日本航空は毎年11月下旬に、ブラックフライデーのお得な企画を開催しています(2023年は11月24日~26日)。
国内航空券タイムセール、パッケージツアーの割引やe JAL ポイントのプレゼント、ホテル、ふるさと納税、JAL MallやJALマイレージモールなどがお得です。
なお、「フライングブラックデー」として、2024初日の出 初富士フライト、USJ貸切ナイト、ハワイのホテル3泊宿泊券の抽選が先行して実施されています。
メルマガ購読&エントリーだけで申し込むことが可能です。
JALのブラックフライデーのメリットについて、注意点を網羅してわかりやすく徹底的に解説します。
公式サイトJALブラックフライデーの詳細
目次
フライングブラックデーの抽選企画
JALマイレージバンク(JMB)日本地区会員で、「JALメールニュース」と「JMBツアーニュース」を購読している方が対象です。
2024 初日の出 初富士フライト招待
「キャンペーンに登録する」ボタンよりキャンペーン登録するだけで、抽選で5組10名に2024 初日の出 初富士フライト ペア招待券がプレゼントされます(詳細)。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンJAL貸切プレミアムナイト招待
抽選で50組100名にユニバーサル・スタジオ・ジャパン JAL貸切「プレミアムナイト」の招待を受けられます(詳細)。
USJ貸切イベントでは、少ない待ち時間で人気をアトラクションを楽しめて風雅です。
以下はアメックスの貸切イベントですが、JALも同じように利用できます。
アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート 3泊ペアご宿泊券
アウトリガー・ホテルズ&リゾーツのアウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート1室3泊宿泊券が、5組10名に当たります(詳細)。
最大のメリットは国内線タイムセール
日本航空のブラックフライデーセールでは、国内線航空券のタイムセールが目玉です。2月の旅行が6,600円~とパワフルです。
最新のお得なJAL国内線航空券のタイムセールは下表のとおり。12月も開催を期待できます。
- 予約受付期間:2023年11月24日(金)00:00~26日(日)23:59
- 対象搭乗期間:2024年2月1日(木)~29日(木)
- 対象運賃:プロモーション
- 利用人数:1名以上(幼児は除く)
※運賃の他に対象空港発着便利用時にのみ国内線旅客施設使用料が必要
大人は国内線が片道6,600円~となります(運賃表一覧PDF)。
公式サイトJAL国内線航空券タイムセール
パッケージツアーの割引やe JAL ポイントプレゼント
国内航空券+宿泊(JALダイナミックパッケージ)では、3日間毎日10名に最大10万e JALポイントがプレゼントされます。
国際航空券+宿泊(JAL海外ダイナミックパッケージ)では、一人あたり最大30,000円割引を享受可能。また、さらに抽選で10名に10万e JALポイントがプレゼントされます。
e JALポイントは、JAL航空券やJALパックに使えるので、トラベラーなら現金同様です。
ネット通販・ふるさと納税など
フライトしない方にとっても、お得な企画が用意されています。
内容
- JAL Mall:期間限定セール、国内線航空券・国内・国際航空券+宿泊購入かつJAL Mallメールニュース登録でもれなく1,000円割引クーポンプレゼント
- 国内ホテル:3日間毎日5名に8,000e JALポイント
- JALふるさと納税:マイル3倍
- JALとっておきの逸品:最大4,000マイル割引
- JALマイレージモール:マイル6倍
- JALカード:入会後5万円以上利用で最大31,000マイル
ふるさと納税がお得になりますし、JALカード入会のチャンスです。
まとめ
JALブラックフライデーは、誰でも申し込める抽選キャンペーンがあります。
内容
- 2024 初日の出 初富士フライト招待
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンJAL貸切プレミアムナイト招待
- アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート 3泊ペアご宿泊券
また、フライトがお得になる期間限定キャンペーン、ふるさと納税やネット通販などもお得です。
利点
- 国内航空券タイムセール
- パッケージツアー
- JAL Mall
- 国内ホテル(JALイージーホテル)
- JALふるさと納税
- JALとっておきの逸品
- JALマイレージモール
- JALカード
総合的に日本航空のブラックフライデーはエッジが効いています。
公式サイトJALブラックフライデーの詳細
日本航空のフライト頻度が多い方は、日常生活でのJALカードの活用がおすすめです。
お得なベネフィットが満載のクレジットカードで、効率的にJALマイルを貯められます。
JALカードnavi、JAL CLUB EST、JALカードがあれば、旅行・出張をお得で快適なものにすることが可能です。
学生なら年会費無料の「JALカード navi」も発行可能。学生なら文句なしでおすすめです。航空系クレジットカードの中でダントツのハイスペックです。

JALカードは年会費無料カードではなく、保有コストが発生しますが、「損して得取れ」の典型例であり、コスト以上に卓越したベネフィットを享受できます。
ショッピングマイル・プレミアムに加入すれば1%JALマイル還元、JALカード特約店なら2%還元とパワフル。
ランクはJAL 普通カード、JAL CLUB-Aカード、JAL CLUB-Aゴールドカード、JALカード プラチナの4段階となっており、上位カードになると充実のベネフィットを享受できます。
CLUB-Aカード以上はJGCカードとしても使えます。5万FLY ON ポイントを獲得するJGC修行の開始前には発行しておきましょう。
アドオンマイルというJAL航空券が高還元になる仕組みもあり、JALアメックス CLUB-Aゴールドカードなら3%、JAカード プラチナなら4%還元となります。
また、フライトボーナスマイルもあり、搭乗ごとに普通カードは+10%、CLUB-Aカード以上は+25%のボーナスマイルを得られます。
おすすめのJALカード
- JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード:メインカードとしてJALカードを活用する場合で年100万円以上使う方
- JALカード プラチナ:JALの搭乗頻度が多い方、定期的にJGCプレミア獲得のJGP修行を行う方
- JAL普通カード:フライトの頻度が多くない方
- JAL CLUB-Aカード:プラチナカードよりコストを抑えたい方、低コストでJGCカードを維持したい方
- JALアメックス CLUB-Aゴールドカード:JAL航空券3%・手荷物無料宅配に魅力を感じる方
私もJALカードをフル活用しており、旅行や出張の移動をお得で快適なものにすることが可能になっています。

JALカードはお得な入会キャンペーンが魅力的です。

JALカードはJCSI顧客満足度調査 クレジットカード部門で、「ロイヤルティ」「推奨意向」「知覚品質」で第1位を獲得したことがあるなど、客観的に高く評価されています。
キラリと光るエクセレントな特典が豊潤であり、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。
JALカードは大量のマイルを得られる入会キャンペーンも魅力的です。