上場延期!ZMPのIPOの初値予想

更新日:   IPO

サイト運営費用を賄うための運営ポリシー

ZMP

ZMP(7316)のIPOが決定していました。ブック・ビルディング期間は2016年11月30日(水)~12月8日(木)、上場日は12月19日(月)でした。

しかし、2016年12月8日に上場延期が決定しました。顧客情報の一部がインターネット上に流出したことを受け、改めて情報セキュリティ体制の見直し・強化、従業員教育の徹底等を図り、強固な情報セキュリティ体制を構築したうえで、上場に向けた手続きを再開する必要があると判断したことによります。

以下は2016年12月8日の上場の延期発表までに予定されていた情報です。

新規上場する市場は東証マザーズで、想定価格は760円(1単元7.6万円)です。公募価格は12月7日(水)に決まります。

仮条件は760円~1,040円と大幅に上振れました。予想PERは赤字(EPS-8.06)、予想PBRは9.59倍~13.13倍です。

初値予想は大幅なプラスリターンです。大手初値予想会社の初値予想は以下の通りです。

  • 2,000〜2,400円(仮条件の上限比+92.3%~+130.8%)
  • 1,300〜1,700円(仮条件の上限比+25.0%~+63.5%)→※12/8に2,080~2,400円に上方修正(仮条件の上限比+100.0%~+130.8%)

ZMPは、「Robot of Everything 人が運転するあらゆる機械を自動化し、安全で、楽しく、便利なライフスタイルを創造する」をミッションに掲げ、あらゆる産業において最新のロボット技術をもってソリューションを提供することを目指しています。

平成13年の創業以来、二足歩行ロボットや二輪型自律移動ロボット、自動運転技術の研究開発のための実験用車両であるロボットカー等の開発を展開してきました。

これらを通じて培った、センシング(認知)技術や制御(判断・操作)技術及びそれらを統合するノウハウを有しています。

これを「自律移動ロボットテクノロジー」として、様々な産業分野にソリューションを提供しています。

自動運転車のテクノロジー、二足歩行ロボット、ロボットタクシーなどに関する技術開発事業、それに基づくソリューション事業を展開しています。

監査法人は新日本有限責任監査法人で、本社所在地は東京都文京区小石川五丁目41番10号 住友不動産小石川ビルです。

ZMPとは

ZMPの事業は自律移動ロボットテクノロジー事業の単一セグメントです。ZMPの事業分野は以下4分野です。

  • 自動運転プラットフォーム及びセンサ・システム
  • 実車実験走行サービス(RoboTest)
  • カスタマイズ&インキュベーション
  • キャリロ

ZMPは研究開発フェーズから商品企画やマーケティング、製品化後の改善に至るまでの顧客のそれぞれのフェーズに製品・サービスの提供を行っています。

そのため、顧客の研究開発に必要な研究機器の販売、製品化前におけるマーケティング、製品化後の製品改善に係る調査業務などの取引を行うことができます。

従業員数は49名、平均年齢は36.0歳、平均勤続年数は2.8年、平均年間給与は508.7万円です。

自動運転プラットフォーム及びセンサ・システム

ZMPでは完全自動走行システム(レベル4)をゴールとして技術開発を行っており、関連技術を活用した製品を自動車及び部品メーカ、大学等研究機関向けに提供しています。

本事業分野におけるZMPの主な製品は「カー・ロボティクス・プラットフォーム(自動運転の実験用車両等)」と「センサ・システム(自動運転の実験用センサ等)」です。多くの場合、両製品が組み合わされて使用されます。

「カー・ロボティクス・プラットフォーム」については、「RoboCar 1/10」「RoboCar MV/MV2」「RoboCar PHV/HV」そして「RoboCar MiniVan」の4製品をRoboCarシリーズとして展開しています。

4製品共に、自動運転技術の研究開発のための実験・開発用車両です。ハードとソフトを一貫して提供しており、顧客の研究開発を支援しています。

「センサ・システム」については、画像認識技術と情報解析・走行制御技術を活用した製品を中心に提供しています。

画像認識技術を活用した製品としては、ステレオカメラ「RoboVision2」、単眼カメラの「RoboVision Single」を展開しています。

「RoboVision2」は、2つのカメラを同期させて取得した画像から三角測量の原理で距離を取得できるステレオカメラです。

高感度CMOSセンサにより低照度環境でも画像を取得でき、ADAS・自動運転車のセンシング(環境認識)の研究開発に活用されています。

情報解析・走行制御技術を活用した製品として、RoboCarシリーズに搭載する自動運転技術開発用コンピュータ「IZAC」を開発しています。

「IZAC」はインテル社製CPUを搭載したADASや自動運転技術の研究開発用のコンピュータです。

カメラやレーザセンサなどから得られる周辺環境に関する多量の情報処理や、自己位置推定やマッピング、障害物やレーン検知などを行い、経路生成などの判断、車両のステアリングやアクセル・ブレーキの制御を行うことを目的としています。

なお、「IZAC」は単体では販売しておらず、RoboCarシリーズに組み込んだ上で販売しています。

また、RoboCarシリーズの開発過程で蓄積した車載ネットワークデータに対する知見により、車載ネットワークデータを取得する車載器の開発・販売、公道やテストコースを走行しデータを収集する実車実験走行サービスを行っています

主な製品概要
RoboCar 1/10実車の1/10スケールのミニチュアカーにカメラ、レーザセンサ等の各種センサとアプリケーション開発環境を実装。省スペースでの実験に利用可能なエントリーパッケージ。
RoboCar MV/MV2一人乗り小型EVにZMPオリジナルコントローラ、自動操舵・ブレーキシステムとそれらの制御ライブラリを提供。障害物会費や自動運転、遠隔操縦などの開発を行うことが可能。カメラやセンサなど自社製品を搭載して実験・評価も可能。
RoboCar PHV/HV
RoboCar miniVan
市販ハイブリッド車にZMPオリジナルコントローラを搭載し、走る・曲がる・止まるをプログラムから制御可能とした実験車両。ステレオカメラ、レーザセンサ、GNSS/GPS等を搭載し、自動運転技術等の研究開発における実験車両として提供
IZAC自動運転開発用コンピュータ。自動運転技術開発に必要なセンシング、自己位置推定等のアプリをコンポーネントとして提供
RoboVisionシリーズ高感度CMOSセンサを搭載したステレオビジョンシステムRoboVision2、単眼カメラを用いて機械学習で車両や歩行者の検出が可能なRoboVisionSingleなど、自動運転・ADAS技術開発向けのカメラ製品。

実車実験走行サービス(RoboTest)

公道やテストコースでドライバが実車の走行を行い、車載LAN規格であるCAN(Controller Area Network)情報や、車両の周囲の状況を把握するカメラやレーザセンサの情報、また、ドライバの挙動や状態を計測するモーションセンサや生体センサ等の情報を収集する実験の代行サービスです。

ドライバの手配は子会社である株式会社ZEGに委託しており、年齢や性別、運転歴等の様々な属性のドライバを手配することが可能です。主要顧客は自動車メーカ、部品メーカ、大手電機メーカ及び車載機器メーカです。

また、国内だけではなく、海外でのデータ収集も行っており、本書提出日現在において、欧州37か国でのデータ収集を実施した実績があります。

本事業におけるZMPの特徴は、データ収集のためのシステム一式(ハードウェア及びソフトウェア)を自社で開発している点及び実験計画からデータ分析まで一貫した実施が可能である点にあります。

研究開発フェーズでは製品やシステムの評価、商品企画やマーケティングフェーズでは一般ドライバの運転・操作データの収集やアンケートなどを行っています。

カスタマイズ&インキュベーション

カスタマイズ&インキュベーションでは、自動車の自動運転技術の開発で培った技術、ノウハウを活用し、主に自動車業界におけるシステムのカスタマイズを行っています。

具体的には、自動車メーカの所有する車両にセンサやコンピュータを搭載し、自動運転技術の実験車両としてシステム構築を行っています。

また、自動車メーカ向けに、ドライバの運転操作を評価するためのシステムの構築など、自動車/部品メーカのADAS技術や自動運転技術の研究開発に必要なシステムの開発を行っています。

更に、業務用車両を手掛ける移動体メーカ(自動車、商用車、建設機械、農業機械、物流搬送機器、屋外作業機械等)向けに、作業用機械の自動化の試作システムの構築など、自動化や自動化のためのセンシングシステムの開発等を行っています。

関係会社であるロボットタクシー株式会社向けに、自動運転技術に係る技術開発支援サービスの提供も行っています。

なお、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社と合弁会社「エアロセンス株式会社」を平成27年8月3日に設立し、飛行計画から画像処理まで全て自動で行える自律型無人航空機(ドローン)による事業展開を開始しています。

エアロセンスはソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が50.005%(平成28年8月にソニー株式会社に移動)、ZMPが49.995%出資しています。ZMPの関連会社となります。

キャリロ

ZMPでは、物流業界での人手不足問題解決に貢献することを目的に、荷物の運搬に用いる台車にZMPの技術を適用した物流支援を目的としたロボット「キャリロ」を開発し、平成28年8月から発売開始しています。

キャリロは、汎用台車にロボット技術を適用し、ジョイスティックを操作すると、前後左右に走行し、力を使うことなく荷物を運ぶことができる「ドライブモード」、作業者や親機となるキャリロに追従する「カルガモモード」を搭載しています。

これらの機能により、作業員の負担の軽減や、運搬量の増加や運搬の自動化による生産性の向上を目指していきます。

事業の特徴

ZMPの特徴は「自動車技術に関する知見と自動車へのロボット技術の応用ノウハウ」、「独立系企業としての自由度の高さ」、「アプリケーションの多様化・事業の多角化」にあります。

自動車技術に関する知見と自動車へのロボット技術の応用ノウハウ

ZMPでは、自動車内部のネットワーク規格であるCAN(Controller Area Network)情報を収集する車載器と、CAN情報を介して自動車の制御を可能とするソフトウェア技術を独自に開発しています。

これらを自動車に搭載するに当たり、インターフェースや通信機能を搭載したコントローラボックスや、ハンドルやブレーキを機械ではなく電気信号(バイワイヤ)で操作するための設計・開発も自社で行っています。

また、周囲環境をセンシングする画像認識モジュールや3D、2Dのレーザレンジセンサ、ミリ波レーダ、GPSセンサ等の異なる方式の計測データから物体を認識し、位置等の正しいデータを推定する統合技術を保有しています。

これまでの開発で培ったこれらの技術を利用して自動運転に向けてのシステムの設計開発を行っています。

ZMPは、平成25年には、ITS世界会議、東京モーターショーにおいてZMP製品RoboCarの自動運転走行デモを実施し、平成26年より「新あいち創造研究開発補助金事業」の一環として名古屋大学等と共に名古屋市街地で公道での走行実験を実施してきました。

また、平成27年には、関係会社であるロボットタクシー株式会社が神奈川県藤沢市において実施した公道での実証実験に関する車両を提供しました。

独立系企業としての自由度の高さ

ZMPは独立系企業として自由度の高い取引関係を構築しています。そのため、国内の様々な自動車メーカや部品メーカ、車載機器メーカ等へ技術やノウハウを供給しており、系列に縛られることのない多様なソリューションを提供しています。

アプリケーションの多様化・事業の多角化

ZMPはロボット開発で培った技術を活用し、自動車をはじめ、物流、航空、鉱山・建機、農業等、他の分野に展開しています。

自動車分野においてはADAS・自動運転技術開発向けの実験車両やセンサ・システムなどの製品を通じた技術提供の実績を重ねてきました。

近年では顧客の自動運転技術の研究開発を支援する事業や、走行データを収集する事業(実車実験走行サービス)を行っており、物流分野においては、物流支ロボット「キャリロ」を展開しています。

用語の定義

用語用語の定義
PINO文部科学省所管・科学技術振興事業団(現国立研究開発法人科学技術振興機構:JST)で平成12年4月に生まれた人型ロボット。ZMPはJSTからその技術移転を受けて平成13年に設立された。平成15年にはZMPオリジナルのPINOVer.2がリリースされた。高さ70cm、重量5.5㎏のPINOは、童話「ピノキオ」をモチーフに、人との共生を視野に入れてデザインされている。
nuvoZMPが平成17年にリリースした、一般家庭向け二足歩行ロボット。CPU・マザーボードは株式会社ルネサステクノロジ(現 ルネサス エレクトロニクス株式会社)が担当、製造はセイコークロック株式会社が行い、ZMPがコア技術の開発・全体設計を行った。高さ39cm、重量2.5㎏で無線LANを搭載し、赤外線リモコンと音声認識で操作ができる。
miuroロボット技術を搭載したネットワーク・ミュージック・プレーヤー。各種センサにより二輪で自律移動して、音楽に合わせてダンスするように動くこともできる。ネットワーク内のPCにある音楽を再生することも、ミュージックプレーヤを搭載接続して再生することもできる。音は株式会社JVCケンウッドの音質マイスターが練り上げ、デザインも著名なグラフィックプロデューサーが担当して、デザイン・音質・ロボット技術を融合した商品。
ロボットEV電気自動車をベースにした自律走行ができる車(自動運転車)。ZMPでは自動運転の実験用車両として、RoboCar MV、RoboCar MV2があり、各種のセンサオプションを用意して多様な研究開発に対応できるようになっている。
JST(国立研究開発法人科学技術振興機構)科学技術の振興を目的として設立された文部科学省所管の国立研究開発法人。科学技術に関する政策達成型基礎研究、産官学連携による企業化開発、国際共同研究などを行い、我が国における科学技術情報の中枢的機関としてその流通を担うことで、科学技術の振興を図ることを目的としている。昭和32年の日本科学技術情報センターに始まり、平成8年に科学技術振興事業団となり、平成15年に科学技術振興機構となって現在に至る。
ロボティクス工学の一分野。制御工学を中心に、センサ技術・機械機構学などを総合して、ロボットの設計・製作及び運転に関する研究を行う。ロボット工学。
プラットフォームあるソフトウェアやハードウェアを動作させるために必要な、基盤となるハードウェアやOSミドルウエアなどのこと。また、それらの組み合わせや設定、環境などの総体を指すこともある。
ロボットカー人間の運転なしで自律走行を行うことを目的として製造された自動車。日本では「自動運転車」とも呼ばれている。
自動運転システムロボットカーの基幹となる自動運転のための動力制御装置や外環境測定装置を司り、自動運転のための制御を統率する装置。
自動化レベル内閣府が自動車の自動走行レベルとして、以下のように定義している(米国運輸省の定義もほぼ同様である)。
レベル1:安全運転システム(加速・操舵・制動のいずれかを自動車が行う状態)
レベル2:準自動走行システム(加速・操舵・制動のうち複数の操作を同時に自動車が行う状態)
レベル3:準自動走行システム(加速・操舵・制動を全て自動車が行い、緊急時のみドライバが対応する状態)
レベル4:完全自動走行システム(加速・操舵・制動を全てドライバ以外が行いドライバが全く関与しない状態)
(出典:「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)自動走行システム研究開発計画」(内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当))。平成26年5月)
ITS高度道路交通システム(Intelligent Transport Systems)。交通事故や渋滞、環境汚染対策等、道路交通に伴う課題を解決するために、道路、車、そして人との間で情報のやり取りを行うシステム。
IoTインターネットオブシングス、モノのインターネット(Internet of Things)。コンピュータに限らず、家電製品や自動車等世の中のあらゆる物(モノ)をインターネットに接続し、情報をやり取りすること。あらゆるモノの稼働状況や状態に関わるデータの入手が可能になるだけではなく、モノを動かす人の動きもデータ化することが可能。
モーションセンサ動体検知を目的としたセンサ。検知方法には様々あり、加速度、ジャイロ、地磁気センサによる動作検知によるもの、カメラを用いた外部からの観測検知によるもの等が存在する。
生体センサ主として人体に取り付け、心拍や筋電位などの生体電気等の情報を読み取ることを目的としたセンサ一般を指す。
ミリ波レーダセンサミリ波帯の電波を用い特定の距離や相対速度の検知などに用いられているレーダセンサ。電波を利用することから霧の中や降雨・降雪時においても使用可能であり、最近の市販乗用車において衝突軽減機能、衝突安全検知機能、また制動補助機能を目的として搭載されている機種が増加している。
レーザレンジセンサレーザ光による光距離計と呼ばれるレーザレンジファインダー(Laser Range Finder)を利用した外環境測位センサ。特定の距離において精度の高い外環境測位が可能。
ステレオカメラセンサ複眼によって異なる方向から対象物を同時に撮影することにより、奥行き情報の記録を行なうことが出来るカメラを指し、このステレオカメラからの情報を用いて画像処理を行い、センサとして利用できるようにしたもの。
GNSS/GPSセンサGNSS:グローバル・ナビゲーション・サテライト・システム(Global Navigation Satellite System、全世界衛星測位システム)。衛星を使った位置計測システム。
GPS:グローバル・ポジショニング・システム(Global Positioning System、GPS)。アメリカ合衆国によって運用される衛星を使った位置計測システム。
データロガー計測データの保存を行う機器。
CAN情報CAN(Controller Area Network)は、耐ノイズ性の強化を考慮して設計され、相互接続された機器間のデータ転送に使われる規格。機器の制御情報の転送用として普及しており、輸送用機械、工場、工作機械などのロボット分野においても利用されている。自動車においては、速度、エンジンの回転数、ブレーキの状態、故障診断の情報などの転送に使用されている。
ADAS(先進運転支援システム)自動車を制御する複雑なプロセスにおいて、ドライバの支援や補完、さらには代理まで行うよう開発されたシステム。ADAS(Advanced Driving Assistant System)として、適応走行制御、死角モニタリング、車線逸脱警報、ナイト・ビジョン、車線維持支援、ハンドルの自動制御やブレーキの自動制御も行える衝突警報といった機能が挙げられる。ADASの予知機能は、車両の動きを部分的に制御することで、事故を防ぐよう設計されている。

ZMPのIPOの諸データ

新規発行による手取金の使途については、自動運転技術の強化・向上に繋がるセンサ、カメラ等の技術・製品開発、機能拡充等のための研究開発、自動運転・ADAS向けの要素技術の開発等及びそれらに関連するソフトウェアの研究開発等を目的とした研究開発費に充当する予定です。

ADASとは「先進運転支援システム」のことで、自動車を制御する複雑なプロセスにおいて、ドライバの支援や補完、さらには代理まで行うよう開発されたシステムです。

ADAS(Advanced Driving Assistant System)として、適応走行制御、死角モニタリング、車線逸脱警報、ナイト・ビジョン、車線維持支援、ハンドルの自動制御やブレーキの自動制御も行える衝突警報といった機能が挙げられています。

ADASの予知機能は、車両の動きを部分的に制御することで、事故を防ぐよう設計されています。

また、ZMP製品製造のための材料費及び労務費に係る運転資金、事業拡大のための優秀な人材(技術開発部門を除く)の確保等を目的とした人件費、関連会社(持分法非適用)であるロボットタクシー株式会社への投融資資金の一部に充当する予定です。

ZMPの業績推移

業績面では売上高は美しい右肩上がりです。経常利益・純利益は減益の年度もあり、足元では損失が拡大しています。

ZMPの業績推移

連結経営指標では、営業キャッシュフローは純利益を上回っている年度と下回っている年度があります。

前期の自己資本利益率(ROE)は赤字であり、自己資本比率は31.6%です。主要な経営指標等の推移は下表のとおりです。

回次第11期第12期第13期第14期第15期
決算年月平成23年
12月
平成24年
12月
平成25年
12月
平成26年
12月
平成27年
12月
売上高(千円)157,392230,973422,689639,478709,756
経常利益(千円)6,47337,632116,73592,284-58,061
当期純利益(千円)-11,24036,682105,34483,447-59,848
持分法を適用時
投資損失
(千円)-96,610
資本金(千円)30,00030,000182,500387,500545,795
発行済株式総数
普通株式(株)2,0002,0005,0005,00038,792,000
A種優先株式(株)1,1001,1001,1001,100
B種優先株式(株)3,0023,0023,0023,002
C種優先株式(株)4,0004,0004,5004,500
D種優先株式(株)3,280
純資産額(千円)28,70865,390475,735969,1831,227,329
総資産額(千円)124,720163,315622,0591,074,2291,317,753
BPS(円)-499,835-481,494-111,528-47.4231.6
1株当たり配当(円)
EPS(円)-5,62018,34149,8088.34-3.51
潜在株式
調整後EPS
(円)3,63110,1842.61
自己資本比率(%)234076.590.393
自己資本利益率(%)7838.911.6
株価収益率(倍)
配当性向(%)
営業CF(千円)22,621-55,639
投資CF(千円)-8,478-386,284
財務CF(千円)354,292314,940
現金等(千円)787,685660,733
従業員数(人)1115193251

市場トレンド

市況面では、上場直前3ヶ月間のインデックスが上昇トレンドの状況だと初値リターンが高い傾向となっています。

東証マザーズ指数は英国離脱ショックによる暴落後、一時的には切り返しましたが、任天堂関連相場、日銀追加緩和で切り返している東証一部を尻目に東証マザーズは軟調な展開が続いていました。

8月下旬を底に切り返すような動きになりましたが、7月中旬依頼のボックス相場の高値近辺で跳ね返されて、再び下落してしまいました。

日銀の金融政策決定会合で、日経平均ETFの買い入れ額を減らしてTOPIXを増やしたのを契機に、東証マザーズも動意づきました。

しかし、10月中旬以降に崩れて大きく下落してしまい、トランプ氏が米国大統領選で勝利したことで大暴落となりました。

このまま市場の波乱が続くとIPOにおいては向かい風となります。ただし、翌日以降は切り替えしてきており、落ち着きを取り戻す可能性があります。

東証マザーズのチャート(2016年8月15日~11月14日)
(※マネックス証券より)

上場規模

ZMPのIPOの規模は最大で約88.3億円(約103.5億円に上方修正)であり、東証マザーズとしてもやや小型です。小型であればある程、初値リターンは良い傾向があります。

公募株式数は3,505,000株、売出株式数は6,607,000株、オーバーアロットメント(OA)は1,516,000株の予定でしたが、公募株式数は2,371,000株、売出株式数は6,282,500株、オーバーアロットメント(OA)は1,298,000株に変更されました。

公開比率(オファリングレシオ)は最大で約28%と標準的です。公開比率が低ければ低いほど、初値リターンが高い傾向があります。公募株式数に占める売出の割合は約65%です。

貸株人かつ売出人である谷口恒(戸籍名・谷口恵恒)、ZMP株主かつZMP役員である西村明浩、今西暢子、淡輪敬三、景山浩二、乙部一郎、染宮秀樹及び安武弘晃並びにZMP株主である株式会社JVCケンウッド、富士エレクトロニクス株式会社、北野宏明、石黒周、岡本伸一及びGuillaume Hansaliには、原則として180日間のロックアップがかかっています。株価上昇による解除条項はありません。

売出人であるKSP3号投資事業有限責任組合並びにZMP株主である日本再興成長戦略第1号投資事業有限責任組合、キャピタル・イニシアチブ第1号投資事業組合、三井住友海上C2005V投資事業有限責任組合、ニッセイ・キャピタル4号投資事業有限責任組合、有限会社ケイ・アイ・シー及び出川章理には、原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは1.5倍で解除されます。

売出人であるIntel Capital Corporation、先端技術産業創造投資事業有限責任組合及びFVCグロース二号投資事業有限責任組合には、原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは2.0倍で解除されます。

売出人であるジャフコV1-B号投資事業有限責任組合、ジャフコV1-A号投資事業有限責任組合及びジャフコV1-スター投資事業有限責任組合には、原則として90日間のロックアップがかかっています。ロックアップは2.3倍で解除されます。

上記の他、ZMPは、取引所の定める「有価証券上場規程施行規則」の規定に基づき、上場前の第三者割当等による募集株式等の割当等に関し、ZMP新株予約権の割当てを受けた者との間に継続所有等の確約を行っています。

株主名保有割合ロックアップ
谷口恒(戸籍名:谷口恵恒)22.56%
Intel Capital Corporation14.75%
先端技術産業創造投資事業有限責任組合12.91%
FVCグロース二号投資事業有限責任組合5.53%
ジャフコV1-B号投資事業有限責任組合5.00%
(株)JVCケンウッド4.61%
日本再興成長戦略第1号投資事業有限責任組合4.01%
富士エレクトロニクス(株)3.69%
(株)小松製作所3.07% 
ジャフコV1-A号投資事業有限責任組合3.00%

初値予想

ZMPの事業は自動運転車のテクノロジー、二足歩行ロボット、ロボットタクシーなどに関する技術開発事業、それに基づくソリューション事業ということで、壮大なテーマ性がありIPOにおける業種の人気度は高めです。

ZMPとは、ゼロモーメントポイント(zero moment point)の略です。動力学的な重心位置のことを意味し、二足歩行ロボットにおいて歩行を実現させる為に最も重要なポイントを指します。

足裏上にZMPが来るように計算され、初めて歩行が実現するように、ロボット分野で最も重要な存在になることを目指して「ZMP」を社名としました。

日本政府は2020年の東京オリンピックまで、自動運転車を実用化することに前向きなスタンスであり、2030年には市場は20兆円規模に成長するとの観測も出ています。国策関連銘柄の側面もあります。

駐車場に停車する車

今の車は運転中は他のことが何もできなくなるので、忙しい状況だとなかなか利用できません。したがって、個人的には車は保有せずにその都度タクシーを選択しています。

しかし、レベル4の完全自動運転者が出たら車の移動中にスマホ・タブレット・PC作業が可能になります。私はレベル4の自動運転車が出たら、高くてもJC(ジャンピング・キャッチ)の予定です。

2020年代後半は、レベル4の完全自動走行システムの実現が観測されています。めちゃくちゃ期待します!

姫路市内にあるお寺の住職の長男として生まれた谷口恒氏は、「家に帰ったら音楽を運んできてくれるロボットがあればいい」という考えから、内蔵カメラの映像から現在位置を特定して、障害物を避けながら転がって目的地に向かう音楽ロボットを開発しました。

この音楽ロボットが自動運転に結びつくテクノロジーへと昇華していきました。ZMPは突き抜けたビジネスモデルを保有しており、人類に飛躍的な利便性をもたらす可能性がある事業内容で、テーマ性・注目度が極めて高いです。

予想PERは赤字、予想PBRは9.59倍~13.13倍であり、類似企業と比較すると割高感があります。しかし、比類できない側面があります。

コード銘柄名PERPBR配当利回り
4667アイサンテクノロジー102.8412.690.21%
6629テクノホライゾン・ホールディ赤字0.650.92%
9232パスコ26.512.042.51%

約103.5億円という上場規模は東証マザーズとしてはかなりの大型です。上位株主には多数のVCが名を連ねていますけれども、万遍なくロックアップがかかっています。

まずは第一弾ロックアップ解除の+50%を突破できるかに焦点が当たります。上場日に行使可能なストック・オプション(SO)が大量にあるのも気がかりです。

需給面では大きな不安がありますが、自動運転はそれを打破できると考えます。自動運転は八面六臂の活躍によって、人類に燦然たる雄飛をもたらす壮大さがあります。

東証マザーズ上場で大きな注目を集めた銘柄のIPO規模と初値結果は以下のとおりです。

  • Gunosy:103億→±0%
  • サイバーダイン:89億→+130.0%
  • ライフネット生命:123億→-7.0%
  • グリー:132億→+51.5%
  • ユー・エス・ジェイ:307億→-4.9%
  • ミクシィ:110億→+90.3%
  • ソニーコミュニケーションネットワーク:346億→+44.7%
  • 一休:66億→+92.7%

直近の東証マザーズの35億円以上の大型IPOの初値結果は以下のとおりです。

  • アイモバイル:-6.8%
  • ベイカレント・コンサルティング:-6.5%
  • グローバルグループ:+60.0%
  • ビジョン:+10.7%
  • オープンドア:+23.3%
  • グリーンペプタイド:-8.0%
  • メタップス:-7.9%
  • イトクロ:+4.1%
  • 中村超硬:+11.8%
  • ヘリオス:+22.5%
  • Gunosy:±0%
  • サンバイオ:-14.5%
  • Aiming:+12.2%
  • ファーストブラザーズ:+2.5%
  • U-NEXT:+31.7%
  • ホットランド:-1.7%
  • リボミック:-20.4%
  • ムゲンエステート:+10.0%
  • CYBERDYNE:+130.0%
  • みんなのウェディング:+27.1%
  • アキュセラ・インク:+27.8%

以上を総合考慮して、初値予想は大幅なプラスリターンです。獲得に向けた闘争心が猛然と湧いています。

私は対面口座において、できる限り多くの当選を目指す予定です。ただし、東証マザーズの大型株であることから、BB直前の需給動向に注目して柔軟に対応します。

主幹事はSMBC日興証券です。その他は、大和証券、JPモルガン証券、みずほ証券、SBI証券、マネックス証券、いちよし証券、岡三証券、東海東京証券、SMBCフレンド証券、岩井コスモ証券、東洋証券、極東証券、エース証券、エイチ・エス証券で申し込めます。

証券会社名割当株式数割当比率
SMBC日興証券8,595,50085.00%
大和証券303,4003.00%
JPモルガン証券202,3002.00%
みずほ証券202,3002.00%
SBI証券202,3002.00%
マネックス証券101,1001.00%
いちよし証券101,1001.00%
岡三証券50,5000.50%
東海東京証券50,5000.50%
SMBCフレンド証券50,5000.50%
岩井コスモ証券50,5000.50%
東洋証券50,5000.50%
極東証券50,5000.50%
エース証券50,5000.50%
エイチ・エス証券50,5000.50%

岡三グループの岡三オンラインでの取扱いも期待できます。口座数が少なくてライバルは少なめです。

岡三オンラインに取材!気になる最新情報をインタビューしました!Vol.1
岡三証券グループにはネット証券「岡三オンライン」があります。使い勝手がよくて投資に役立つツールに定評のあるネット証券...

岡三オンラインは、当サイト限定タイアップでお得な入会キャンペーンを行なっています。口座開設と1回以上の取引だけで3,500円+特別レポートがプレゼントされます。

ネット証券のキャンペーンとしては破格の内容でおすすめです。まだ口座をお持ちでない方は、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。

岡三オンライン

ZMPのIPOの当選のコツについては、以下で徹底解説しています。

株のIPO(新規上場株式)の当選のコツ・申込手順まとめ!
株には「IPO」という制度があります。新規上場株式を購入することができます。人気銘柄は抽選となり、なかなか当選しづらいの...

SMBC日興証券のネット口座は小口個人投資家でもIPOが当選することがあります。口座開設をおすすめします。

SMBC日興証券のIPOを徹底解説!IPO優遇特典も登場!主幹事が多くおすすめ
SMBC日興証券という大手証券会社がありますね。SMBC日興証券はインターネット口座もあります。「ダイレクトコース」という名...

SBI証券が幹事に入っているので、着実にSBIチャレンジポイントを貯めましょう。

参考まだ安全資産は定期預金と国債だけなの?IPOチャレンジポイントで確実にS級IPOをゲットできる

SBI証券でIPOの引受け部門で活動していたプロにインタビューして、貴重なお話を聞きました。以下にまとめています。

SBI証券に取材インタビュー!IPOでネットにはないディープな情報を聞き倒しました!
日本の幾多のネット証券の中で、ここ最近では、SBI証券は唯一、IPOで主幹事証券を担ってきた証券会社です。また、幹事証券と...

SBI証券は当サイト限定でお得なタイアップ・プログラムを実施しています。なんと口座開設だけで3,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。口座開設・維持は無料です。

マネックス証券は完全抽選で小口個人投資家でも当選する可能性がある証券会社です。

株・投資信託ならネット証券のマネックス

岩井コスモ証券では、創業100周年を記念して、お得な入会キャンペーンを行っています。

岩井コスモ証券に取材インタビュー!最新情報からIPOまで聞き倒しました!
100年以上の歴史を誇る老舗総合証券の一つが岩井コスモ証券です。対面口座だけではなく、ネット専用口座もあります。IPOの取...

東海東京証券は口座開設数が少ない穴場の証券です。しかも、小口個人投資家には嬉しい完全抽選がある証券会社です。

東海東京証券はIPO完全抽選あり!手数料もリーズナブル
東海東京証券という準大手証券会社がありますね。東海東京証券はインターネット口座もあります。店頭口座はハードルが高いと...

SBIネオトレード証券でもIPOの取扱いを開始しています。委託幹事に名を連ねる可能性があります。

まだSBIネオトレード証券に口座をお持ちでない方は、この機会にぜひ口座開設してはいかがでしょうか。

SBIネオトレード証券 公式キャンペーン

<投資スタンス>
強気
(※強気・やや強気・中立・弱気の4段階)

過去のIPO初値予想の履歴

銘柄名(2015年)発表時BB直前結果
Keeper技研やや強気やや強気49.1%
ケネディクス商業リート投資法人中立やや強気13.3%
ファーストロジック強気強気52.5%
ファーストブラザーズやや弱気やや弱気2.5%
ホクリヨウ中立中立8.9%
ALBERT強気強気115.7%
シリコンスタジオやや強気やや強気102.0%
コラボス強気強気137.6%
エムケイシステム強気強気332.0%
ショーケース・ティービー強気強気193.9%
ヘルスケア&メディカル投資法人やや強気やや強気54.5%
エスエルディー強気強気15.3%
ヒューマンウェブやや強気やや強気11.7%
イード強気強気46.4%
ファーストコーポレーションやや強気やや強気25.0%
RSTechnologies中立中立-23.6%
シンデン・ハイテックスやや強気やや強気12.2%
ハウスドゥやや強気やや強気47.2%
Aiming中立中立12.2%
モバイルファクトリー強気強気99.4%
日本動物高度医療センターやや強気やや強気44.2%
プラッツやや強気やや強気70.2%
sMedioやや強気やや強気58.7%
サンバイオ弱気弱気-14.5%
海帆やや強気やや強気76.5%
Hameeやや強気やや強気67.2%
日本スキー場開発中立中立9.9%
シーアールイー弱気弱気-7.3%
三機サービス中立中立37.1%
レントラックス強気強気53.1%
リンクバルやや強気やや強気27.9%
ジグソー強気強気236.4%
Gunosy中立中立0.0%
デザインワン・ジャパンやや強気やや強気50.9%
テラスカイ強気強気350.0%
ヘリオス中立弱気22.5%
スマートバリュー強気強気344.9%
マーケットエンタープライズ強気強気167.0%
デジタル・インフォメーション・テクノロジー強気強気246.2%
エコノス弱気中立120.0% 
中村超硬弱気弱気11.8%
メニコンやや強気やや強気73.5%
冨士ダイス弱気弱気50.9%
ファンデリー強気強気102.1%
ナガオカ中立中立40.6%
サムティ・レジデンシャル投資法人中立中立 -2.9%
富士山マガジンサービス強気強気126.4%
クレステックやや強気やや強気82.4%
平山やや強気やや強気29.5%
アイリッジ強気強気429.2%
デクセリアルズ弱気弱気-3.1%
ジャパン・シニアリビング投資法人やや強気やや強気-10.5%
イトクロ中立中立4.1%
PCIホールディングスやや強気やや強気169.6% 
エスケーホーム中立やや強気13.8%
パルマ強気強気70.5%
メタップス中立中立-7.9%
ラクト・ジャパン中立中立0.0%
土木管理総合試験所中立中立-2.4%
アクアライン強気強気21.7% 
ベステラやや強気やや強気25.0%
STUDIOUSやや強気やや強気20.0%
JESCOホールディングス中立中立5.4%
ピクスタ強気強気34.8%
アイビーシー強気強気251.0%
ブランジスタやや強気強気43.8%
AppBankやや強気強気45.8%
グリーンペプタイド弱気弱気-8.0%
GMOメディアやや強気やや強気101.1%
パートナーエージェントやや強気強気217.5%
バルニバービやや強気やや強気130.0%
日本郵政中立中立16.5%
ゆうちょ銀行中立中立15.9%
かんぽ生命保険中立中立33.1%
ロゼッタ強気強気433.1%
あんしん保証強気強気292.5%
ベルシステム24HD弱気弱気-5.0%
ネオジャパン強気強気401.7%
いちごホテルリート投資法人投資法人中立中立-1.8%
インベスターズクラウドやや強気やや強気93.3%
鎌倉新書やや強気強気 180.6%
ラクス強気強気228.7%
ランドコンピュータやや強気やや強気103.4%
ダブルスタンダード強気強気128.8%
オープンドアやや強気やや強気23.3%
ミズホメディーやや強気やや強気156.5%
ツバキ・ナカシマ弱気弱気4.5%
アートグリーン中立中立46.2%
フリューやや強気弱気0.6%
ビジョン中立中立 10.7%
アークン強気強気262.1%
マイネット強気やや強気19.3%
ソネット・メディア・ネットワークス強気強気139.1%
ソーシャルワイヤー強気強気56.9%
ケイアイスター不動産弱気弱気6.8%
プロパティエージェントやや強気やや強気115.0%
一蔵中立弱気2.1%
銘柄名(2014年)発表時BB直前結果
ヒューリックリート投資法人中立中立13.0%
アキュセラインクやや強気中立27.8%
サイバーリンクス強気強気172.9%
日本BS放送中立中立6.6%
エンバイオ・ホールディングス強気強気126.0%
ダイキョーニシカワ中立中立12.4%
日立マクセルやや弱気やや弱気-4.8%
ジャパンディスプレイ中立中立-14.6%
ホットマンやや強気やや強気67.5%
みんなのウェディング強気強気27.1%
ディー・エル・イーやや強気やや強気101.0%
サイバーダイン強気強気130.0%
エスクロー・エージェント・ジャパンやや強気やや強気290.8%
トレックス・セミコンダクターやや弱気やや弱気-10.4%
丸和運輸機関中立中立-8.8%
ジョイフル本田中立中立-1.9%
フィックスターズ強気強気162.0%
白鳩強気強気46.2%
日本リート投資法人中立中立4.0%
西武ホールディングスやや弱気やや弱気0.0%
東武住販やや強気やや強気12.0%
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人中立中立5.7%
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング中立中立-7.7%
ムゲンエステート中立中立10.0%
フリークアウト強気強気250.0%
ポバール興業中立中立6.6%
OATアグリオ中立中立-6.3%
メドピア強気強気131.3%
レアジョブ強気強気169.7%
VOYAGEGROUP強気強気40.0%
鳥貴族やや強気やや強気120.7%
イグニス強気強気342.1%
日本ビューホテルやや弱気やや弱気-1.3%
ジャパンインベストメントアドバイザーやや強気やや強気126.3%
ロックオン強気強気284.6%
リアルワールド強気強気79.8%
AMBITIONやや強気強気62.0%
ジェネレーションパス強気強気119.2%
リボミック中立やや強気-20.4%
FFRI強気強気176.5%
ホットランド中立中立-1.7%
ヤマシンフィルタ中立中立19.6%
すかいらーく中立中立0.0%
リクルートホールディングス中立中立1.3%
GMOリサーチ強気強気133.3%
セレス強気強気55.4%
オプティム強気強気260.0%
アルファポリス強気強気93.2%
エランやや強気やや強気70.3%
日本ヘルスケア投資法人やや強気やや強気48.1%
SHIFT強気強気361.5%
CRI・ミドルウェア強気強気462.5%
日本PCサービス中立やや強気67.7%
トーセイリート投資法人やや弱気中立11.6%
積水ハウス・リート投資法人やや強気やや強気22.7%
弁護士ドットコム強気強気215.4%
クラウドワークス強気強気73.2%
スノーピークやや強気やや強気134.3%
ビーロット強気強気422.4%
GMOTECH強気強気135.2%
テクノプロ・ホールディングス中立中立-5.0%
アトラやや強気やや強気77.4%
マークラインズ強気強気77.3%
メディカル・データ・ビジョン強気強気135.9%
U-NEXTやや強気中立31.7%
SFPダイニングやや弱気やや弱気-16.5%
今村証券中立中立27.4%
フルッタフルッタ強気やや強気51.5%
竹本容器中立中立2.0%
gumi中立中立0.0%
大冷やや弱気やや弱気-6.7%
アドベンチャー強気強気127.2%
メタウォーターやや弱気やや弱気-6.0%
サイジニア強気強気125.8%
インターワークスやや強気やや強気16.7%
イーレックス中立中立11.2%
データセクション強気強気73.1%
綿半ホールディングスやや弱気やや弱気6.3%
ヨシックス中立中立29.4%
東京ボード工業やや弱気やや弱気-8.0%
カヤック強気強気222.0%
エクストリーム強気強気296.4%
MRT強気強気309.4%

-IPO