ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドを解説!Mastercard Black Diamond

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ラグジュアリーカード ブラック ダイヤモンド

「ラグジュアリーカード ブラック ダイヤモンド(Mastercard Black Diamond)」というクレジットカードが2021年に新登場しました。ラグジュアリーカード ゴールドの上のランクとなります。

インビテーション制のブラックカードで、Luxury Cardの最上級カードです。膨大なクレジットカードの中でも、入会金100万円・年会費60万円(税抜)と最高級となっています。

ラグジュアリーカード ダイヤモンドの年会費、特典、メリット・デメリット、インビテーションについて解説します。

年会費

ラグジュアリーカード ダイヤモンドの年会費は膨大な数のクレジットカードの中で、日本最高峰となっています。

なんと年600,000円(税抜)で、初年度のみ入会金として年会費とは別に1,000,000円(税抜)が必要となります。

保有コスト

  • 1年目:合計160万円(税抜)
  • 2年目以降:60万円(税抜)

ダイナースクラブロイヤルプレミアムカードの入会金50万円・年会費50万円を上回り、日本最高峰のコストが必要となります。

初年度は高い費用が発生するのは、アメリカン・エキスプレスのブラックカードであるアメックスセンチュリオンと同じ仕組みです。

アメックスセンチュリオンの会員誌と本体

アメックスビジネスセンチュリオンを手に取ったシーン

家族カードの年会費はゴールドカード以下とは異なり、無料となっています。

区分年会費(税抜)
本会員1年目:160万円
2年目:60万円
家族会員無料

本カードと同じ金属製メタルカードの家族カードが、なんと4枚まで無料で発行できます。

特典・メリット

ラグジュアリーカード ゴールドにはないラグジュアリーカード ダイヤモンドの主な特典は下表のとおりです。

主なメリット

  • 大手エアライン国際線特典航空券:日本-ハワイ便往復ビジネスクラス相当のマイルをプレゼント(年1回)
  • 選べるライフスタイルギフト(最大58万円相当)
  • 国内外で利用できるMarriott GiftCardや東急ホテルズと提携した選べるホテルギフト(最高20万円相当)
  • Black Diamond担当コンシェルジュチーム「Black Diamond Assistant」がサポート(会員をよく知る熟練3名の担当者チーム制でサポートする環境を完備)
  • 業界最高水準2.0%のポイントプログラム:25万円ご利用ごとに11,000円分のワインクーポンに交換可能(還元率最大4.4%)
  • 会員同士のつながりを大切にしているコミュニティとして、Black Diamond会員同志や経営者同士が交流できる場を提供
  • パーク ハイアット 東京 スパ&フィットネス施設「クラブ オン ザ パーク」都度料金(5,500円/税込)で毎週1回、特別メンバーとして利用可能(入会金、保証金、年会費が不要)
  • 予約の取りづらいレストランや会員制レストランなどを定期的に確保(Black Diamond会員に優先案内)※ラグジュアリーアイコンの先行予約など
  • 入会時にはBlack Diamondコミュニティへの入会を記念したギフトの進呈
  • その他多数の優待・サービス

クレジットカードとしては初めての特典も満載となっており、偉業を達成しています。

記録というのはいつか破られる可能性がありますが、「史上初」という快挙は永遠に残る唯一無二の称号です。

年会費が高いだけあって、充実のベネフィットが付帯しています。以下、主な特典について掘り下げて解説します。

天然ダイヤモンド入りの金属製メタルカード

光沢を抑えたマットブラックの券⾯には、ハイジュエリーに施されるほどの純度を誇る天然ダイヤモンドがはめ込まれています。

0.1ミリの世界にこだわり、職⼈たちが⼀つ⼀つ⼿作業でカットした天然ダイヤモンドは、約1時間をかけて磨き上げられ、特殊加工でカードと同⾊に仕上げることで、シックな上質感をもたらします。

職人が手作業で作成したダイヤには、究極のクラフトマンシップが込められていると評価できます。

日本の金属製クレジットカードを専門家が解説!2025年最新
クレジットカードは単なる決済手段ではなく、個人のステータスを反映する側面があります。自己満足度が極めて高く、人生を豊...

金属製のクレジットカードは上質なのがメリットです。

ラグジュアリーカードの素材のブログ的口コミ!金属製は雄偉という感想を抱きました。
彗星のごとく登場した「ラグジュアリーカード」というクレジットカードがあります。Mastercard最上級カード「ワールドエリー...
アメックスプラチナのメタルカードが届いた口コミ!金属製の素材に衝撃!
アメリカン・エキスプレスが、日本でもアメックスプラチナのメタルカードを発行開始しました。アメックスプラチナのメタルは...
日本のアメックスセンチュリオンにもメタルカード(MC)が導入!メリット・デメリットを解説
アメックスセンチュリオンには従来チタンカードがありましたが、新しいICチップ搭載のメタルカード「センチュリオン・メタル...

毎年のプレゼント+αだけで年会費の元を取ることが可能

3つのプレゼントで、額面ベースでは年会費に迫る還元を受けられます。

  • 大手エアライン国際線特典航空券:日本-ハワイ便往復ビジネスクラス相当のマイルをプレゼント(年1回)
  • 選べるライフスタイルギフト(最大58万円相当)
  • 国内外で利用できるMarriott GiftCardや東急ホテルズと提携した選べるホテルギフト(最高20万円相当)

プレゼントに額面通りの価値を見出すなら、プラスαで活用すると、年会費をペイすることも可能な仕様となっています。

3名の専属コンシェルジュ

アメックスセンチュリオンと同様に、ラグジュアリーカード ブラック ダイヤモンドには、専属の担当者がつくコンシェルジュサービスを受けられます。ただし、1名ではなく会員全体で3名のチーム制です。

おそらく対応時間は平日の昼間であり、その他の時間帯はコールセンターでのやり取りとなるでしょう。

ダイナースのコンシェルジュは依頼可能事項がアメックスより幅広いのがメリットです。

ダイナースプレミアムのコンシェルジュは優秀!ブログ的口コミまとめ
ダイナースプレミアムには、24時間365日対応のコンシェルジュがあります。ブラックカードやプラチナカードには定番のサービス...

また、アプリでオンラインの依頼も可能なので、参考URL等をつけたい場合、電話できないシーンでの依頼が便利です。

メールとネットで依頼可能なコンシェルジュは便利!ラグジュアリーカードとダイナースプレミアムは秀逸
プラチナカード・ブラックカードに定番のサービスが「コンシェルジュ」です。基本的には電話でのやり取りとなります。回答は...

Black Diamond会員限定のネットワーキング・イベント

初回は「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター プライベートビューイング&ネットワーキングレセプション無料招待」でした。実際に参加したところ大満足!

Luxury Card Black Diamond会員限定のネットワーキング・イベントが秀逸!プライベート映画&レセプション
ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンド会員限定のネットワーキング・イベントがあります。初回は「アバター:ウェイ・オ...

ポイント還元率は最大4.4%

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドのポイント還元率は、キャッシュバックは2.0%、マイル還元率は1.2%、ワイン通販で使えるクーポンなら4.4%です。

ラグジュアリーカードのポイントで購入した赤ワイン(シックスティーン・バイ・トゥエンティ)

ワインが好きで定期的に購入する場合は、日本屈指の高還元クレジットカードと評価できます。

  • ワイン通販サイトのポイント:4.4%還元
  • キャッシュバック・Amazonギフト券等:2.0%還元
  • マイル:1.2%還元

航空マイルへの交換では、JAL・ANA・ユナイテッド航空・ハワイアン航空の4つのエアラインのマイレージに移行できるので、少し足りない場合のスーパーサブとして活用すると便利です。

ゴールド以下との共通特典

3種類のラグジュアリーカード

ラグジュアリーカード ブラック ダイヤモンドには、ゴールドカード以下のラグジュアリーカードと共通の特典もあります。

項目チタンブラックゴールド
年会費
(税抜)
本会員50,000円100,000円200,000円
家族会員15,000円25,000円50,000円
ETCカードのコスト
(発行手数料・年会費)
無料無料無料
素材ブラッシュド加工金属ステンレススチール24金
還元率1.0%1.25%1.5%
還元率(ワイン通販)2.2%2.75%3.3%
還元率(マイル)0.6%0.75%0.9%
24時間対応コンシェルジュ○ (チャット依頼可)
ハワイアン航空Pualani GoldPualani Platinum
新生銀行のプラチナ会員
東急ホテルゴールド
スモールラグジュアリーホテルインスパイヤードインスパイヤードインダルジッド
プリファード ホテルズ&リゾーツエクスプローラーエリートエリート
海外レンタカー優待
プライオリティ・パス
国際線手荷物宅配無料往復3個往復3個往復3個
海外手荷物配達サービス
国立美術館
VIP HOTEL & TRAVEL
Hotels.com 9%OFF
The Ryokan Collection
ラグジュアリーリムジン
ラグジュアリーアップグレード
Luxury Social Hour
ラグジュアリーラウンジアワー◎◎
Luxury Dining
ラグジュアリーカードラウンジ
VILLA FOCH 西麻布
ストリーマーコーヒー優待◎◎
カフェワインバー優待
国内外の有名ゴルフ場手配
プライベートジム優待
HAIR & MAKE EARTH
家事代行フラワーギフト優待
SARMENT
国内外の旅行傷害保険(最大)1億2千万1億2千万1億2千万
航空機遅延保険4万円4万円4万円
ショッピング保険300万円300万円300万円
交通事故傷害保険
(賠償責任保険付)
LUXURY MAGAZINE
Apple Pay
映画無料優待月1回月2回月3回
スーパーカー優待
ポルシェ優待
海外緊急医療アシスタンス
ウェルカムギフト
会員限定イベント◎◎
Farfetch優待
ホームソーシャルアワー
ガトーショコラ優待
I Prefer
高級レストラン専門デリバリー
グルテンフリー&ヴィーガンクッキー
SAYURI
冷凍良食
TAKANOME
Luxury Experience
ベビーシッター優待
スマート脳ドック

デメリット

ラグジュアリーカード ブラック ダイヤモンドのデメリットは、なんといっても高額な年会費です。

初年度は160万円(税抜)、2年目以降は60万円(税抜)となっています。

特典に額面通りの価値を見出す場合は年会費がペイしますが、そう感じない場合は、年会費を取り戻すのは難しいのが実情です。

コストパフォーマンスを重視する場合は、ゴールドカード以下も選択肢となります。

ラグジュアリーカード チタン
国際ブランド
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
50,000円15,000円最短1週間
基本還元率最大還元率マイル還元率
1.0%3.6% (日本酒への交換)0.6%
  • 抜群にカッコいい金属製の素材
  • 上質のコンシェルジュ
  • プライオリティパスのプレステージ会員無料(家族会員も対象)
  • コース料理1人分無料サービス、食事アップグレード、ラウンジアワー
  • 手荷物無料宅配サービス(往復無料・片道3個)
  • 無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」が月1回無料
ラグジュアリーカード ブラック
国際ブランド
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
100,000円25,000円最短1週間
基本還元率最大還元率マイル還元率
1.25%4.5% (日本酒への交換)0.75%
  • レストランまでのリムジン送迎サービス
  • ハワイアン航空の上級会員資格
  • コンシェルジュにLINEで依頼が可能
  • ラグジュアリーカードラウンジ、コース料理1人分無料サービス、食事アップグレード、カフェ・バー優待
  • プライオリティ・パス、片道3個・往復OKの手荷物無料宅配
  • 無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」が月2回無料
ラグジュアリーカード ゴールド
国際ブランド
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税抜)発行スピード
初年度家族会員
200,000円50,000円最短1週間
基本還元率最大還元率マイル還元率
1.5%5.4% (日本酒への交換)0.9%
  • レストランから帰宅時のリムジン送迎サービス
  • ハワイアン航空の最上級会員資格
  • 会員限定イベントに最優先で参加可能
  • 最大1.2億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 対象店舗で毎日ドリンク一杯無料」
  • ラグジュアリーカードラウンジ
  • 無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」が月3回無料

また、カードが縦型で中央の「LC」には賛否両論があり、ブラックカード感を毀損している、ダサいという見解もあります。

アメックスセンチュリオンダイナースロイヤルプレミアムと比較するとダサいという意見もあるでしょう。

アメックスセンチュリオンのメタルカード

インビテーション

ラグジュアリーカード ブラック ダイヤモンド

ラグジュアリーカード ブラック ダイヤモンドは招待制となっており、インビテーションが必要です。

ラグジュアリーカード ゴールド会員にインビが送付されることになり、原則として突撃は不可能となっています。

インビテーションの条件は、職業、年収、ラグジュアリーカードの決済額などが総合考慮されているのでしょう。

ラグジュアリーカード ダイヤモンドを目指す場合は、まずゴールドカードを作成してクレジット・ヒストリーを構築しましょう。

ラグジュアリーカード ゴールド
国際ブランド
  • Mastercardのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Mastercardコンタクトレス決済のマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • 分割払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
  • 航空便遅延保険
年会費(税抜)発行スピード
初年度家族会員
200,000円50,000円最短1週間
基本還元率最大還元率マイル還元率
1.5%5.4% (日本酒への交換)0.9%
  • レストランから帰宅時のリムジン送迎サービス
  • ハワイアン航空の最上級会員資格
  • 会員限定イベントに最優先で参加可能
  • 最大1.2億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 対象店舗で毎日ドリンク一杯無料」
  • ラグジュアリーカードラウンジ
  • 無料で映画鑑賞できる「映画GIFT」が月3回無料

Mastercard Black Diamondまとめ

ラグジュアリーカード ブラック ダイヤモンド(Mastercard Black Diamond)は、Luxury Cardの最上級カードです。

区分年会費(税抜)
本会員1年目:160万円
2年目:60万円
家族会員無料

ゴールドカード以下にはないラグジュアリーカード ダイヤモンドの主な特典は下表のとおりです。

主なメリット

  • 大手エアライン国際線特典航空券:日本-ハワイ便往復ビジネスクラス相当のマイルをプレゼント(年1回)
  • 選べるライフスタイルギフト(最大58万円相当)
  • 国内外で利用できるMarriott GiftCardや東急ホテルズと提携した選べるホテルギフト(最高20万円相当)
  • Black Diamond担当コンシェルジュチーム「Black Diamond Assistant」がサポート(会員をよく知る熟練3名の担当者チーム制でサポートする環境を完備)
  • 業界最高水準2.0%のポイントプログラム:25万円ご利用ごとに11,000円分のワインクーポンに交換可能(還元率最大4.4%)
  • 会員同士のつながりを大切にしているコミュニティとして、Black Diamond会員同志や経営者同士が交流できる場を提供
  • パーク ハイアット 東京 スパ&フィットネス施設「クラブ オン ザ パーク」都度料金(5,500円/税込)で毎週1回、特別メンバーとして利用可能(入会金、保証金、年会費が不要)
  • 予約の取りづらいレストランや会員制レストランなどを定期的に確保(Black Diamond会員に優先案内)
  • 入会時にはBlack Diamondコミュニティへの入会を記念したギフトの進呈
  • その他多数の優待・サービス

年1回のビジネスクラス相当のマイル、年30万円相当のカスタマイズギフト、天然ダイヤモンド入りのメタルカード、年20万円相当のホテルギフト、3名の担当制コンシェルジュ、最大4.4%のポイント等が目玉特典です。

ラグジュアリーカードはMastercard最上級の「ワールドエリート」のステータスを誇っており、幾多のカードの中でもおすすめのマスターカードの筆頭に位置付けられるステータスカードです。

LUXURY CARDはライバルのクレカに一歩差をつける流麗な制度が満載であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。一度使ったらもう手放せません。

「LUXURY」の名を見せつけるような華麗な特典が豊富であり、キラリと光るエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

3種類のラグジュアリーカード

特典・カードの材質に徹底的にこだわっており、魅力的なクレカになっています。「神は細部に宿る」を体現するクレジットカードで、おすすめのステータスカードの一角。

ラグジュアリー・リムジン、ラグジュアリー・アップグレードといったゴージャスなダイニング特典が付帯しています。

ラグジュアリーリムジンの送迎を経験者が解説!アップグレードとの併用も可能
ラグジュアリーカードはダイニング特典が充実しており、ダイナースやアメックスにもないサービスが充実しています。その中で...
ラグジュアリーアップグレードはラグジュアリーカードのお得なダイニング特典!店舗一覧まとめ
ラグジュアリーカードはダイニング特典が充実しており、ダイナースやアメックスにもないサービスが充実しています。その中の...

レフェルヴェソンス銀座小十・茶禅華などの高級店でリムジン送迎サービスを使えて、卓越したホスピタリティで快適に帰宅できます。VILLA FOCH銀座VILLA FOCH 西麻布の優待も秀逸。

ラグジュアリーソーシャルアワーではリーズナブルな料金でワイン等を堪能でき、ストリーマーコーヒーの優待(2杯目無料・Luxury Tea無料特典)、コース料理1名分無料サービスのLuxury Diningもあります。

以前にはレーシングドライバーのレジェンド、佐藤琢磨さんにラグジュアリーカードの魅力について聞きました!

レジェンド・佐藤琢磨さんもラグジュアリーカードを愛用!Social Hourで魅力を聞きました!
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカードには、Luxury Social Hour(ラグジュアリーソーシャルアワー)という特典が...

ラグジュアリーカードは金属製デザインと構造で特許を取得した技術が用いられている金属製のクレジットカードです。

ラグジュアリーカード(チタンカード)

「ブラックカード」の商標も保有しており、金属プレートの加工はNASAに技術を提供している会社が行なっています。

ゴールドカードはアカデミー賞のオスカー像を作っている金属会社が作成しており、傑出したクオリティです。美しいゴールドを作れる会社として定評がある企業がハイ・クオリティーのカードを生産しています。

純金コーティングの素材力を遺憾なく発揮しており、光に反射してキラキラと輝いてゴージャス。24金クレジットカードらしく、光の当たり具合で表情が変化してラグジュアリーです。

ラグジュアリーカード(ゴールドカード)お財布の中で光り輝くラグジュアリーカード(ゴールドカード)

ラグジュアリーカードのコンシェルジュは、メールでの依頼が可能である点にエッジ・優位性があります。

メールとネットで依頼可能なコンシェルジュは便利!ラグジュアリーカードとダイナースプレミアムは秀逸
プラチナカード・ブラックカードに定番のサービスが「コンシェルジュ」です。基本的には電話でのやり取りとなります。回答は...

実際に多様な案件を依頼したところ、ラグジュアリーカードのコンシェルジュには大満足でした。他のプラチナカード・ブラックカードと比較して秀逸です。

ラグジュアリーカードのコンシェルジュは評判通りか?7年使った口コミ!質を徹底解説
ラグジュアリーカードには、24時間365日対応のコンシェルジュがあります。「Luxury Card Concierge」という名前です。(1)ブラ...

ラグジュアリーカードのコンシェルジュのメール対応については、クレジットカードの専門家・菊地崇仁さんも高く評価しています。

おすすめのコンシェルジュの活用法を大公開!クレジットカードのプロの口コミ!
プラチナカード、ブラックカードならではのサービスとして、コンシェルジュがあります。ただし、今ひとつ何を頼めるのか、わ...

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、Mastercard Titanium cardを「尊敬の念を感じる」と言わせるカードと高く評価しています。

なんと最新クレジットカード&電子マネー&ポイント攻略ガイドで、「今持つべき最旬カード」第1位に選定されています。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

プライオリティパスVIP HOTEL & TRAVELThe Ryokan Collection、往復3個の手荷物無料宅配海外への手荷物配送Hotels.com 9%OFFなどトラベル特典も充実しています。

ブラックカード以上の会員はハワイアン航空の上級会員資格も取得でき、ハワイ旅行で役立ちます。

TOHOシネマズの映画館無料特典をフル活用する場合は、年会費を上回るお得さがある稀有な高級カードです。使わなくてもお得なクレジットカード年会費を取り戻せるプラチナカードの筆頭です。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

Luxury CardのTOHOシネマズの無料特典に関しては、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも絶賛しています。

ラグジュアリーカードはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているハイ・クオリティー・カードです。

おすすめのクレジットカード決定版2025!専門家の推奨クレカを紹介
インターネットの普及でオンラインで決済する頻度というのが日本中で高まっています。そうした情勢下、クレジットカードはも...

2017年11月からは法人代表者・個人事業主向けのビジネスカードも登場しました。

法人口座決済用ラグジュアリーカードは最上級の法人カード!個人事業主の屋号付口座もOK!メリット・デメリットまとめ
ラグジュアリーカード(LUXURY CARD)は、2017年11月から法人カード、個人事業主向けのビジネスカードの発行を開始しました。...

その他、SBI新生銀行のプラチナ会員国立美術館LUXURY MAGAZINEカフェワインバー優待、ホームソーシャルアワープライベートジム優待EARTH家事代行フラワーギフトなど充実の特典があります。

ポイントをワイン購入に使う場合、ポイント還元率はチタンカード2.2%、ブラックカード2.75%、ゴールドカード3.3%となります。

ワイン・シャンパン好き必見!ラグジュアリーカードのポイントは最高4.4%還元!
金属製の上級の質感が人気のラグジュアリーカード(Luxury Card)は、実は隠れ高還元カードであり、ポイントをワイン購入に使う...
ラグジュアリーカードのポイント 2025!使い道・交換・期限を解説
Luxury Cardはカードショッピングでラグジュアリー・リワードのポイントが貯まります。基本的には1ポイント1円(最大1ポイン...

ブラックカード以上だとハワイアン航空の上級会員資格名医紹介サービスウェルカムギフトも利用できます。

その他、ラグジュアリーカードの特徴、3種類のカードの比較については、以下で徹底的に解説しています。

ラグジュアリーカード 2025!専門家がメリット・デメリット・年会費を解説
「ラグジュアリーカード(Luxury Card)」というクレジットカードがあります。富裕層向けカード会社「Black Card」がプロデュ...
3種類のラグジュアリーカードを徹底的に比較!チタン・ブラック・ゴールドでおすすめの1枚を厳選!
「Luxury Card」(ラグジュアリーカード)というクレジットカードがあります。特許技術による金属製、Mastercard最上級の「ワー...

ラグジュアリーカードを実際に使ってみた感想については、以下にまとめています。総合的に大満足のステータスカードでした。

ラグジュアリーカードは評判通りか?7年使ったブログ的口コミ!
ラグジュアリーカード(Luxury Card)というクレジットカードがあります。チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブ...

以前にラグジュアリーカード日本支社の林 ハミルトン 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、イベントなど、Luxury Cardについて色々と聞き倒しています!

ラグジュアリーカード(Luxury Card)の林 ハミルトン社長に突撃取材!魅力を聞き倒しました!
ラグジュアリーカードというMastercard最上級のワールドエリート・マスターカードがあります。彗星のごとく現れて日本でも一...

実際に使ってみて年会費を上回る価値があると確信しています。ラグジュアリーカードがある生活は優美でエレガントです。

ブラックカードは、マットな質実剛健さがスラムダンクのように力強く、蝶のように舞い蜂のように刺す「黒のカリスマ」です。

ラグジュアリーカード ブラック

まさに「溢れる生命力と優雅さが調和」「最高のバリューの結晶」と評価できるハイ・クオリティー・カードです。特にユニークなダイニングサービスに強みがあります。

MastercardのWorld Eliteのステータス、豊富な各種特典、上質の素材に魅力を感じる方にとって、ラグジュアリーカードは有力候補となります。金属製のクレジットカードは稀有でエッジ・優位性があります。

ゴールドカードはかつてインビテーション制でしたが、現在はいきなり24金のゴールドカードに申し込めます。

ビジネスカードのゴールドカードは、24金のゴールドカードで、会員向けに自社の優待特典を提供できるLCマーケットプレイスという特典が唯一無二です。

レストランでの食事後に送迎車で帰宅できる独自特典を利用したい場合、交通事故傷害保険(賠償責任保険付き)、美術館の企画展・常設展、24金仕上げの素材などを重視する場合などは、ゴールドカードが候補となります。

ラグジュアリーカード ゴールド

ビジネスカードでもチタンカード、ブラックカード、ゴールドカードが揃っています。

-クレジットカード, ラグジュアリーカード