エポスカードがVisaのタッチ決済を導入!ゴールド・プラチナカードも対応

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

エポスプラチナカード、エポスゴールドカード、エポスカード

2021年4月15日にリニューアルされた新券面デザインのエポスカードは、Visaのタッチ決済を搭載しています。

既存のエポスカードは利用できないので、使うためには新しいカードフェイスに切り替える必要があります。

Visaタッチは「コンタクレス決済」「タッチ決済」「NFC」など多様な呼び方がある支払い方法のジャンルです。

電子マネーのように端末にかざすだけで支払いが完了するので、原則としてサインや暗証番号の入力は不要で便利です。

後払い方式(ポストペイ型)の決済方法で、事前チャージは不要です。

4つの電波が右側に向いているようなマークがカード表面の左上に掲載されていれば、利用可能です。マークなしの既存カードは切り替えが必要となります。

エポスカードのVisanoタッチ決済が使えるマーク

「EMV Contactless」(NFC Pay)という世界的に普及が進んでいる非接触IC型決済であり、近距離無線の国際標準「NFC」、ICカードの世界標準「EMV」に準拠したセキュリティの高い決済が可能!

また、カードリーダーに触れる必要がないので、コロナウイルスの脅威がある状況下では、衛生的であるのも利点です。

2021年11月4日からはApple Payに登録するとVisaタッチを利用可能になったので、エポスカードのデザインが旧バージョンでも使えます。

エポスカードのコンタクトレス決済対応について解説します。

対応しているエポスカード一覧

エポスカードのうち、下表のプロパーカードは、Visaのタッチ決済を利用できます。

カード名年会費(税込)特徴
エポスカード無料年4回マルイが10%OFF
全国1万店舗以上で優待特典
海外旅行傷害保険が自動付帯
エポスゴールドカード5,000円
(所定の条件充足で無料)
年50万円以上利用 or インビで年会費無料
ポイント有効期限が無期限
年間利用額に応じたボーナス
選べる3つのショップは常に+1%
空港ラウンジ
ゴールドカード限定の優待・割引
エポスプラチナカード30,000円
(所定の条件充足で2万円)
年間利用ボーナスポイントが充実
プラチナグルメクーポン(レストラン2名利用で1名分が無料)
プライオリティ・パス
充実の旅行保険
VPCC(VISAプラチナコンシェルジュセンター)
VISAプラチナダイニング
VISAプラチナトラベル
エポスゴールドカードの特典
JQ CARD エポス無料エポスカード共通特典
JQ CARD共通特典
JQ CARD エポスゴールド無料エポスゴールドカード特典
JQ CARD特典

また、Apple Payに登録すれば、エポスカード発行のVisaクレジットカードなら、iPhoneやApple WatchをかざすことでVisaタッチを使えます。

エポスカードを登録したApple Pay

Google PayでもVisaタッチを使えます。

エポスカードを登録したGoogle Pay

「クレジット払いすればいいのに、いちいちタッチ決済の意味あるの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

利点としては、原則としてサイン・暗証番号不要、セキュリティが高い、非接触決済なので菌が付着するリスクが低い等のメリットがあります。

Visaのタッチ決済とは

Visaのロゴ

Visaのタッチ決済は、Visaが提供する非接触IC型の新しい決済方法です。店舗のレジに設置された専用端末に「ピッ」とかざすだけで支払いが完了します。

日本国内を含む世界71の国と地域で展開されている、世界基準のセキュリティ技術であるEMVの認証技術が用いられています。

日本国内だけでなく、海外でも利用可能。日本国内ではあまり普及していませんけれども、海外では幅広く普及しているので活躍する機会があります。

米国、カナダ、シンガポール、韓国、香港、台湾、オーストラリアなど、日本人がよく旅行する国々も包含した世界の約200カ国・地域で利用可能です。

Visaのタッチ決済は国際標準規格なので、ワールド・ワイドに幅広い国々で利用できます。以下のマークがある交通機関や飲食店などで、サインレスにて電子マネー決済ができて便利です。

Visaのタッチ決済を使える店舗のマーク

クレジットカードを相手に渡す必要がなく、スキミングなどのリスクもありません。不正利用などに対する安心感もあります。

クレジットカード決済や、昨今流行りのPayサービス以上の利点が備わっています。

通常のカードショッピング(クレジット決済)と同様に、エポスポイントも獲得可能です。

主なメリット

  • サインレスでスマートな支払いが可能
  • かざすだけでOKなので、Payよりスピーディーに決済可能
  • 世界基準のセキュリティでスキミングを防止でき、安全性が高い
  • お手軽にポイント・マイル・キャッシュバック等の還元
  • 非接触型決済なので衛生的

使える店

Visaのタッチ決済を利用可能な店舗は、年月の経過につれて着実に拡大しています。

日本国内の主な加盟店

  • ローソンマクドナルド、TSUTAYA、郵便局
  • セブン-イレブン、ミニストップ、ポプラ・生活彩家、セイコーマート、アズナス
  • イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークフーズ、ヨークプライス、コンフォートマーケット
  • イオン、ダイエー、まいばすけっと、マックスバリュ、ウエルシア、カスミ、マルエツ、Peacock Store
  • ドン・キホーテ等のパン・パシフィック・インターナショナルHDの店舗
  • ドトール、エクセルシオールカフェ、ビックボーイ
  • コカ・コーラのマルチマネー対応自動販売機
  • ゼンショーグループの一部店舗(※)
  • 関西国際空港、東京空港交通 Airport Limousine、京都丹後鉄道、急行バス志賀高原線、京福バス(一部)
  • イケアストア全店(IKEA Touchpoint 熊本を除く)
  • 阪急阪神第一ホテルグループ、ホテルヴィラフォンテーヌ
  • メガネストアー、Phiten、文教堂、ヒマラヤ
  • 京王百貨店、表参道ヒルズ、東急プラザ銀座

※ゼンショーグループ対象店舗

すき家、ココス、ビッグボーイ、ジョリーパスタ、ヴィクトリアステーション、華屋与兵衛、エルトリート、牛庵、いちばん、宝島、はま寿司、久兵衛屋、カフェミラノ、モリバコーヒー、たもん庵、瀬戸うどん等

Visaのタッチ決済で支払う場合、店頭でスタッフに対して「Visaで」と伝えて、対応カードを端末にかざせばOKです。

Visaのタッチ決済 Paywaveを使った口コミ!使える店舗や使い方を解説
クレジットカード、デビットカード、国際ブランド搭載型プリペイドカードの支払い方法としては、お店の読み取り端末にカード...

ローソン、マクドナルド、イオン、イトーヨーカドー、関西国際空港の対応によって、一気に使う機会がGU(ギャップ・アップ)となりました。

ローソン(京都・嵐山)マクドナルドイオンモールイトーヨーカドー関西国際空港東急プラザ銀座

海外では対応店舗が拡大しています。北米だけではなくアジアでも拡大しており、台湾では幅広く使えて主要な電車・特急の改札も通過でき便利です。

台湾のVisaタッチ・Mastercardタッチ決済が使える鉄道改札

シンガポールの地下鉄(MRT)、一部バスにもVisaのタッチ決済で乗車できます。

ミライノデビットのMastercardタッチ決済でシンガポールのMRTの改札を通過

デメリット

すき家の決済端末

Visaのタッチ決済の欠点は、店員さんの認識不足で「使えない」と言われるケースがある点です。

お店でスタッフに支払い方法を使える場合は、「Visaのタッチ決済で」とは言わず、「クレジットカードで」もしくは「Visaで」と伝えるのがおすすめです。

Visaタッチは事前チャージ型の決済方法ではなく、クレジットカードと同様に利用可能枠の範囲内で利用できます。

したがって、エポスカードの利用可能枠を使い切っていたり、支払い遅延などでカードを停止されている場合は、Visaのタッチ決済も使えません。

Visaのタッチ決済が使えない原因と対策を解説!2025年最新
Visaのタッチ決済というキャッシュレス決済の手段があります。Visaが提供している非接触型のNFC決済サービスで、カードをかざ...

まとめ

JQ CARD エポスゴールド

エポスカード、エポスゴールドカード、エポスプラチナカード、JQ CARD エポス、JQ CARD エポスゴールドは、国際ブランド謹製の非接触型NFC決済である「Visaのタッチ決済」を利用できます。

端末にかざすだけで支払いが完了し、原則としてサインや暗証番号の入力は不要。スタッフにカードを渡す必要も、端末に差し込む必要もないので、衛生的なのがメリットです。

クレジットカードの通常のカードショッピングと同様に、後払い方式(ポストペイ型)となります。

近距離無線の国際標準「NFC」、ICカードの世界標準「EMV」に準拠したセキュリティの高い決済が可能です。

また、カードリーダーに触れる必要がないので、コロナウイルスが蔓延している情勢下では、衛生的であるのもメリットです。

エポスカードは非接触型決済以外にも、お得なベネフィットが満載のクレカです。各カードのスペック比較は下表のとおりです。

カード名年会費(税込)特徴
エポスカード無料年4回マルイが10%OFF
全国1万店舗以上で優待特典
海外旅行傷害保険が自動付帯
エポスゴールドカード5,000円
(所定の条件充足で無料)
年50万円以上利用 or インビで年会費無料
ポイント有効期限が無期限
年間利用額に応じたボーナス
選べる3つのショップは常に+1%
空港ラウンジ
ゴールドカード限定の優待・割引
エポスプラチナカード30,000円
(所定の条件充足で2万円)
年間利用ボーナスポイントが充実
プラチナグルメクーポン(レストラン2名利用で1名分が無料)
プライオリティ・パス
充実の旅行保険
VPCC(VISAプラチナコンシェルジュセンター)
VISAプラチナダイニング
VISAプラチナトラベル
エポスゴールドカードの特典
JQ CARD エポス無料エポスカード共通特典
JQ CARD共通特典
JQ CARD エポスゴールド無料エポスゴールドカード特典
JQ CARD特典

エポスカードの種類の中でスタンダードの「エポスカード」は、年会費無料のクレジットカードで使いやすく、全国10,000店舗以上のお店で優待特典が受けられます。

膨大な数の優待・割引を享受できるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭で質実剛健です。

ユナイテッド・シネマ / シネプレックス等の映画館、ビッグエコー等のカラオケの割引は特に使いやすいです。

ビッグエコー

ポイントはエポスVisaプリペイドカードにチャージすると、Visa加盟店にて1ポイント1円でクレジットカードのようにお買い物に使えるので現金同様です。

エポスカード
国際ブランド
  • Visaのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • 楽天Edyのロゴ
  • モバイルSuicaのロゴ
  • SMART ICOCAのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • Kyashのロゴ
  • 楽天ペイ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • ETC
  • プリペイドカード
  • リボ払い
  • 分割払い
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険(有料オプション)
年会費ポイント還元率
初年度2年目~
無料無料0.5%(一部店舗は1%以上)
ポイント名限度額発行スピード
エポスポイント10万~100万最短即日発行
  • マルイで年4回10%OFF
  • 全国10,000店舗以上でお得な優待特典
  • 充実の海外旅行傷害保険
  • エポスバーチャルカードが無料
  • カードの利用通知サービス
  • お得な入会キャンペーン

日本全国でお得な優待・割引を享受でき、家計が頑健化します。日々の生活を豊かに彩ることができます。

クレジットカードの専門家・岩田昭男さん

クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「年会費無料カード」としてエポスカードを挙げられていました。

クレジットカードの「真の専門家」がおすすめするクレカを大公開!
世の中には膨大な数のクレジットカードがあります。どれがいいのか分からなくなってしまうことも多いですね。特に2枚持ち・3...

年4回、エポスカードの利用でマルイのネット通販、マルイでのお買い物が10%OFFとなる「マルコとマルオの7日間」が特にお得なベネフィットです。

マルコとマルオの7日間は次回いつ?2025年5月!丸井が10%OFF
丸井(マルイ)では「マルコとマルオの7日間」というセールがあります。マルイでのお買い物がお得なセールです。エポスカード...

無印良品週間と期間が重複した場合、無印良品を約19%割引で買うこともできます。

無印良品週間は10%OFF!西友・ルミネ・丸井の店舗なら14.5~19%割引!
「無印良品週間」というキャンペーンがあります。ベーシックな中でキラリと光る魅力がある無印良品でお得に買い物ができるセ...

エポスカードは、海外旅行傷害保険が充実しています。最も利用頻度が高い傷害治療費用は270万円、疾病治療費用も200万円と高額補償なのが魅力的です。

エポスカードの海外旅行傷害保険まとめ!利用付帯だが医療費の補償が充実
エポスカードは、海外旅行傷害保険が充実しています。利用付帯であり、空港までのリムジンバス・電車の料金、渡航費用などの...

エポスカードは電子マネーのチャージにも強いクレジットカードです。楽天EdyモバイルSuicaSMART ICOCAへのチャージが、ポイント還元の対象です。

また、エポトクプラザで人気公演のチケットの予約が可能であり、エポスお買い物あんしんサービスという付帯オプションもあります。

エポスカードは、ネット通販でのセキュリティに優れているエポスバーチャルカードも使えます。

実際にエポスカードを活用したところ、お得な優待特典を多数受けられて役立ちました。

【評判】エポスカードを10年以上使った口コミ!無料ゴールドカードが魅力で学生にもおすすめ
エポスカードというクレジットカードがあります。日本初の「クレジットカード」で、年会費無料です。上位カードのエポスゴー...

エポスカードを利用していくと、エポスゴールドカードのインビテーションが届く可能性があるのもメリットです。

ゴールドカードランキングの上位に位置付けられるハイ・クオリティー・カードです。

年会費永年無料・ポイント有効期限無期限・ボーナスポイント・ゴールドカードのオリジナル特典など絶大なベネフィットがあり、ゴールドカードとしては異例なほどにコストパフォーマンスが高いカードです。

エポスゴールドカードのインビテーションが来た!審査基準と手続きの流れを徹底解説
丸井の人気クレジットカード「エポスゴールドカード」は、自分から申し込むことも可能ですが、インビテーションが届いた場合...
エポスゴールドカードの全貌 2025!メリット・デメリットを徹底解説
エポスカードという丸井のクレジットカードがあります。エポスカードの種類の中には、「エポスゴールドカード」いうゴールド...

家族にエポスゴールドカードの招待ができるエポスファミリーゴールドという制度もあります。これで入会した場合は家族の年会費もずっと無料です。

エポスファミリーゴールドが光臨!エポスゴールドカード/プラチナカード会員が家族を招待可能
丸井グループのクレジットカード「エポスカード」には、長らく家族会員制度がなく家族カードの発行はできませんでした。しか...

年会費無料のゴールドカードは稀有であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの一角です。

クレジットカードの専門家・菊地崇仁さん

クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのゴールドカードとしてエポスゴールドカードを挙げていらっしゃいました。

ゴールドカードの決定版!専門家・菊地崇仁さんの推奨を大公開!
ネット通販・オンライン課金の普及でクレジットカードはもはやマストアイテムといっても過言ではありません。やはりクレカの...

最上位カードのエポスプラチナカードは、年100万円利用したら実質的に無料で使えてコスパ良好で、年会費を取り戻せるプラチナカードの筆頭です。

エポスゴールドカード・プラチナカードをご希望の場合でも、まずエポスカードから開始してステップアップすると、年会費を抑えることが可能です。

  • エポスゴールドカード:通常5,000円(税込)→インビ取得で無料
  • エポスプラチナカード:通常3万円(税込)→インビで2万円(税込)

エポスカードは対象のエポスポイントを得られるお得な入会キャンペーンを開催しています。

年会費無料で全国10,000店舗以上のお店で優待特典が受けられるので、まだカードをお持ちでなければ、この機会にぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか。

公式サイトエポスカード 公式キャンペーン

-キャッシュレス決済, エポスカード