イオンカードの券面デザインが、2022年12月上旬にリニューアルされました。
横型から縦型となり、表面はナンバーレスに変貌。一般カード・ゴールドカードの全グレードが対象です。ダサいか心配な方もいらっしゃるでしょう。
当初はイオンカードWAON一体型、イオンゴールドカードWAON一体型、イオンカードセレクト、イオンゴールドカードセレクト、イオンセレクトクラブが対象です(G.Gマーク付きカード、家族カードも変更)。
ただし、その他のイオンカードについても、リニューアルが検討されています(イオンカードの種類)。
新しいカードフェイスでは凹凸(デコボコ)がないエンボスレスの横型デザインとなり、クレジットカード番号・氏名・有効期限・セキュリティコード等の個人情報は、カード裏面に記載されています。
カード情報が見られにくくなるので、通常のシーンでの安全性は高まります。
他方、決済に必要な情報はすべて裏面に集約されているので、そこを盗撮されたら打撃はアップします。
なお、今すでに持っているイオンカードは、新しいナンバーレスのタイプに手数料無料で切替えられます。
新しいナンバーレスのイオンカードの券面デザインについて、注意点を網羅してわかりやすく解説します。
カード情報が裏面に
これまでのイオンカードの券面デザインは一般的なクレジットカードに準じたカードフェイスでした。
カード表面にクレジットカード番号、有効期限、氏名が記載されており、裏面にセキュリティコード・署名欄が配置。エンボス加工で凹凸があり、お財布が膨らむ側面もありました。
しかし、新しいイオンカードのカードフェイスは、凹凸がないエンボスレスの縦型カードへリニューアル。
the RIDGEのようなマネークリップ、EXENTRI等のマルチウォレット、小型カードケースを使っている方の場合、大きなメリットがあります。
クレジットカード番号・氏名・有効期限・セキュリティコードなどの個人情報は、すべてカードの裏面に移りました。
カード裏面は目新しくてクールな印象です。イオンカードの新カードフェイスの表面には情報がないので、カード情報の盗み見を防止する効果があります。
ただし、裏面を写真で撮られたりしたら、決済に必要な全情報を収集できてしまうので、その面ではマイナスポイントです。
シンプルな券面デザイン
新しいカードのデザインは、「AEON CARD」という文字、イオン・WAON・タッチ決済のマーク、国際ブランドのロゴだけが基本となっており、シンプルなのが特徴です。
イオンカードセレクト、イオンゴールドカードセレクトの場合、「SELECT」という文字も追加されています。
全体的にシンプルになり、基本的にカード表面にはICチップ・文字・ロゴ・マーク以外のアイコン・情報は全くありません。
新デザインは「カッコいい、クール、ブラボー」という評判と、「ダサい、かっこ悪い、今ひとつ」という口コミに二分される可能性はあります。
しかし、私自身の口コミとしては、トータルでは質実剛健な機能美を放っており、カッコよさが上昇したと考えます。
ライバルのクレジットカードとの比較
イオンカード以外も、カード表面はナンバーレスになるカードが増えており、縦型カードデザインを採用しているクレジットカードも増加しています。
コスパ良好な年会費無料カードのライバルであるエポスカードのデザインも、縦型ナンバーレスとなっています。
JCB CARD Wや三井住友カード(NL)と比較すると、横型・縦型の違いがあります。また、文字やJCBのタッチ決済の位置も異なっています。
また、イオンカードのブランドロゴは白抜きですが、JCB CARD Wや三井住友カード(NL)のVisaはホログラムです。
イオンカードと比較すると、さらにシンプルになっているのがエポスカードの特徴です。
年会費無料ゴールドカードのエポスゴールドカードも、イオンゴールドカードと同様に、横型から縦型ナンバーレスに移行しました。
エポスゴールドカードも、イオンゴールドカードよりさらにシンプルとなっています。
JQ CARD エポスゴールドはややロゴが増えており、イオンゴールドカードと似ています。
三井住友カード ゴールド(NL)は横型で、ホログラムの金色Visaロゴがカッコいいのが特徴です。
まとめ
イオンカードの券面デザインがリニューアルされました。
主なメリット
- 凹凸(デコボコ)がないエンボスレスの縦型カードデザイン
- カード番号・氏名・有効期限・セキュリティコード等の情報は、カード裏面に記載
- タッチ決済を搭載
- ブランドロゴは白抜き
エンボス加工のないフラットな券面になったのが特徴であり、全体的にシンプルになりました。
中にはダサいという評判もあるでしょうが、総合的にカードフェイスはカッコよくなったというのが私の口コミです。
イオンカードはイオンでの5%割引など、お得なベネフィットが満載のクレカです。

妙味が高いのは、WAONオートチャージが0.5%還元となり、イオン銀行Myステージで優遇があるイオンカードセレクトです。

国際ブランド |
---|
|
対応電子マネー・Pay |
---|
|
- ETC
- 家族カード
- 分割払い
- リボ払い
- ショッピング保険
年会費 | 発行スピード | |
---|---|---|
本会員 | 家族会員 | |
無料 | 無料 | 仮カードは即日 |
還元率 | イオン還元率 | ポイント名 |
0.5% | 1.0% | WAON POINT |
- イオンで月2回5%OFF
- 年会費が無条件で無料
- WAONオートチャージでポイント付与
- イオン銀行Myステージの優遇
イオンシネマで映画を見る機会がある方は、イオンシネマ1,000円の特典がある以下のカードがおすすめです。
映画の割引料金や優待があるクレジットカードの中でもエッジが効いています。
イオンカード(ミニオンズ)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)は、USJ内でのカード利用でいつでもポイントが10倍になる特典があり、ユニバでお得にポイントを貯められます。
イオンカードは即日発行も可能です。

ミッキーマウスのデザイン、トイ・ストーリー デザインもあります。希少なディズニーデザインのクレジットカードの一角です。
イオン銀行に口座を開設するのがOKであれば、WAONチャージでポイント付与、イオン銀行Myステージでイオン銀行の普通預金の優遇があるイオンカードセレクトがおすすめです。
イオン銀行は銀証連携口座を除くと普通預金が日本一の高金利なのが大きなメリットです。
イオン銀行Myステージがプラチナだと、魅力的な金利を享受できます。

イオンカードセレクトは現在はWAON POINTを得られる入会キャンペーンが開催されています。最大5,000円相当のお得なキャンペーンです。
以下の公式サイトからご入会すると、ネット限定キャンペーンが適用されます。カード発行・年会費は完全無料です。
公式サイトイオンカード 公式キャンペーン
イオンカードには上位カードとしてイオンゴールドカードがあります。
稀有な年会費無料のゴールドカードであり、インビテーションを目指して修行する価値があるハイ・クオリティー・カードです。
