ANAカード会員限定のクラシック・コンサートのイベントが開催されます。
ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人として初優勝を成し遂げた辻井 伸行氏が光臨して、至高のピアノ演奏を堪能できます。
麗らかな一夜を過ごすことができるファンタスティックなシークレットコンサートです。ANAカードらしい粲然たるイベントです。
開催日時は2018年12月7日(金)で、開場18:30、開演19:00、終了21:00の予定となっています。
場所は紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6番5号)で、ホテルニューオータニ ザ・メイン(本館)の向いにあります。
ANAカード会員本人1名もしくはANAカード会員本人を含む2名で申し込めます。ぼっちでもOKなのは個人的に大変嬉しいです(*´ω`*)
内訳はS席546席、A席168席の合計714席となっています(座席位置の詳細)。座席位置の指定はできません。
2名で申し込んだ場合、座席は前後もしくは通路を挟んで並びになる場合があります。写真・動画の撮影、録音はできません。
ANAカード会員限定の辻井伸行シークレットコンサート2018のプログラム内容は以下のとおりです。
- PartⅠ トークをまじえた自作曲の演奏
- 休憩
- PartⅡ クラシックの名曲をお届け
クラシックの名曲は以下の4つが予定されていますが、演奏曲はアーティストの意向により変更になる場合があります。
- ドビュッシー:2つのアラベスク
- ドビュッシー:月の光
- ショパン:スケルツォ2
- ショパン:アンダンテスピアナート
辻?井 伸行は2009年6月に米国テキサス州フォートワースで行われた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初優勝し、国際的に活躍しているワールドワイドなピアニストです。
カーネギーホール、ウィーン楽友協会、ベルリンのフィルハーモニー等で演奏会を行い、ロンドンの「プロムス」等の音楽祭に出演しています。
エイベックス・クラシックスより継続的にCDを発表し、2度の日本ゴールドディスク大賞を受賞しました。
作曲家としても注目され、映画「神様のカルテ」で「第21回日本映画批評家大賞」を受賞しました。個人的にもめっちゃ好きな曲です!
必要マイルは1名あたりS席6,000マイル、A席5,000マイルとなります。応募と同時にANAマイル口座から減算されます。
マイル減算時に本イベントに必要なマイル数が不足している場合はNGとなります。イベント開催日までに貯めるからお願いというリクエストは出せません。
キャンセルしたとしても、マイルが減算した後のマイルの戻しはありません。
イベントに応募できるのは日本在住のANAカード会員で、同伴者は小学生以上の方が対象になります。
応募期間は2018年8月10日(金)10:00~9月14日(金)23:59〈日本時間〉までとなります。
応募後の変更、取り消しはできません。1人で応募した後に恋人ができて2人に増やしたかったとしても、それはできません。
私にはおそらく要らない心配ですけどねヽ(´ー`)ノ
Webページからの応募のみとなり、電話・郵送はNGです。応募完了後、ANAマイレージクラブに登録してあるメルアドに応募完了メールを送ってくれるので安心・安全です。
チケットはANAマイレージクラブに登録の住所(日本国内)に、2018年11月22日(木)に発送される予定です。
登録情報を変更の場合は、応募登録前に「登録住所の確認/変更」より手続きしましょう。
応募後に住所が変わった場合は、2018年11月16日(金)までにANAイベントデスクに連絡すればOKです。
電話番号は0120-029-0608(通話料無料)で、携帯電話からは03-5860-0764です。営業時間は9:30~17:00(土・日・祝・年末年始休)です。
参加権利は申込者本人とその同行者のみ有効となり、他の方への譲渡・転売はNG。また、交換や相当額への換金・返金等も不可能です。
紀尾井ホールには駐車場がないので、車で行く場合は周辺駐車場を利用する必要があります。
場所 | 利用時間 | 料金 | 連絡先 |
---|---|---|---|
ホテルニューオータニ | 24時間 | ・基本1,000円/1h ・レストラン利用時 3,000円以上で2h無料 10,000円 以上で4h無料 |
03-3265-1111(代) |
赤坂公共駐車場 | 午前8:00〜午前2:00 | 300円/30分 回数券 3,000円(11枚綴り) |
03-3403-2080(代) |
イベントの様子は写真撮影されて、ANAの今後のイベント告知などに使用される場合があります。これは拒否できません。アメックスのイベントと同じです。
今回のANAカードの会員限定イベントは、著名ピアニストの辻井伸行氏の演奏を堪能できるスペシャルなコンサートです。
プレミアム感があって風雅でファンタスティック。ANAカードならではの珠玉のイベントです。
会員限定イベントといえば、アメックスとダイナースが充実していますけれども、ANAカードも定期的に開催されています。
ANAカードの中でおすすめなのは、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)です。
世代を超えて愛される傑出した航空系カード、マイルが貯まるクレジットカードであり、順風満帆・視界良好で新しい世界へ雄飛する機会を手に入れられます。
メトロポイント→ANAマイルを1対0.9(90%)のレートでマイルに移行できるのが絶大なメリットです。陸で最大級にANAマイルを獲得できます。
幾多のANAカードの中でも突出したベネフィットであり、フライトに八面六臂の活躍を見せてくれます。
ソラチカカードはANA・JCB・東京メトロが渾身の力を込めたクレジットカードで、陸でのマイル獲得の真髄を極める究極のエレガンスがあり、魂を揺さぶる程の最高潮に達したエネルギーがあります。
陸でも空でもドンドンとANAマイルを貯められて、本気一本槍で新たな地平へ雄飛できます。ソラチカカードがある暮らしは、沸々と喜びが湧き上がってくる世界。
2,000円(税抜)の年会費が発生しますけれども、毎年1,000マイルの継続ボーナスが付与されます。
1マイル2円と考えると年会費はほぼトントンとなります。それで90%のメトロポイント→ANAマイル交換など、卓越したベネフィットを享受できます。
PASMOオートチャージでもANAマイルを獲得可能。ANAマイルの使い道は多様であり、旅行・出張に役立ちます。
アメックスやダイナース等の高級カードと同様にソラチカカード会員限定のイベントも開催されており、人生がもっと楽しくなるクレジットカードです。
もちろんANA機体工場見学会、ANAビジネス/ファーストクラス機内食試食&見学、国内線プレミアムクラスお弁当&ANA機体工場見学会、シークレットコンサート、宝塚貸切公演、横浜F・マリノス特別席での観戦など、ANAカード会員限定のイベントにも参加できます。
ソラチカカードは入会キャンペーンが豪華なのも魅力的な点です。大量のマイルを獲得できます。
その他、ANA To Me CARD PASMO JCBの詳細は以下で丹念に分析しています。
メトロポイント→ANAマイルの高レートでの交換は、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。モデルで喩えると、ミランダ・カーのような女子力があります。
慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、八面六臂の活躍を見せてくれます。
ジョジョで喩えると「キラークイーン」のような一撃必殺の威力を秘めています。歴史の偉人で例えると、ジャンヌ・ダルクのような戦闘力があります。
空前の低金利の時代には、ソラチカカードのお得度は絶大な威力があります。お得にフライトでき、トラベル・人生を豊かに彩ることができます。
入会キャンペーンも充実しており、大量のANAマイルを得ることができます。
公式サイトソラチカカード 公式キャンペーン
ソラチカカード以外にも、ANA JCBカードは魅力的なクレジットカードが満載となっています。
ANA一般カード、ANAワイドカード、ANAワイドゴールドカード、ANAプラチナ プレミアムカードまで幅広いラインナップとなっています。
各カードの比較をまとめると下表のとおりです。
ZERO | 一般/ソラチカ | ワイドカード | ワイドゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|---|---|
限定デザイン | - | - | - | 数年に1度 | - |
年会費(税抜) | 無料 | 2,000 | 7,250 | 14,000 | 70,000 |
マイル移行費用 | 無料 | 5,000 | 5,000 | 0 | 0 |
年間コスト(※) | 無料 | 4,500 | 9,750 | 14,000 | 70,000 |
家族会員年会費(税抜) | 無料 | 1,000 | 1,500 | 4,000 | 4,000 |
最大のマイル付与率 | 0.56% | 1.06% | 1.06% | 1.075% | 1.375% |
ポイント有効期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 3年 | 5年 |
継続ボーナス | - | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 10,000マイル |
フライトボーナス | +10% | +10% | +25% | +25% | +50% |
ANAワイドカード特典 | - | - | ○ | ○ | ○ |
Gold Basic Service | - | - | - | ○ | ○ |
国内線ANAラウンジ | - | - | - | - | ○ |
コンシェルジュ | - | - | - | - | ○ |
プライオリティパス | - | - | - | - | ○ |
楽天Edyチャージ | - | マイル× | マイル× | マイル付与 | マイル付与 |
旅行傷害保険 | - | 最高1000万 | 最高5000万 | 最高1億円 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | - | 最高100万 | 最高300万 | 最高300万 | 最高500万 |
航空機遅延費用 | - | - | - | ○ | ○ |
※2年に1回マイル移行。自動リボのスマリボ利用の場合は割引あり
電子マネーの側面ではQUICPay(nanaco)を利用でき、セブン-イレブンでは屈指の高還元カードとなります。Apple Payも利用可能です。
各ANA JCBカードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。
ANA JCB ワイドカードと一般カードの相違点については、以下で精緻に分析しています。
ANA JCBカードは、ANAカードとJCBの魅力が融合したクレジットカードです。大量のマイルを得られるキャンペーンも魅力的です。
公式サイトANA JCBカード 公式キャンペーン
年会費は高いものの、トラベル関連のベネフィットが充実しているのはANA アメックスです。一般カード、ワイドゴールドカード、プレミアムの3種類です。
ゴールドカード、プレミアムカードはSFCとしても活用できます。アメックスは家族カードの範囲が広いので、同居していない親戚などにも発行することが可能です。
その他、ANAカードの種類、各カードの違いについては、以下で精緻に分析しています。
その中でカードのグレードごとにおすすめANAカードを厳選した記事は以下になります。
以前ANAに取材して、ANAの安全運航に対する取り組み、搭乗までのサービス、ANAカードのお得な仕組みを伺いました。以下にまとめています。
ANAカードを保有すると、国内線、国際線の両方の空港ショップで5%~10%OFFを利用できます。お土産、免税品の購入がお得になり、家計が頑健化します。
SFC、ANAダイナースプレミアム、ANAアメックス・プレミアム以外は、カードが手元に届く前にも割引を利用できるので便利です。
ANAカードは、ANAオリジナルアロマ、ファーストクラス・ビジネスクラス搭載ワイン等が魅力的なネット通販「ANA ショッピング A-style」でも5%OFFを享受できます。