ダイナースクラブカードには国内クラブホテルズ・旅の宿という特典があります。
日本の厳選されたホテル・旅館での特別割引・特典を受けられます。2021年にリニューアルされて、参加施設も大幅に増えました。
部屋のアップグレード予約時確約、無料朝食、ホテルクレジット、食事アップグレードなど上級会員のようなサービスが付帯しています。
特に有用なのは、客室アップグレードを予約時に確約してくれる点です。
ダイナースクラブカードの国内クラブホテルズ・旅の宿について解説します。
目次
国内クラブホテルズ・旅の宿の特典内容
日本では「国内クラブホテルズ・旅の宿」によって、お得なホテルステイ・旅館への滞在を楽しめます。
ダイナースクラブがおすすめする国内の厳選ホテル・旅館で、ニーズが高い共通の宿泊優待・特典が用意されています。
参加施設も大幅に増えており、全国の百数十件のホテル・旅館が対象です。
上質なホテルが満載のマリオットボンヴォイ、ワールドオブハイアットのホテルも揃っています!
共通して3つの優待の中から1つ以上が提供されるので、より魅力的で分かりやすく使いやすい宿泊特典となりました。
ジャンル | 優待内容 |
---|---|
ホテル | 1.朝食(1室2名分まで) 2.部屋のアップグレード(予約時確約) 3.ホテルクレジット |
旅館 | 1.部屋のアップグレード(予約時確約) 2.食事のアップグレード 3.館内で利用可能なクレジット |
これ以外にもホテル独自のサービスが提供されています。一例としては、朝食をブランチに変更可能、ミニバーのサービス(缶ビール・お茶)等です。
特にエッジが効いているのは、嬉しい客室アップグレードを予約時に確約してくれる点です。
特に休前日、ゴールデンウィーク、年末年始などホテルの空室が埋まり、アップグレードが難しい繁忙期には大きなメリットがあります。
他社クレジットカードの類似特典では、大多数が「当日の空室状況による」となっています。
年会費130,000円(税抜)と高額なアメックスプラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾートも同様です。
また、マリオットボンヴォイのゴールドエリート、ヒルトンゴールドなどのホテル上級会員制度も、アップグレードは事前確約ではなく当日の空室状況次第です。
上位クラスのマリオットのプラチナエリート、チタンエリート、アンバサダーエリート、ヒルトンのダイヤモンドでも同様です。
実際に私はチタンエリートの状況でUSJのイベント開催時に大阪のホテルに宿泊したところ、満室のため客室アップグレードはありませんでした。
しかし、ダイナースクラブカードの「国内クラブホテルズ・旅の宿」なら、予約時に部屋のアップグレードを確約してくれます。
祝前日、GW、シルバーウィーク、お盆、年末年始、その他連休、イベント開催日などには大きなメリットがあります。
ただし、非スイートルームからスイートタイプの客室へのアップグレードは対象外となります。
国内クラブホテルズ・旅の宿の対象ホテル
ダイナースクラブカードの国内クラブホテルズ・旅の宿では、全国各地の上質なホテル・旅館がラインナップに入っています。
過去のホテル実績 | 特徴 |
---|---|
JWマリオット・ホテル奈良 | 古都・奈良を感じる美しい空間で、ゆったりと贅沢なひと時を |
東京ステーションホテル | “Classic Luxury” 時代を超えて愛される上質なひととき |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 貴族の邸宅へようこそ |
ホテル コレクティブ | Open the Emotion~ホテルにもっとインスピレーションを~ |
ホテルニューオータニ エグゼクティブハウス 禅 | 400年の歴史ある日本庭園に四季折々の風情を感じる名門ホテル |
京王プラザホテル | くつろぎと和みの空間をお届けする最上級クラブフロア『プレミアグラン』 |
藤の花ホテル | 密にならずゆったりとプライベートを満喫。最高のリラックスを |
ザ・キャピトルホテル 東急 | 心和らぐ、上質な時間 |
メズム東京、オートグラフ コレクション | ~TOKYO WAVES~ホテルのあらゆるところに、五感に響く“新しさ”がある |
セルリアンタワー東急ホテル | スタイリッシュで温かい。上質な空間と日本のホテルならではの心のこもったおもてなし |
ザ・リッツ・カールトン東京 | もうひとつの我が家のように心温まるサービス |
ザ・リッツ・カールトン京都 | 悠久の古都の美を、いまに伝えるサンクチュアリ |
ワールドオブハイアット、マリオットボンヴォイのホテルなどのグローバルホテルグループから、日本のホテルまで盛り沢山!
一例として東京ステーションホテルは東京駅直結という圧巻の立地にあり、スモールラグジュアリーホテルにも選定されています。
天井が高いゴージャスな入口ロビーには豪華な暖炉があり、足を一歩踏む入れた瞬間にテンションが上がります。
東京駅直結ですけれども、宿泊のフロアは部屋のICカードキーがないと入れないのでセキュリティ面も優れています。
開放感あふれるお部屋で晴れ渡った空や夕焼けなど、東京の中心地・丸の内エリアならではのダイナミックな眺望も楽しめます。
ランドリーサービス、高速インターネットアクセス&WiFi通信機能、加湿空気清浄器、iPod dockなどの設備もあります。
ジュニアスイートツインは58平米という広さで天井も非常に高くて、豪華な広い空間で心身ともにリラックスできます。
バスルームはピカピカで贅を尽くした雰囲気となっています。非常に気持ちよく体を洗えます。バスタブも広くて171cmの私は足を伸ばしきれます。
フレンチレストランの「ブラン ルージュ」はラグジュアリーな大人の空間です。それでいて不思議と落ち着けます。
蒸し鮑のソテ 各種きのこ入りヴィネグレットソースは「生きるって素晴らしい」という想いが込み上げて、人生の美しさを再確認しました。
仙台牛のローストビーフ 紫マスタード風味ソースは、深い味わいに頬が緩み、舌鼓を打ちました。帝国ホテルのローストビーフよりも美味しい印象がありました。
朝食は天井が高い開放的な空間で、朝の光に包まれながら食事を楽しめるアトリウムブレックファストです。
様々なニーズに対応して約70種類の豊富なメニューを取り揃えており、評判・口コミが極めて良好です。
新鮮なサラダアイテムをはじめ、オーガニックジュース、刺し身・明太子・炊き立ての飯や厚焼き玉子の和食、バラエティ豊かなデニッシュ&ブレッド、コンフレークやミューズリーなどのシリアル、無塩せきのハム・ベーコン・ソーセージ、ラザニアなどの温かい料理など充実の和洋食。
朝からサーモンのお刺身、いくら、明太子、しらすなどを食べられてゴージャスです。
メインは、選べる3種のオリジナルソースとともに、目の前でシェフが仕上げるオムレツ、エッグ・ベネディクトが名物です。
ちょっと卵をとり過ぎかもしれませんけれども、私は両方を食べました。エッグ・ベネディクトは脳が喜びを感じる美味しさでした。
オムレツはビーフシチューソースを選定しました。オムレツの中にシュワーッという豊潤さがあるビーフシチューが入っており、至高の逸品でした。
国内クラブホテルズ・旅の宿の利用方法
国内クラブホテルズ・旅の宿の予約は、施設へ直接電話する方式となります。
一部施設ではオンライン予約も可能です。オフィシャルページの電話番号の右側に「オンライン予約へ」のマークがある施設がネット予約の対象となります。
選択すると各施設の専用サイトも遷移するので、画面の案内に沿って予約しましょう。
電話での予約の際には「ダイナースクラブ 国内宿泊優待」利用の旨を伝えましょう。
当日は直接ホテル・旅館に行けばOKです。宿泊料金の支払いはダイナースクラブカードで支払った場合のみ適用されるので、サブカードの場合は忘れないようにしましょう。
注意点・デメリット
ダイナースクラブカードの国内クラブホテルズ・旅の宿には、短所も存在しています。
主なデメリット
- 各施設によって、優待除外期間や適用条件あり
- キャンセル・変更の場合、各施設規定のキャンセル料がかかる場合あり
- 他の割引・特典・企画等との重複適用はなし
- 支払いはダイナースクラブカード
- 優待の提供元は各施設
- ダイナースクラブカード会員の利用が必要
- アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは、予約状況により利用できない場合あり
- 掲載の優待内容(優待料金、特典など)は時期により変動する場合あり
- 空室があっても優待が適用される客室数に制限あり
- 電話での直接予約のみが対象(一部施設はネット予約OK)
- 施設によりドレスコードの指定が存在
- 部屋のアップグレードは普通の客室からスイートタイプへのアップグレードは対象外
- 優待内容(優待料金、特典など)は時期により変動する場合あり
ダイナースクラブ ポイントアップ加盟店のホテル・旅館ではポイントもUP
ダイナースクラブカードには、ポイントが通常の2倍貯まる「ダイナースクラブ ポイントアップ加盟店」があります。
ダイナースクラブのポイントはANAマイルに1ポイント=1マイルとして年4万ポイントまで交換できるので、ANAマイル還元率2%となってお得です。
有効期限も無期限ですので、じっくりと貯めて必要な時にマイルに移行できます。
国内クラブホテルズ・旅の宿の中にはポイントアップ加盟店のホテル・旅館もあるので、優雅なベネフィットを受けつつ、大量のポイントを獲得することも可能となっています。
まとめ
ダイナースクラブカードは、日本の提携ホテルで優待を受けられる「国内クラブホテルズ・旅の宿」を展開しています。
ダイナースクラブがおすすめする国内の厳選ホテル・旅館で、ニーズが高い共通の宿泊優待・特典が用意されています。
参加施設も大幅に増えており、記事公開時点では全国の百数十件のホテル・旅館が対象です。
共通して3つの優待の中から1つ以上が提供されるので、より魅力的で分かりやすく使いやすい宿泊特典となっています。
ジャンル | 優待内容 |
---|---|
ホテル | 1.朝食(1室2名分まで) 2.部屋のアップグレード(予約時確約) 3.ホテルクレジット |
旅館 | 1.部屋のアップグレード(予約時確約) 2.食事のアップグレード 3.館内で利用可能なクレジット |
特にエッジが効いているのは、嬉しい客室アップグレードを予約時に確約してくれる点です。
また、5,000円や10,000円といった金額を宿泊施設内のレストラン・スパ等で使えるクレジット、通常であれば2,000~6,000円相当の無料朝食も着実に嬉しいベネフィットです。
ダイナースクラブカードはトラベル以外でも、ダイニング・ヘルスケア・エンターテインメントの各方面で魅力的なサービスが満載となっています。
私はダイナースクラブに入会してカードをフル活用することで、人生の質が著しく向上しました。
TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。
ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。
コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。
ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。
主なメリット
- ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率(ダイナースクラブのポイント詳細)
- 年会費3千円のTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが無料
- 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料
- ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)
- 年10回まで世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能(日本国内では成田のKALラウンジもOK)
- 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
- 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、料亭プラン、ダイナースクラブのお取り寄せ 等)
- 手荷物無料宅配サービス
- デュカス優待、ハワイでの優待、便利なダイナースクラブ スマホアプリ、ダイナースクラブ チケットサービス
- 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
- 痒いところに手の届く充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」、ゴルフ優待、コナミスポーツクラブ優待
- ダイナースクラブ限定イベント(ダイニング、馬主体験、醍醐寺の観桜会、若手女子プロとのダイナースクラブ カップなど)
豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。
ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。
お得な入会キャンペーンも魅力的です。
以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!
ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。
上位カードにはダイナースのブラックカード(ダイナースプレミアム・ANAダイナースプレミアム等)があり、一般カードを活用していくとインビテーションを受け取ることが可能です。
年会費無料のクレジットカードが満ち溢れている中で、年会費は高いですけれども、生活に満足をもたらすステータスカードです。
公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン
銀座でのオリジナル特典が魅力的な銀座ダイナースクラブカード、航空系カードとダイナースの特典が融合したANAダイナースカード、JALダイナースカードもあります。
ANAダイナースカードは大量のマイルを得られる破格のキャンペーンが魅力的です。