ラグジュアリーカードのポイント 2025!使い道・交換・期限を解説

更新日:   ラグジュアリーカード

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ラグジュアリーカードのポイントプログラム

Luxury Cardはカードショッピングでラグジュアリー・リワードのポイントが貯まります。

基本的には1ポイント1円(最大1ポイント=2.2円)の価値があり、航空マイルへの交換なら1ポイント0.6マイルとなります。

カード名最大還元率(端数がない時)
サムライワイン
SAKE NOVA (日本酒)
キャッシュバック等マイル
Black Diamond4.40%2.00%1.20%
Gold Card3.30%1.50%0.90%
Black Card2.75%1.25%0.75%
Titanium Card2.20%1.00%0.60%

自己申込み可能なチタン~ゴールドカードにおいて、1ポイント=1円で還元率1%~1.5%という数字について、カード会社がコミットしている稀有なクレジットカードです。

ラグジュアリーカードの比較(ポイント還元)

他社はポイントの価値については保証しておらず、還元率をコミットしているラグジュアリーカードは稀有です。

ラグジュアリーカードのポイントの貯め方、お得な使い道、おすすめの交換先について、注意点を網羅して2025年1月の最新の状況をわかりやすく徹底的に解説します。

ラグジュアリーカードのポイントのお得な貯め方

ラグジュアリーカードのポイント画面

ラグジュアリーカードのポイントは、いくつかの工夫で加速度的に貯められるようになります。

貯め方

  • カードショッピング
  • 電子マネーチャージ
  • Payサービス
  • auユーザーはau PAYへのチャージ
  • キャンペーン

以下、詳細についてブレイク・ダウンします。

カードショッピング

ラグジュアリーカードのポイントは、月間利用金額200円ごとに2~3ポイント付与されるのが基本となります。1ポイントの価値は1円なので、基本還元率は1.0%~1.5%です。

  • ゴールドカード:1.5%(月間請求合計金額200円につき3ポイント)
  • ブラックカード:1.25%(月間合計200円につき2ポイント+利用明細ごとに400円あたり1ポイント)
  • チタンカード:1.0%(月間請求合計金額200円につき2ポイント)

実はLuxury Cardは高還元のクレジットカードでもあり、ザクザクとポイントを獲得できます。

電子マネーチャージ

電子マネーの端末

ラグジュアリーカードは電子マネーのチャージにも強いクレジットカードです。

モバイルSuicaモバイルPASMOSMART ICOCAへのチャージが、ポイント還元の対象です。

各種Pay・モバイル決済サービス

ラグジュアリーカードはMastercardブランドなので、流行のスマホ決済にも幅広く対応しているのが強みです。

主要なPayサービスの支払い方法として登録することが可能であり、Pay独自の還元・キャンペーンを享受しつつ、ラグジュアリーリワードポイントも獲得できます。

Kyash・d払い・au PAYでは訴求力の高いポイント二重取りが可能です。将棋において飛車だけよりは、飛車・角の方が強いのと同様に、ポイントも一つだけよりは二つ獲得できる方が嬉しいですね。

ラグジュアリーカードの電子マネーチャージやPayでのポイント付与を解説!
ラグジュアリーカード(Luxury Card)というクレジットカードがあります。Mastercardの最高峰であるワールドエリートであり、...

au PAY プリペイドカードへのチャージ

auの契約があるかauじぶん銀行に口座を持っていると、Mastercardブランドのau PAY プリペイドカードを保有できます。

ラグジュアリーカードからau PAYにチャージして、au PAY プリペイドカードを利用すると、合計還元率が1.5%以上になります。

ネット通販の際にはアプラスモールを利用

アプラスモールのお得なポイント還元の仕組み

LUXURY CARDはアプラスモールを利用でき、ネット通販でボーナスポイントを得ることができます。

ラグジュアリーカードはアプラスモールを利用可能!ネット通販がお得
Tカードプラスなどのアプラスが発行しているクレジットカードを保有している場合、アプラスモールを経由して楽天市場、Yahoo!...

使い勝手がよくて便利なオンラインショップでお得にボーナスポイントを獲得できます。

代表例

  • 楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベル:+0.5%
  • Yahoo!ショッピング・PayPayモール:+1.0%
  • ユニクロ・GU:+0.5%
  • じゃらん.net、Yahoo!トラベル:+1.0%
  • 一休.com、一休.comレストラン:+0.5%
  • ヤマダウェブコム、ビックカメラ.com:+0.5%

ふるさと納税サイトでは、ふるさとチョイス楽天ふるさと納税ふるなびさとふるふるさとプレミアムau PAY ふるさと納税ふるさと本舗などが揃っています。

キャンペーン

ラグジュアリーカードはボーナスポイントを得られるキャンペーンを定期的に開催しています。

一例としてApple PayのQUICPay利用でポイントを得られるキャンペーン等の実績があります。

ラグジュアリーカードのApple Payのキャンペーンがお得!最大700円分のポイントプレゼント
金属製の上質の素材、充実の付帯特典、高いステータスが人気を博しているラグジュアリーカード(LUXURY CARD)は、Apple Payも...

ラグジュアリーカードのポイントの使い方

ラグジュアリーカードのポイント交換画面

せっかく貯めたラグジュアリー・リワード・ポイントは、効率的に使いたいですよね。骨の髄まで上手に使い倒す方法が存在していますよ!

交換先一覧とおすすめの使い道

ラグジュアリーカードで貯めたポイントの主な交換アイテムは下表のとおりです。

交換先アイテム名交換レート
サムライワインのポイント
SAKE NOVA (日本酒)
1pt→2.2円
キャッシュバック1pt→1円
JALマイル1pt→0.6マイル
ANAマイル1pt→0.6マイル
ハワイアン航空のマイル1pt→0.6マイル
ユナイテッド航空のマイル1pt→0.6マイル
dポイント1pt→1円
スターバックスカード
へのチャージ
1pt→1円
ANA SKY コイン1pt→1円
App Store & iTunes コード1pt→1円
Google Play ギフトコード1pt→1円
PeX1pt→1円
Amazonギフト券1pt→1円
nanacoギフト1pt→1円
EdyギフトID1pt→1円
JCBギフトカード1pt→0.92円
クオカード1pt→0.92円
図書カードNEXT1pt→0.92円
JTB旅行券1pt→0.92円
LCプライベート リザーブワイン 2021
(数量限定)
1本6,000 P
2本11,000 P
バカラ エブリデイクラシック
タンブラー6客セット
52,800 P
CHRISTOFLE MOOD Coffee67,000 P
BOSE Sound Link Mini Special Edition27,500 P

期間限定でユニークな交換先が出るのが特徴です。新しい交換先はアプリ通知などで案内があります。

ラグジュアリーカードの新ポイント交換

過去の一例としては、上質なコーヒーのLuxury Cafe BEYOND ESPERSSO(数量限定)は、他のクレジットカードにはない独自アイテムでエッジが効いていました。

Luxury Cafe BEYOND ESPERSSOへのポイント交換

2020年12月8日にポイント交換商品としてロールス・ロイス・ブラック・バッジ・カリナンが追加。

ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・カリナン

ロールスロイスへの交換はクレジットカード業界初の偉業です。927万ポイントで交換でき、2019年12月20日時点での価格は4530万円相当となります。

おすすめの使い道

  • キャッシュバック
  • オンラインギフトコード
  • 便利な共通ポイント・電子マネーギフト
  • サムライワインのポイント
  • 航空マイルへの交換(特典航空券交換に少し不足している時)
  • ANA SKY コイン

地味なところではオリジナルカレンダーへの交換も可能でした。

ラグジュアリーカードのカレンダー

以下、詳細についてブレイク・ダウンします。

キャッシュバック

ラグジュアリーカードのポイントは、1,000ポイント単位で1ポイント=1円としてキャッシュバックに利用できます。

特に上限はなく、1,000ポイント単位で何口でも申請可能です。なんといっても現金還元は使い道に悩む必要がないのが大きな利点です。

インターネットの普及・深化で面白いコンテンツや役に立つ記事は無限に膨張しており、とにかく時間がないという方も多いと思います。

忙しい現代人はウルトラマンと同様に3分たりとも無駄には出来ません。面倒な作業は極力避けたいのが人情です。簡便なのは素晴らしい措置ですね!

ラグジュアリーカードのポイントのキャッシュバックへの交換画面

クレジットカードのポイントの中には、使い道に苦慮するポイントも一定数あるのが現状です。

ポイントを貯めても交換商品を選ぶのに小一時間かかり、時間の無駄・機会損失という陥穽に嵌まるリスクもあります。

また、ほしいアイテムが見つかっても交換レートが悪くて損してしまうというケースも存在しています。

しかし、キャッシュバックに交換できるラグジュアリーカードがなら、そのようなリスクから開放されるのが大きなメリットです。

やはり現金還元は最強の利便性があり、日々の生活費、あるいは電話料金などの固定費から割引されるのは絶大な利点です。

小銭と葉っぱを入れた瓶

ラグジュアリーカードのキャッシュバックは、前月15日から当月14日の21:00までの申請分を当月のカード請求金額より差引く方式となります。

キャッシュバック申請金額がカード請求金額を超える場合は、当月の27日に支払い方法に登録している銀行口座に超過分を振り込んでくれるので安全・安心です。

ただし、超過額分が1,000円未満の場合は、請求額からは差引かずキャッシュバック相当額を全額振り込む方式となります。

三井住友カードのVポイントのキャッシュバックは、支払いがない場合は銀行振り込みしてくれず無効になってしまいます。ラグジュアリーカードの方がユーザーフレンドリーです。

オンラインギフトコード

ラグジュアリーカードのポイントで交換できるデシタルギフト券

ラグジュアリーカードのポイントで交換できるデシタルギフト券には、Amazonギフト券、Google Playギフトコード、App store & iTunesギフトカードの3種類があります。

  • Amazonギフト券:3,000ポイント=3,000円分
  • Google Playギフトコード:1,000ポイント=1,000円分
  • App store & iTunesギフトカード:1,000ポイント=1,000円分

Amazonは極めて利便性が高い総合通販サイトですので、Amazonギフト券は現金同様の利便性があります。

また、有料アプリを使ったりゲームを楽しむ場合、Google Playギフトコード、App store&iTunesギフトカードに使えるのは素晴らしい利点です。

交換レートはキャッシュバックと同等なので、基本的にはキャッシュバックでOKだと思いますが、直接ギフトコードに交換するのも選択肢です。

便利な共通ポイント・電子マネーギフト

ラグジュアリーカードのポイントは、便利な共通ポイントに、手数料不要で交換できます。

  • dポイント:1,000ポイント=1,000円分
  • Pex:1,000ポイント=1,000円分
  • nanacoギフト:1,000ポイント=1,000円分
  • EdyギフトID:1,000ポイント=1,000円分

航空マイルへの交換

ラグジュアリーカードのポイントは、多様なエアラインの航空マイルに移行手数料なしで交換できます。

  • JALマイル:1,000ポイント→600マイル
  • ANAマイル:1,000ポイント→600マイル
  • ハワイアン航空:1,000ポイント→600マイル
  • ユナイテッド航空マイレージプラス:1,000ポイント→600マイル

主にマイルを貯める方なら航空系カードがメインでしょうが、特典航空券に少しマイルが足りない場合などは、スーパーサブとして活用できます。

ビジネスクラス・ファーストクラスに使うと1マイルの価値が2.5~15円に跳ね上がり、優雅な旅を楽しめます。

ANAのビジネスクラスのシート ANAビジネスクラスの機中からの青空 ANAビジネスクラスの機中からの青空

現在はANAマイル、JALマイルへの移行上限はないので、ファーストクラスに必要なマイルを一気に交換することも可能です。

サムライワインのポイント

ラグジュアリーカードのポイントで購入したワイン

Luxury Cardのポイントの使い道として最もオトクなのは、オンライン通販サイト「サムライワイン」で使えるポイントへの交換です。

お得なレートで交換でき、500pt=1,000円分、5,000pt=11,000円となり、1ポイントの価値が2.2円となります。

フィラディスで買えるワイン

サムライワインポイントは、1ポイント1円相当でワインのお買いものに利用できます。

ブルゴーニュを中心に扱う老舗インポーターが運営するワインショップ「サムライワイン」のポイントにお得なレートで交換できるのが特徴です。

  • LUXURY CARD REWARDS 5,000ポイント→サムライワインポイント11,000円分
  • LUXURY CARD REWARDS 500ポイント→サムライワインポイント1,100円分

ANA SKY コイン

ANA SKY コインの残高画面

主にANAでフライトする方で、SFC修行ANAステータスのダイヤモンド修行を行う形の場合、ANA SKY コインもおすすめの交換先です。

こちらは交換上限がなく、1ポイント1コインとして交換できます。

ANA SKY コインは、ANAのWebサイトで航空券・旅行商品の支払いに10コイン単位(10円分相当)で利用できる電子クーポンです。1コイン1円の価値があります。

具体的には国内線航空券、国際線航空券、国内旅行商品、海外旅行商品の支払いに利用できます。

ロンドンに向かうANAの飛行機

ANA Webサイトでのフライト予約、ANAスカイホリデー、ANAハローツアー、ANAの旅作(ダイナミックパッケージ)が対象です。

ANA SKY WEB TOURでは国内外のパッケージツアーを予約でき、ANA SKY コインで支払えます。

ANA上級会員の資格を得るためにも有用。ANAスーパーフライヤーズカード獲得のためのSFC修行にも役立ちます。

ANA SKYコインと料金の差額は、ラグジュアリーカード等のクレジットカードで支払えます。

クレジットカード究極の1枚 2025!メイン最強から2枚持ちまで解説
「おすすめのクレジットカード」というコンテンツはインターネットに多数あります。しかし、その多くは広告収入の観点でカー...

ANA SKY コインは特典航空券とは異なり、マイル・プレミアムポイントが貯まるのでSFC修行に役立ちます。修行においては、貯めたマイルをANA SKYコインに交換して使うと経済的です。

ANA SKY コインで航空券を購入するには、ANAウェブサイトで航空券の予約手続きを行った後、支払い方法の選択画面でANA SKY コインを選択すればOKです。

燃油サーチャージの支払いにも利用できます。ただし、特典航空券との併用はできません。

ANA SKYコインは空席がある限り予約が可能なので航空券や旅行商品の予約が取りやすいのが絶大な利点です(具体的な購入手順)。

ラグジュアリーカードのポイントの有効期限

ラグジュアリーカードのポイント画面

ラグジュアリーカードのポイントの有効期限は、ポイント加算日から5年間となります。

ポイントの失効は毎月14日なので、長くても5年に1回はポイントを交換しましょう。

キャッシュバックなど便利な交換先があるので、年末年始やゴールデンウィークなど、特定の時期に交換する習慣をつけると、無駄なくポイントを活用できます。

貯まったポイントは会員サイトやアプリで確認可能

ラグジュアリーカードのポイントは、会員サイト「Luxury Card Online」で確認できます。

スマホアプリからも生体認証でサクッと簡単にログインしてアクセスできるので、ユーザーフレンドリーです。

会員サイト・アプリは完全無料で利用できるので、無駄なコストは発生しません。

パソコン

Luxury Card Onlineの画面

スマホ

ラグジュアリーカードのスマホアプリのLuxury Card Online

ラグジュアリーカードのスマホアプリのLuxury Card Onlineのログイン後トップ画面

ラグジュアリーカードのアプリには、ポイントの照会・交換の他、期間限定イベント・特典などの通知、特典チケットへのアクセスなどの機能もあるので、活用をおすすめします。

会員サイトやアプリもラグジュアリー!LUXURY CARDは上質の極み
Luxury Cardのゴールドカードを活用しており、中長期的にはアメックスやダイナースのような高級クレジットカード・ブランドへ...

ラグジュアリーカードのポイントまとめ

Luxury Card Rewards(ラグジュアリーカードのポイントプログラム)

ラグジュアリーカードはポイントをサムライワインポイントに使うと、チタンカード2.2%、ブラックカード2.75%、ゴールドカード3.3%還元となります。

ワイン・シャンパンがお好きな方でしたら、ラグジュアリーカードは屈指の高還元となりバリューが高いです。

カード名最大還元率(端数がない時)
サムライワイン
SAKE NOVA (日本酒)
キャッシュバック等マイル
Black Diamond4.40%2.00%1.20%
Gold Card3.30%1.50%0.90%
Black Card2.75%1.25%0.75%
Titanium Card2.20%1.00%0.60%

Luxury Cardのポイントは個人カード・ビジネスカードで合算できるので、プライベート・ビジネスで獲得したポイントを効率的に利用できます。

ラグジュアリーカードはワイン、シャンパンがお好きな方にとってはお得です。端数が出ずに100万円利用した時の獲得ポイント、還元額の一覧は下表のとおりです。

カード名交換先獲得ポイント交換商品額還元率
Gold Cardキャッシュバック15,000¥15,0001.50%
サムライワインポイント15,000¥33,0003.30%
Black Cardキャッシュバック12,500¥12,5001.25%
サムライワインポイント12,500¥27,5002.75%
Titanium Cardキャッシュバック10,000¥10,0000.75%
サムライワインポイント10,000¥22,0002.20%

誕生月にはボーナスポイントのキャンペーンがあり、サムライワインポイントだとボーナスポイントの価値が1.1%になります。

したがって、誕生月のお買い物はチタンカードは3.3%、ブラックカードは3.75%、ゴールドカードは4.4%還元に昇華します。

ライフカードが改悪する前には、誕生月のポイント還元率は2.5%でした。そのライフカードが目ではない圧倒的かつ驚異的な高還元カードです。

ラグジュアリーカードには誕生月の特典があった!誕生日プレゼントはなし
ラグジュアリーカードには誕生月にお得な特典がありました。「Happy Birthdayキャンペーン」という名前で、現在は終了してい...

また、ポイントはJALやANAのマイルに交換が可能です。交換手数料は無料ですので、マイラーにとっても嬉しいポイント・リワードとなっています。

ANAマイル数とJALマイル数

交換レートは1ポイント0.6マイルであり、一般的な1ポイント=0.5マイルより交換レートは良好です。

したがって、マイル付与率はゴールド0.9%・ブラックカード0.75%・チタンカード0.6%となります。

カード名マイル
付与率
実質還元率
1マイル1.5円1マイル2円1マイル3円
Gold Card0.90%1.35%1.80%2.70%
Black Card0.75%1.125%1.50%2.25%
Titanium Card0.60%0.90%1.20%1.80%

ラグジュアリーカードのポイントの有効期間は5年間であり、三井住友カード プラチナの4年間を上回っています。

有効期限がたっぷりとあるので、ポイント失効リスクがほとんどありません。

チタンカードの還元率1.0%でも、ワイン通販サイトで使えるポイントなら5年間で5万円使えば交換できます。

便利なキャッシュバック、dポイントやマイルへの交換でも5年間で10万円使えばOKです。この程度は余裕で使う方が大多数でしょう。

必要ポイント交換アイテム例必要利用金額1年あたり必要額
500ptサムライワインポイント1,100円分50,000円10,000円
1,000ptキャッシュバック1,000円
dポイント1,000ポイント
PeX 1,000ポイント
スターバックス カードチャージ1,000円分
App Store & iTunes コード 1,000円分
Google Play ギフトコード 1,000
JALマイル 600マイル
ANAマイル 600マイル
HawaiianMiles 600マイル
マイレージプラス 600マイル
ANA SKY コイント1,000円分
100,000円20,000円
3,000ptAmazonギフト券3,000円分
EdyギフトID 3,000円分
nanacoギフト 3,000円分 
300,000円60,000円
3,250ptJCBギフトカード3,000円分
クオカード3,000円分
図書カードNEXT3,000円分
JTB旅行券 3,000円分
325,000円65,000円
5,000ptサムライワインポイント11,000円分500,000円100,000円

なお、4月15日~5月16日は前年度ポイントの繰越期間中のため、会員サイトでのポイント交換はできません。

ラグジュアリーカードはステータスカードであるにもかかわらず、還元率も高還元で質実剛健です。

ラグジュアリーカードはポイント以外でも、コンシェルジュ、ダイニング、トラベル、ライフスタイルの各分野で充実のベネフィットを享受できます。

ラグジュアリーカード 2025!専門家がメリット・デメリット・年会費を解説
「ラグジュアリーカード(Luxury Card)」というクレジットカードがあります。富裕層向けカード会社「Black Card」がプロデュ...

高級ホテル・バーでのラグジュアリーソーシャルアワーはクレジットカードの優待特典としては珍しく、希少価値が高いです。

Luxury Social Hour 2025!ワインとフィンガーフード等を堪能できるラグジュアリーカードの特典イベント
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカードには、Luxury Social Hour(ラグジュアリーソーシャルアワー)という特典が...

ストリーマーコーヒーの優待(1杯無料)、コース料理1名分無料サービスのLuxury Diningもあります。

カードショッピングで貯めるポイントは、上質のワインを購入できる通販サイトのクーポン・ポイントに交換すれば、還元率がチタンカード2.2%・ブラックカード2.75%・ゴールドカード3.3%に昇華します。

ワイン・シャンパン好き必見!ラグジュアリーカードのポイントは最高4.4%還元!
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカード(Luxury Card)は、実は隠れ高還元カードであり、ポイントをワイン購入に使う...

ラグジュアリーカードは、既存の大手カード会社では諸々の壁で不可能だったサービスが豊富であり、制御不能のベネフィットが満載です。

予測できないポジティブ・サプライズの連発という様相を呈しており、一歩先に進んだ画期的な特典で、クレジットカードの基準を変えて一新する程のインパクトがあります。

実際に日本での発行開始直後から利用してきましたが、大満足のステータスが高いクレジットカードです。高級カードのアイコンであり、おすすめのステータスカードの筆頭!

ラグジュアリーカードは評判通りか?7年使ったブログ的口コミ!
ラグジュアリーカード(Luxury Card)というクレジットカードがあります。チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブ...

Mastercard最上級のWorld Eliteであり、レストランへのリムジン送迎サービスなど豊富なダイニング特典・イベント、上質の素材、豊富なトラベル特典・会員限定イベント・体験が魅力的です。

金属製クレジットカードの中でもメタル感・高級感は随一となっています(ラグジュアリーカードの素材)。

2枚のラグジュアリーカード(ゴールドカードとブラックカード)

ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、メールでの依頼が可能である点にエッジ・優位性があります。

メールとネットで依頼可能なコンシェルジュは便利!ラグジュアリーカードとダイナースプレミアムは秀逸
プラチナカード・ブラックカードに定番のサービスが「コンシェルジュ」です。基本的には電話でのやり取りとなります。回答は...

実際に多様な案件を依頼したところ、ラグジュアリーカードのコンシェルジュには大満足でした。他のプラチナカード・ブラックカードと比較して秀逸です。

ラグジュアリーカードのコンシェルジュは評判通りか?7年使った口コミ!質を徹底解説
ラグジュアリーカードには、24時間365日対応のコンシェルジュがあります。「Luxury Card Concierge」という名前です。(1)ブラ...

実際に使ってみて年会費を上回る価値があると確信しています。ラグジュアリーカードがある生活は優美でエレガントです。

ラグジュアリーカード チタン
国際ブランド
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
50,000円15,000円最短1週間
基本還元率最大還元率マイル還元率
1.0%2.2% (ワイン通販)0.6%
  • 抜群にカッコいい金属製の素材
  • 上質のコンシェルジュ
  • プライオリティパスのプレステージ会員無料(家族会員も対象)
  • コース料理1人分無料サービス、食事アップグレード、ラウンジアワー
  • 手荷物無料宅配サービス(往復3個)
  • ムビチケ前売券GIFTが月1回無料
ラグジュアリーカード ブラック
国際ブランド
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
100,000円25,000円最短1週間
基本還元率最大還元率マイル還元率
1.25%2.75% (ワイン通販)0.75%
  • レストランまでのリムジン送迎サービス
  • ハワイアン航空の上級会員資格
  • コンシェルジュにメール依頼が可能
  • ラグジュアリーカードラウンジ、コース料理1人分無料サービス、食事アップグレード、カフェ・バー優待
  • プライオリティ・パス、往復3個の手荷物無料宅配
  • ムビチケ前売券GIFTが月2回無料
ラグジュアリーカード ゴールド
国際ブランド
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税抜)発行スピード
初年度家族会員
200,000円50,000円最短1週間
基本還元率最大還元率マイル還元率
1.5%3.3% (ワイン通販)0.9%
  • レストランから帰宅時のリムジン送迎サービス
  • ハワイアン航空の最上級会員資格
  • 会員限定イベントに最優先で参加可能
  • 最高1億円の交通事故傷害保険(賠償責任保険付き)
  • ストリーマーコーヒーで毎日ドリンク1杯無料
  • ラグジュアリーカードラウンジ
  • ムビチケ前売券GIFTが月3回無料

ラグジュアリーカード3種類のカードの比較については、以下で徹底的に解説しています。

3種類のラグジュアリーカードを徹底的に比較!チタン・ブラック・ゴールドでおすすめの1枚を厳選!
「Luxury Card」(ラグジュアリーカード)というクレジットカードがあります。特許技術による金属製、Mastercard最上級の「ワー...

-ラグジュアリーカード