iPhone7 / 7 Plusは9月16日に発売されます。新色のジェットブラック(SIMフリー)は大人気でオンラインストアでは瞬間蒸発となりました。
現在は7のジェットブラックは10月下旬~11月上旬、7 Plusは11月に出荷予定となっています。
予約開始日の16時に待機して、ハイスペックの回線とPCでF5を連打して、数十秒~100数十秒以内に注文しなかった限りは、ジェットブラックを発売日に手に入れるのは「儚い夢物語」となってしまいました。
私はiPhone 7 Plusのジェットブラックを予約する予定でしたが、仕事の長めの打ち合わせがちょうど予約の時間帯にぶち当たり、予約できた頃には出荷予定は11月となっていました・・・。
2~3年使うならば1~2ヶ月待てますが、10万円以上という大金を支払うのにそれだけ待たなければならないのは切ないですね。
そこで、4枚のブラックカード・プラチナカードのコンシェルジュに、iPhone 7(ジェットブラック)を発売日当日にゲットできるか聞いてみました。
コンシェルジュに聞いた情報によると、アップルに問い合わせたところ、一週間前から並んでいる人がいると聞いたという話を聞きました。
もし事実だとしたら、食事やトイレが必要なので、おそらく2人以上で並んでいて、代わりばんこで生命維持に必要な措置はとっているのでしょう。
iPhone 5sの時は10日前から並んでいた人もいるようなので、伝聞ですが、おそらく本当の話だと思います。
転売屋や代行業者の可能性もあると思いますが、もし純粋なユーザー・ファンだとしたら凄い情熱ですね。
そこまで熱い想いを注げる対象があるのは、ある意味では幸せなことかもしれないと感じました。
まずは年会費20,000円(税抜)とリーズナブルなセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスです。
コンシェルジュの回答は、「Apple公式オンラインストアで買うか、アップルストアの行列に並ぶしかない」というご回答でした。
うーん、やっぱりそうですよね。
続いてJAL・JCBカード プラチナのコンシェルジュに聞いてみました。
JCBのプラチナカードのコンシェルジュは侮れません。JCBの最高級カードであるJCB THE CLASSと基本的には同一だと言われています。
JAL・JCBカード プラチナのコンシェルジュは「プラチナ・コンシェルジュデスク」ですが、電話に出た方が会話の中で「ザ・クラス・コンシェルジュデスク」とうっかり話すことがあるようです^^
最近はコンシェルジュの方が「プレミアムカード」という言い方をすることがあります。これはザ・クラスとプラチナのコンシェルジュが同一であることを強く示唆しています。
コンシェルジュが同一で、会話の中でザ・クラスとプラチナを間違えてしまうことが多発しているため、間違いを防ぐために「プレミアムカード」という言い方をするようになったと思います!
ただし、2017年にJCBオリジナルシリーズのプラチナカードが出てからは、JCBプラチナ専用のスタッフもいらっしゃいます。
ザ・クラスのコンシェルジュのスタッフに余裕があり、プラチナの電話が混雑している時は、THE CLASSのコンシェルジュもプラチナの電話に出るような運用になっていると思われます。
JCBのコンシェルジュも、「Apple公式オンラインストアで買うか、アップルストアの行列に並ぶしかない」というご回答でした。やはりか・・・。
続いて三井住友カード プラチナのコンシェルジュに聞いてみました。
回答はやはり「Apple公式オンラインストアで買うか、アップルストアの行列に並ぶしかない」でした・・・。
最後がダイナースクラブ プレミアムカードです。ダイナースクラブ プレミアムカードのコンシェルジュは色々と入念に調査してくれました!
公式ストア・並ぶ以外の第三の道として、列に並ぶ代行業者が存在しており、複数の業者に問い合わせて、最もよさそうな業者を提案してくれました。
ただ業者名を挙げるだけではなく、問い合わせてみて大丈夫そうかのところまで確認してくれました!
しかもAppleにもお問い合わせいただき、諸事項について確認していただきました。
さすがブラックカードだけあって、提案の内容・質は突き抜けていました。しっかりと手間をかけて調べてくれて感謝の念しかありません。
ダイナースクラブに対するロイヤリティがGU(ギャップ・アップ)となりました。
年会費が高いカードなので当たり前かもしれませんが、問い合わせたら、これだけしっかりと手間をかけて良好な回答を用意してくるのには絶大な安心感があります。
ダイナースクラブ プレミアムカードのコンシェルジュはクオリティ良好であり、様々なシーンで役に立ちます。
ダイナースプレミアムのコンシェルジュは幅広い依頼事項に対応しており、カード決済とは無関係な依頼も可能でファンタスティックです。
エルメスのレアなアイテム(型番や色)等まで細かく在庫検索でき、日本にはなくて香港にはあるアイテムをゲットできたという事例もあります。
私はJALの上級会員資格取得のためのJGC修行を行ったのですが、JALグローバルクラブの条件をクリアしてJGCカードを獲得できる最短フライトルートの調査も依頼できました。
アメックス・プラチナではNGとされた事項がダイナースプレミアムならOKというケースが多々あります。幅広い内容の依頼が可能なのが素晴らしいです。
希少な日本酒の在庫探索を依頼した時は、その年の入荷が開始する半年後に、改めて問い合わせてくれるご対応をしてくれました。他社クレジットカードは在庫なしの連絡だけだったので、ファンタスティックです!
プラチナカードやブラックカードの特典は、中小企業経営者・個人事業主・専業投資家・会社員に親和的です。
プラチナカードやブラックカードへの批判の一つに、ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットが保有していると言われているのはアメックス・グリーンであり、プラチナ・ブラックは単なる見栄という意見があります。
しかし、そうしたスーパー・VIPは社員や秘書あるいはメイドが生活のあらゆる事項について世話をしてくれます。
超富裕層は周りの人々が全て雑務をこなしてくれるので、クレジットカードのコンシェルジュやサービスをいちいち利用するのは迂遠です。
サービスは不要なので、決済さえできればいいという状況なのでしょう。
他方、秘書がおらず自社に福利厚生制度もない中小企業経営者・個人事業主・専業投資家・会社員ですと、プラチナカード・ブラックカードの諸々のサービスをフル活用できます。
私もダイナースクラブ プレミアムカードのコンシェルジュ、ダイニング・トラベル特典をフル活用しています。
ブラックカードというとハードルが高いイメージがありますが、現在は一定の決済額があり、年収が500万円以上であれば多くのケースで発行できます。
ダイナースのブラックカードの入手方法については、体験に基づいて以下で精緻に分析しています。インビを待たずに獲得することも可能です。
教えてもらった業者に依頼するかどうか考えました。しかし、結局やめることにしました。
iPhone発売の行列に並ぶ方々というのはいち早く手に入れたいという動機の他に、一種のお祭り、新型iPhone発売のお祝いに参加する的な趣旨もあるんだと思います。
サッカー日本代表の試合で熱狂するのと似たイメージがあります。そこに全然興味が無い人がふんぞり返って参加するのはどうかと思いました。
ジェットブラックのiPhone7を発売日当日に手に入れたいのですけれども、やはりお金を使うのではなく、自分で並んでゲットしてこそ価値があると考えました。
私にそこまでの情熱はないので、業者に依頼することで、純粋なiPhoneファンのお祭りに水をさすようなことはしたくないと考えて、土壇場で止めました。
広島カープファンの優勝のお祭りに他のチームのファンが入って白けた雰囲気を出すようなことは慎みたいと思います。
そこでどうしようか迷っています。2~3年使うならば1~2ヶ月待てますが、私は下手すると来年もiPhone 7sか7s Plusを買うので、10万円以上という大金を支払って10月まで待つのは耐えられません。
9月下旬に出張があるので、移動中にいじりたいという強い願望もあります。
iPhone7のゴールド・ローズゴールドであれば予約することで、9月16日の発売日に行列に並ぶことなく、待つことなくゲットできます。
いち早く手に入れることを優先させて、とりあえず今回はiPhone7のゴールドにしようかなという方向性に感情が傾いています。
デュアルカメラはなくてレポート・電子書籍・PCサイトは見づらいですけれども、Suica定期券を毎日使うことを考えると、楽にポケットに入れっぱなしにできるiPhone7でもいいかと思ってきました。
両方買って、片手操作の場面・Apple Payは7、両手で持てる局面・カメラ撮影では7 Plusという二刀流がベストですが、さすがに20万円以上は予算オーバーです。。
その他、コンシェルジュの有意義な活用法、各クレジットカードの比較については以下で丹念に解説しています。
メガキャリアとの契約はオンラインショップが便利です。iPhone発売後の店舗での大混雑を回避して、待ち時間なくiPhoneを手に入れることができます。一例としてドコモは以下のとおりです。
新しいiPhoneが発売される9月は混雑が酷烈なものになり、開店前から並ばないとひたすら待つ必要が生じてしまい、修行の様相を呈しています。
スマホを契約するだけで1日が終わってしまうという悪夢のような地獄に陥りかねません。そうした待ち時間を回避できるのが、公式オンラインショップのメリットです。
ドコモ オンラインショップ(ahamo新規・機種変更)
- au オンラインショップ(povoは申込時に紹介コード「KZ0R62OV」を使えば、3GB(30日間)がプレゼント)
- ソフトバンク オンラインショップ(LINEMOはこちら)