ダイナースクラブカードが60周年!券面デザインや特典がリニューアル

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ダイナースクラブカードのイメージ

2020年12月に、ダイナースクラブカードは日本での発行開始から60周年を迎えます。

ダイナースクラブカードの60周年を記念して、ダイナースクラブでは多様なイベントを開催してきました。その集大成として券面デザインを大幅に刷新し、更に特典を拡充させました。

わが国のクレジットカードの歴史の生き証人であるダイナースクラブカードは、キャッシュレス決済の進化とともに歩んできました。

日本のキャッシュレスを牽引してきたパイオニアであり、現在でも状況の変化に対応して絶え間ないアップグレードが繰り返されています。

ダイナースクラブカードの60周年、新しい券面デザイン、特典などについて解説します。

券面デザインが大幅にリニューアル

ダイナースクラブカードは日本で最初のクレジットカードの発行を開始して以来、進化を続けて2020年12月に60周年を迎えました。

この新たな節目としてカードデザインを刷新し、新たなブランドメッセージとして「ここでしか、見つけられないものがある。」が打ち出されました。

券面デザインはダイナースクラブカードの発行国を対象にした調査で1位となったものをベースとして、日本のマーケット向けに独自にアレンジ!

歴史とともに進化してきたグローブモチーフ(地球儀の模様)は維持し、さらに上質で光沢があるカードにリニューアルされました。

ダイナースクラブカードの表面

個人的には以前より格段にカッコよくなったと感じます。

ダイナースクラブカード

表面のエンボス(凹凸のある番号・氏名などの印字)をなくし、カード情報を裏面に集約!

店頭でのカード利用時に第三者に個人情報を盗み見されるリスクが低くなり、セキュリティがより一層上昇しました。

ダイナースクラブカードの裏面

これまでより上質な光沢が具現化しており、エンボス加工によるデコボコがなくなったことで、洗練されたデザインにアップデートしました。

現在ではクレジットカードのエンボスを利用する「インプリンタ方式の決済端末」はありません。

不要なエンボス加工をなくし、お財布に入れた時にカードケースが膨れ上がる煩わしさがなくなります。

安全面に配慮したシンプルでスタイリッシュなカードデザインと評価できます。

ダイナースのブラックカードの種類のうち、ダイナースプレミアムの券面もアップデートされており、よりシックになってブラックカード感がアップしました。

ダイナースプレミアム

プレミアムカードも、これまでのモデルより圧倒的にスタイリッシュでスマートになったと考えます。

ダイナースプレミアム

私はシティカードから三井住友トラストクラブになってから数カ月間発行されていたタイプが好きで、今回はその時に近くなって嬉しいです。

ダイナースプレミアムのインビテーション

なお、Mastercardのサブカードであるダイナースクラブ コンパニオンカードダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカードも、カードデザインがリニューアルされます。

ダイナースクラブカードとダイナースクラブ コンパニオンカード

ダイナースプレミアムとダイナースプレミアム コンパニオンカード

ダイナースプレミアムの新カードフェイスについては、以下で多数の写真を交えて徹底解説しています。

ダイナースクラブ プレミアムカード(ダイナースプレミアム)の券面デザインが、2020年12月にリニューアルされました。エンボ...

総合的にダイナースクラブカードの券面デザインは素晴らしくなったと評価できます。

なお、既にカード会員の方は、次回の更新で新券面デザインのカードに切り替わるのが原則です。

公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン

特典も拡充

60周年のダイナースクラブカードはただ単に見た目が変わるだけではなく、特典や機能も拡充します。

非接触決済機能の搭載

ダイナースクラブ コンタクトレス(タッチ決済)の決済シーンとロゴ

ダイナースクラブ コンタクトレス(タッチ決済)の搭載が開始し、サインや暗証番号を入力することなく対象店舗の端末にカードをタッチするだけでスピーディかつスムーズに決済できるようになりました。

ニューノーマル時代に重要となる衛生面にも配慮した「新しいお支払いのスタイル」で、快適なキャッシュレスライフが具現化します。

クレジットカード、デビットカード、国際ブランド搭載型プリペイドカードの支払い方法としては、お店の読み取り端末にカード...

国内宿泊優待「国内クラブホテルズ・旅の宿」のアップデート

ホテルザ三井京都ラグジュアリーコレクションの日本庭園の夜景

国内クラブホテルズ・旅の宿がリニューアルされて、よりシンプルでわかりやすくなります。

ダイナースクラブがおすすめする国内の厳選ホテル・旅館で、ニーズが高い共通の宿泊優待・特典が導入されます。

主な特典の例

  • 部屋のアップグレード
  • 無料朝食
  • ホテルクレジット

マリオットボンヴォイヒルトンオナーズワールドオブハイアットIHG One Rewardsなど、ホテルの上級会員制度で人気が高いベネフィットが揃っていますよ!

参加施設も大幅に増え、より魅力的で分かりやすく使いやすい宿泊特典への進化します。

ダイナースクラブカードにはクラブホテルズという特典があります。国内の厳選されたホテル・旅館、海外のラグジュアリーホテ...

会員限定特別ツアー

ダイナースクラブカードの会員限定特別ツアー例

ダイナースクラブならではの会員限定ツアーが年3~4回あります。「クラブ」らしい特典ですね!

初回はJR東日本のクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」を貸し切り、特別企画のツアーが開催されます。

ゴルフ優待(プリンスゴルフ リゾーツ・ゴルフ場)

ダイナースクラブカードのゴルフ優待対象ゴルフ場

プリンスホテルズ&リゾーツが提供するゴルフ場のうち、7つのゴルフ場を特別価格で利用できます。2021年2月に予約開始、2021年4月からプレー開始の予定です。

対象ゴルフ場

  • 北海道カントリークラブ (北海道)
  • 岩手沼宮内カントリークラブ(岩手県)
  • 軽井沢72ゴルフ(長野県)
  • 武蔵丘ゴルフコース(埼玉県)
  • 大箱根カントリークラブ(神奈川県)
  • 川奈ホテルゴルフコース(静岡県)
  • 瀬田ゴルフコース(滋賀県)

三井住友信託銀行と連携したポイントサービスが開始

三井住友信託銀行

三井住友信託銀行が提供する商品「人生100年応援信託〈100年パスポート〉」または
「おひとりさま信託」の契約時に、ダイナースクラブ リワードポイントを「キャッシュバック」として利用できるようになりました。

今後も三井住友信託銀行と連携したポイントサービスの賞品を増やす予定となっています。

ダイナースクラブの60周年を記念した多様なキャンペーン・イベントが開催

三井住友トラストクラブの本社

60周年を迎えたダイナースクラブカードは、アニバーサリーイヤーを記念して、数多くのキャンペーン・イベントが開催されています。

60周年記念の入会キャンペーン

2020年12月1日(火)~2021年5月31日(月)の期間中、初年度の年会費を無料にするキャンペーンを開催しています。

ダイナースクラブカードの年会費が初年度無料になるキャンペーンは滅多にないので、希少価値が高い入会キャンペーンです。

ダイナースクラブカードが2023年9月1日~12月31日の期間中、「1万人に当たる!TVCM放送記念ご利用キャンペーン」を開催してい...

60周年記念 特別ポイント交換賞品

60周年を記念してお得な交換レートでアイテムをゲットすることや、希少価値が高い逸品と交換できます

代表例

  • Apple Watch、iPad、AirPods
  • バルミューダ製品
  • 世界最高品質を追求するミカフェートのコーヒー
  • 幻の日本酒と称される希少な日本酒

入手困難で幻の日本酒と称される「十四代 龍泉白雲去来「而今(じこん)特等雄町 純米大吟醸」など、特別な逸品をダイナースクラブリワードポイントで交換できますよ!

十四代

目玉は入手困難で希少な銘柄の「十四代 龍泉白雲去来」であり、ダイナースクラブカード・ポイント35,000ポイントで交換可能です。

ネットでは198,000円などの価格がついているので、時価ベースでは大きな価値があります。

十四代のアイコンである龍泉は、2019年の日本酒世界一を極めるコンペで、「Super Premium 部門」の1位に輝きました。

市販されている中で世界一おいしい日本酒を決めるイベント「SAKE COMPETITION 2019」の表彰式が2019年6月10日に開催されまし...

日本酒好きの方の場合、ダイナースクラブカードのポイントには高い価値が生じます。

ダイナースクラブカードのポイント残高

十四代への交換抽選に申し込めるのは、2020年12月は23日10:00~24日10:00の24時間だけとなっています。

申し込みはクラブ・オンラインで または 音声自動応答システムとなります。

限定6本となっており、一人1本限りとなります。

  • 当選案内発送予定:1月中旬
  • 商品配送予定:2021年1月16日(土)以降、1月下旬までに順次お届け

会員誌60周年記念企画「絆を語る」

SIGNATURE(1961年創刊号と現在)

ダイナースクラブの会員誌「シグネチャー」では、60周年記念企画「絆を語る」として、一流の加盟店とダイナースクラブの絆を語るシリーズを連載しています。

  • 第1回:東京吉兆本店
  • 第2回:川奈ホテル
  • 第3回:リストランテASO
  • 第4回:和光
  • 第5回:青山花茂本店

加盟店によって60周年記念特典が提供されることもあります。

ダイナースクラブカードには「SIGNATURE」(シグネチャー)という会員誌があります。基本的には月1回の発行で8月・9月など合併...

2020年元旦 ANA初日の出フライト

ダイナースクラブカード60周年のアニバーサリーイヤーの元旦には、ANA初日の出フライトがダイナースクラブカードのポイントで交換できました。

抽選とはなりますが、幸運にも当選したら最高の思い出になりそうです。機内ではANAの平子社長から搭乗証明書が手渡されました。

以下は2017年・2018年の映像ですが、このようなイメージで1年の幕開けとなる素敵なひとときを過ごせます。

60周年記念酒

ダイナースクラブの60周年を記念して、七賢と60周年記念酒が作り上げました。

2017年のSAKE COMPETITIONでスーパープレミアム部門1位に輝き、若手奨励賞を受賞した山梨銘醸と、ダイナースクラブのコラボで造られています。

記念酒に使用されたお米は、田植え&食事イベントでカードメンバー自ら田植えをして収穫しました。

七賢 純米大吟醸 ダイナースクラブ60周年記念酒

ダイナースクラブ60周年記念酒

ダイナースクラブ60周年記念酒は、ポイントでの交換、ダイナースクラブのお取り寄せで購入可能な時期があり、お世辞抜きにめっちゃ美味しかったです(*´ω`*)

60周年ではない年も、ダイナースクラブカードはイベントが豊富なクレジットカードです。

ダイナースクラブカードの特徴として、華やかで人生が楽しくなる特別なイベントが通年で開催されている点が挙げられます。お...

まとめ

ダイナースクラブ60周年

ダイナースクラブカードは2020年12月に60周年を迎えました。

1960年に日本ダイナースクラブ(現三井住友トラストクラブ)によって産声を上げ、長い歴史と伝統を誇っています。

日本で最初のクレジットカードであり、日本唯一の国際ブランドであるJCBとほぼ同時期に発行を開始しました。

食事をする人という意味の「ダイナース」という名前のとおり、豊富なダイニング特典が魅力的で、コース料理1名分無料サービスの店舗は幾多のクレジットカードの中で圧倒的No.1です。

対象レストランの一例としては、ベージュアラン・デュカスプロデュースの「ビストロブノワ」があります。

このお店は他のクレジットカードは対象外なので、ダイナースならではのメリットです。

ビストロ ブノワ(BENOIT)というフレンチレストランがあります。フランス料理の巨匠であるアラン・デュカス氏のグループ店舗...

ダイナースクラブでは、60周年のアニバーサリーイヤーを記念して大幅なアップグレードを果たしました。

  • 上質でスタイリッシュなカードデザイン
  • 安全面にも配慮されたセキュリティの高さ
  • ダイナースクラブ コンタクトレス
  • 国内クラブホテルズ・旅の宿のアップグレード
  • 会員限定特別ツアー
  • プリンスゴルフ リゾーツ・ゴルフ場の優待を導入
  • ダイナースクラブ リワードプログラムの充実

インパクトが有る券面デザインの変更では、光沢感・上質感がアップしています。

また、カード番号、有効期限、セキュリティコード、氏名などのカード情報をすべて裏面に記載されることで、店頭でのカード利用時に個人情報を盗み見されるリスクが低下して安全性が高まりました。

ダイナースクラブカードの券面デザインの解説

日本で最も歴史あるクレジットカードであるダイナースクラブカードは、60年間キャッシュレスのパイオニアとして支持を集めてきました。

特典・サービス・使い勝手・上質感の多方面で成長を続けており、ダイナースクラブカードは長きにわたり愛されています。

今なら初年度無料で利用できますので、ダイナースクラブカードをお持ちでない方は、記念のアニバーサリーイヤーにゲットしてみてはいかがでしょうか。

公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン

ダイナースクラブカードは単なる決済機能を超越しており、ダイニング・トラベル・ライフスタイルの各方面で魅力的なサービスが満載となっています。

ダイナースクラブ フランスレストランウィーク ガラディナーのドアオープン前の食事台

まさに輝く夢を具現化するクレジットカードであり、特に豊富なダイニング特典・唯一無二の会員イベントが素晴らしいです。

大和屋 暁さん、著名競馬パーソナリティーの鈴木 淑子さんによる「馬主ライフとは?」の講演

ダイナースは人生がもっと楽しくなる特典が満載であり、新しい地平へ雄飛できる機会を手に入れられます。一度使ったらもう手放せません。

SAKE COMPETITION 2018 授賞パーティーの料理 (6)

私は入会前と入会後では、生活の豊かさが圧倒的に変わりました。サービスを利用したり、イベントに参加することで、それまでになかった体験が可能になっています。

ダイナースクラブのイベントでの記念撮影(エリック・アズーグシェフ、茂田スーシェフ、まつのすけ)

ダイナースクラブはブランド名のルーツでもある「ダイニング」に設立当初から注力しており、卓越したダイニングのサービス・イベントが満載です。

日本の食文化の発展に寄与すると共に、会員の声に応えてくれる充実したサービスが魅力的です。本物のこだわりを持ち、ステータスを語るクレジットカードです。

ダイナースクラブ フランスレストランウィークのガラディナーのシェフとまつのすけの記念撮影

私はダイナースクラブに入会してカードをフル活用することで、人生の質が著しく向上しました。

ダイナースクラブカードというクレジットカードがあります。日本初のクレジットカードで、スタンダードカードの年会費が22,00...
ダイナースに入会してから、ダイナースクラブカードを使い倒しています。人生初のブラックカードはダイナースプレミアムでし...

すきやばし次郎会食会ダービールームでのVIP馬主体験フランス大使公邸でのディナー高級ホテルでのガラディナーなど、ダイナースならではの珠玉のイベントに参加でき、素晴らしい思い出ばかりです。

ダイナースクラブカードの特徴として、華やかで人生が楽しくなる特別なイベントが通年で開催されている点が挙げられます。お...

TRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同じ「ダイナースクラブ コンパニオンカード」をサブカードとして無料で保有できます。

ダイナースクラブカードとダイナースクラブ コンパニオンカード

ダイナースクラブに加えてプラチナMastercardの特典を利用でき、二刀流で便利に支払えます。

コンパニオンカードでのApple Pay決済なら、Apple PayのSuicaへのチャージが1%還元となります(ダイナースクラブカードのApple Pay詳細)。

ダイナースクラブカードは幾多の特典があるハイ・クオリティーカードです(ダイナースクラブカードの種類)。

主なメリット

豊富なベネフィットに鑑みると、年会費を超える価値があると評価できます。

ダイナースはステータスが高いクレジットカードの筆頭であり、他社クレカと比較すると年会費が高くなっています。年会費無料...

ダイナースクラブカードの具体的なスペック、審査の基準については以下で徹底解説しています。

ダイナースクラブカードというクレジットカードがあります。個性的で特徴が際立っており、エッジが効いているカードです。高...
ダイナースクラブカードは、審査が厳しいことで有名なクレジットカードです。しかし、クレジットカードの審査は全体的に徐々...

お得な入会キャンペーンも魅力的です。

ダイナースがお得な入会キャンペーンを開催しています。ダイナースクラブカードがANAマイル7%(既存会員も対象)、ANAダイナ...

以前にダイナースの五十嵐 幸司 代表取締役社長に取材しました。充実の特典、高いステータスの秘訣、クラブメンバーシップ・哲学など多様な角度で聞き倒しています!

三井住友トラストクラブはダイナースクラブカード、TRUST CLUBカード(Visa・Mastercard)を発行しています。ダイナースクラ...

ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」であり、ダイナースクラブカードは本物のこだわりを語るステータスカードです(おすすめのダイナース一覧)。

上位カードにはダイナースのブラックカードダイナースプレミアムANAダイナースプレミアム等)があり、一般カードを活用していくとインビテーションを受け取ることが可能です。

年会費無料のクレジットカードが満ち溢れている中で、年会費は高いですけれども、生活に満足をもたらすステータスカードです。

公式サイトダイナースクラブカード 公式キャンペーン

銀座でのオリジナル特典が魅力的な銀座ダイナースクラブカード航空系カードとダイナースの特典が融合したANAダイナースカードJALダイナースカードもあります。

ANAダイナースカードは大量のマイルを得られる破格のキャンペーンが魅力的です。

ANAダイナースカードというクレジットカードがあります。ダイナースクラブがANAと提携して発行しているクレジットカードです...

-クレジットカード, ダイナースクラブ