「ANA ショッピング A-style」は、ANAオリジナルアロマ、ファーストクラス・ビジネスクラス搭載ワイン、航空ファン垂涎の限定グッズなどのオリジナル商品が魅力的な通販サイトです。
1マイル単位でショッピングに利用できる点、お買い物で1%のANAマイルを獲得できる点も魅力的です。定期的に2%マイル還元のキャンペーンも開催されています。
ANAカードにはANAのオンライン通販サイト「ANA ショッピング A-style」で5%OFFの特典が付帯しています。
まれに7%~10%OFFになるキャンペーンも開催されており、質実剛健でお得なベネフィットです。
ANAカードがあれば、お得に全日本空輸の限定アイテムをオンラインでサクッと購入できます。
スポンサーリンク
ANA ショッピング A-styleのメリット
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、便利でポイント還元率も高い総合通販サイトは多数あります。
そうした情勢下においても、ANA ショッピング A-styleはお得で便利な通販サイトです。
1マイル単位でANAショッピングポイントに交換可能
ANAマイレージクラブ会員なら、1マイル単位で1ANAショッピングポイントに交換して、1ポイント1円でANA ショッピング A-styleでのお買い物に使えます。
たまにしか飛行機に乗らない方ですと、小口のマイルの使い道に困ってしまいがちですね。
しかし、ANAマイルの場合は1マイル単位で極限まで細かくネット通販で使い切れるので便利です。
ショッピングポイントの他には、ANA航空券購入に使えるANA SKYコインにも1マイル単位で交換できます。
ANAオリジナルアロマ等の限定グッズ
何といっても最大のメリットは、ここでしか購入できないANA限定アイテム・食品類。多数のラインナップが揃っています。
その中で最もおすすめなのは、ANAラウンジや機内のハンドソープでも使われているANAオリジナルアロマです。
インスピレーションと創造の時間を演出する「ANAオリジナルブレンドアロマ」、日本文化を感じさせる古来の香りを詰め込んだ「エアミスト」が揃っています。
ANAオリジナルアロマオイルは、世界遺産に指定されている日本各地より、日本の文化を感じさせる古来の香りを集めているのが特徴です。
和歌山県の高野山からは高野槇(こうやまき)、奈良県の吉野大峰山からは吉野檜(よしのひのき)をブレンドし、世界各地からミントやローズマリーなど、合計12種類の植物から抽出しています。
「イノベーティブ」「際立つ個性」「モダンジャパン」の3つのキーワードを踏まえて開発された香りは、和の香りと洋ハーブが絶妙にブレンドされており、優しさと力強さが融合した卓越したfragranceです。
オリジナルオイルをぬるめのお風呂に数滴垂らして、ほっこりと全身浴を楽しむと、心身ともにリラックスして良い効果がもたらされます。
紙にオリジナルオイルを1滴ほど垂らして名刺入れに入れておくと、名刺に香りづけが可能です。名刺を渡した際にほのかな香りが漂い印象UPが可能となります。
玄関やリビングにオリジナルミストをシュッとひと吹きすると、部屋に良い香りが漂います。トイレに使うのも有効です。
香りというのは高い効用をもたらしてくれるので、日常的な生活の満足度を底上げしてくれます。
私は築40年近い家に住んでおり、残念な築年数ですけれども、ANAのオリジナルアロマでかなり挽回することが可能になっています。
ANAオリジナルオイルをたらすと良い香りが漂い、持ち運びも便利なアロマストーンディフューザーもあります。
ファーストクラス/ビジネスクラス搭載ワイン
ワイン好きの方には、ANA国際線ファーストクラス、ビジネスクラス搭載ワインもおすすめです。
価格が高いイメージがありますが、目玉のシャンパンは飛び抜けて高価であるものの、赤ワイン・白ワインはボトルで買う場合は意外にリーズナブルです。
一例として、2017年度機内ワイン ビジネスクラス赤白4本セットは12,000円(税込)であり、1本あたり3,000円にすぎません。
6本セットなら15,500円(税込)で、1本あたり約2,583円!!
これくらいなら多くの方にとって極めて現実的な範囲でしょう。ANAカード決済だと5%~10%OFFの割引も受けられます。
ファーストクラス搭載ワインでも6,000円前後で購入できる品もあります。安いものから完売となる傾向があります。
ANA機内サービスワインは選考会で選定されており、総勢40名が審査しています。2017年度では世界15カ国から約2,300本のワインが揃いました。
ソムリエ資格者からワインビギナーまで、客室乗務員からラウンジ担当者まで、幅広い人選で選考を行っています。
ファーストクラス搭載の赤ワインを3本買ってみたところ、ヤマト運輸の宅急便で送ってくれました。
いずれも卓越したクオリティで大満足でした。
ANA ショッピング A-styleのワイン購入時は約3ヶ月先まで配達指定できるので便利です。
自宅にワインセラーがない場合で、ストックがだぶついているケースでも、歳末セールでとりあえず購入しておき、今あるワインが切れる頃に送ってもらうことが可能です。
その他、主にANA787機・777機でのドリンクサービス用機内カート、A320機の飛行を支えたジェットエンジンファンブレード、777-300ER ビジネスクラスシート生地のイスなど、エッジが効いているアイテムがあります。
よく来訪客がいらっしゃるご家庭ですと、機内カートは面白みがありますし、会話のネタになっていいかもですね^^
マイルが貯まる
ANA ショッピング A-styleでは、原則として1%のANAマイルを貯めることが可能です。
たまにキャンペーンでマイル2倍となり、2%のマイルを獲得できる時期もあります。
また、ANAカードマイルプラスの対象店舗なので、ANAカードの決済で+1%のマイルが貯まります。基本1%なら2%還元でお得です。
マイル2倍のキャンペーン期間中は合計で3%となります。ANAカードマイルプラス分の1%は梱包発送料も含まれます。
一例として、商品代金が8,659円、梱包発送料が756円という時がありました。
この時はANA ショッピング A-style付与分は8,600円の2%の172マイル、ANAカードマイルプラス分は合計9,400円(8,659+756)の1%の94マイルが貯まりました。
購入方法は簡単
ANA ショッピング A-styleの注文フローはシンプルです。買いたい商品をカートに入れて、画面の案内に沿って注文するだけです。
お気に入り機能もあるので、定期的に買いたいアイテムや気になる品物を登録すると便利です。
次の「ご注文内容の各種設定」画面では、右上でANAマイルを貯めるかANA ショッピング A-styleポイントを貯めるかを選べます。初期設定はポイントになっています。
ANAマイルのほうが1ポイント数円になるのでお得で、1マイル単位でポイントに交換もできるので、基本的にはマイルを選びましょう。
なお、梱包発送料は756円(税込)が基本的には発生するので、ある程度まとめて購入するのがベストです。
画面下部の方に配送希望日時指定コーナーがあるので、希望がある場合は入れておきましょう。
クレジットカード番号は都度入力が必要となります。購入が完了すると、すぐに注文確認書、納期案内メールが届きます。
商品の配送時には出荷案内メールも届き、配達状況確認ページヘのリンク、日時変更希望の場合の連絡先電話番号も記載されていてユーザーフレンドリーです。
一連の流れは実にスムーズで、Amazonのように安定感がありました。われもの注意・ガラス・ビン・セトモノ等の指定もしっかりと行ってくれます。
注文内容確認画面でコード入力欄もあるので、JALショッピングのように、メルマガを受信したら10%OFFクーポンがもらえる可能性もあります。
これまでは500ANAショッピングポイントプレゼントのメールがありました!
安く買う方法はANAカードの活用
ANAショッピング A-styleではANAカードを利用するとお得にお買物が可能です。
ANAカードの支払いでいつでも5%割引を享受できます。ショッピングポイントとの併用も可能で便利です。一部特価セール品など、割引対象外の商品があります。
また、ANAカードマイルプラスの対象店舗なので、ANAカードの決済で+1%のマイルが貯まります。基本1%なら2%還元でお得です。
ANAダイナースプレミアムなら3%、リボ手数料発生ならなんと4%です。
ANAショッピング A-styleは定期的にお得なキャンペーンを開催しています。
一例としては、ANA ワイドゴールドカード/プレミアムカード会員なら10%OFF、ANAカード一般カード会員なら7%OFFのキャンペーンがあります。
また、ANAマイルをANAショッピングポイントに交換すると20%UPとなる時期もあります。ただし、マイルは特典航空券ないしANA SKYコインへの交換がお得です。
ANAカードを保有すると、国内線、国際線の両方の空港ショップで5%~10%OFFを利用できる特典もあります。お土産、免税品の購入がお得に可能になり、家計が頑健化します。

ANAカードの中でおすすめなのは、ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)です。
メトロポイント→ANAマイルを1対0.9(90%)のレートでマイルに移行できるのが絶大なメリットです。陸で最大級にANAマイルを獲得できます。
幾多のANAカードの中でも突出したベネフィットであり、フライトに八面六臂の活躍を見せてくれます。
2,160円(税込)の年会費が発生しますけれども、毎年1,000マイルの継続ボーナスが付与されます。
1マイル2円と考えると年会費はほぼトントンとなります。それでANA ショッピング A-styleでの割引はもちろん、90%のメトロポイント→ANAマイル交換など、卓越したベネフィットを享受できます。
ANA To Me CARD PASMO JCBの詳細は以下で丹念に分析しています。

アメックスやダイナース等の高級カードと同様に、会員限定のイベントも開催されています。

メトロポイント→ANAマイルの高レートでの交換は、オンリー・ワン、スペシャル・ワン、エアフォース・ワンのパワーがあります。モデルで喩えると、ミランダ・カーのような女子力があります。
慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、八面六臂の活躍を見せてくれます。
ジョジョで喩えると「キラークイーン」のような一撃必殺の威力を秘めています。歴史の偉人で例えると、ジャンヌ・ダルクのような戦闘力があります。
空前の低金利の時代には、ソラチカカードのお得度は絶大な威力があります。お得にフライトでき、トラベル・人生を豊かに彩ることができます。
入会キャンペーンも充実しており、大量のANAマイルを得ることができます。
ソラチカカード以外にも、ANA JCBカードは魅力的なクレジットカードが満載となっています。
一般カード、ANAワイドカード、ANAワイドゴールドカード、ANAプラチナ プレミアムカードまで幅広いラインナップとなっています。
各カードの比較をまとめると下表のとおりです。
ZERO | 一般/ソラチカ | ワイドカード | ワイドゴールド | プレミアム | |
---|---|---|---|---|---|
限定デザイン | - | - | - | 数年に1度 | - |
年会費(税込) | 無料 | 2,160 | 7,830 | 15,120 | 75,600 |
マイル移行費用 | 無料 | 5,400 | 5,400 | 0 | 0 |
年間コスト(※) | 無料 | 4,860 | 10,017 | 15,120 | 75,600 |
家族会員年会費(税込) | 無料 | 1,080 | 1,620 | 4,320 | 4,320 |
最大のマイル付与率 | 0.56% | 1.06% | 1.06% | 1.075% | 1.375% |
ポイント有効期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 3年 | 5年 |
継続ボーナス | - | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 10,000マイル |
フライトボーナス | +10% | +10% | +25% | +25% | +50% |
ANAワイドカード特典 | - | - | ○ | ○ | ○ |
Gold Basic Service | - | - | - | ○ | ○ |
国内線ANAラウンジ | - | - | - | - | ○ |
コンシェルジュ | - | - | - | - | ○ |
プライオリティパス | - | - | - | - | ○ |
楽天Edyチャージ | - | マイル× | マイル× | マイル付与 | マイル付与 |
旅行傷害保険 | - | 最高1000万 | 最高5000万 | 最高1億円 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | - | 最高100万 | 最高300万 | 最高300万 | 最高500万 |
航空機遅延費用 | - | - | - | ○ | ○ |
※割引後年会費+2年に1回マイル移行
電子マネーの側面ではQUICPay(nanaco)を利用でき、セブン-イレブンでは屈指の高還元カードとなります。Apple Payも利用可能です。

各ANA JCBカードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。
ANA JCB ワイドカードと一般カードの相違点については、以下で精緻に分析しています。

その他、あらゆるANAカードの比較については、以下で徹底的に解説しています。

ANA JCBカードは、ANAカードとJCBの魅力が融合したクレジットカードです。大量のマイルを得られるキャンペーンも魅力的です。
年会費は高いものの、トラベル関連のベネフィットが充実しているのはANA アメックスです。一般カード、ワイドゴールドカード、プレミアムの3種類です。

その他、ANAカードの種類、各カードの違いについては、以下で精緻に分析しています。
