「kabuステーション」という三菱UFJ eスマート証券の取引ツールが有ります。kabuステーションとは、豊富な発注機能や幅広い投資情報を網羅した高機能・高速トレーディングツールです。
トレーダー向けのツールのようなイメージがありますが、中長期投資家にも有用なツールです。一般信用売りをするとよいリターンが得られる銘柄の調査に便利です。
一般信用売りによるつなぎ売りは諸々のトレーディングにおいて有用です。クロス取引が有名ですが、それ以外にも色々と使えます。

kabuステーションはかつては無料にする条件が色々とありましたが、現在は信用取引口座を開設しているだけで完全無料となります。実質無料です。これは嬉しい特典ですね。
kabuステーションでは一般信用売り可能銘柄を抽選倍率でフィルタリングできます。一般信用売りの抽選申し込みは19時~20時であり、19時半過ぎにチェックすると注文が蓄積してきています。
kabuステーションを起動してから、左上の「株式」をクリックするとプルダウンが出てきます。その中で下の方の「一般信用売建可能銘柄検索」をクリックします。
次に右側の「抽選倍率」をクリックすると、抽選倍率での昇順・降順で並び替えられます。
抽選倍率が高い銘柄はそれだけ一般信用売りで売りたい人が多いということですので、何らかのメリットが潜んでいることが多いです。一例は、株主優待のクロス取引ですね。
この方法で一般信用売りの抽選倍率をチェックすると、人気銘柄を素早くチェックできるのでとても便利です。0.6倍とかになってきている銘柄はそろそろ一般信用売りを作っておくか等の判断が可能になります。
Kabuステーションの申し込み・インストール・起動などの流れについては、「kabuステゼミナール」に掲載されています。
また、動画・マニュアルなどもあります。kabuステーションはPCだけではなく、Windows8タブレットでも使えます。
一般信用売りが抽選で当選したら、クロス取引をする場合は必ず買い注文の方を入れましょう。私はこれを忘れることがたまにあります・・・。
現物買い注文か信用買い注文のどちらかを入れることになります。信用買いの方は約定後に現引きをしましょう。
三菱UFJ eスマート証券は一般信用売り以外にも数多くのメリットがあります。100万円の資産運用でも大活躍します。詳しくは以下で徹底解説しています。

三菱UFJ eスマート証券の口座開設・維持は無料です。まだ口座をお持ち出ない方はこの機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。