JCBのクレジットカード、デビットカード会員は、「JCB手話デスク」を利用できます。
聴覚や言語に障がいをお持ちの方が、各種資料の請求・サービスについて問い合わせる際に、テレビ電話を通じて手話オペレーターが通訳してくれます。
日本を代表する国際ブランドのJCBは、しっかりとこのようなサポートも行っています。
使えるカード
JCB本体が発行しているプロパーカードはもちろん利用可能です(JCBカードの種類一覧)。
また、三菱UFJニコス、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、各地銀など、JCBグループのカード発行会社のJCBクレジットカード、デビットカードも対象です(対象カード一覧)。
使い方
JCB手話デスクは複数のチャネルで利用できます。
スマホアプリ
手元にJCBカードを用意して、Skype、LINE、FaceTimeのJCB手話デスクアカウントへ「ビデオ通話」で連絡できます。
アプリ | アカウント名 | 注意事項 |
---|---|---|
Skype | jcb-syuwa | 音声通話機能・チャット・グループチャットは× |
LINE | jcb-syuwa | 無料通話・トーク・スタンプ・画像・動画・ボイスチャットは× |
FaceTime (iOSのみ) | jcb-syuwa(☆)plusvoice.jp | 音声通話(FaceTimeオーディオ)は× |
※☆→@
LINEのJCB手話デスクアカウントには、バーコードからもアクセスできます。
受付時間は9時~17時(年中無休)です。
Webブラウザ(インターネット)
会員専用サイト「MyJCB」を利用している場合、MyJCBメッセージボックスから問い合わせられます。
一般カードでもJCBプラチナ、JCB THE CLASSと同じサービスを利用できるので、素晴らしいサポート体制だと考えます。
SMS(ショートメール・ショートメッセージサービス)
SMSでも問い合わせることが可能です(070-1484-0273)。
SMS利用料や送信料などは自己負担です。受付時間は9時~17時(年中無休)。
FAX
専用お問い合わせ用紙を使ってFAXで問い合わせることも可能です。
FAX番号:03-6300-4432
利用できないケース・注意点
JCB手話デスクには何でも問い合わせられるわけではなく、一定の制約があります。
対象外
- JCBの業務またはサービスと関係のない問い合わせ
- 対象外のJCBカードに関する問い合わせ(楽天カード・イオンカード等)
- JCBカードを利用した店舗への連絡、購入商品に関する問い合わせ
- 航空会社のマイルに関する問い合わせ
携帯電話・スマートフォンの利用料、インターネットの接続料など、通信にかかる費用は自己負担です。
問い合わせの内容によっては回答に時間がかかる場合があり、かけ直す必要が生じる場合があります。
テレビ電話は、JCB手話デスクの着信に時間がかかる場合があります。混雑して応答がない場合は、しばらくしてからかけ直しましょう。
まとめ
JCBグループ発行のJCBクレジットカード、JCBデビットカード会員(一覧)は、JCB手話デスクを利用できます。
聴覚や言語に障がいをお持ちの方が、各種資料の請求・サービスについて問い合わせる際に、テレビ電話を通じて手話オペレーターが通訳してくれます。
また、MyJCB内のメッセージボックス、SMSやFAXにも対応しており、ニーズに応じて選択できます。
問い合わせ方法
- スマホアプリ(Skype、LINE、FaceTime)
- Webブラウザ(インターネット)
- SMS
- FAX
このようなサポート・ユニバーサルサービスもおろそかにしないのが、日本を代表する国際ブランド運営企業であるJCBの真骨頂です。
以前には豊富なラインナップがあるJCBカードの中で、プロ中のプロ・真の専門家である菊地崇仁さんに注目のJCBカードを伺いました。
究極のおすすめJCBカードは下表のとおりです!
カード名 | 年会費 (税抜) | 特徴 |
---|---|---|
リクルートカード | 無料 | ・年会費無料で1.2%還元は最高クラス ・モバイルSuicaチャージでもポイント |
JCB CARD W | 無料 | ・JCB ORIGINAL SERIESで年会費無料 ・ポイント2倍と優遇 ・JCB ORIGINAL SERIESパートナーでポイントアップ |
ソラチカカード | 2,000円 | ・東京メトロ乗車でポイント(平日5P、土休日15P) ・自販機で100円につき1P、店舗200円につき1P ・PASMOチャージで1,000円につき1 Oki Dokiポイント ・定期券購入時1,000円につき5メトロポイント+1 Oki Dokiポイント ・100メトロポイント⇒90マイル |
ANA JCBカード<学生用> | 在学中無料 | ・在学中は年会費無料 ・10マイルコースの移行手数料が無料(Visa/Mastercardは有料) ・25歳以下が利用できる「スマートU25」の運賃を利用すると100%のマイル獲得可能 ・プレミアムポイントが5,000ポイント達成で1,000マイル、1万ポイントで2,000マイルのボーナスマイル |
JALカード navi | 在学中無料 | ・ショッピングマイルが1% ・ツアープレミアムが自動付帯(区間マイルが100%) ・マイル有効期限が無期限 ・特典航空券が最大6割引 |
JAL CLUB EST 普通カード | 7,000円 | ・ショッピングマイル・プレミアムが自動付帯 ・年間5回国内線サクララウンジ利用可能 ・JALビジネスクラス・チェックインカウンター利用可能 ・マイル有効期限が5年(通常3年) ・年間5,000円分のe JALポイント(7月からは2,500JALマイル) ・毎年搭乗で2,000 FLY ONポイント |
JCBゴールド ザ・プレミア | 10,000円 | ・プライオリティパスのプレステージ無料 ・JCB 京都ラウンジ ・JCBプレミアムステイプラン ・JCBゴールドとの共通特典 ・充実の付帯保険 |
JCB THE CLASS | 50,000円 | ・高品質の24時間対応コンシェルジュサービス ・プライオリティパス ・東京ディズニーリゾートの会員専用ラウンジ ・メンバーズセレクション(年1回のプレゼント) ・名食倶楽部、大相撲の溜まり席のチケット予約 ・グルメ・ベネフィット(高級レストラン2名以上利用で1名無料) ・USJ・京都などJCBラウンジ |
JTB旅カード JMB | 2,000円 | ・トラベルポイントが1% ・JALマイル、エムアイポイントと相互交換 ・ロードアシスタンスが付帯 ・ホームアシスタンスが付帯 ・えらべる倶楽部ライフが付帯 |
ANA JCBカード プレミアム | 70,000円 | ・スター・ウォーズデザインを選択可能(唯一のダースベーダー) ・コンシェルジュデスクはJCBプレミアムコンシェルジュデスクと使い勝手が○ ・還元率1.3% ・Edyチャージで0.5%マイル獲得可能 ・国内線空港ラウンジを同伴者1名まで無料 ・プライオリティ・パスの取得可能 ・ANA国内線ラウンジを利用可能(本人のみ) |
JCBは対応がきめ細やかであり、目に見えにくいけど重要な部分をおろそかにしていません。数あるカードの中で最もおすすめなのは、JCB CARD Wです。
年会費が無条件で無料、基本ポイント還元率が2倍と優遇されており、コストパフォーマンスが抜群に良好なJCBカードです。
万が一の不正利用時のサポートも安全・安心ですし、しかも還元率・コスト面でも素晴らしいクレジットカードです。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- 2回払い
- 海外旅行保険
- ショッピング保険(海外)
年会費 | ポイント名 | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | Oki Dokiポイント |
還元率 | マイル還元率 | 発行スピード |
1.0%~10.5% (※) | 0.6~3.3% | 最短3営業日 |
- ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
- JCBオリジナルシリーズパートナーでは1.5~5.5%
- Amazon・セブンイレブン・ウェルシア・成城石井・高島屋・出光昭和シェル・スターバックスカード等が高還元
- 年会費が無条件で無料
- 海外旅行傷害保険(利用付帯)
JCBプラチナは25,000円(税抜)というリーズナブルな年会費で充実のベネフィットが付帯しています。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- 2回払い
- リボ払い
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- ショッピング保険
- 航空便遅延保険
- スマホ保険
年会費(税込) | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
27,500円 | 1人無料 | 最短3営業日 |
基本還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
0.5%〜10.0% (※) | 0.3% (ANA・JAL等) | Oki Dokiポイント |
- 上質のJCBコンシェルジュ
- プライオリティ・パスのプレステージ会員無料
- 関西有名テーマパーク、京都駅のJCB LOUNGEを利用可能
- コース料理1名分無料サービス
- ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
ソラチカカード、ソラチカゴールドカードは、スマリボの活用で1.5%以上のANAマイル還元を享受できます。