ANAがふるさと納税ポータルサイト「ANAのふるさと納税」を2016年4月から開始しました。当初はこのサイトでふるさと納税を行うと、お礼品以外にもANA SKY コインが得られました。
2016年11月1日からはANAマイルが得られるようになりました。100円あたり1マイルで寄付金額に比例して得られるANAマイルが増加するのがメリットです。
SFC修行中でない場合はより一層お得になりました。「ANAのふるさと納税」の内容、メリット、デメリットについてまとめます。
ANAのふるさと納税とは
全日本空輸は「ANAのふるさと納税」の目的を「ふるさと納税を通じて日本全国の地域活性化により一層貢献するため」としています^^
今後、日本全国の地方自治体に対して、本サイトへの参加を呼び掛けていきます。
政府専用機もJALからANAになり、名実ともに日本を代表する翼へ成長しているANAが呼びかけたら、数多くの自治体が集まるでしょう。
取扱返礼品は着実に増加の一途を辿っており、充実してきています。
2012年からふるさと納税を行った通算7年間の経験を活かして、ANAのふるさと納税について徹底的に分析しました。
私はふるさと納税の書籍に3名の識者のうちの1名として出たこともあります。
「ANAのふるさと納税」では、ふるさと納税のお礼品の紹介、寄付の申し込み、各地の観光スポットの紹介などのコンテンツが用意されています。
一例としては「みんなの想いが、ひとつに繋がる。」と題した「ふるさとSTORY」が掲載されています。以下のとおりです。
自治体名 | 特産品 | 特徴 |
---|---|---|
宮崎県 西都市 | ゆずこしょう | 豊かな自然の山間で育つ西都市自慢の特産品の数々 |
宮崎県 木城町 | 家具 | 温かい土地柄と人柄が生み出す木城町のものづくり |
宮崎県 宮崎市 | 胡蝶蘭(コチョウラン) | 宮崎市の新たな特産品、コチョウランを全国的なブランドに |
宮崎県 高千穂町 | 高千穂町観光案内 | 高千穂の魅力そのものを届けるユニークな返礼品にかけた思い |
秋田県 湯沢町 | 稲庭うどん | クオリティの高さは当たり前職人気質の味を堪能できる秋田の地 |
山形県 庄内町 | 新米 | お米の美味しさと環境を守る庄内町の取り組み |
佐賀県 有田町 | 有田焼 | 豊富な水の文化とともに守られてきた、受け継がれる伝統と革新職人たちが集う、焼き物の町 |
佐賀県 みやき町 | ちくわ・かまぼこ | みやき町が愛される理由は先進の行政施策にあり |
福岡県 柳川市 | 味噌 | 豊富な水の文化とともに守られてきた、柳川市の味噌造り |
福岡県 久留米市 | 巨峰 | 久留米の山と川、そして親子二代の熱意が育む絶品の巨峰 |
鹿児島県 肝付町 | 黒毛和牛 | 控えめだけど、熱意と志は高い!のどかな肝付町の、知られざる“実力” |
鹿児島県 志布志市 | 鰻の蒲焼き | 気づかせてくれたのは、納税者。志布志市を変える可能性を秘めた、鰻の蒲焼き |
鹿児島県 鹿屋市 | 黒毛和牛/鰻 | 海と山、良質な水に恵まれて。鹿屋市から、豊かな美味しさが花開く |
宮崎県 綾町 | 有機野菜 | 有機野菜とふるさと納税で広がった人と作物、綾町の豊かな循環 |
宮崎県 小林市 | 地頭鶏/宮崎牛 | 和牛や地鶏、アイデアも駆使する!小林市、その取り組みの数々 |
宮崎県 都農町 | 都農ワイン | 太陽と努力の味がする都農町のワインと町作り |
自治体毎の紹介ページに加えて、カテゴリーや寄付金額ごとにお礼品を選べます。ふるさと納税で最低の負担額2,000円となる金額に応じて選ぶことや、好みの特産品から選択できます。
ジャンル | 区分 |
---|---|
返礼品から探す | 肉(米沢牛/宮崎牛/佐賀牛/飛騨牛/黒牛/黒毛和牛/黒豚/三元豚/さくらポーク/アグー豚/地鶏 ) |
米 | |
パン | |
麺類 | |
果物 | |
魚介類 (タラバガニ/ズワイガニ/毛ガニ/干物/鮮魚/えび/うに・いくら・魚卵/うなぎ) | |
野菜 | |
乳製品 | |
酒類 | |
飲料類 | |
加工品 | |
その他食品類 | |
菓子類 | |
雑貨・日用品 | |
イベント・チケット | |
旅行・宿泊 | |
その他 | |
寄附金額から探す | 0〜9,999円 |
10,000〜19,999円 | |
20,000〜29,999円 | |
30,000〜39,999円 | |
40,000〜49,999円 | |
50,000〜59,999円 | |
60,000〜69,999円 | |
70,000〜79,999円 | |
80,000〜89,999円 | |
90,000〜99,999円 | |
100,000〜999,999円 | |
1,000,000円〜 |
この他、地域から探したり、ANAオリジナル、定期便、ひらまつ食事券などのこだわり条件で選ぶことも可能です。ANAオリジナルの返礼品は下表のとおりです。
自治体名 | ふるさと納税の返礼品 | 内容 |
---|---|---|
千葉県芝山町 | ANA SKY コイン(終了) | ANAの航空券や旅行商品の割引に使えます。「最寄の空港から成田空港までの旅に使って、ぜひ芝山町にお越しください」とされています。 |
小林市 | ~海と山の贈り物~小林市×能登町姉妹都市セットG | 姉妹都市である霧島連山の麓に位置する小林市と、石川県奥能登に位置する能登町から、それぞれおススメの商品をお届けする「姉妹都市セット」。 小林市からは、「宮崎牛」ロースステーキフィンガー、桑水流黒豚「からいもどん」極みヒレかつ用、能登町からは能登産のどぐろ一夜干しが届きます。 |
小林市 | ANA限定! 手作りままごとキッチンデラックス | ANAふるさと納税でしかご注文できない特別カラーです。 厳選されたドイツモミが主材料で、バルサムやブナ(ビーチ)を使用。子どもの安全を第一に一つ一つ手作業で丁寧に作られています。 |
北海道網走市 | コーヒー豆(粉)と保存缶の詰め合わせセット | はぜや珈琲オリジナルの人気のブレンド3種類と、その時期の店主おすすめの豆1種類の贅沢なギフトセットです。粉に挽いてお送りします。保存に便利なオリジナル保存缶もセットにしてお送りします。 |
北海道網走市 | コーヒー豆と保存缶の詰め合わせセット | はぜや珈琲オリジナルの人気のブレンド3種類と、その時期の店主おすすめの豆1種類の贅沢なギフトセットです。保存に便利なオリジナル保存缶もセット |
宮崎県綾町 | 綾ぶどう豚セレクションセット | 綾町内のワイナリーから生じたぶどうを搾ったあとの果皮や種をサプリメントとして与え、飼育されている綾町のブランド豚です。 |
特に特徴的なのはANA SKY コインが返礼品として用意されていたことでした。ただし、現在は終了しました。
かつてANAのふるさと納税で用意されていた返礼品の寄附金額、得られるコイン数、還元率は下表のとおりでした。
ふるさと納税の金額 | ANA SKY コイン | 還元率 |
---|---|---|
40,000 | 10,000 | 25.0% |
70,000 | 20,000 | 29.0% |
100,000 | 30,000 | 30.0% |
350,000 | 100,000 | 29.0% |
650,000 | 200,000 | 31.0% |
1,250,000 | 400,000 | 32.0% |
ANA SKY コインは、ANAのWebサイトで航空券・旅行商品の支払いに10コイン単位(10円分相当)で利用できる電子クーポンです。1コイン1円の価値があります。
具体的には、国内線航空券、 国際線航空券、国内旅行商品、海外旅行商品の支払いに利用できます。ANA SKYコインと料金の差額はクレジットカードで支払えます。
マイルでの特典航空券とは異なり、プレミアムポイントが貯まるのでSFC修行に役立ちます。修行においては、貯めたマイルをANA SKYコインに交換して使うと経済的です。
ジャンル | 利用対象 | 備考 |
---|---|---|
国内線航空券 | ANA国内線の個人運賃航空券 | ・他社運航の場合は、ANA便名のコードシェアのみ対象 ・ビジネスきっぷ、いっしょにマイル割等は対象外 |
国際線航空券 | 日本サイトで購入可能なANA国際線すべての公示運賃航空券 | ・ANA便名の国内線乗り継ぎ区間も対象 ・他社便名および他社乗り継ぎが含まれる航空券は対象外 |
国内旅行 | ANA SKY WEB TOURの商品 | ・国内ホテル(@ホテル)、国内レンタカー(@レンタカー)、ANA一休パックは対象外 |
海外旅行 | ANA SKY WEB TOURの商品 | ・ホテル&オプションは対象外 ・本人が同行しない場合はメールか電話での連絡が必要 |
ANA SKY コインの有効期間は交換月より、12カ月目の末日になります。例えば、3月1日に発行した場合は、翌年3月31日まで有効となります。
有効期限内に航空券を購入した場合、航空券はそれぞれの有効期限内で利用できます。なお、2名以上のANA SKY コインを合算することはできません。
各種キャンペーンの利用による「特典(プレゼント)ANA SKY コイン」は、有効期限が異なる場合があります。
「ANAのふるさと納税」では、新着情報、おすすめの返礼品、人気の御礼品、ランキング、おすすめ特集もわかりやすく表示され、使いやすい導線が用意されています。
これまでANAは、全国47都道府県の「食・お酒・スイーツ・文化」を約4年かけて順番に紹介する「Tastes of Japan by ANA」プロジェクトを展開してきました。
また訪日旅客の視点から日本の文化や都市等の魅力を発信する「IS JAPAN COOL?」の開設などを通じて、地域の情報発信にも積極的に取り組んできました。
この度はふるさと納税ポータルサイトを立ち上げました。また、自治体主導の目的型寄付「ガバメントクラウドファンディング」にも対応予定となっています。
「ANAのふるさと納税」で人気が出たお礼品については、ANAマイルが貯まるショッピングサイト「A-style」において取扱うことも検討しています。
自治体にとっては大きなビジネスチャンスです。地元の名産品のPRの絶好の機会が到来ということで、本腰を入れるのをおすすめします。
ふるさと納税は、制度発足当初の2008年度には日本全体で約8.1億円にとどまっていたものが、2014年度には約389億(2008年度比で約48倍)に急増しています。
右肩上がりの美しいチャートとなっています。ふるさと納税は2,000円の負担で多種多様なお礼品を戴けるのがメリットです。
一般的な食品だけではなく、パソコン、LCCに乗れるピーチポイント、おせち料理、タブレット、白物家電、旅行用スーツケース、パッケージツアー、ホテル宿泊、レストランなど多様な品物が揃っています。
ANAのふるさと納税では家電類や金券類はありませんが、ふるさと納税サイトの「ふるなび」では取扱いがあります。
長野県飯山市のふるさと納税、安曇野市のふるさと納税等で家電を得られて、全国的なチェーン店で使える商品券も残存しています。
2019年12月現在、リンガーハットやサーティワンの商品券などの返礼品が用意されており、寄附金額に応じたAmazonギフト券還元も得られます。
メリット
ユーザー側が「ANAのふるさと納税」経由でふるさと納税を行うメリットとしては、通常の御礼品の他にANA マイルが得られることです。
当初は得られるのはANA SKY コイン100コインだけで、楽天のふるさと納税では1%の楽天スーパーポイントが得られるため、ANAのふるさと納税は還元率が著しく低いのがデメリットでした。
2016年11月1日からは100円ごとに1マイルでマイル付与率1%にパワーアップしました。ふるさと納税で貯めたマイルでお得にフライトすることが可能になります。
以前ANAに取材して、ANAの安全運航に対する取り組み、搭乗までのサービス、ANAカードのお得な仕組みを伺いました。以下にまとめています。
しかし、楽天ふるさと納税は買い回りセールの対象であり、楽天カードのSPUと組み合わせると13%以上の還元となります。
平常時にもポイント10倍(10%)のキャンペーンを行っていることもあり、驚異的にお得です。ポイント還元については楽天ふるさと納税にエッジ・優位性があります。
ANAのふるさと納税、楽天ふるさと納税の最大の還元額の比較は下表の通りです。
楽天スーパーポイントは期間限定ポイントではない通常ポイントは、2ポイント1マイルでANAマイルに交換できます。
ふるさと納税の金額 | 楽天ふるさと納税 | ANAのふるさと納税 | ふるさとチョイス |
---|---|---|---|
10,000 | 1,500ポイント | 100マイル | 0 |
20,000 | 3,000ポイント | 200マイル | 0 |
30,000 | 4,500ポイント | 300マイル | 0 |
40,000 | 6,000ポイント | 400マイル | 0 |
50,000 | 7,500ポイント | 500マイル | 0 |
60,000 | 9,000ポイント | 600マイル | 0 |
70,000 | 10,500ポイント | 700マイル | 0 |
80,000 | 12,000ポイント | 800マイル | 0 |
90,000 | 13,500ポイント | 900マイル | 0 |
100,000 | 15,000ポイント | 1,000マイル | 0 |
150,000 | 22,500ポイント | 1,500マイル | 0 |
200,000 | 30,000ポイント | 2,000マイル | 0 |
250,000 | 37,500ポイント | 2,500マイル | 0 |
300,000 | 45,000ポイント | 3,000マイル | 0 |
350,000 | 52,500ポイント | 3,500マイル | 0 |
400,000 | 60,000ポイント | 4,000マイル | 0 |
450,000 | 67,500ポイント | 4,500マイル | 0 |
500,000 | 75,000ポイント | 5,000マイル | 0 |
ANAのふるさと納税で得られるANAマイルは価値にレバレッジがかかるのが魅力的です。特典航空券へ交換すると、1ポイントの価値が数円に昇華します。
国内特典航空券に交換したら1マイル2円、国際線ビジネスクラスの特典航空券に交換したら1マイル3円、ファーストクラスなら1マイル15円で使うことも可能です。
キャンペーン
ANAのふるさと納税ではお得なキャンペーンが開催されることがあります。一例としては「ダブルマイルキャンペーン」が存在。
ダブルマイルキャンペーンで通常は100円あたり1マイル(還元率1%)なのが、100円あたり2マイル(2%)が貯まります。
一例として2016年12月1日~2017年3月31日は、宮崎県都農町、北海道羅臼町、鹿児島県志布志市、熊本県錦町、宮崎県新富町が対象でした。
デメリット
ANAのふるさと納税のデメリットとしては、自治体の数が競合と比較すると少ない点、家電類・パソコン類がない点です。
ふるさと納税ポータルサイトの中でとりわけ食品類が充実しているのは、最大手の「ふるさとチョイス」です。
全国のあらゆる自治体を網羅しています。1,788自治体がフルに掲載されています。
17万点以上という膨大な返礼品が集結しており、全国津々浦々どこでも好きな自治体から寄附先を選べます。
家電類・パソコン類は「ふるなび」が充実しています。その他、ギフト券・商品券など「ふるさとチョイス」では取扱いがないふるさと納税を取り扱っています。以下で徹底解説しています。
各ふるさと納税ポータルサイトの特徴については、以下で精緻に比較しています。
品物を選ぶのが面倒という方は以下をご参照ください。
ふるなびには多種多様な家電製品、商品券、自転車などが集結しており、利便性が極めて高いです(家電のふるさと納税一覧)。
- パソコンが返礼品のふるさと納税
- iPad等のタブレットのふるさと納税(長野県飯山市等)
- ふるさと納税でサーティワン・リンガーハットの商品券
- 商品券のふるさと納税、旅行券のふるさと納税、ポイントのふるさと納税
- ティッシュペーパー、トイレットペーパー
- 炊飯器が返礼品のふるさと納税
- ソニー製品、プリンター、電子レンジ、液晶ディスプレイ、カメラ、空気清浄機、ブルーレイ、ドライヤー、楽器、コーヒーメーカー
- 掃除機がもらえるふるさと納税、アーロンチェアやイームズの椅子のふるさと納税
- 日本旅行ギフトカード、HIS旅行券、近畿日本ツーリスト旅行券
- ハーゲンダッツ、馬刺し
- 炊飯器・電子レンジ・掃除機など日立の白物家電のふるさと納税
- JTB・宿泊券・旅行券・飛行機などの旅行関連のふるさと納税
- ビールのふるさと納税、ノンアルビールのふるさと納税
- カタログギフトのふるさと納税
- エアウィーヴ、鎌倉シャツ、洗剤、富士フィルムの化粧品・チェキ
- 1万円でおすすめのふるさと納税、3万円や5万円、10万円、20万円、100万円など高額
長野県安曇野市のふるさと納税ではなんとVAIOがいただけます。所得が多い場合は、こうした返礼品もお得です。1%~15%の楽天ポイントも得られます。
長野県飯山市でもマウスコンピューターのパソコンが返礼品で用意されています。
神奈川県小田原市の返礼品では、ヒルトン小田原の無料宿泊券が選択できます。iPad、Surfaceは終了しました。
期限が迫った年末である12月ギリギリに駆け込みでふるさと納税を行う場合は、お買い物利用券、食事券、ポイント・カタログギフト、飛行機のマイル・ポイント、家電類、旅行(宿泊券)がおすすめです。
総合的なおすすめのふるさと納税返礼品は以下で丹念に分析しています。
ANAのふるさと納税には、傘下のLCC・ピーチで使えるピーチポイントのふるさと納税もありません。
この点については、時間の経過とともに拡充を期待します。ANAは絶大なネームバリューがあり、お堅い自治体も話を聞き入れると思うので、ANAが積極的に営業すれば数は拡充していく気がします。
また、支払い方法がYahoo!公金支払いのクレジットカード決済による寄附のみである点でがデメリットです。
銀行振込、コンビニ払い、Pay-easy決済、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いには対応していません。
まとめ
「ANAのふるさと納税」は、全日本空輸グループが運営しているふるさと納税サイトです。
寄附金額100円あたり1マイルのANAマイルを獲得できるのが大きなメリットです。
ANAオリジナルの返礼品も用意されており、「大分往復航空券+竹田市宿泊 購入補助券」では、羽田・名古屋・伊丹から大分までのANA往復航空券と宿泊がセットになっています。
「ANAのふるさと納税」での寄付の支払い方法は、クレジットカード決済のみです。
高還元のクレジットカードで支払うと、ポイント還元の分もお得になります。高還元でなくてもお得なクレカも多数あります。
日本有数のクレジットカードの専門家でいらっしゃる岩田昭男さんのおすすめクレカについては、以下で徹底的に解説しています。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんのおすすめカードには、珠玉のクレジットカードが集結しています。
多様な項目での最強のクレジットカードについては、以下で論述しています。
ANAをよくご利用になる方にはやはりANAカードでANAマイルを貯めるのがいいですね。
クレジットカード界のレジェンドであり、キャッシュレス決済のカリスマ・菊地崇仁さんは、おすすめのゴールドカードとしてANA VISA/マスター ワイドゴールドカードを挙げていらっしゃいました。
ANA VISA/マスター ワイドゴールドカードは、クレジットカードのレジェンドも高く評価しています。
また、アメックスのカードも1度の交換で有効期限が無期限になるポイントをANAマイルに交換できます。
アメックス・グリーンとゴールドは、100円ごとに1マイル(マイル付与率1%)となります。SPGアメックスは年会費が高いものの、マイル付与率1.25%です。
専門家・菊地崇仁さんは、おすすめのアメックス、マイル・航空系カードとしてSPGアメックスを挙げていらっしゃいました。
飛行機をよくお乗りになる方はスカイトラベラーカード/スカイトラベラー・プレミア・カードもおすすめです。
なんと航空券購入でのマイル付与率が3%/5%となります。ANAカード保有によるマイルアップとスカイトラベラーカードの3~5%のマイル獲得は重複適用されます。
つまり、ANA搭乗で最大最強にマイルを貯めるには、ANAカードを保有しつつ、スカイトラベラー・プレミア・カードで航空券を購入するのがベストです。
一般カードのスカイトラベラーカードはマイル付与率が3%となります。一般カードとプレミアカードの比較は以下をご参照ください。
特に複数の航空会社に乗る機会がある方には絶大なメリットがあり、信じられない程にザクザクとマイルが貯まります。出張族や旅行によく行く方にはおすすめです。
クレジットカードの専門家・岩田昭男さんも、おすすめの「マイル・航空系カード」としてスカイ・トラベラー・カードを挙げられていました。
クレジットカードがない場合でも、「ANAのふるさと納税」では銀行振込みでふるさと納税できる可能性があります。
住信SBIネット銀行、ソニー銀行、新生銀行などの振込手数料が無料の銀行から振り込みましょう。じぶん銀行も工夫すると無料の振込回数を増やせます。
住信SBIネット銀行の場合はSBI証券との同時口座開設が魅力的です。
SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップ・プログラムを実施しています。なんと3,000円分で、ネット証券としては破格の内容です。
口座開設と5万円以上の入金・SBIハイブリッド預金への振替だけで、3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
口座開設時に以下の項目(無料)に申し込めば、SBI証券に入金するだけで自動的に振り替えられるので面倒な手間はありません。
SBI証券は1000万円までは銀行預金のような公的な保護(投資家保護基金)があるので安心・安全です。銀行預金と同じで万が一破綻しても保護されます。
口座開設・維持・入出金は無料です。まだ口座をお持ちでなければ、この機会にぜひ口座開設してみてはいかがでしょうか。
↓
口座開設・キャンペーンの手順については、以下にまとめています。