JAL上級会員になるためには「FLY ON ポイント(FOP)」を貯める必要があります。「フライオンポイント」と読みます。
5万ポイントに到達するとJGCカードを発行でき、生涯に渡って日本航空の上級会員資格を維持できるJALグローバルクラブに入会できます。
クレジットカードを保有するだけで上級ステータスを維持でき、家族も対象となる制度は世界的に稀有です。
日本のエアラインであるJALならではの制度となっています。ANAプレミアムメンバーにも類似制度のANAスーパーフライヤーズ&SFCがあります。
また、8万FLY ONポイントに達すると、最高峰のダイヤモンドとほぼ同じ特典を受けられて、かつ航空連合ワンワールドのエメラルドのJGCプレミアとなり、至れり尽くせりのベネフィットを享受できます。
FOPを貯めるために飛行機に搭乗する方も多数いらっしゃり、「修行」と呼ばれています。主にJGC修行・JGP修行・ダイヤモンド修行の3種類です。
しかし、特別にフライオンポイントを獲得できるキャンペーンを活用すると、効率的にFOPを貯めることが可能です。
なお、2024年1月からはJALグローバルクラブ加入の条件・JALミリオンマイラーの制度は「JAL Life Status プログラム」に変更。別途FOPステータスは継続されます。
JALのFLY ON ポイントのキャンペーンについて、2023年の最新の状況を解説します。
目次
JALカード初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン
ここしばらくは毎年、JALカード保有者がJMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に初回搭乗すると、5,000 FLY ON ポイントのボーナスが得られるキャンペーンを開催しています。
2023年も開催されます(キャンペーン登録ページ)。
キャンペーン期間
- 対象の搭乗日:2023年1月1日(日)~12月31日(日)
- キャンペーン登録期間:2022年12月20日(火)~2023年12月31日(日)
対象路線
JALグループ国内線、JAL国際線(他社運航でJAL便名のコードシェア便も対象)
JALカード本会員・家族会員の両方が対象であり、キャンペーン登録を行えば、通常のFLY ON ポイントが積算された翌月上旬に積算されます。
積算時期が搭乗の翌年となる場合、搭乗した年の日付にて積算されます。
搭乗、JALカード入会、キャンペーン登録の順は問われません。ただし、FLY ON ポイント積算時点でJALカードを退会されている方はキャンペーン対象外となります。
キャンペーン期間中、初めての搭乗に対して1回のみ対象です。例えば、JALカードを複数枚保有していても、対象となるのは1回5,000FOPのみで、退会&再入会しても1回限りです。
5,000 FOPは侮れない水準であり、JALのフライオンポイント修行が格段に楽になります。
達成ステイタス | 必要FOP | JALカード初回搭乗 | 残り |
---|---|---|---|
JMBダイヤモンド | 100,000 | 5,000 | 95,000 |
JGCプレミア | 80,000 | 5,000 | 75,000 |
JMBサファイア | 50,000 | 5,000 | 45,000 |
JMBクリスタル | 30,000 | 5,000 | 25,000 |
JGC修行、JGP修行、JALダイヤモンド修行、JGC Five Star修行、亀タグ獲得に役立ちます。
5,000 FLY ON ポイントは、羽田-那覇路線の特便割引・株主割引3回弱となります(1回あたり1,876 FOP)。
こうして考えると、JGC修行・JGP修行・ダイヤモンド修行を行う場合は、JALカードはマストアイテムといって過言ではありません。
公式サイトJALカード 公式キャンペーン
FOP2倍キャンペーン
全JMB会員を対象として、FLY ON ポイントが通常の2倍となるキャンペーンが開催されます。
ボーナスFLY ON ポイント、JALカード初回搭乗など各種キャンペーンで加算のFLY ON ポイントは2倍の対象外です。
対象搭乗日
- 国内線:2023年は未開催
- 国際線:2023年7月13日(木)~12月31日(日)
フライトマイル積算対象 全予約クラスが対象です。
積算例
東京-ニューヨークのエコノミークラス・予約クラスHでは、通常4,717+搭乗ボーナス400+キャンペーン5,117ポイント=合計で片道10,234 FOP
JGC修行、JGP修行、JALダイヤモンド修行、JGC Five Star修行、亀タグ獲得に役立ちます。
公式サイトJAL FOP 2倍キャンペーン2023 公式ページ
特便割引で400 FLY ON ポイント搭乗ボーナス
FLY ON ポイント搭乗ボーナスは、当初は期間が限定されたキャンペーンとして開始し、現在は期間が設けられていない制度に昇華しました。
利用になる運賃に応じて最大400ポイントの搭乗ボーナス FLY ON ポイントを獲得できます(制度内容の詳細)。
特典航空券はそもそもFOP対象外なので、搭乗ボーナスも対象外です。
JALグループ国内線
先得は搭乗ボーナス FLY ON ポイントがゼロであり、先得よりも料金が高い特便割引・株主優待割引などでボーナスを得られます。
運賃種別 | 搭乗ボーナス FLY ON ポイント |
---|---|
大人普通運賃、小児普通運賃、往復割引、JALビジネスきっぷ、eビジネス、株主割引、障がい者割引、介護帰省割引、特便割引1、特便割引3、特便割引7、特便割引21、離島割引、特別往復割引など | 400 FOP |
特別乗継割引、小児特別乗継割引、障がい者特別乗継割引、乗継割引7 | 200 FOP |
先得割引タイプA、先得割引タイプB、スーパー先得、ウルトラ先得、当日シニア割引、おともdeマイル割引、乗継割引28、スカイメイト、特典航空券、個人包括旅行運賃、包括旅行運賃、団体割引運賃、修学旅行運賃 | 0 FOP |
先得割引・スーパー先得・ウルトラ先得は時として著しく安い時があるので、特便割引・株主優待運賃よりも先得の方がFOP単価が安いケースが多いです。
ただし、修行の場合は搭乗回数が特便割引・株主優待割引よりも多くなるので、費用を抑えるか搭乗回数を抑えるかという選択になります。
年2,000円(税抜)のJALカードツアープレミアムに加入すると、FOPは増えませんが、先得の場合はマイルが100%積算になるので、特便割引よりも多くのマイルを得られます。
修行僧の場合はほとんどの方が保有しているJAL CLUB-Aカード以上のJALカード会員ので、ツアープレミアムに加入している場合、羽田-那覇片道フライトは下表の通りです。
運賃種別 | マイル | FOP |
---|---|---|
特便割引・株主割引など | 923 | 1,876 |
先得割引 | 1,169 | 1,476 |
JAL国際線
JAL国際線の搭乗ボーナス FLY ON ポイントは、航空券のクラスにて確認できます。
運賃種別 | 搭乗ボーナス FLY ON ポイント |
---|---|
航空券のCLASS欄に「F」「A」「J」「C」「D」「X」「I」「W」「R」「E」※「Y」「B」「H」「K」「M」「L」「V」「S」と印字 ※ パッケージツアーは対象外 | 400 FOP |
上記以外の運賃(個人包括旅行運賃など) | 0 FOP |
2021年2月1日以降の搭乗では、フライトマイル対象運賃の国際線航空券に含まれる日本国内区間の搭乗ボーナスFLY ON ポイントは、予約クラスに応じて下表のとおりとなります。
予約クラス | 搭乗ボーナスFLY ON ポイント |
---|---|
Y | 400 FOP |
H | 400 FOP |
M | 400 FOP |
E | 0 FOP |
O | 0 FOP |
G | 0 FOP |
20代ならJAL CLUB ESTのボーナス
20代の方は「JAL CLUB EST」というJALカードに入会可能です。普通カード、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナの全グレードを網羅しているので、ニーズに応じて選択できます。
JAL CLUB EST会員は、毎年初回搭乗時に2,000FOPを獲得できます。その他、充実のベネフィットが付帯するので、20代でJALに搭乗する機会がある方ならお得なクレジットカードです。
ANAカードの20代限定カードのANA JCB ZEROのように、コストが低い分スペックが落ちているわけではなく、大きな利点があります。
主なメリット
- 国内線サクララウンジクーポン年5枚(JAL CLUB ESTのサクララウンジ特典詳細)
- JALマイルの有効期限延長60か月
- 搭乗ボーナスマイルの優遇
- JALカードショッピングマイル・プレミアム自動付帯
- ビジネスクラス・チェックインカウンター
- 100マイルを100 e JALポイントに交換可能
- 毎年2,500 JALマイルのプレゼント
- FLY ONポイント2,000ポイント/年(毎年初回搭乗時)
若年層にJALファンになってもらおうとして、JALが破格の出血大サービスを行なっています。
20代でJALカードを持っているならば、CLUB ESTに加入するとフライトが快適になります。
キャンペーン以外のJALマイル修行のコツ
FLY ON ポイントのキャンペーン以外でのJALマイル修行では、低いコストで多くのFOPを獲得できるルートでフライトするのが有力な選択肢となります。
区分 | おすすめ路線 |
---|---|
国内線 | 那覇との往復 石垣・宮古・久米島との往復 三角飛び |
国際線 | JALのセール マレーシア航空やカタール航空のセール ワンワールド世界一周航空券 海外発券 |
国内線の場合、最安値で6,000円という事例もあるウルトラ先得運賃を有効活用しましょう。
国際線で妙味があるのは「JAL国際線割引運賃 スペシャル運賃」です。
修行僧として狙いめなのは、FOP1.5倍の積算率を誇っている東南アジア・オセアニア路線です。
このような機会にプレミアム・エコノミー(プレエコ)やビジネスクラスでフライトすると、ガツンとFOPを獲得できてファンタスティックです。
過去のキャンペーン
大阪(伊丹・関西)発着 対象路線限定! FLY ON ポイント2倍キャンペーン
2023年2月20日~4月11日(搭乗日)の期間中、キャンペーン登録のうえで、大阪(伊丹・関西)発着の以下対象路線を利用すると、FOPが通常の2倍となります。
伊丹
札幌(新千歳)/函館/青森/三沢/花巻/秋田/仙台/山形/新潟/東京(羽田)/但馬/出雲/隠岐/松山/福岡/大分/長崎/熊本/宮崎/鹿児島/奄美大島/屋久島/沖縄(那覇)
関空
札幌(新千歳)/東京(羽田)
対象運賃は、大人普通運賃、往復割引、障がい者割引、JALビジネスきっぷ、eビジネス、特便1・3・7・21、株主割引、当日シニア割引、スカイメイト、乗継割引7、特別乗継割引です。
例えば伊丹-札幌を普通席・普通運賃で搭乗した場合、「通常1,332 FOP+搭乗ボーナス400 FOP+キャンペーン1,332 FOP = 片道 3,064 FOP」となります。
2022年のFOP2倍キャンペーン
全JMB会員を対象として、FLY ON ポイントが通常の2倍となるキャンペーンが開催。国内線は一部路線だと、2倍に加えてさらに1搭乗あたり+500 FOPもあります。
ボーナスFLY ON ポイント、各種キャンペーンで加算のFLY ON ポイントは2倍の対象外です。
対象搭乗日
- 国内線:2022年6月8日(水)~12月31日(土)
- 国際線:2022年6月8日(水)~12月31日(土)
最大で年75,000 FOPのボーナスFLY ONポイント
最大40,000 FOP(1回目)
2020年に3万~10万FOPを獲得した2021年度のJAL上級会員は、無条件で2021年にボーナスのFOPを獲得可能。2021年2月に付与されました。
2019年に条件をクリアして延長された方も対象なので、素晴らしい措置です。2021年の修行・ステータス獲得が容易になります(プレスリリース)。
達成ステイタス | ボーナスFLY ON ポイント数 |
---|---|
JMBダイヤモンド | 40,000 FOP |
JGCプレミア | 28,000 FOP |
JMBサファイア | 15,000 FOP |
JMBクリスタル | 8,000 FOP |
2022年4月~2023年3月分のJALステータス獲得が容易になり、再びJGCプレミアやダイヤモンドを目指す上で役立ちます。
JALカードの特典にて初回搭乗で5,000 FOPの特典もあるので、2021年は楽になります。
達成ステイタス | FOP特別ボーナス | JALカード初回搭乗 | 合計 | 残り |
---|---|---|---|---|
JMBダイヤモンド | 40,000 | 5,000 | 45,000 | 55,000 |
JGCプレミア | 28,000 | 5,000 | 33,000 | 47,000 |
JMBサファイア | 15,000 | 5,000 | 20,000 | 30,000 |
JMBクリスタル | 8,000 | 5,000 | 13,000 | 17,000 |
特別措置+JALカード初回ボーナスのキャンペーンによって、サファイア・JGCプレミア・ダイヤモンドを目指すのが楽になります。必要となる残りのFOPは下表のとおりです。
前年のランク | ボーナスFOP | クリスタル (3万FOP) | サファイア (5万FOP) | JGP (8万FOP) | ダイヤモンド (10万FOP) |
---|---|---|---|---|---|
ダイヤモンド | 45,000 | 達成 | 5,000 | 35,000 | 55,000 |
JGCプレミア | 33,000 | 達成 | 17,000 | 47,000 | 67,000 |
サファイア | 20,000 | 10,000 | 30,000 | 60,000 | 80,000 |
クリスタル | 13,000 | 17,000 | 37,000 | 67,000 | 87,000 |
特に手続きは不要でユーザーフレンドリーです。インターネットの普及・深化で面白いコンテンツや役に立つ記事は無限に膨張しており、とにかく時間がないという方も多いと思います。
忙しい現代人はウルトラマンと同様に3分たりとも無駄には出来ません。面倒な作業は極力避けたいのが人情です。手間フリーなのは素晴らしい措置!
最大35,000 FOP(2回目)
2021年9月7日時点での2021年度ステータス会員(2022年3月末期限の上級会員)を対象として、年2回目のボーナスFLY ONポイントがプレゼントされます。
達成ステイタス | 2回目 | 初回 |
---|---|---|
JMBダイヤモンド | 35,000 | 40,000 |
JGCプレミア | 17,000 | 28,000 |
JMBサファイア | 10,000 | 15,000 |
JMBクリスタル | 4,000 | 8,000 |
対象時期は9月末から10月上旬となり、JGCプレミア会員なら2回の合計+JALカード5万FOPとなり、残りは3万でステータスを維持できます(キャンペーン詳細)。
ただし、サービスセレクションは1回目・2回目のFOPともにカウント外となります。
FLY ON ポイント1.5倍のキャンペーン(今年は未開催)
JALステータスがクリスタル以上だと、好きな1カ月間いつでもJALグループ国内線のFLY ON ポイントがUPするキャンペーンが過去に開催されました。
特典航空券などフライトマイルが積算されない運賃は対象外ですが、修行に有用な先得割引・特便割引・株主優待割引が対象なので使い勝手が良好です。
2019年までは2倍でしたが、2020年以降は1.5倍にダウンして、2021年は未開催となっています。
このキャンペーンが開催された年は、ウルトラ先得運賃で羽田-那覇を往復すると、効率的にJGP修行をクリアできます。
FOP1.5倍の月はステータス基準を達成した年の翌年度(4月~3月)から好きな1ヵ月を選べます。
したがって、JGCプレミアの獲得年の翌々年の1月~3月に設定すれば、2年1回のJGP修行に役立てることが可能です。
JALカード ツアープレミアムに申し込めば、ウルトラ先得でも満額のマイルを得られて、かつステータス特典のマイルアップも享受できます。
獲得したマイルをe JALポイントに交換すれば、JGP修行で発生するキャッシュアウトを抑制でき、コストダウンにつながります。
なお、FOP1.5~2倍キャンペーンは、2年連続でステータス会員の場合、上手く設定すると1年で2回利用できます。
達成は1月~12月で、利用のFOP1.5~2倍の対象期間は翌年4月~翌々年3月です。
したがって、初回の達成時に翌々年1月~3月を設定して、2回目は翌年4月~12月にすれば、1年に2ヶ月FOP1.5~2倍キャンペーンを利用できます。
利用例
- 2018年度JALステータス→2019年4月~2020年3月が対象→2020年1月~3月を設定
- 2019年度JALステータス→2020年4月~2021年3月が対象→2020年4月~12月を設定
まとめ
JAL上級会員を目指すJGC修行・JGP修行・ダイヤモンド修行では、JALが開催しているFLY ON ポイントのキャンペーンを活用するのが重要です。
通常のフライトで獲得できるFOPとは別に得られるので、より低コストかつ低頻度でJGCプレミアの基準を達成することが可能になります。
主なキャンペーン
- FLY ON ポイント2倍キャンペーン
- JALカード初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン:+5,000 FOP
- 特便割引で400 FLY ON ポイント搭乗ボーナス:+400 FOP
- 20代ならJAL CLUB ESTのボーナス FLY ON ポイント:+2,000 FOP
- 指定の1ヶ月JALグループ国内線FLY ON ポイント1.5倍キャンペーン(2022年は未開催)
2022年の目玉キャンペーンは国内線・国際線のFLY ON ポイント2倍でしたが、2023年は大阪(伊丹・関西)発着路線のみです。
JALカード会員の初回搭乗5,000 FOPキャンペーンは、忘れずに活用しましょう。
JGC修行、JGP修行、JALダイヤモンド修行、JGC Five Star修行、亀タグ獲得に役立ちます。
FOPキャンペーンを活用してJALステータスの獲得を検討している方にとって、マストのクレジットカードはJALカードです。
初回搭乗で5,000 FOPを獲得できますし、JAL CLUB-Aカード以上はJGCプレミアの前提条件であるJALグローバルクラブ入会に必要なJGCカードを発行できます。
JALカードは、ショッピングマイル、フライトボーナス、継続ボーナス、アドオンマイルなど、カード利用でザクザクとJALマイルがたまる仕組みがあります。
世代を超えて愛される傑出した航空系カード、マイルが貯まるクレジットカードであり、順風満帆・視界良好で新しい世界へ雄飛する機会を手に入れられます。
ショッピングマイル・プレミアムに加入すれば1%JALマイル還元、JALカード特約店なら2%還元となります。JAL旅行積立でもショッピングマイルを獲得できます。
ランクはJAL 普通カード、JAL CLUB-Aカード、JAL CLUB-Aゴールドカード、JALカード プラチナの4段階となっており、上位カードになると充実のベネフィットを享受できます。
アドオンマイルというJAL航空券が高還元になる仕組みもあり、JALアメックス CLUB-Aゴールドカードなら3%、JAカード プラチナなら4%還元となります。
また、フライトボーナスマイルもあり、搭乗ごとに普通カードは+10%、CLUB-Aカード以上は+25%のボーナスマイルを得られます。
おすすめのJALカード
- JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード:メインカードとしてJALカードを活用する場合で年100万円以上使う方
- JALカード プラチナ:JALの搭乗頻度が多い方、定期的にJGCプレミア獲得のJGP修行を行う方
- JAL普通カード:フライトの頻度が多くない方
- JAL CLUB-Aカード:プラチナカードよりコストを抑えたい方、低コストでJGCカードを維持したい方
- JALアメックス CLUB-Aゴールドカード:JAL航空券3%・手荷物無料宅配に魅力を感じる方
私もJALカードをフル活用しており、旅行や出張の移動をお得で快適なものにすることが可能になっています。
JALカードはお得な入会キャンペーンが魅力的です。
JALカードはJCSI顧客満足度調査 クレジットカード部門で、「ロイヤルティ」「推奨意向」「知覚品質」で第1位を獲得したことがあるなど、客観的に高く評価されています。
キラリと光るエクセレントな特典が豊潤であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。
JALカードは大量のマイルを得られる入会キャンペーンも魅力的です。
公式サイトJALカード 公式キャンペーン