丸井のクレジットカード「エポスカード」はキャッシングも可能です。国内のみならず海外ATMも対象です。
国内のATM手数料は無料で使えるので、銀行のATM手数料が発生する場合は、むしろ一時的にエポスカードでキャッシングした方がお得です。
海外キャッシングは、お手軽に外国のATMで低コストにて現地通貨を引き出せて便利です。少しの工夫で金利手数料を安く抑えることも可能です。
キャッシングを利用する際には、金利手数料、返済方法などに注意を払う必要があります。
そこでエポスカードのキャッシングのメリット、デメリット、使い方、注意点、シミュレーション、返済方法について、63枚のクレジットカードを保有した経験があり、年会費の最高額は118万円の専門家が徹底的に解説します。
机上の空論ではなく、実際に数多くのクレジットカードを実生活において徹底的に活用した経験を活かして2025年4月の最新の状況を分析しました。
目次
エポスカードのキャッシング概要
クレジットカードのキャッシングとは、ATMや銀行振込によって、クレジットカード会社からお金を借りる行為です。金利手数料が発生するので、コストを上乗せして返済する必要があります。
エポスカードのキャッシングは利用可能枠の範囲内で利用できます。
利用可能枠
キャッシング利用限度額は、カード申し込み時の内容、発行後の利用実績に応じてエポスカードが決定します。
クレジットカード利用限度額にはショッピング枠とキャッシング枠があり、キャッシング枠がないと国内・海外キャッシングの両方を利用できません。
収入がない専業主婦や学生の場合、カードショッピングは可能ですが、キャッシングはミッション・インポッシブルとなっています。
パート・アルバイト、フリーランスは自己収入があるので審査に通過すれば問題なく可能です。
エポスカードを持っていてキャッシング枠が設定されていれば、特に手続きは不要で枠の範囲内にて現金の引き出しが可能です。キャッシングの都度の審査は不要です。
キャッシング枠の限度額、利用可能残額は、「エポスNetマイページ」の「キャッシング利用可能枠」で確認することができます。
キャッシング利用枠がない場合や不足している場合は、インターネット会員サイト「エポス Net」から増額を申し込むこともできます。
審査内容によっては、源泉徴収票などの収入証明書類の提出が必要になることもあり、審査で利用できない場合や、利用可能枠が変更となる場合もあります。
エポスカードを持っていない場合は、キャッシング枠を付けて新たにカードを申し込むようにしましょう。

審査結果によってはカード発行されないことや、キャッシング枠0円でショッピング枠だけで発行されることがあります。
エポスカードは即日発行が可能となっており、エポスカードセンターで受け取ると当日にキャッシングできます。郵送での受け取りを選択した場合は、1週間~10日程度かかります。

金利手数料
エポスカードのキャッシング金利手数料は年利18%(日割り)となっています。
金利手数料=キャッシング残高×実質年率18.0%×利用日数÷365
キャッシング利用金額が多いほど、利用日数が長くなるほど金利手数料が膨らむことになります。
したがって、「可能な限り少ない金額にとどめる」「できるだけ早く返済する」の2点が金利手数料の抑制で重要なポイントです。
なお、エポスカードでの初回キャッシングでは、最大30日間金利手数料が無料になる特典があります。
したがって、初回利用日の翌日から30日以内に返済すれば、コスト0円でキャッシングを使えます。
公式サイトエポスカードの初回30日間キャッシング無料キャンペーン
シミュレーション
例えばエポスカードのキャッシングで15万円借りて毎月30,000円ずつ返す場合、支払回数は6回、利息合計は8,669円 となり、支払合計は158,669円となります。
1回から4回までは30,000円ずつ返済していき、最後の6回目で残額を支払う流れとなります。
もしエポスカードでのキャッシングが初めてであれば30日間の金利手数料が0円になり、 支払合計額は156,276円(元金150,000円+利息6,276円)となります。
なお、海外キャッシングを利用した場合は、帰国後すぐにATMやエポスカードセンターで返済することで、コスト負担を極小化できます。
利息は日割計算のため、利用した日数分だけなので安心です。金利は実質年率18.0%となります。
年率18.0%というと驚異的ですが、日数分なので数日で返済したら大した支払いにはなりません。
例えば、3月26日に50万円借り入れて、4月1日に全額繰上返済した例では、1,479円の利息にとどまります。コストは0.296%に過ぎません。
エポスカードのキャッシングの使い方(国内)
エポスカードは、日本国内、海外での両方でキャッシングが可能です。
借入方法、返済方法、手数料などが異なっているので、それぞれ順に解説します。まずは国内キャッシングについてブレイク・ダウンします。
キャッシングの方法
キャッシングの方法としては3種類が用意されており、ニーズに応じて選択できます。
- ATMキャッシング
- Netキャッシング
- 電話キャッシング
インターネット、リアルのATM、電話と一通りチャネルが網羅されています。
Netキャッシング
エポスカードはインターネットで手続きすることで、自分の金融機関口座に現金を振り込んでもらえます。
スマホ・パソコン・タブレット等から、システムメンテナンスを除いて24時間いつでも申し込めて、最短数十秒で銀行口座へ振り込んでくれます。
振込手数料はエポスカードが負担してくれるので、振込手数料0円でリーズナブル。しかも最短で数十秒で銀行口座に振り込まれてスピーディーです。
Netキャッシングの即時振込の時間帯は、2019年7月頃から原則として24時間となり、平日夜間や土日祝日も振込みが可能となっています(金融機関別 振込可能時間一覧)。
エポスカードの引き落とし口座の他、指定した自分名義の銀行口座にも振り込むことができます。
1,000円から1,000円単位でキャッシング利用可能残額の範囲内にて振込みが可能です。旅行先で少し現金が不足した場合などに便利です。
振込日の指定(予約)もできるので、できる限り借り入れ日数を少なくする仕組みもあります。
ATMでの借り入れ
エポスATMやコンビニ・銀行のATMでキャッシングできます。国内キャッシングはATM手数料が無料なのがナイスです。
以前は有料の時期がありましたが、改善されて借り入れ・返済のどちらもATM手数料が0円で使いやすくなりました。以下はATM手数料が0円の明細です。
銀行のキャッシュカードだと手数料がかかる場合、少額ならエポスカードでキャッシングした方がむしろ低コストとなることが多いです。
例えば5,000円をキャッシングして翌日に全額返済したら金利手数料は2円のみとなります。
銀行のATM手数料がかかってしまう状況なら、エポスカードのキャッシングの方が得するケースも存在しています。
ただし、信用情報機関に借り入れ履歴が残る点、うっかり返済を忘れると高コストとなる点に注意が必要です。
対応しているATMにエポスカードを入れて、「ご融資」・「お借入」などを選択し、暗証番号・金額を入力するだけでシンプルです。
ATMでの借入れの場合は、エポスATM、セブン銀行ATM以外は1万円単位となります。借入れ時のATMの利用手数料は下表のとおりです。
お借入れ | エポス | セブン銀行 ローソン銀行 | ゆうちょ銀行 | イーネット | その他提携先 |
---|---|---|---|---|---|
一回払い | ◯ | × | × | △ | ◯ |
リボ払い | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
利用単位 | 千円 | 千円 | 1万円 | 1万円 | 千円/1万円 |
返済単位 | 1円 | 千円 | 千円 | 千円 | 1円/千円/1万円 |
ATM手数料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
電話キャッシング
スマホ・タブレット・PC等のガジェットがなく、ATMが近くにない場合でも、エポスカードなら電話でキャッシングできます。
こちらも9:00~14:29は最短数十秒となっており、振込手数料は0円。1,000円単位で利用可能です。
電話キャッシングは登録している引落口座への振込みだけとなり、任意の口座に振り込んでもらうことはできません。オレオレ詐欺対策なのでしょう。
返済方法
エポスカードのキャッシングでは、利用の都度「リボ払い」か「1回払い」を選ぶことになります。1回払いが利用できない提携先ATMもあります。
「リボ払い」とは利用残高に応じて月々の支払いが定額で設定される返済方法です。リボ払いで借り入れた場合でも、都合が良い時に増額返済や全額返済ができます。
1回払いはキャッシングした金額がまとめて口座引き落としで支払う返済方法です。
口座引き落とし日より前に繰り上げ返済することも可能ですが、エポスATMとエポスカードセンターのみとなります。コンビニATMやPay-easyでは繰り上げ返済が不可能です。
リボ払いの場合、毎月の支払いは「口座引落し」または「持参払い」から選べます。
持参払いの場合は、会員サイト(Pay-easy)、エポスATM、ローソン・ミニストップの「ロッピー」、マルイ各店のエポスカードセンターで支払うことになります。
キャッシング利用で即時にメールが届くので安心
エポスカードはカードショッピング、キャッシングの利用があった場合、メールで連絡してもらう設定が可能です。
利用からメール到着までのスピードが日本中のクレジットカードの中でも随一であり、本当にすぐにメールで連絡してくます。
カードの利用のお知らせがスピーディーに届くので、万が一の不正利用の際にも迅速に察知することが可能で安心・安全です。
明細はインターネットでの確認が便利
キャッシング利用の都度、「キャッシング利用・お支払明細内容のお知らせ」が届きます。
これは貸金業法に規定する交付書面で、利用者全員に必ず送らなければならないことに法律上なっています。
家に送られたら困る場合もありますし、いちいち捨てるのも面倒ですよね。しかし、エポスカードはインターネットで確認できます。
海外キャッシング
エポスカードは海外キャッシングも利用でき、お金に困っていない方でも大きなメリットが存在しています。
海外キャッシングのメリット
- 為替手数料が安い
- 必要な分だけ現地通貨を引き出し可能
- 都度の引き落としによって大金を持ち歩かずに済むのでセキュア
以下のATM手数料が発生しますが、両替手数料や為替手数料がかからない分だけお得に両替することができます。
- 利用金額1万円以下:税抜100円/件
- 1万円超える場合:税抜200円/件
空港や銀行での両替よりも低コストにすることが可能
日本の銀行・空港で両替するよりも、海外ATMで現地通貨を引きおろした方が手数料は安価でお得です。
エポスカード公式サイトでは現地通貨を日本円で5万円分用意する場合の手数料比較として、エポスカードの方が低コストとなる例が紹介されています。
行き先 | 日本の銀行・空港で両替 | 海外ATMで現地通貨キャッシング |
---|---|---|
韓国(ウォン) | 7,500円 | 海外ATM手数料 税抜200円+利息739円 |
香港(香港ドル) | 9,000円 | |
ハワイ(米ドル) | 1,350円 |
※30日後が支払いの日の場合(海外ATM手数料 税抜200円+利息739円)
※銀行の両替手数料はウォン15.0%・香港ドル18.0%・米ドル2.7%で算出
利息は国内のキャッシング同様に日割計算で利用した日数分だけだから安心です。金利も国内同様に実質年率18.0%となります。
利用は全て1回払いとなり、月々の支払いに合算されるのが基本となります。あとからリボ払いに変更も可能です。
海外キャッシングでは繰り上げ返済するためにはリボ変更が必要
エポスカードの海外キャッシングの注意点としては、1回払いとなるので繰り上げ返済できるのは日本国内のエポスATM・エポスカードセンターのみとなる点です。
セディナカードやアコムACマスターカードは海外にいる時でも、会員サイトでPay-easyにて前倒しで返済できます。
しかし、エポスカードの海外キャッシングは原則として帰国後に返済するしか無いので、滞在日数が数日程度の短期旅行の場合におすすめです。
利息は支払い日までの日割計算なので、帰国後はすぐに返済するようにしましょう。
海外でおろした現地通貨が自動的に日本円に換算された金額を返済することになります。
換算レートはVisa決済センターに利用データが到着した時点でのVisaインターナショナルが指定するレートです。カードの利用日ではありません。
ただし、エポスカードのキャッシング利用分を「リボ変更」すれば、「リボ増額払い」によってPay-easyで繰り上げ返済できるようになります。
利用可能なATM・海外キャッシングの手順
海外では空港や駅・繁華街などにある「Visa」「PLUS」マークのあるATMで最大24時間利用できます。
空港にはATMが設置されていることが多く、まず空港でお金を引き出しておくと便利です。
夜間の利用や、混雑している路面のATMは避け、なるべく空港や金融機関に設置されているATMを使うのが無難です。
日本に近く観光客が多く訪れる地域に設置されている場所の例は下表のとおりです。
国・地域名 | ATM所在地マップ |
---|---|
ハワイ | ホノルル(街中) |
ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル空港) | |
グアム | タモンビーチ周辺タムニン・アガナ地区(街中) |
グアム空港 | |
台湾 | 台北(街中) |
桃園国際空港 | |
台北松山空港 | |
上海 | 南京東路(街中) |
浦東(街中) | |
虹橋国際空港 | |
浦東国際空港 | |
香港 | 香港島(街中) |
九龍(街中) | |
香港国際空港 | |
北京 | 北京(街中) |
北京首都空港 | |
韓国 | ソウル(街中) |
金浦国際空港 | |
仁川国際空港 |
日本語が使えるATMも設置されており、日本語を選べばわかりやすくてファンタスティックですね!
海外でのATM・CDの操作画面で用いられている基本的な用語(英語)は以下の通りです。
用語 | 意味 |
---|---|
PIN (Personal Identification Number) ID CODE/SECRET CODE/PERSONAL NUMBER | 暗証番号 |
WITHDRAWAL/GET CASH | お引出し |
BALANCE INQUIRY | 残高照会 |
ENTER/OK/YES | 確認 |
CANCEL | 取消 |
CLEAR | 訂正 |
TRANSACTION | 取引 |
SAVING ACCOUNT / CHECKING ACCOUNT | 普通預金/当座預金 |
RECEIPT | レシート |
AMOUNT | 金額 |
海外ATMのキャッシングの手順の一例は下表のとおりです。
作業 | 操作方法 | |
---|---|---|
1 | 暗証番号入力 | 「ENTER PIN」(暗証番号を入力)と表示されたら、クレジットカードの暗証番号(4桁)を入力。次の画面に移らなかったら「ENTER」(入力)を入力 |
2 | トランザクション選択 | 「SELECT TYPE OF TRANSACTION」(取引内容を選択)と表示されたら、「CREDIT CARD WITHDRAWAL」(クレジットカードでの引き出し)または「WITHDRAWAL」を選択 |
3 | クレジットカードアカウント選択 | 「CREDIT CARD」(クレジットカード)を選択 |
4 | 金額を入力 | 引き出す金額を入力。複数の金額から選択肢がある場合で、自分で好きな金額を入力したい場合は「Other」(その他)を選択 |
5 | 再取引の有無 | もう一度キャッシングしたい場合は「YES」、終了する場合は「NO」 |
国や地域によっては5ケタ以上の暗証番号を求められる場合がありますが、その場合であっても4ケタの暗証番号を入力すればOKです。万が一次の画面に進まない場合は、他のATMを利用しましょう。
海外ATMを利用する際には、エポスカードと暗証番号が必要です。 暗証番号を忘れてしまった場合は、郵送にて通知してくれます。
会員サイトから申し込むか、エポスカスタマーセンターに電話すればOKです。
まとめ
エポスカードは国内外でキャッシングを利用することが可能です。
国内のATM手数料は無料で使えるので、銀行のATM手数料が発生する場合は、むしろ一時的にエポスカードでキャッシングした方がお得です。
海外キャッシングは、お手軽に外国のATMで低コストにて現地通貨を引き出せて便利です。少しの工夫で金利手数料を安く抑えられます。
実質年率は18.0%となっており、利用日数分だけ日割り計算されるので、迅速に返済すれば負担を抑えることが可能となっています。
エポスカードのキャッシング方法はインターネット・ATM・電話と多様な方法があって便利です。
海外キャッシングでは僅かなATM手数料、国際ブランドVisaの為替コストのみで現地通貨を引き出すことができます。
帰国後に繰り上げ返済すれば空港・外貨ショップ・銀行などと比較して低コストでキャッシングが可能となっています。
エポスカードは全国10,000店舗以上のお店で優待特典が受けられるので、海外キャッシングだけではなく、日常生活全般で役立つクレジットカードです。
膨大な数の優待・割引を享受できるので、使わなくてもお得なクレジットカードの筆頭で質実剛健です。
ユナイテッド・シネマ / シネプレックス等の映画館、ビッグエコー等のカラオケの割引は特に使いやすいです。
日本全国でお得な優待・割引を享受でき、家計が頑健化します。日々の生活を豊かに彩ることができます。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「年会費無料カード」としてエポスカードを挙げられていました。

年4回、エポスカードの利用でマルイのネット通販、マルイでのお買い物が10%OFFとなる「マルコとマルオの7日間」を利用できます。

無印良品週間と期間が重複した場合、無印良品を約19%割引で買うこともできます。

エポスカードご優待 パワーアップ特集という優待特典が更に充実する時期もあります。その他エポスカードの特典は以下で徹底解説しています。

エポスカードは、海外旅行傷害保険が充実しています。最も利用頻度が高い傷害治療費用は270万円、疾病治療費用も200万円と高額補償なのが魅力的です。

付帯保険以外でも海外で多様なトラベルサービスを利用でき、海外旅行で八面六臂の活躍を見せてくれます。

エポスカードは電子マネーのチャージにも強いクレジットカードです。楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCAへのチャージが、ポイント還元の対象です。
また、エポトクプラザで人気公演のチケットの予約が可能であり、エポスお買い物あんしんサービスという付帯オプションもあります。
エポスカードは、ネット通販でのセキュリティに優れているエポスバーチャルカードも使えます。
エポスバーチャルカードは、クレジットカードのように実物があるカードではなく、データ上の決済VISAカードです。
本体のエポスカードとは別の番号によってインターネットで決済できます。もちろんポイントはエポスカード同様に付与されます。
万が一エポスバーチャルカードの情報が流出しても、エポスカード本体の番号を知られることはありません。

本体のカードの方も利用ごとにメールを送ってもらう設定もできるので、不正利用をいち早く察知できてセキュリティも高いです。
国際ブランドがVISAであり、世界中で加盟店が多いのが大きなメリットです。地球上で幅広く使える圧巻の決済力があります。
JCB・アメックス・ダイナースクラブは海外での利用時は使えない加盟店も多く、結局サブカードとしてVisaかMastercardを持たざるを得ません。
事実、クレジットカードの売上高の世界シェアは、Visaが約39%で圧倒的なNo.1となっています(NILSON REPORT 2023年5月)。
- Visa:38.73%
- Mastercard:28.97%
- UnionPay(銀聯):23.45%
- Amex:4.61%
- JCB:2.53%
- DinersClub/DISCOVER:1.72%
エポスカードを利用していくと、最強のクレジットカードと評価できるエポスゴールドカードのインビテーションが届く可能性があるのもメリットです。
ゴールドカードランキングの上位に位置付けられるハイ・クオリティー・カードです。
年会費永年無料・ポイント有効期限無期限・ボーナスポイント・ゴールドカードのオリジナル特典など絶大なベネフィットがあり、ゴールドカードとしては異例なほどにコストパフォーマンスが高いカードです。


家族にエポスゴールドカードの招待ができるエポスファミリーゴールドという制度もあります。これで入会した場合は家族の年会費もずっと無料です。

年会費無料のゴールドカードは稀有であり、質実剛健なハイ・クオリティー・カードです。空港ラウンジを無料で使えるクレジットカードの一角です。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、おすすめのゴールドカードとしてエポスゴールドカードを挙げていらっしゃいました。

最上位カードのエポスプラチナカードは、年100万円利用したら実質的に無料で使えてコスパ良好で、年会費を取り戻せるプラチナカードの筆頭です。
2018年8月31日にはエポスカード払いで投資信託を購入できる証券会社「tsumiki証券」が開始しました。クレジットカードで投信を買えるのは日本初の仕組みとなります。

エポスカードは資産運用できるクレジットカードの筆頭です。投資ができるカードは類稀であり、一歩先に進んだ画期的なスペックを備えています。
実際にエポスカードを活用したところ、お得な優待特典を多数受けられて役立ちました。

エポスカードはお得なキャンペーンを行なっています。Webから入会すると2,000円相当のエポスポイントがプレゼントされます。
特に必要な作業はありません。無条件で2,000円を得られるお得な入会キャンペーンです。
なお、インターネットでの入会時に「おしごと」の下にある「ご紹介番号」に「25040169909」をご入力いただくと、更に紹介特典で500ポイントが上乗せされます。
公式サイトエポスカード 公式キャンペーン
以前には株式会社エポスカードに取材に行き、利用促進部 利用促進課の田中さんにインタビューしました。
エポスカードの特徴・歴史から、お得な優待・特典・イベント、プリペイドカード・電子マネーなど、エポスカードについて色々と聞き倒しています!

続いて、以下では海外トラベルサービス、最短即日発行の仕組み、エポスカード公式アプリ、セキュリティに対する取り組み、キャッシング、エポスゴールドカード、エポスプラチナカードについて伺っています。
