2022年11月30日までau PAY カードは、au PAYチャージで1%のPontaポイントを貯められるクレジットカードでした。
2022年12月1日からau PAY 残高チャージはポイント加算の対象外となります。
ただし、ゴールドカードの限定特典(+1%/100円毎に1ポイント)は12/1以降も
適用されます。
以下、2022年11月30日までのau PAY カードによるau PAYチャージについて解説します。
内訳:通常1%+利用時の0.5%=1.5%還元
コード決済のau PAY、Mastercardプリペイドカードのau PAYプリペイドカードが合計1.5%になって質実剛健です。
ドコモのdカード・dカード GOLD+d払い・dカード プリペイドよりも圧倒的に高還元でパワフルとなっています。
au PAY カードのau PAY 残高チャージポイントについて、注意点を網羅してわかりやすく徹底的に解説します。
公式サイトau PAY カード 公式キャンペーン
目次
au PAY チャージ&利用のポイントの仕組み
au PAY カードからau PAY 残高にチャージすると、1%のPontaポイントを獲得できます。
通常ポイント(1%)、au PAYのコード支払いもしくはMastercard加盟店でのプリペイドカード払い(0.5%)の合計である1.5%のPontaポイントを獲得できます。
「リアルタイムチャージ」を含む「au PAY カード」によるau PAY 残高へのチャージが1%還元の対象です。

au PAY カードはau PAYチャージがお得なクレジットカードの一枚です。

ほとんどのMastercard加盟店で合計1.5%
au PAY プリペイドカードはau PAY残高の範囲内で、Mastercard加盟店でクレジットカードと同じように支払えます。
したがって、交通系電子マネー、Edy、nanaco等の電子マネー、Vポイント・Pontaポイント・楽天ポイント・dポイント等の共通ポイントよりも、利用可能店舗が格段に広いです。
ただし、ガソリンスタンドや有料道路料金、保険料やプロバイダ料金などの反復継続的な支払いなど、一部Mastercard加盟店でも利用できないお店があります。
利用不可の支払い例
- 公共料金、国民年金保険料
- ガソリンスタンド、有料道路
- インターネットプロバイダー
- 携帯電話・MVNO・格安スマホ・SIM、アプリ型電話サービス
- 生命保険、損害保険
- 駐車場、家賃
- 動画配信、スカパー、WOWOW、ケーブルTV、音楽配信
- 新聞購読料
- 飲料水宅配
- 一部決済代行・決済サービス
au PAY プリペイドカードで決済すると、200円(税込)あたり1Pontaポイントが貯まり、基本還元率は0.5%と妙味がない水準です。
しかし、au PAY カードでチャージすれば、チャージ時に2.0%還元なので、ほとんどのMastercard加盟店で1.5%還元を享受できます。

au PAY加盟店でも合計1.5%
コード決済サービスのau PAY加盟店でも、au PAY カードでのチャージ時の2%+利用時の0.5%=合計1.5%還元を享受できます。
こちらは加盟店がMastercardと比較すると格段に少ないのが欠点ですが、カードがなくてもスマホ一つで決済できるのがメリットです。

ポイント還元の時期
au PAY カードのポイントは、利用料金の請求にあわせて10日以降に加算されます。なお、ポイント計算の都合上、分割して加算する場合があります。
毎月8日頃に「獲得予定ポイント」が計上されて、当該カード利用代金の支払日に「獲得ポイント」に変わります。
獲得予定ポイントの段階では利用できず、確定してから使えるようになります。ここらへんは楽天ポイントと同一です。
ポイント付与計算時点において、カード解約などでau PAY カード会員資格がない場合などは、ポイント付与対象外となります。
Pontaポイントは現金同様で便利!
au PAYカードのau PAY残高チャージ&利用で貯まるPontaポイントは、多種多様な用途に使えて便利です。
幅広い店舗にて1ポイント1円で利用可能
Pontaポイントはローソン、ケンタッキー、GEO、シェル、ビックカメラ、コジマ、ピザハット、ライフなどにて1ポイント1円で使えるので、現金同様の利便性があります。
ジャンル | 店舗名 |
---|---|
コンビニ・スーパー | ローソン、ローソンストア100、ライフ、ニシムタ、成城石井(一部店舗) |
通販・ネットショッピング | ポンパレモール、HMV&BOOKS online、サンプル百貨店、cotoco、Oisix |
グルメ・飲食 | ケンタッキーフライドチキン、ホットペッパーグルメ、カフェミラノ |
百貨店・ドラッグストア | 高島屋、大和、アルビス、トモズ |
家電 | ビックカメラ、コジマ、ソフマップ |
トラベル | じゃらんnet、JAL、京阪グループホテル、ルートインホテルズ |
カーサービス | apollostation・出光・シェル、じゃらんレンタカー |
ファッション・美容 | AOKI、ジャンブルストア、セカンドストリート、タカシマヤコスメティックス、ホットペッパービューティー |
医療・保険 | Dental Ponta、Pontaかんたん保険 |
エンタメ・本 | 丸善ジュンク堂書店、ゲオ、ゲオ宅配レンタル、HMV、三洋堂書店 |
スポーツ・ゴルフ | ヒマラヤ、じゃらんゴルフ |
Pontaポイントについては以下で徹底解説しています。Pontaカードを提示するとリアルの店舗で使えます。

また、Pontaポイントは、じゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティーなどのリクルートのサービスでも利用できます。
Loppiお試し引換券で還元率が1.5~3倍!
Pontaポイントは普通に使うと1ポイント1円ですが、ポン活で「ローソンお試し引換券」を使うと、お茶、お酒、コーヒー、お惣菜、ヨーグルト、お菓子、カップ麺などの多様な商品と交換できます。
この交換レートが激烈にお得となっており、Pontaポイント1ポイントで1.5~3円相当の商品と交換できます。
特にスイーツや酒類が充実しているので、好きな方にとってPontaポイントは驚異的にお得なポイントです。au PAY カードが高還元カードに昇華します。
ローソンのスマホアプリで予約できますし、Loppiでカードを読み込むと画面中央に表示される「クーポンを発券する」の「一覧から発券する」から、Loppiお試し引換券を発行できます。
LoppiにPontaポイントカードを通すと、会員画面が出ます。画面中央に「クーポンを発券する」という欄があるので、そこの「一覧から発券する」をタッチするとジャンルから選べます。
PontaポイントをLoppiお試し引換券で使うと圧巻の高還元となります。非常にお得なレートでローソンの商品と交換できます。
在日スペイン大使館主催の晩餐会で採用されたワイン「BLUME VERDEJO」(ブルメ・ベルデホ)のフルボトルと交換したこともあります。ワインも時折登場します。
300ポイントで980円のワインと交換できました! しかもタダでもらったのに商品価格の980円に対してもPontaポイントがつきます。お得感があります。
面倒に感じる方も多いと思いますが、ローソンのアプリか端末をピコピコとタッチすればOKです。簡単で時間は1~2分で済みます!
一度やってみたら次からはお気軽にサクッと交換できます。Loppiお試し引換券については以下で徹底解説しています。

JALマイルに無料で交換可能!2ポイント単位で秀逸
PontaポイントはJALマイルに手数料なしで移行することもできます。しかも2 Pontaポイントを1 JALマイルに交換できます。
他のポイントはJALマイルへの交換単位がもっと大きいポイントが大多数です。Pontaポイントは極限まで細かい単位で交換できるのは絶大なメリットです。
無料の「JMB×Ponta会員」に登録するだけで、JALのマイルとPontaポイントの相互交換が可能になります。また、会員限定のお得なキャンペーンもあります。
Pontaポイントは2ポイント単位でJALマイルに移行できるのがマイラーにとっては大きなメリットです。
1,000マイル・100マイル・10マイル・1マイルにそれぞれ口数を入力して交換する流れとなります。
移行期間も1週間程度と短めです。交換手順については、以下で丹念に解説しています。

サクッと簡単に交換することが可能でマイラーにとっては嬉しい限りです。
まとめ
au PAY カードは、au PAYチャージ&利用で合計1.5%還元となる特典があります。
基本1%+利用時の0.5%=1.5%還元
チャージ時は1%還元となり、au PAY利用時の0.5%と合わせて合計1.5%還元とパワフルです。
なお、上位カードのau PAY ゴールドカードの場合、チャージ時2%+利用時0.5%=合計2.5%還元となります。

その他、au料金+10%など、充実のポイント還元が付帯しており、フル活用する場合は年会費を超えるリターンを得られます。

ドコモのdカード・dカード GOLD+d払い・dカード プリペイドよりも圧倒的に高還元で質実剛健と評価できます。
au PAY カードは年会費無料のクレジットカードカードで、サブカードとしてもおすすめです。
還元率1.0%でPontaポイントを獲得でき、三菱UFJ eスマート証券での投信積立は1%還元と高還元なのが最大のメリットです。
マツモトキヨシ、apollostation、スターバックスカードへのチャージなどau PAYポイントアップ店だと通常より増量でポイントが貯まり、1.5%以上の還元率に昇華してお得です。
ポイント増量店を頻繁に利用する場合は、検討し得るクレジットカードです。
既存のプリペイド式のau PAY プリペイドカードは、一部のクレジットカードでのチャージ時と利用時にポイント二重取りが可能です。

au PAYカードは、au PAY残高へのチャージは2022年12月1日から還元対象外。Payサービスのau PAY、au PAY プリペイドカードで支払うと、0.5%のPontaポイントを得られます。

また、得られるポイントはau PAY プリペイドカードにチャージするとMastercard加盟店で現金同様に使えるのが便利です。
さらに紛失・盗難保険、お買物あんしん保険、海外旅行あんしん保険など、付帯保険も充実しています。
海外旅行傷害保険は最も利用頻度が高くて重要な疾病・傷害治療費用が200万円とパワフルです。
月会費1,000円(税抜)のアメリカン・エキスプレス・グリーン・カード</aは、この補償に関してはたったの100万円に過ぎません。
au PAY カードは、実用性が高い保険が年会費無料カードとしては卓越しており、質実剛健なスペックです。利用金額にポイントを充当できるようになり、便利になっています。

空前の低金利の時代には、au PAY カードのポイント還元、各種付帯特典は絶大な威力があります。

お得な生活を送れて、浮いた分を貯金したり他のことに使えるようになり、人生を豊かに彩ることができます。
公式サイトau PAY カード 公式キャンペーン