7以降のiPhone、Series 2以降のApple Watchでは、おサイフケータイに類似するサービス「Apple Pay(アップルペイ)」が利用可能です。
dカード プリペイドはApple Payの発表当初は対応していませんでした。しかし、2017年11月20日からはApple Payを利用可能になりました。
iD加盟店でのお買い物、Apple PayのSuica・PASMO・nanaco・WAONチャージ、アプリやインターネットでの決済が可能です。
dカード プリペイドとApple Pay、Suicaチャージ時のポイント付与についてまとめます。
前提として、Apple Payの内容、仕組み、使い方については以下にまとめています。Apple PayにPontaも搭載できるようになり、より一層便利になりました。
7以降のiPhoneにフェリカの読み取り機と信号をやり取りする機能が搭載されて、フェリカ対応の読み取り機があるコンビニ、自販機、改札などで、iPhoneでの決済が可能となりました。
モバイルSuicaに類似した仕組みで、iPhoneによってお店でお買い物をしたり、電車・バスなどに乗ることができるようになりました。
Suica、PASMO(モバイルPASMO)、nanaco、WAONは使えますが、SMART ICOCA、PiTaPaには対応していません。
dカード プリペイドをApple Payに登録すると、iDとして割り当てられて、全国のiD加盟店でお買い物できます。利用で0.5%のdポイントを獲得できます。
ちなみにJCB、アメックス、セゾンカード、エポスカード、オリコカード等の場合は、Apple Payに登録すると「QUICPay」として割り当てられます。QUICPayとiDの違いは以下で比較しています。
dカード プリペイドは店舗でのお買い物だけではなく、Apple PayのWalletアプリ内でのSuicaチャージ、アプリやインターネットでの決済に使うこともできます。
JR東日本が出しているiPhone用の「Suica」アプリの会員登録時に登録して、Suicaアプリ内のチャージ画面で「クレジットカード」を選択することでもチャージが可能です。
しかし、dカード プリペイドはApple PayでのSuicaチャージは、dポイントの付与対象外となります。
Suicaチャージだけではなく、定期券やSuicaグリーン券の購入も同様に対象外となります。
Apple PayのSuica利用でポイントが得られるクレジットカードとしては、ビューカード(基本1.5%還元でビューサンクスポイント)がお得です。
オートチャージはできません。Apple PayのSuicaでオートチャージが可能なクレジットカードはビューカードのみです。
特にこだわりがない場合、ビューカードの中では、年1回の利用で年会費無料のビックカメラSuicaカードがおすすめです。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、ビックカメラSuicaカードがSuicaチャージにおすすめとおっしゃっていました。
クレジットカードのレジェンドがプライベートでも保有するのがビックカメラSuicaカードです!
活用すると家計改善に大活躍してくれるクレジットカードであり、大量のポイントが得られるお得な入会キャンペーンも魅力的です。
その他のビューカードでは、アトレ等のJRE CARD優待店・ルミネを使うなら3.5%還元のJRE CARD、そうでなければボーナスポイントの「ビュー・スイカ」カードが魅力的です。
2018年3月17日から、SuicaとPASMOは改札に入る時だけではなく、出場する時もオートチャージが発動するようになりました。
Apple PayとSuica、国際ブランドの関係については、以下にまとめています。
Apple PayのSuica利用でポイントが貯まるクレジットカードについては、以下で精緻に分析しています。
dカードに続いてプリペイドカードでもApple Payが利用可能になり、クレジットカードが作成できない方や抵抗がある方にとっても便利になりました。
dカード プリペイドは、Mastercard加盟店のリアル店舗やインターネットでのお買い物や、アプリ・ゲームの課金に使えます。カード利用に応じてdポイントが貯まるお得なカードです。
dカード プリペイドカードで支払うと、200円(税込)あたりdポイント1ポイントが得られます。還元率0.5%です。Apple PayのiD払いも同様です。
dポイントカード機能もあるので、dポイント加盟店でdカード プリペイドを提示して決済するとポイント二重取りが可能です。
決済の0.5%と共通ポイント機能の1%(100円ごとに1ポイント)を合わせて、合計1.5%還元となります。
一部、共通ポイント機能で得られるのが200円ごとに1ポイント(0.5%)の加盟店では、合計還元率1%になります。
キャッシュレス決済ならではのお得な還元が魅力的です。その他詳細は以下で徹底解説しています。
dカード プリペイドの最大のメリットはdポイントでチャージして利用すると、更にdポイントが得られることです。500ポイント以上1ポイント単位で、1ポイント1円の交換レートでdポイントにてチャージできます。
dカードやdポイントカードの利用で得たdポイントをdカード プリペイドにチャージして利用すると、更に利用金額の0.5%が得られます。
dカードの場合、一般加盟店でのカード決済時に1%のdポイントが得られます。
そのポイントをdカード プリペイドにチャージして使うと、更に利用金額の0.5%のキャッシュバックがあり、合計還元率は1.005%(1%+1%の0.5%)になります。
dポイントをそのまま使うよりも、dカード プリペイドに一度チャージしてから使った方が高還元となります。
dポイントはPontaポイントに交換することもできます。dポイント5,000ポイント単位で、1対1の交換レートで交換できます。
Pontaポイントはローソン、ケンタッキー、GEO、シェル、ビックカメラ、コジマ、ピザハット、ライフなどにて1ポイント1円で使えるので、現金同様の利便性があります。
ジャンル | 店舗名 |
---|---|
コンビニ・スーパー | ローソン、ローソンストア100、ライフ、ニシムタ、成城石井(一部店舗) |
通販・ネットショッピング | ポンパレモール、HMV&BOOKS online、サンプル百貨店、cotoco、Oisix |
グルメ・飲食 | ケンタッキーフライドチキン、ホットペッパーグルメ、カフェミラノ |
百貨店・ドラッグストア | 高島屋、大和、アルビス、トモズ |
家電 | ビックカメラ、コジマ、ソフマップ |
トラベル | じゃらんnet、JAL、京阪グループホテル、ルートインホテルズ |
カーサービス | apollostation・出光・シェル、じゃらんレンタカー |
ファッション・美容 | AOKI、ジャンブルストア、セカンドストリート、タカシマヤコスメティックス、ホットペッパービューティー |
医療・保険 | Dental Ponta、Pontaかんたん保険 |
エンタメ・本 | 丸善ジュンク堂書店、ゲオ、ゲオ宅配レンタル、HMV、三洋堂書店 |
スポーツ・ゴルフ | ヒマラヤ、じゃらんゴルフ |
dポイント、Pontaは普通に使うと1ポイント1円ですが、ポン活で「ローソンお試し引換券」に使うと、お茶、お酒、コーヒー、お惣菜、ヨーグルト、お菓子、カップ麺などの多様な商品と交換できます。
この交換レートが激烈にお得となっており、Pontaポイント1ポイントで1.5~3円相当の商品と交換できます。
特にスイーツや酒類が充実しているので、好きな方にとってPontaポイントは驚異的にお得なポイントです。
面倒に感じる方も多いと思いますが、ローソンのアプリか端末をピコピコとタッチすればOKです。簡単で時間は1~2分しかかかりません!
一度やってみたらすぐに慣れるので、次からはお気軽にサクッと交換できます。Loppiお試し引換券については以下で徹底解説しています。
Loppiお試し引換券で使う場合は、Pontaポイントに交換する必要はありません。dポイントのままLoppiお試し引換券を使えます。
また、PontaポイントはJALマイルに2ポイントという極限まで細かい単位で交換できる点にエッジ・優位性があります(PontaとJALマイルの交換詳細)。
その他、Pontaの詳細については、以下で徹底的に解説しています。
dカード プリペイドを活用する場合、dカードでのチャージがおすすめです。
一般カードのdカードについては、以下で丹念に分析しています。
ドコモのスマホを使っていて、携帯料金が多めの方はゴールドカードに大きなメリットがあります。
一般カードとゴールドカードの相違点については、以下で精緻に分析しています。
どちらもドコモのクレジットカードらしいハイ・クオリティです。クレジットカードの真髄を極める垂涎のベネフィットを享受できます。
以前NTTドコモに取材に行き、dカードをご担当なさっているスマートライフビジネス本部 金融ビジネス推進部の井芹さん、梶浦さん、久保田さん、井崎さんにインタビューしました。
dカードの特徴・歴史、dポイント、充実の特典、海外サポート、ゴールドカードのベネフィット、付帯保険、セキュリティの取組み、スマホアプリなどについて取材しています!
dカード、dカード GOLDには虎に翼、弁慶に薙刀の威力があり、優美なスペックが燦然たる輝きを放っていると改めて感じました。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめのゴールドカードとしてdカードGOLD、「コンビニがお得なカード」としてdカードを挙げられていました。
また、クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんも、ローソンでおすすめのカードとしてdカード、ゴールドカードとしてdカードGOLDを挙げていらっしゃいました。
dカード、dカード GOLDはクレジットカードのレジェンドも高く評価しているクレジットカードです。
活用すると家計が頑健化して、日々の生活を豊かに彩ることができます。
多方面の角度から検討したところ、dカード、dカード ゴールドのお得度は絶大な威力がありると考えます。
お得な生活を送れて、浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 分割払い
- ショッピング保険
年会費(税抜) | カード発行期間 | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | 約1週間 |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.5% (JAL) | dポイント |
- マツモトキヨシ・ノジマではポイントカードを含めて約5%還元
- その他、高島屋、スターバックスカード・ドトールバリューカードへのチャージ等のdカード特約店が高還元
- 1万円のケータイ補償
- dポイントカード、電子マネーiDとの一体型
国際ブランド |
---|
電子マネー・Pay・NFC決済 |
---|
- ETC
- 家族カード
- リボ払い
- 分割払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
- 国内航空機遅延
- 海外航空機遅延
年会費(税抜) | カード発行期間 | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
10,000円 | 1名無料 | 約1週間 |
還元率 | マイル還元率 | ポイント名 |
1.0% | 0.5% (JAL) | dポイント |
- ドコモ・ドコモ光が10%還元
- 最大10万円のケータイ補償(購入から3年間)
- 年間利用額に応じて年1回1万~2万円相当のプレゼント
- 空港ラウンジ、海外緊急サービス、ゴールドデスクが無料
- dカード特約店では1.5%以上で高還元
Apple Payでは定期的にお得なキャンペーンが開催されています。
Apple PayをSuicaとして使う場合、Suicaで電車・バスに乗ることができますね。
PASMO、ICOCAなど全国の交通系ICカードと相互利用できるので、全国中の幅広い店舗で利用できます。以下はICOCAの改札を通過した写真です。
Apple Payは、Suicaカード、Suica定期券が使えて日常使いに極めて便利ですし、JR東日本の新幹線に安く乗車できる新幹線eチケットサービスも使えます。
AndroidのモバイルSuicaと同様に、チケットレスで新幹線に乗車できるエクスプレス予約を使えて、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)にも安く乗車可能です。
Suicaグリーン券は、券売機に並ぶことなく、どこでもグリーン券が購入できます。しかも、Apple Payで購入すると、乗車前に購入するときの料金と同額の「モバイルグリーン料金」が適用されます。
Apple Payで買う場合は、Suicaグリーン券の利用料金は電子マネーではなく、Suicaアプリに登録したクレジットカードで決済されます。残高が少なくても大丈夫です。
料金種別 | 50kmまで (平日/ホリデー) | 51km以上 (平日/ホリデー) |
---|---|---|
モバイルグリーン料金 | 780円/580円 | 1,000円/800円 |
事前料金 | 780円/580円 | 1,000円/800円 |
車内料金 | 1,040円/840円 | 1,260円/1,060円 |
※土休日および12月29日から1月3日は「ホリデー料金」
Suicaグリーン券の有効期間は、購入当日1回限りです。ただし、日付が変わる場合でも終電までは利用できます。
Apple Payの場合、乗車前に買わなくても、車内でグリーン車の乗務員(グリーンアテンダント)の車内改札までに、Suicaグリーン券を購入しておけばOKです。
それまでに買っていないと、グリーン車の乗務員からグリーン券(車内料金適用)を買う必要が生じます。
また、Suicaは電車・バスの乗車のみならず、駅の中や街の中の対応店舗での決済にも使えます。
駅構内の店舗だけではなく、街の一般店でも幅広く利用できます。nanacoや楽天Edy、WAONのようにワン・タッチで支払いができるので便利ですね!
駅ナカのSuica加盟店は下表のとおりです。コンビニ、弁当や、カフェ、飲食店、デパート、本屋、ホテルなどが対応しています。
ジャンル | 店名 |
---|---|
コンビニ・売店・飲料自動販売機 | Kiosk(キオスク)、NEWDAYS(ニューデイズ)、銘品館、アキュア |
飲食 | ベッカーズ、ベックス、ハニーズバー、駅弁屋 祭、駅弁屋、弁当売店、駅そば、二八そば蕎香、そばいち、いろり庵きらく、駅そば・弁当売店、親父の製麺所 |
駅ビル | ルミネ、アトレ、エスパル、グランデュオ、ココロ、シァル、シャポー、セレオ、ビーンズ、ペリエ、ラスカ |
駅構内 | エキュート、マーチエキュート、京葉ストリート、グランスタ、グランスタダイニング、グラングルメ、エディーズ・ブレッド |
書籍 | ブックエキスプレス |
ホテル | ホテルメッツ、メトロポリタンホテルズ |
その他 | 車内販売、ジェクサー、JR東日本レンタリース |
ルミネ等の駅ナカのデパートで、お弁当やお惣菜も買えます。日常のお買い物が小銭いらずになって便利です。
2016年3月からは「Suica電子マネー専用自販機」が山手線に順次設置され、山手線以外にも中央線などに拡大しています。
Suicaだけでしか買えない代わりに、お茶・ミネラルウォーター・コーヒー・ジュース等が1本あたり全品一律5円引きになります。
現金払いが可能な場合は、釣り銭の準備・回収などのコストが発生します。Suica払いですとこのコストがないので、その分、利用者に還元しています。
Suicaを持っていたら自動販売機でお得に買えます!
ベックス(BECKS)のモーニングでもSuicaは利用可能です。ベックスはクレジットカードでの支払いができないのでSuicaがお得です。
駅ナカに入店しているダイソー(100円ショップ)ではSuicaが使えます。路面店では使えないのでお得です。
街ナカの加盟店は下表のとおりです。主要コンビニ、イオン・イトーヨーカドー、大手ドラッグストア、すかいらーくグループ、ドトールなどで利用可能ですので普段使いにも便利です。
ジャンル | 店名 |
---|---|
コンビニ | セブン-イレブン、ローソン、ローソンストア100、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、コミュニティ・ストア |
スーパー・ショッピングセンター | イオン、イトーヨーカドー、マルエツ、ドン・キホーテ、ダイエー、グルメシティ、ジャパン、サミット、アリオ、ピーコックストア、まいばすけっと、miniピアゴ、近商ストア |
家電量販店 | ビックカメラ、ヨドバシカメラ、コジマ、ソフマップ |
書籍 | 紀伊國屋書店、ブックオフ |
ドラッグストア | マツモトキヨシ、ツルハドラッグ、ウエルシア、ココカラファイン、クスリのアオキ、くすりの福太郎、富士薬品ドラッグストアグループ |
飲食 | マクドナルド、モスバーガー、吉野家、松屋フーズ、ガスト・バーミヤン・ジョナサン、ロイヤルホスト、てんや、松屋、すき家、かっぱ寿司、リンガーハット、ケンタッキー、ステーキのどん、ステーキハウスフォルクス |
カフェ等 | ドトールコーヒー、エクセルシオールカフェ、タリーズコーヒー、サンマルクカフェ、プロント、コメダ珈琲店、ミスタードーナツ、コージーコーナー |
アミューズメント | カラオケ館、快活CLUB、カラオケ時遊館 |
ホテル | ホテルニューグランド、フォルクローロ、ルートインホテルズ |
タクシー | kmグループ、第一交通産業グループ、大和自動車交通グループ、日本交通グループ |
レンタカー | オリックスレンタカー、トヨタレンタカー |
飛行機 | ANA(国内線機内販売)、成田空港 |
その他 | 洋服の青山、ENEOS、タイムズ、ヤマト運輸 |
2015年10月1日からはドトール・エクセルシオールカフェ、2016年5月からは壱番屋でも使えるようになりました。駅構内の飲料の自販機やロッカーでもSuicaで決済できる場合が多いです。
アップルペイはセキュリティも高く、安心に利用できるような頑健な仕組みとなっています。個人情報は、暗号化された状態で安全にデバイス内のセキュア・エレメントに保管されます。
Apple Payを使っている端末を紛失した場合、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定すると、簡単にApple Payの利用を一時停止できます。
新しいiPhoneやApple Watchに、Suicaのチャージ残高や定期券を移行することも可能です。Apple Payが使えるクレジットカードについては、以下で比較しています。
その中でおすすめ
Apple PayのSuica機能の詳細、アップルペイでのSuicaチャージでポイントが貯まるクレジットカードについては、以下で分析しています。
実際にApple Payを使ってみた感想については、以下にまとめています。
iPhone Xではホームボタンの廃止に伴い、Face IDでの顔認証でApple Payの認証も行うことになりました。ただし、Suica払いの際はこれまで通り認証は不要でかざすだけでOKです。
Face IDによる顔認証が導入されたApple Payの使い方、注意点、感想については以下にまとめています。
iPhoneの機種変更の際、Apple Payの設定を移行する方法については以下で解説しています。