アメックスの新社会人応援キャンペーンがお得!入会特典が年会費数年分

更新日:   アメックス キャンペーン

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

アメックスグリーン

アメックスのスタンダードカードである「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード(アメックスグリーン)」は、原則として学生は発行することができません。

しかし、就職の内定を得ている大学生・大学院生・短大生・専門学校生で20歳以上なら、アメックスグリーンに申し込めます。

2022年3月31日までは、新社会人向けに大型のキャンペーンを開催しており、破格の内容となっていました。以下、過去に開催されたキャンペーンについて解説します。

なんと初年度年会費無料、50,000ボーナスポイントであり、1マイル=2円と換算すると、合計で113,200円相当の価値があります。

アメックスの「初めてのカードはアメリカン・エキスプレス 新社会人応援キャンペーン」について、注意点を網羅してわかりやすく徹底的に解説します。

公式サイトアメックスグリーン 公式キャンペーン

社会人になったらクレジットカードがないと不便

学生の時はクレジットカードを持っていなかったとしても、やはり社会人になるとクレジットカードがあると便利です。

ネット通販やアプリ・ゲームなどの課金で便利ですし、日常のお買い物においてもポイントやマイルの還元、キャッシュバックや割引があってお得です。

カードがなかったらいちいちその都度、銀行振込やコンビニ払いで支払う必要があり、無駄な時間が発生してしまいます。

新社会人になると一気に忙しくなり、多忙で疲れるようになります。ルーチンワークに費やす時間は極力抑制するのがベターです。

笑顔のビジネスマン

もちろんデビットカードや国際ブランド搭載型プリペイドカードという手段もありますが、一部加盟店では使えなかったり、残高不足でエラーになるリスクがあります。

一昔前ならそんなに問題なかったですが、今では格安スマホや新電力などクレジットカードでしか支払えない生活インフラが存在しています。

また、リアル店舗で支払おうと思ったら決済が通らずに立ち往生するような事態もあるので、やはり1枚はクレジットカードを持つのが無難です。

打ち合わせや取引先との会食などの際についうっかり現金の手持ちがなかったとしても、クレジットカードで支払うことが可能になります。

学生の時は同じ学校やサークルの仲間に借りて、後日返すということも気軽にできましたが、社会人になったらできる限りそのようなことは避けるのが無難です。

今回のアメックスグリーンのキャンペーンは、クレジットカードの作成にまたとない好機ですよ!

破格のキャンペーン

アメックスのロゴとTHE GREEN Cafe American Express

アメックスグリーンは2022年3月31日(木)まで、2022年に新社会人になる学生限定で、珠玉のキャンペーンを開催しています。

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードのキャンペーンでは過去最大級にお得な内容です!

初年度の年会費無料

アメックスのぼんぼりと醍醐寺の桜

2022年3月31日(木)までに入会すると、アメックス・グリーンの年会費が初年度無料となりますよ!

アメックス・グリーンは高いステータス、充実の特典の代償として年会費が高めです。

現在は月会費制となっており、本会員は月1,000円、家族会員は月500円が発生し、12倍すると年会費相当となります。

本会員の年間保有コストは12,000円(税抜)、家族会員は6,000円(税抜)です。

アメックス・グリーンはウォーレン・バフェットやビル・ゲイツも保有していると言われており、世界的な知名度・価値は極めて高くなっています。

アメックスグリーンのステータスはぶっちゃけどう?専門家が解説!2025
「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」というクレジットカードがあります。カード券面の色から「アメックスグリー...
アメックスグリーンは珍しい?実はモテる有名人も保有が通説!
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード(アメックスグリーン)というクレジットカードがあります。センチュリオンシリ...

そのような秀逸なアメックス・グリーンを1年間無料で使えるのはバリューが高いです。

50,000ボーナスポイント

JALの機中からの青空と地球

更に入会してから3ヶ月以内にカードを利用すると、6,000円ごとにアメックスのポイントが1,000ポイント得られます。上限は50,000ポイントですので、上限は合計30万円までとパワフル!

もちろん通常のアメックスのポイントも得られるので、30万円の1%である3,000ポイント+50,000ポイント=合計53,000ポイントです。

50万円や100万円といった高額の支払いは不要です。3ヶ月で6,000円なので、1ヶ月あたり約2,000円の利用によってクリアでき、条件が緩くてユーザーフレンドリーです。

固定費の支払いや、コンビニやスーパー等での日常の小口決済までカード払いにすれば、大多数の方が届く金額です。

上限は30万円のカードショッピングであり、それで50,000という大量のポイントを獲得できるのは素晴らしいです。

アメックスのポイントには多様な用途があり、航空マイル、ANA SKYコインポイントフリーダム(料金に充当)、イベントへの参加などに使えます。

メンバーシップ・リワード・プラスに加入すると、ANAマイルに1ポイント1マイルで交換することができます。

5万マイルあったら、航空会社のマイレージに交換した場合、数多くの路線にフライトできますよ!

  •  ANAトクたびマイル:16回以上
  • 東京 -大阪往復5回
  • 東京 -那覇・石垣・宮古など
  • 大阪 - 那覇・石垣・宮古など
  • 日本 - 上海・台湾・香港など
  • 日本- シンガポール・ ジャカルタなど(ローシーズン)
  • 日本 -ハワイ
  • 日本 -オセアニア
  • 日本 -北米
  • 日本 -欧州

台北・マニラ・香港・中国までは、ハイシーズンでもビジネスクラスに搭乗できます。

飛行機が苦手だったり旅行に興味が無い場合は、ポイントフリーダムで利用代金に充当できるので、現金同様に便利に利用可能です!

アメックスのポイントフリーダムは現金同様で便利!ヨドバシでも利用可能
アメリカン・エキスプレスが発行しているプロパーカードのうち、アメックスのポイント・プログラム「メンバーシップ・リワー...

また、アメックスの会員限定イベント参加に使うのも、アメックスのポイントならではの使い方です。秀逸なイベントが多く、満足度は高くなっています。

アメックスのポイント制度の詳細については、以下で徹底的に解説しています。

アメックスのポイント 2025!メンバーシップ・リワードのおすすめ交換先を解説
アメックスには「メンバーシップ・リワード」というポイント制度があります。航空マイル、アメックスの限定イベントへの参加...

アメックスグリーンの新社会人限定の入会キャンペーンは、破格のお得さがあり、他社クレジットカードと比較してエッジ・優位性があります。

公式サイトアメックスグリーン 公式キャンペーン

アメックスグリーンには大きなメリットあり

THE GREEN Cafe アメックス×数寄屋橋茶房のアメックス・グリーンの看板

アメックス・グリーンは豊富な特典が満載となっており、活気に満ち溢れた雄大なスケール感があります。

素晴らしいのは充実のラインナップだけではなく、クオリティも良好である点です。

ポイント還元、トラベル、ライフスタイルの各方面で豊富なベネフィットを兼ね備えています。

主なメリット

Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store/App Store、ヨドバシカメラ、Uber Eats、JAL、一休.com、H.I.S.でポイント3倍となるボーナスポイント・プログラムもあります。使いやすい店舗で3%のポイントを得られてパワフルです。

アメックスがポイント3倍!メンバーシップ・リワード・プラスのボーナスポイントプログラム
アメックスのメンバーシップ・リワード・プラスに2018年9月からボーナスポイントプログラムが導入されました。アメックスのメ...

海外旅行先での24時間無料の日本語電話サポート(グローバル・ホットライン)も安心です。普通のクレジットカードにはないリターン・プロテクションは大きなメリットです。

1度交換したらポイントが無期限となり、マイルを無期限で貯められるのも大きなメリットです。

ファーストクラスに向けてコツコツと貯めることが可能となります。アメックス・グリーンを持っていると、夢のファーストクラスが近い現実となります。

フライト前はANAスイートラウンジ、離陸後は至れり尽くせりのサービス&充実の飲食で最高ですよ!

ANAファーストクラス ANAファーストクラス ANAファーストクラスのキャビア ANAファーストクラスの響21年と魚料理 ANAファーストクラスのベッド

リターン・プロテクション、最大3%のANAマイル還元率、スマートフォン保険などはゴールドカードにもほとんどないメリットです。

空港ラウンジを無料で利用でき、フライト前の時間を快適に過ごせます。

成田空港のラウンジ「IASS EXECUTIVE LOUNGE」のビール・お茶・柿の種

アメックス・グリーンは世界中で知名度が抜群であり、ワールドワイドな輝きを誇るステータス・信頼性・ブランド力があるカードです。

VISAやMastercardブランドのゴールドカードとは一段階上のステータスカードとして有名です。お会計のときに出すだけで一目置かれるカードです。

オペレーター

アメックスのコールセンターの従業員は、ほとんどがアメリカン・エキスプレスの正社員であり、しっかりとしたサポートを受けられます。電話応対は素晴らしく、いつも気持ちよく電話できます。

サービスの面でも、他社ゴールドカード以上の充実した内容となっています。特に海外旅行・出張向けサービスが充実しているので、海外旅行・出張に行く機会があるとお得なカードです。

その他詳細は以下で徹底解説しています。

アメックスグリーンのメリット・デメリット 2025!特典を専門家が分析
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードというクレジットカードがあります。アメックス・グリーンと呼ばれています。グ...

高い評価のアメックス・グリーンは魅力的なキャンペーンもメリットです。

【2025年3月最新】アメックス・グリーンの入会キャンペーンを比較!
アメックス・グリーン(アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード)は、お得な入会キャンペーンを開催しています。また、...

しかし、今回の内定者限定のキャンペーンは、既存のものとは別格の比類なきクオリティです。

申込み方法

アメックスグリーンの今回のキャンペーンの対象者は、現在大学4年生・大学院生・短期大学生・専門学校生で、2022年4月1日より企業への入社が内定している方です。

キャンペーンの申し込み方法は簡単です。まずキャンペーン事務局に電話します。

スマートフォンで電話する女性

電話番号は「0120-736-500」で、営業時間は平日の9:00〜21:00です。夜の9時まで電話できるので、忙しい学生の方でも安心・安全。

このような充実のサポート体制もアメックスの魅力の一つです。

電話で申し込んだら自宅に申込確認書が送られてくるので、書類にサインして、内定通知書・在学証明書(卒業見込証明書等)・学生証のコピーと一緒に郵送すればOKです。

なお、本人確認書類およびその他の確認書類を追加で提出する必要が生じる場合もあります。

インターネットで申し込むことはできません。特別なキャンペーンになるので、申込みは電話のみとなります。

公式サイトアメックスグリーン 公式キャンペーン

上位カードや提携カードも豊富

アメックスはグリーンカード以外も、魅力的なクレジットカードが多数あります。

提携企業クレジットカード名
プロパーアメックス・グリーン
アメックス・ゴールド
アメックス・プラチナ
アメックス・センチュリオン
ANAANAアメックス
ANAアメックス・ゴールド・カード
ANAアメックス・プレミアム・カード
デルタ航空デルタ スカイマイル アメックス
デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド
マリオットマリオットボンヴォイアメックス
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
ヒルトンヒルトンアメックス
ヒルトンアメックスプレミアム
阪急ペルソナSTACIA アメックス

入会キャンペーンがあまりにも破格なので1年間はアメックスグリーンを利用するのがおすすめですが、1年後は他のカードも選択肢となってきます。

多くの種類があるアメックスの中で、特におすすめのカードを厳選してご紹介します。

Marriott Bonvoy アメックスプレミアム

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード

マリオットボンヴォイのホテルをよく利用する方には、マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカードの活用がおすすめです。

本会員の年会費は49,500円(税込)で、家族カードは1枚目無料、2枚目以降24,750円(税込)です。

主な特典

  • Marriott Bonvoy ゴールドエリートが自動付与
  • Marriott Bonvoy プラチナエリートを獲得可能(年400万円以上のカードショッピング)
  • 宿泊実績が年15泊プレゼント
  • 世界中で利用可能な5万ポイントの無料宿泊特典が毎年1回プレゼント(年150万円以上のカードショッピング&継続で)
  • 無料宿泊特典に手持ちのポイントを加えて65,000ポイントのホテルまで宿泊可能(5万ポイント+α)
  • ザ・リッツ・カールトンとセントレジス2連泊以上の宿泊で100ドル相当のプロパティクレジット(1米ドル115円だと11,500円)
  • 海外旅行の手荷物無料宅配サービスは羽田空港も対象(羽田・成田・中部・関空)

なんといっても素晴らしいのは、通常は年50泊必要なプラチナエリート資格をカードショッピングで獲得・維持できる点です。

マリオットボンヴォイのプラチナエリートの特典 2025!朝食無料・ラウンジ・維持を解説
マリオットインターナショナルは世界No.1のホテルグループであり、幾多の人気ホテルを擁しています。シェラトン、ウェスティ...

15泊分の宿泊実績は、ライフタイムプラチナエリートチタンエリートアンバサダーエリート獲得に役立ちます。

ポイント還元率は旧SPGアメックスと同様です。海外で事例があったリニューアル時の還元率低下はありません!

  • 一般加盟店:100円(税込)あたり3ポイント(ポイント3%/マイル1.25%)
  • Marriott Bonvoy参加ホテル:100円(税込)あたり6ポイント(ポイント6%/マイル2.5%)

ポイントをよいレートで、ホテル宿泊や数多くの航空会社のマイルに交換でき、旅行・出張に役立ちます(マリオットボンヴォイのポイントの価値)。

付帯保険も充実しています!

主なプロテクションの最高補償額

毎年、世界中のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用可能な「無料宿泊特典」を得られて、これだけで年会費を上回る金額を得することが可能です。

三連休、ゴールデンウィーク、年末年始などの繁忙期で、ホテル代が高い時に利用すると大きな価値があります。

過去の無料宿泊の実績

  • 伊豆マリオットホテル修善寺:40,692円(税・サ込。以下同様)
  • ウェスティン都ホテル京都:60,929円
  • ルメリディアン台北:39,571円
  • HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクション:133,798円(現在は対象外)
  • メズム東京、オートグラフ コレクション:53,555円
  • JWマリオット奈良:54,331円
  • W大阪:70,963円
  • ニューヨーク・マリオット・マーキス:トップオフ利用+1万ポイントで101,515円

ザ・リッツ・カールトン、ウェスティン、シェラトン、マリオット、ルネッサンス、ラグジュアリーコレクションなど、秀逸なホテルが日本国内はもちろん世界中に揃っています。

マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊 2025!いつ・家族・子供・リッツカールトン・実績を解説
マリオットボンヴォイアメックスを使うと、マリオットボンヴォイのホテルの「無料宿泊特典」が毎年1回もらえて、宿泊実績にも...

マリオットボンヴォイアメックスは、お得な入会キャンペーンを開催しています。

マリオットボンヴォイアメックスの入会キャンペーンは紹介がお得!2025年最新
マリオットとアメリカン・エキスプレスの提携カード「マリオットボンヴォイアメックス」が、お得な入会キャンペーンを開催し...

ポイントはお得に航空マイルへ交換できますし、高級ホテルへの無料宿泊にも使えます。コスパが最強のアメックスであるマリオットアメックスへお得に入会できる特典です。

マリオットボンヴォイアメックス プレミアムカード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延費用補償
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
45,000円1枚無料約1週間
基本還元率マイル還元率ポイント名
3.0%1.25%マリオットボンヴォイのポイント
  • 世界中で利用可能な無料宿泊特典(5万ポイント迄)が毎年1回プレゼント(年150万円以上の利用)
  • 無条件でMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員(通常は年25泊必要)
  • 年400万円の利用でプラチナエリート
  • 年15泊の宿泊実績
  • 対象ホテルでポイント2倍

お得おすすめアメックス一覧

SPGアメックスは新規募集が終了し、2022年2月24日からはMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード、プレミアカードになりました。

ヒルトンアメックスは上級会員資格&HPCJ特典が魅力的

ヒルトンアメックスプレミアム

ヒルトングループのホテルをよく使う方には、ヒルトンアメックスがおすすめです。

ヒルトン・オナーズ アメックス・カードヒルトンゴールドを無条件で得られて、年150万円の利用と継続で年1回の無料宿泊特典をもらえます。

ヒルトンアメックスのゴールド&HPCJで享受できるエクスペリエンスをご紹介
ヒルトン・オナーズ アメックス・カード、ヒルトン・オナーズ アメックスプレミアムカードには、無条件でヒルトンゴールドを...

上位カードのヒルトン・オナーズ アメックスプレミアムカードは、年200万円以上利用することでヒルトンダイヤモンドを取得でき、年300万円の利用&継続で最大2回の無料宿泊券を取得できます。

項目ヒルトンアメックスヒルトンアメックス
プレミアムカード
カードフェイスヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
年会費(税込)本会員:16,500円
家族会員:1枚無料、2枚目以降6,600円
本会員:66,000円
家族会員:3枚無料、4枚目以降13,200円
ETCカード無料無料
ポイント還元率一般加盟店:2%
ヒルトン:3%
一般加盟店:3%
ヒルトン:7%
マイル還元率
(ANA・JAL等)
一般加盟店:0.2%
ヒルトン:0.3%
一般加盟店:0.3%
ヒルトン:0.7%
有効期限最終加算から24ヶ月最終加算から24ヶ月
ヒルトン・オナーズステータスゴールド (無条件)ゴールド (無条件)
ダイヤモンド (年200万利用)
カード継続特典ウィークエンド宿泊特典1泊
(年間150万円以上利用と継続)
ウィークエンド宿泊特典2泊
(1泊は無条件、
年300万円利用と継続で+1泊)
HPCJの優待入会初年度1万円
(入会後に1万円分の
優待券で実質無料)
初年度無料
入会後は宿泊割引25%OFF、レストラン20%OFF、2年目以降も実質無料
入会キャンペーン16,000ポイント39,000ポイント
空港ラウンジ
コンシェルジュ
プライオリティ・パス
空港手荷物無料宅配帰国時1個帰国時1個
海外旅行傷害保険最高3,000万円最高1億円
航空機遅延費用保険海外最高2万~4万円
国内旅行傷害保険最高2,000万円最高5,000万円
ショッピング保険 (90日間)年最高200万円
(自己負担1事故1万円)
年最高500万円
(自己負担1事故1万円)
スマートフォン・プロテクション年3万円限度
リターン・プロテクション年最高15万円
キャンセル・プロテクション年最高10万円

ヒルトンアメックスの一般カード・プレミアムカードの比較、各カードの詳細については、以下で徹底的に解説しています。

ヒルトンアメックスはどっちがおすすめか比較!一般とプレミアムカードの違いを解剖
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードのクレジットカードには、一般カードとプレミアムカードの2種類があり...
ヒルトンアメックス 2025!年会費・ポイント・特典・メリット・デメリットまとめ
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります。愛称はヒルトンアメックスであり、...
ヒルトンアメックスプレミアム 2025!年会費・ポイント・特典を解説
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードというクレジットカードがあります。ヒルトンと提携してア...

お得な入会キャンペーンも開催されています。

ヒルトンアメックスの入会キャンペーン 2025年3月!一般もプレミアムカードもお得
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードというクレジットカードがあります(以下ヒルトンアメックス)。アメッ...

ヒルトンの上級会員資格を保有でき、ヒルトンのセールにて25~50%OFFで予約して、朝食無料&部屋のアップグレードを受けるという二刀流が可能になります(ヒルトンゴールド特典)。

ヒルトングループのホテルをよく使う方にとっては、ヒルトン・アメックスは素晴らしいクレジットカードであり、有力な選択肢です。

アメックス・ゴールド

アメックスゴールドプリファード

アメックスグリーンの上位カードはアメックスゴールド(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)です。

本会員の年会費は39,600円(税込)であり、家族カードの年会費は2名が無料、3名以降は1人あたり19,800円(税込)です。

主なメリット

コース料理1名分無料サービスなど、プラチナカード級のベネフィットが満載となっています。

類稀なゴールド・エクスペリエンスが可能になり、黄金の風が巻き起こります。

本物の高貴なクレジットカードであり、珠玉のベネフィットの良さには、ただもう溜息をつくばかりです。

アメックス・ゴールドは、魅力的なキャンペーンもメリットです。

【2025年3月最新】アメックスゴールドプリファードの入会キャンペーンを比較
アメックスゴールドプリファード(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード)は、お得な入会キャンペーン...

まだカードをお持ちでない方は、まずは1年間キャンペーンで年会費を上回る価値がある大量のポイントを獲得して、更新の可否を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめアメックスゴールドのキャンペーン

デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド

デルタ スカイマイル アメックス・ゴールドとニコライ・バーグマンの花

ゴールドメダリオン会員資格が初年度無条件で得られるクレジットカードです。2年目以降も年150万円以上のカードショッピングでOKです。

ゴールドメダリオン資格があれば、より多くのマイルの獲得、デルタスカイクラブ・スカイチームのラウンジが利用可能、満席時の座席確保、優先搭乗、優先手荷物取扱い、優先チェックイン、無料受託手荷物の追加など豊富な特典を享受できます。

サクララウンジを利用することも可能になり、寸分の隙もないエクセレントな魅力が燦然たる輝きを放っています。

素晴らしいのは特典の数だけではなく、実用的でクオリティが優れた特典が豊富であり、手抜きなしの真剣勝負的なパフォーマンスを発揮していることです。

ゴールドメダリオンは人生がもっと楽しくなる会員ステータスです。一度使ったらもう手放せません。

デルタ航空ゴールドメダリオンの特典 2025!エリートプラスも利用可能
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドというクレジットカードを保有すると、デルタ航空の上級会員資格で...

大手ホテルグループの上級会員資格もステータスマッチで獲得できます。ステータスマッチの詳細については、以下で精緻に分析しています。

ステータスマッチ 2025!ゴールドメダリオン・マリオットボンヴォイ・JGC・SFCが便利
「ステータスマッチ」とは、ホテルやマイレージプログラムの上級会員資格がある場合、他の航空会社やホテルグループの会員制...

ゴールドメダリオンの慈愛さえ感じるような豊潤なお得さには身震いする程であり、フライトやホテル宿泊に八面六臂の活躍を見せてくれます。

デルタアメックスゴールド
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • アメリカン・エキスプレス コンタクトレスのマーク
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • ショッピング保険
年会費(税抜)発行スピード
本会員家族会員
26,000円1人無料約1週間
還元率デルタ航空航空券ポイント名
1.0%3.0%デルタ航空 スカイマイル
  • デルタ航空のゴールドメダリオン(初年度は無条件・2年目以降は前年150万円以上の利用)
  • スカイチームのエリートプラス
  • 入会・継続ボーナスマイル
  • 海外で入院の手配まで行ってくれる日本語電話サポート

現在はお得な入会キャンペーンが開催されています。キャンペーンだけで特典航空券に必要なマイルをゲットでき、バリューのあるお得なキャンペーンです。

公式サイトデルタアメックスゴールド 公式キャンペーン

ANAアメックス

ANAアメックス3券種

ANAに搭乗する機会が多い方は、ANAアメックスがおすすめです。一般カード、ゴールドカード、プレミアムカードがあり、各カードの違いを比較すると下表のとおりです。

 項目クラシックゴールドプレミアム
年会費(税抜)7,000円31,000円150,000円
ANAマイル移行費用(税抜)6,000円0円0円
年会費+マイル移行費用(3年に1回)9,000円31,000円150,000円
家族会員年会費(税抜)2,500円15,500円無料(4枚まで)
ポイント有効期限ポイント移行コース
登録で無期限
無期限無期限
ポイント付与率1.0%1.0%1.0%
ポイント付与率(ANAグループでの利用)2.5%3.0%4.5%
ANA SKY コイン獲得プログラム-1万円分3万円分
継続ボーナス1,000マイル2,000マイル10,000マイル
フライトボーナス10%25%50%
ANAゴールドカード特典
旅行傷害保険最高3000万円最高1億円最高1億円
ショッピング保険年最高200万年最高500万年最高500万
コンシェルジェサービス
コース料理1名分無料
プライオリティパス年2回無料使い放題
その他プラチナ特典 フリー・ステイ・ギフト
アメックススペシャルリザーブ
プレミア・ゴルフ・アクセス
リターン・プロテクション
キャンセル・プロテクション
スマートフォン・プロテクション年3万円限度年5万円限度
海外旅行先での日本語サポートグローバル・ホットラインオーバーシーズ・アシストオーバーシーズ・アシスト・プレミアム
空港ラウンジ
手荷物無料宅配片道1個片道1個往復2個
大型手荷物宅配優待特典帰国時帰国時往復
空港クローク
空港パーキング
海外用レンタル携帯電話特別割引
エクスペディア・一休.com優待
レンタカー優待
カード盗難・紛失の場合の緊急再発行
アメックスオファー
新国立劇場
ゴールド・ワインクラブ
京都観光ラウンジ
死亡・後遺障害(国内旅行保険)最高2,000万円最高5,000万円最高1億円
その他(国内旅行保険)入院:5,000円/日
通院:2,000円/日
手術:5万-20万円
海外旅行傷害保険利用付帯利用付帯自動付帯
(一部利用)
死亡・後遺障害(海外)最高3,000万円最高1億円利用:最高1億円
自動:最高5,000万円
傷害治療(海外)最高100万円最高300万円最高1000万円
疾病治療(海外)最高100万円最高300万円最高1000万円
救援者費用(海外)最高200万円最高400万円最高1000万円
賠償費用(海外)最高3,000万円最高4,000万円最高5000万円
携行品損害(海外)最高
1旅行30万円/年100万円
最高
1旅行50万円/年100万円
最高
1旅行100万円/年100万円
航空便遅延費用補償(海外)最高4万円最高4万円

なんといってもANAはサービスのクオリティが良好であり、いつも素晴らしいフライトが可能なのが、日本を代表する航空会社の真骨頂です。

ANAに突撃取材!卓越した安全管理とサービスに脱帽!ANAカードでお得にフライト可能
ANAに取材する機会があり、飛行機の出発と到着、そこでなされている取組み、空港でのサービス、空港のオフィスでのお仕事につ...

ANAアメックスは、スペック上では言い表せない高品質なサービスを1日あたり約19円(税抜)で享受できる素晴らしいカードの1つです。

豊富なベネフィットが満載のゴールドカードでも1日あたり85円(税抜)に過ぎません。100円玉ワンコイン以下です。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
年会費(税抜)継続ボーナス
本会員家族会員
7,000円2,500円1,000マイル
基本還元率ANA航空券フライトボーナス
1.0%2.5%+10%
  • 同伴者1名無料の空港ラウンジ
  • 手荷物無料宅配
  • 旅行保険は家族特約付き
  • 海外旅行ではアメリカン・エキスプレスの24時間日本語サポート
  • ANA一般カード共通特典
ANAアメックスゴールド
国際ブランド
  • アメックスのロゴ
電子マネー・Pay・NFC決済
  • QUICPayのロゴ
  • Apple Payのロゴ
  • d払いのロゴ
  • au PAYのロゴ
  • Apple Payでアメックスのタッチ決済が使えるマーク
  • ETC
  • 家族カード
  • リボ払い
  • ショッピング保険
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 航空便遅延(国内)
  • スマホ保険
年会費(税抜)継続ボーナス
本会員家族会員
31,000円15,500円2,000マイル
基本還元率ANA航空券フライトボーナス
1.0%3.0%+25%
  • ポイントの有効期限が無期限
  • ANA スカイコイン獲得プログラム、アメックスオファー
  • プライオリティ・パスは年2回無料、手荷物無料宅配
  • 旅行保険は家族特約付き
  • スマートフォン・リターン・キャンセルのプロテクションなどユニークな付帯保険
  • 海外旅行では手配まで対象の24時間日本語サポート

ANAアメックスは大量のANAマイルを得られるお得なキャンペーンも魅力的です。

ANAアメックスの入会キャンペーン 2025!最大16.5万マイルを獲得可能
ANAアメックス、ANAアメックス・ゴールド、ANAアメックス プレミアムカードというクレジットカードがあります。アメックスがA...

まとめ

アメックス グリーンカフェ

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード(アメックスグリーン)が2022年3月31日(木)までは、2022年新社会人向けに大型のキャンペーンを開催しています。

  • 初年度の年会費(税抜12,000円)が無料
  • 50,000ボーナスポイント

類まれなるゴージャス感、驚異のスケール感があり、深くたくましい重厚な入会キャンペーンです。

クレジットカードの入会キャンペーンの真髄を極める究極のエレガンスがあり、魂を揺さぶる程の最高潮に達したエネルギーがあります。

アメックスグリーンは豊富なベネフィットが魅力的で、無類の個性が光っています。ウォーレン・バフェットやビル・ゲイツも保有していると言われている程です。

虎に翼・弁慶に薙刀の威力があり、手に持つとそびえ立つ摩天楼のようなクレジットカードです。

そのアメックスグリーンにお得に入会できる絶好のチャンスが到来しました!

まだアメックスのクレジットカードを持っていない2022年新卒者の方だけが享受できるスペシャルな企画となっています。

公式サイトアメックスグリーン 公式キャンペーン

その他、学生におすすめのクレジットカードについては、以下で精緻に分析しています。

大学生におすすめのクレジットカード2025!専門家が厳選の10枚
大学生・短大生・専門学校生・大学院生などの学生になると、クレジットカードの作成が検討課題となりますね。進学の際には作...

-アメックス, キャンペーン