5,000円以上の商品が対象です。WAON払いは対象外です。

偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で購入日から180日以内に被害を受けた場合、年間50万円(税込)まで補償されます。

壊したり無くしやすいスマホも補償の対象なのが卓越したメリット。他社カードのショッピング保険はスマートフォンが対象外のことが多いです。

スマホがショッピング保険の対象なのは、月会費1,000円(税抜)のアメリカン・エキスプレス・カード、年会費22,000円(税抜)のダイナースクラブカード等のみです。

年会費無料でスマホが補償対象なのは秀逸です。キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

クレジットカードの専門家でいらっしゃる菊地崇仁さんも、イオンカードのショッピング保険について高く評価しています。

インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

エクスペディアで8%OFFか2,500円OFFの特典があります。お得に海外旅行することが可能です。

エクスプレス予約(旧・プラスEX)

東海道・山陽新幹線(東京~博多間)の座席を、スマートフォンや携帯電話、PCからオンライン予約・変更できる「エクスプレス予約」を使えます。

従来は「プラスEX」でしたが、2017年9月から「エクスプレス予約」にリニューアルされました。

携帯電話、パソコン、スマートフォンから、東海道新幹線(東京~新大阪)の指定席が予約できる「プラスEX」というサービスが...

JR東海エクスプレス・カードJ-WESTカードをエクスプレス予約に登録した場合に適用される「グリーンプログラム」は対象外となります。

イオンカード(WAON一体型)には電子マネーのWAONが付帯しています。無料でWAONカードを発行する方法の一つです。

共通ポイント・WAON POINTも貯められます。ただし、WAONチャージではポイントは付きません。

WAONへのチャージでポイントが付いてポイント二重取りができるのは、イオンカードセレクトイオンカードセレクト(ミニオンズ)です。

デメリット

ミニオンズのクレジットカードには利点が多い反面、欠点も存在しています。

基本還元率が低い

通常の加盟店での利用時は還元率が0.5%と今ひとつなのが短所です。

メインカードとしては、リクルートカードJCB CARD WdカードOrico Card THE POINT楽天カードなどの高還元カードを使いましょう。

年会費無料のクレジットカードでも基本1%以上のカードは多数あります。

イオンカード(ミニオンズ)は、USJ、イオン・マックスバリュ・ダイエー等のイオングループでの利用時に、サブカードとして使うと絶大なメリットがあります。

電子マネーチャージに弱い

電子マネーの端末

税金が支払えることで人気のnanaco、電子マネーで利用可能店舗が日本最大級の楽天Edyにはチャージできません。nanacoやEdyを使う方にとってはデメリットです。

また、モバイルSuicaへのチャージはポイント還元率が半減して0.25%になってしまいます。

電子マネーにチャージしたい場合は、サブカードとして対応のクレジットカードを使いましょう。おすすめのクレジットカードは下表の通りです。

電子マネーカード名還元率年会費(税抜)
nanacoセブンカード・プラス0.50%無料
楽天Edyリクルートカード1.20%無料
エポスカード0.50%無料
WAONイオンカードセレクト0.50%無料
JALカード (JCB/
TOKYU/DC)
0.5-1.0%2,000-31,000円
モバイルSuicaビックカメラSuicaカード1.50%年1回の利用で無料
「ビュー・スイカ」カード1.50%477円
PASMOTOKYU CARD ClubQ JMB1.00%1,000円
ANA To Me CARD PASMO JCB0.5-1.0%2,000円
To Me CARD Prime PASMO0.50%年50万円以上利用で無料
OPクレジットカード0.50%年1回の利用で無料
JALカード OPクレジット0.5-1.0%2,000円
モバイルPASMO
SMART ICOCA
リクルートカード
(VISA / Mastercard)
1.20%無料
Delight JACCS CARD1.00%無料
オリコカードザポイント1.00%無料

旅行傷害保険が未付帯

ロンドンのヒースロー空港の到着フロアと出発フロアのエスカレーター

ミニオンズのクレジットカードは、国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険が付帯しないこともデメリットです。

ただし、あまり海外旅行に行かないのであれば、保険なしでその分、年会費無料で充実の割引特典がある方がメリットがあるとも言えます。

年会費無料の旅行傷害保険が自動付帯するカードは他にあります。そういうカードをサブカードで保有すれば、このデメリットは解消できます。

海外旅行保険がほしい場合は、エポスカード、横浜インビテーションカード、さんさんクラブゴールドカードをサブカードで持つと、無料で自動付帯の海外旅行保険が得られます。

これらのクレジットカードは自動付帯なので使う必要はありません。家に寝かせておくだけでOKなので、使わなくてもお得なクレジットカードです。

頑健な海外旅行傷害保険を確保できるので、別途保険に加入する必要性を低下させることが可能です。

これら3枚のカードを保有していたら、海外旅行傷害保険の中で利用頻度が高くて重要な治療費用(病院等での医療費)に対する補償が充実します。

合計で670万円の疾病治療・600万円の傷害治療の補償を確保できます。

異なるカード会社が発行しているカードは、死亡・高度障害以外の補償は上乗せされます。

エポスカード(EPOS CARD)という丸井のクレジットカードがあります。サブカードとして利用すると最高にお得なカードです。マ...
横浜インビテーションカード(ハマカード)というクレジットカードがあります。年会費無料で海外旅行傷害保険がついてきます。...

イオンゴールドカードのインビテーションは来ない

イオンカードにはゴールドカードもあります。「イオンゴールドカード」という名前です。

イオンゴールドカードセレクトとイオンゴールドカード

イオンでの5%OFF、ポイントアップデー、映画料金割引などのイオンカード特典に加え、ゴールドカード限定の特典があります。

主なメリット

充実の保険の詳細については、以下で精緻に分析しています。

イオンのクレジットカード「イオンゴールドカード」は、保険が充実しているのが特徴です。ゴールドカードならではの特典の一...

イオンゴールドカードは自分から申し込むことはできません。インビテーションを待つ必要があります。

イオンゴールドカードのインビテーションの封筒

なんと年会費が無料なのが絶大なメリットです。年会費無料のゴールドカードは稀有であり、卓越したコストパフォーマンスを誇ります。

しかもイオンゴールドカードはゴールドカードならではのベネフィットが充実しています。

色がゴールドだけの「金メッキ」ないし「なんちゃってゴールドカード」では決してありません。身震いする程の旺盛なお得さがあります。

イオンゴールドカードセレクトとイオンゴールドカード

プロパーのイオンカードを保有して年間50万円以上利用すれば、インビテーションが届きます。1年間(毎年1月11日~翌年1月10日の合計利用金額)が集計対象です。

また、以下の条件のいずれかを充足すると届く可能性があります。通算で500万円以上使えば届く可能性があるので、コツコツ利用していけばいつかは届きます。

  • イオングループの各店で年間数十万円利用
  • 通算利用金額500万円以上
  • 1年間で120回以上支払い、かつ合計数十万円利用
  • 年間50万円以上利用(公表されているので100%確実)

イオン店舗内にあるイオンラウンジでは、ドリンクのサービスがあり、新聞・各種雑誌も読めます(改悪後は年100万円利用が条件)。

イオンモールなどで1日中お買い物する方も多いでしょう。イオンでのショッピング時の休憩がはかどります。

イオンゴールドカードのラウンジサービスイオンラウンジの入口イオンラウンジのお菓子とコーヒーイオンラウンジの野菜ジュース・アイスコーヒー・緑茶・ウーロン茶・スポーツドリンク

イオンラウンジのサービス内容、設置店舗一覧については、以下で徹底的に解説しています。

全国のイオングループの店舗には、店内に「イオンラウンジ」というラウンジが設置されているお店があります。主にイオンモー...

イオンゴールドカードのカードフェイスはゴールド一色で美しく、紛れもないゴールドカードです。お財布に入れると華やかになります。

イオンカードセレクトとイオンゴールドカード

ゴールドカードのANA VISAワイドゴールドカードと比較しても、美しさ、ゴールドカード感は引けをとりません。

ANA VISAワイドゴールドカードはシャンパンゴールドの色合いであるのに対して、イオンゴールドカードは典型的なゴールド色となっています。

イオンゴールドカードとANA VISAワイドゴールドカード

イオンゴールドカードは、年会費無料であるにもかかわらず、イオンラウンジ等の極めて良好なベネフィットを利用でき、圧倒的なコスパを誇るスーパーカードです。

イオンゴールドカードというクレジットカードがあります。イオンでの買い物がお得になることで人気のイオンカードのゴールド...

イオンゴールドカードは空港ラウンジが使えるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。年会費無料のゴールドカードは稀有です。

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめゴールドカードとしてイオンゴールドカードを挙げていました。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

イオンゴールドカードは、クレジットカードのレジェンドも高く評価しているゴールドカードです。

ネット通販・オンライン課金の普及でクレジットカードはもはやマストアイテムといっても過言ではありません。やはりクレカの...

しかし、ミニオンズのクレジットカードを利用していても、イオンゴールドカードのインビテーションは来ません。

イオンゴールドカードのインビテーションが届くのは、イオンカードセレクト、イオンカード(WAON一体型)です(それぞれミッキーマウス、トイ・ストーリー デザイン含む)。

イオンゴールドカードというクレジットカードがあります。イオンカードの最上級カードです。年会費が無料で特典が充実してい...

G.Gマーク付きのイオンカードのうち、WAON一体型・イオンカードセレクトにも、イオンゴールドカードのインビテーションが届きます。

55歳以上のイオンゴールドカード会員には、毎月15日の「G.G感謝デー」(5%OFF)が適用されます。

将来的にイオンゴールドカードを目指す場合は、イオンカード(WAON一体型)blankイオンカードセレクトを作成しましょう。

引き落とし口座がイオン銀行でOKの方は、イオン銀行Myステージで普通預金の金利を最大0.1%にでき、WAONチャージもポイント付与対象のイオンカードセレクトがおすすめです。

イオン銀行以外の金融機関で口座振替を行いたい場合は、イオンカード(WAON一体型)が候補となります。

イオンカード(WAON一体型)というクレジットカードがあります。クレジットカードと電子マネーWAONの一体型カードです。全国の...
イオンのクレジットカードは多様な特典があり、電子マネーWAONとの連動も魅力です。イオンやWAONを利用する機会がある方には...

イオンカードセレクトはイオン銀行Myステージでの優遇もあり、銀行がお得になるクレジットカードの筆頭に挙げられるハイ・クオリティー・カードです。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「スーパーでお得なカード」としてイオンカードセレクトを挙げられていました。

世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

イオンカードはショッピング保険でスマホが対象なのも大きなメリット。他社カードのショッピング保険はスマートフォンが対象外のことが多いです。

しかも期間は180日間とたっぷりで、年間50万円(税込)まで補償されます。年会費無料のクレジットカードとしては秀逸なクオリティです。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

クレジットカードのレジェンド・菊地崇仁さんは、保険が充実しているカードとしてイオンカードセレクトを挙げていらっしゃいました。

インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

イオンカードからミニオンズカードへの切り替え

イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)

既にイオンカードを持っていて「イオンカード(ミニオンズ)」もしくは「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」に切り替えたい場合は、心での申し込みが必要です。

他のイオンカードに、イオンカード(ミニオンズ)の特典を付けることができないので、単純に新しくカードを作ることになります。

イオンカードは一枚しか持てない訳ではありません。イオンカードには多様な提携カードがあり、複数枚を所持することが可能です(イオンカードの種類)。

例えば、コスモ石油での会員割引が魅力のコスモ・ザ・カード・オーパスの他に、イオンカード(ミニオンズ)を保有することもできます。

コスモ・ザ・カード・オーパス

複数枚のカードで貯まった「WAON POINT」は、カード名義人が同じなら、ポイント利用時に合算して使うことができます。おすすめのイオンカードは以下で徹底解説しています。

イオンカードというクレジットカードがあります。イオングループが発行するクレジットカードです。一般カード、提携カード、...

実際に数年間使って感じたイオンカードの感想については、以下にまとめています。

イオンのクレジットカード「イオンカード」は、良い評判と悪い評判に分かれています。イオンカードを初めて作成してから約13...

ミニオンズのクレジットカードまとめ

ミニオンズのクレジットカードには、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)の2種類が存在しています。

イオンカードの人気クレジットカードであるイオンカードセレクトも含めた比較は下表のとおりです。

項目イオンカードセレクト(ミニオンズ)イオンカード(ミニオンズ)イオンカードセレクト
国際ブランドMastercardMastercardVisa、Mastercard、JCB
年会費無料無料無料
イオンカード特典
WAON搭載-
WAON POINT
イオン銀行キャッシュカード--
引き落とし口座イオン銀行のみ多様な金融機関に対応イオン銀行のみ
独自特典USJで5%還元
ミニオンズ商品との交換
年30回映画1,000円
WAONチャージでポイント付与
イオン銀行Myステージでの優遇
USJで5%還元
ミニオンズ商品との交換
年30回映画1,000円
WAONチャージでポイント付与
イオン銀行Myステージでの優遇
イオンゴールドカードのインビテーション--
家族カード
Apple Pay、イオンiD
ETCカード無料無料無料

WAONチャージでポイント還元・イオン銀行での優遇、ミニオンズのクレジットカードならではのUSJ・映画特典をダブルで受けたい方は、イオンカードセレクト(ミニオンズ)が有力候補です。

引き落とし口座はイオン銀行以外がいい方はイオンカード(ミニオンズ)イオンゴールドカードを目指している方はイオンカードセレクトが候補となります。

また、ディズニーデザインG.Gマーク付きデザインがあるのは、イオンカードセレクトのみです。

3券種いずれもお得な入会キャンペーンを開催しています。

公式サイトイオンカード 公式キャンペーン

-クレジットカード, イオンカード